07/11/29 23:15:29 8fhz6E5AO
>>1
特急もあって、普通や快速でも313系や211系と3ドアもあるし213系や臨時快速117系は2ドア。
それに、太多線絡みとかでキハ75が入ればまたややこしい。
3:名無しでGO!
07/11/29 23:19:11 r1s5gBewO
>>2を踏まえれば無理
4:名無しでGO!
07/11/29 23:20:54 8fhz6E5AO
とりあえず、葛西会長なり平松市長に聞け。
5:名無しでGO!
07/11/29 23:21:54 Y/YAVhv70
ピタリ停められないのが本音
6:名無しでGO!
07/11/30 09:09:45 tq3bzqgN0
age
7:名無しでGO!
07/11/30 09:47:31 ok8M0vwe0
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" ノ(`ミ;;,
彡 ⌒ ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 福田ですが、
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, あう使い@天馬はるかを頃しにやって来ますた
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
∧、 't ー―→ )/イ ∧_
/⌒ヽ\ ヽ、 _,/ λ、 . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\ _,,ノ|、  ̄/// / \ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二]
└―' '─┘
8:名無しでGO!
07/11/30 10:15:07 8aLkxHznO
オーバーランしたらさらに遅れることが分からない>>1
は馬鹿
と思ったらあう使いか、なら仕方がない。
9:名無しでGO!
07/11/30 22:41:14 NxlzhdKrO
>>7通報しますた。
>>8どちらかというと停車位置精度向上のため低速走
行で時間を取られて遅延のほうが可能性高(TASCでも
導入するか?)
10:名無し野電車区
07/12/02 02:45:16 CvORtmvs0
中央線は絶対に無理だよ。
今の固定式のホームドアについては以下の仕様で作られているのです。
(1)列車のドア数、長さを全て統一する必要があること。
中央線は特急、快速、イベント列車などたくさんあるだろう。
(2)列車を確実に定点で停止させる必要があることTASCというシステムが必要。
しかしこれ結構高価なものでJRは全くやる気なし。
しかも性能も悪く優秀な中央線の運転士が手動停車するより10秒程度長くかかるはず。
(3)列車が完全に停止して、止まったことが確認できたらでないとドアが開けられない
この動作で5秒かかりタイムロス。
(4)ホームドア設置はホームの流れを悪くして乗降時間を長くする。
これで最低5秒はロスする。
(5)発車時は列車ドア、ホームドアが完全に閉まってかつ障害物センサが正常
であることを確認してからでないと発車できない。この時間でさらに5秒かかる。
(6)ホームドアはもともと低密度運転区間で使用。中央線の2分ヘッド運転仕様ではない。
11:名無し野電車区
07/12/02 02:49:34 CvORtmvs0
もし丸ノ内線で使っているようなシステムを中央線で導入したら
1駅につき30秒の遅延を引き起こし結果として
「単位時間当たりの列車の運行本数が大幅に減少」
「少ない列車に乗り込むため混雑が激増する」
「乗降駅の混雑や積み残し等でさらに遅延がさらに発生」
結果として、通勤時間が今の1.5~2倍程度になってしまう。
丸の内線が既に終わっている事実があるのでましてJRは導入しないはず。
12:名無しでGO!
07/12/02 05:57:39 CP5bELsF0
>>1
〃 i, ,. -‐
r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 /
! :l ,リ|} |. } / .や
. {. | ′ | } l
レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞ< | ら
!∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^| |
l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.| | な
. ヽ.ヽ {:. lリ |
. }.iーi ^ r' ,' ノ い
!| ヽ. ー===- / ⌒ヽ
. /} \ ー‐ ,イ l か
__/ ∥ . ヽ、_!__/:::|\ ヽ
13:名無しでGO!
07/12/02 23:43:55 R+kpd7tr0
確かに何時も人身事故(?)とかで遅れてるからドア欲しいね
ドア位置のずれは新幹線のように車両ドアとホームドアの間を広く取ればよさげ
オーバーランは2ドア3ドア等の話以前だとおもフ
14:名無しでGO!
07/12/05 23:32:45 N1njklAGO
hageの鬘がひかれたら何事故?
15:あう使い
07/12/06 00:18:43 fR3CxNMH0
なんでホームドア厨は働かないの?
稼いだ金を寄附してホームドア設置してもらえばいいのに
16:名無しでGO!
07/12/09 00:44:39 LrG5O/2cO
hage
17:名無しでGO!
07/12/09 05:11:41 Bua+hgIuO
駅間でのグモが増えたりしてな。
18:名無しでGO!
07/12/09 09:54:13 dYqPBqi10
中央線にホームドアを作れって、名古屋~東京間なら相当金がかかるぞ。
19:名無しでGO!
