08/06/21 03:59:02 0lE+75ia0
>>399
鶴屋町の環状一号上空に移せばいいんだよ。
青木橋あたりにジャンクション移してさ。
401:名無しでGO!
08/06/21 22:17:11 xiy8PSgR0
中央北~きた改札間の東海道上り、横須賀ホームの下は空洞になってるからそこに駅ナカができるかも?
402:名無しでGO!
08/06/22 01:38:05 sb5ytOE/0
>>401
今ベックスがあるトコロ?その隣のトイレ?
かなり狭いエキナカになりそう・・・・
403:名無しでGO!
08/06/22 02:38:30 EcFNyWi20
北側の、壁、工事してた。
404:名無しでGO!
08/06/22 02:43:18 P25VcIIFO
たしか、そごうに六千億円も税金投入して潰さなかったんだよな?
405:名無しでGO!
08/06/22 02:46:15 na6FdBLQO
実は日本のサグラダファミリア目指して‥
406:名無しでGO!
08/06/24 20:40:38 eZoe1OlG0
永遠に終わらないシステム?
407:名無しでGO!
08/06/25 10:16:53 9ySzTM/j0
>>406
そうでなければ出向先とか左遷先がなくなるだろ
408:名無しでGO!
08/07/03 07:44:25 7mWtCyAaO
また、工事中
409:名無しでGO!
08/07/03 18:57:22 zT91eZHM0
横浜駅ってなんか、イメージが湧かない。
410:名無しでGO!
08/07/03 19:04:20 5bhvEcLM0
ここのスレ見てたら、昔の札幌駅を思い出した
あそこも何年も工事やってたな
411:名無しでGO!
08/07/03 19:14:49 dTyZvn0F0
東の横浜、西の大阪・博多・・・か?
412:名無しでGO!
08/07/03 20:30:24 FFtTYHjb0
これからもずうっと工事してたりして…
413:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
08/07/03 22:48:16 ynwQUB310 BE:100872645-2BP(1003)
横浜銀行のATMが駅構内に出来ました!
いつになったら工事が完成するやら
414:名無しでGO!
08/07/04 00:04:21 Tc+NDbIO0
せっかく工事してたのに地震でパアなんてことにならなきゃいいが
415:名無しでGO!
08/07/04 23:30:22 TzaMnKXK0
大地震が起きたら、どの状態に復旧させるのか困りそう。
416:名無しでGO!
08/07/05 08:15:28 RtvxapHRO
少しまとまった雨が降ると、随所で雨漏り。
417:名無しでGO!
08/07/05 09:56:32 4r0g95Ai0
大地震が起きたら全面的に刷新するチャンスではあるだろうが、
権利関係も今まで黙ってたのがいろいろ出てきたりして、
ややこしいことになりそうだな
418:名無しでGO!
08/07/05 12:25:42 5aDm/LNZ0
>>410
しかし札幌駅はようやくその成果が表れて、北海道の顔に相応しい存在になったよ。
419:名無しでGO!
08/07/05 23:11:02 SUFH/bMJ0
札幌駅って、南側のビルが建つ前は、もっとホームが明るかったと思う。
今は地下駅みたいに薄暗い。
420:名無しでGO!
08/07/06 08:48:22 xCetP1a50
ホームから街が見えなくなっちゃって最悪の駅舎だよな
あれが顔なんて笑わせてくれる
421:名無しでGO!
08/07/06 11:53:59 ceijTSzO0
俺、41歳。
小さい頃、ギリ記憶に、横浜駅前の路面電車を憶えている。
レンガ造りの重厚な正面玄関。 レストランが回転するスカイビルもピカピカ。
就職して全国転勤して、久しぶりに仕事で横浜駅に。。。
なんじゃこりゃ!! 東横線無いぞ! おいおい。
工事は、ルミネとかの最初の基礎工事入れたら、35年は続いてるんじゃないか。
422:名無しでGO!
08/07/06 12:54:06 IYW+yCy70
゚ | ・ i *゚・+゚ i o.+ *。 |
*o ゚ |+| 。*゚ *゚・+゚ } o |*
o○+ | ∨ \ + |!*l::j o ○。
・+ ,-i| o.+ 。*゚}‐ 、゚ + |
゚ |i | {r|! *l: /  ̄  ̄ \ ノヾ} |
o。! |! * ゚ / .と \ レ ノ ゚|
。*゚ l ・ / ^o^ \o ゚。・ ゚
*o゚ | | /// /// | *|
。 | ・ o ゚ l\_ _/*゚・+゚ ||
|o |・゚ ,.‐- .ハ イ | * ゚ |
* ゚ l| / 、` ニ ´ ノ ノ o.+ | ・
|l + ゚o i ` -、{! /_ \ ○・ |o゚
o○ | | ヽ. ヾ´  ̄ `ヽ *。
・| + ゚ o } } T S ヽ O。
O。 | | リ、 ..::: .. l 。
o+ |!*。| / `ー:::: , ヘ:::::.. | *
|・ | ゚・ |/ / :::... .. /:::/ | ::..... { |
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> と つ か 再 開 発 状態 <
URLリンク(www.city.yokohama.jp)
423:名無しでGO!
08/07/06 15:50:47 0t9H1Z6H0
>>422
ひどいマスコットだなww
424:名無しでGO!
08/07/09 05:17:59 ivlvJ+6l0
そろそろ橋上化の策でも考えるか。
これでまた30年安泰ww
425:名無しでGO!
08/07/09 11:02:44 GjHl7ZNb0
20XX年の横浜駅
(1F)
1,2:京急上り
3:京浜東北上り
4:横浜線八王子方面
5,6:東海道上り
7:横須賀上り
8:湘南新宿上り
9,10:相鉄各停
(2F)
11,12:京急下り
13:京浜東北下り
14:横浜線桜木町方面
15,16:東海道下り
17:横須賀線下り
18:湘南新宿下り
19,20:相鉄優等
(3F)
21~24:空港特急
25~30:臨時ホーム
426:名無しでGO!
08/07/09 12:02:32 UIOFdX/d0
地下ホームも忘れるな
427:名無しでGO!
08/07/09 14:24:41 EKnmBPea0
新宿なんかは貨物を扱ってたからこうやってどんどんホーム新設できたのにな
428:名無しでGO!
08/07/09 18:30:58 ivlvJ+6l0
>>425
それをやるなら首都高、青木橋、平沼橋を解決しないと無理
>>424は駅舎の橋上化だろう、たぶん。
429:425
08/07/10 16:50:39 YmIFIyDK0
>>428
首都高は移転構想(計画はない)があるので解決とする。
東京駅中央線ホームを見る限りでは、
青木橋があっても大丈夫そうだ。
相鉄は平沼橋があるから厳しいが、
ホームを東京寄りに移せば問題ないだろう。
3Fは東京方面のみで、青木橋の上を通ればよい。
まぁ「実現不可能ではない」ってだけで、実現しないだろうね(^^)
430:名無しでGO!
08/07/11 02:12:04 DvFcTKXA0
ち
431:名無しでGO!
08/07/12 18:00:48 c5JwGEwRO
横須賀線は改善されるからいいが
京急下りと京浜東北はひど過ぎだろ。
特に京急下りは汚物と言える大失敗作。
432:名無しでGO!
08/07/13 06:23:22 +fWq92ki0
>>431
>京急下りは汚物と言える大失敗作。
これ、上下分離した今のホームのこと?
どのへんが大失敗だと思うのかな? 品川方ホームが狭いこととか?
毎日使ってるけど別に大失敗だと思わないけれど。特にホームが良く見える
カフェが良い。
433:名無しでGO!
08/07/13 08:23:06 zGL/7JOFO
欠陥ホームだろ。
階段付近がやたら狭く危険だが回避できないし
ホーム中前方に人が固まるようになり分散乗車ができなくなった。
人が集まる部分も狭いけどね。
おかげで夜ラッシュの後部はずいぶん人が減った。
分散できないのが遅延の原因にもなってるし。
朝の上りの混雑緩和を差し引いてもマイナスだよ。
だいたい品川寄り狭い部分何が建ってて狭いわけじゃなく
広くて開放的な自由通路があるだけに見えるが
434:名無しでGO!
08/07/13 12:33:21 Uo0eH3y/0
横浜市なんてそんな程度の知れた所だよ
435:名無しでGO!
08/07/14 11:42:00 DAR4cab70
駅のホームって
横浜市が作ってるの?
436:名無しでGO!
08/07/14 19:15:30 4y7mwrqK0
工事会社でつ
437:名無しでGO!
08/07/14 23:28:56 5MXpTZ940
本当にいつまでも工事しているよね
438:名無しでGO!
08/07/15 19:30:00 qxUm/SAl0
横浜駅っていつも水で湿気てるよね?
なんで?
439:名無しでGO!
08/07/15 19:32:46 5af8vYYu0
横浜駅西口のダイエーのなかに“あおい書店”があるみたいなのですが、行ってみてもありませんでした・・・
440:名無しでGO!
08/07/15 21:53:48 YfOSPWG90
あそこのダイエーが地味にダンジョン
暫くうろうろしてたら書店行けたよ
441:名無しでGO!
08/07/15 22:26:34 geCFCEe30
>>433
犠牲者が一度に大勢出ないと動かない。
この国では。
謝罪会見の風景が見えてくる。
誰の首がいくつ飛ぶことやら。
442:名無しでGO!
08/07/16 00:55:02 F0mf6gkf0
>>439
新館、4、5、6階だけど、中もよく見たの?
443:名無しでGO!
08/07/16 02:52:10 ED3r3yXM0
ラダー軌道が増えたな
444:名無しでGO!
08/07/16 21:14:31 iedbXmHPO
改札に人糞がばらまかれてるのだが…
445:有馬 ◆13wx.ARIMA
08/07/17 01:37:02 s4EiLbIj0
>>422
せめて戸塚出身の茸(層化)でも貼りなさいよw
446:名無しでGO!
08/07/19 04:33:38 uAncRzWU0
カバーばっかりだな。
447:名無しでGO!
08/07/20 21:11:23 Vod5Hbe20
とにかく早く終わらせて。段差も多すぎる気がするんだが。
448:名無しでGO!
08/07/21 13:03:04 ymYTkOnC0
せめて今年中に全部終わらせてほしい
449:名無しでGO!
08/07/21 13:11:52 pc7c7K6R0
あんなんで人身事故起きないの?
450:名無しでGO!
08/07/23 08:10:44 b4SqggPF0
なんか永久に終わらない気がしてきたあげ(40代男性)
451:名無しでGO!
08/07/25 09:31:02 gz5g5fdU0
>>449
特に7,8,9,10番線はドイヒーだよね。
待ってて怖いもん。
東横ホームも一部狭いトコあるから危険なんだよね。
452:名無しでGO!
08/07/26 16:21:38 g+or4rvUO
人間、自分勝手だから
いくら周りを危険にさらしても、壁によっ掛かれる階段付近の挟部に立って電車を待つ。
自分は楽して安全、通行人は危険。
453:名無しでGO!
08/07/26 16:25:47 OVn3Fy160
野球もサッカーも駅も横浜はgdgd
454:名無しでGO!
08/07/26 18:19:10 drmZEAm+0
横浜銀行