07/12/09 10:52:48 dGXUlLp30
>>1もキモイが、わかってて名古屋とか313とか言ってる奴も相当キモス。
20:名無しでGO!
07/12/13 11:22:54 QpsjcY1m0
そうだな。
21:たこつぼ
07/12/14 22:54:07 VRyvcD/IO
火災帝国陛下より臣民につぐ゛在来線にかける予算はない。在来線は別組織だ。震棺銭さえ儲れば良い。
22:たこつぼ
07/12/14 22:56:38 VRyvcD/IO
東日本国有鉄道よりお知らせします。駅ナカに予算を割いてますのでそこまで予算を配分する余裕はありません。
23:名無しでGO!
07/12/14 23:46:44 Gxam4XZ4O
マジレスするとエキナカは子会社で、関係ないだろ。言い訳
24:名無しでGO!
07/12/15 00:12:26 Fsc+Kca10
大阪市の中央線なら入れられると思うよ。
25:名無しでGO!
07/12/15 01:34:45 /6eCex0J0
JRは民間企業だよ。国鉄時代に赤字で懲りているよ。
収益上げることしか考えませんよ。安全投資は収支に見合った分だけ。
ATC引っ剥がして、ATSにしてしまう会社だから。
(公営交通はATS引っ剥がしてATC、ATO、ホームドアを積極的に導入します)
中央線のホームドア構想自体無謀な話だよ。
今のホームドアは「閑散路線」専用。列車を遅くしても人件費浮かすため。
ホームドアを入れると
「所要時間が今より2割かかる」「最大運行本数が今より2割減る」
混雑の激しい中央線でそんなことしたら朝は全然動かなくなる。JRは丸ノ内線の惨状を見て学習したはずだよ。
つまり全く意味の無い投資である
$
26:名無しでGO!
07/12/15 02:05:20 MFjbPtwB0
線路にモノ(傘)を落とした人を初めて見た。非常にうっかりさんだった。
27:名無しでGO!
07/12/15 02:25:27 ag8YxXO4O
丸の内線みたいな感じになりそうだな
28:名無しでGO!
07/12/19 19:56:02 Qi7tosmB0
age
29:名無しでGO!
07/12/24 16:23:03 recKFybEO
(´・ω・`)丸の内線どころじゃ済まないがな
30:名無し野電車区
07/12/24 16:36:09 nlS0aOO60
そういうことだよ。
もし間違って導入したら三鷹あたりから列車が動かなくなるよ。
三鷹、東京間1時間!
という可能性も十分ありうる。
31:名無し野電車区
07/12/28 02:16:15 WllyVwoy0
中央線は、今E233に置き換えられている。現在は混合で使っているが、全て置き換えられると、
起動加速度のアップ、最高速度のアップ等で大幅な時間短縮が見込めるな。特に朝のラッシュ時は非常に効果的だ。
それは、車内が広くなることとで混雑緩和、運行速度が上がることで、列車の本数が増え混雑緩和。
さらに良いことは、1本の列車に乗る人が減る為、乗降時間が短縮する効果もある。
最も混雑する京王電鉄からの客が流れることと、ホームドア導入で路線を殺してしまった丸ノ内線からの客が
増加する為さほど混雑は緩和しないかもしれないが、かなりの可能性で新車置き換え、高架工事完了後は速くて、快適な中央線に変わるな。
ホームドアは間違っても絶対に導入してはならない。今の技術レベルは混雑に全く対応していないから。
もし入れたら、TASCで15秒遅延し、ドア開閉で15秒遅れる。さらに乗降時間が長くなり遅延遅延の連続で動かなくなる。
高尾、東京2時間も現実になる。新車置き換えメリットは完全に消え、毎日が人身事故になる。
32:名無しでGO!
08/01/04 17:32:02 5i30IVEn0
西武山口線みたいな、ドアというより柵でもいいから付けてほしいな。
ホームドア設置によって電車の所要時間が増えても、人身事故による輸送混乱が減るのだから、トータルで見ればかえって定時制が高まるのでは?
33:名無しでGO!
08/01/04 21:23:51 tpmIuDPW0
>>32は>>31を1億回嫁
34:名無し野電車区
08/01/05 00:02:51 1lpbUz5X0
>>32
このスレを全て読みましょう。
混雑路線にホームドア導入したら定時運行など絶対にできなくなりますよ。
特に朝は信じられないくらい遅れますから。これは100%自信を持って保証しますよ。
35:名無しでGO!
08/01/05 00:45:56 FDBuhShG0
グモって全線停止で遅れる合計時間の方がまだ少ないって事か
36:名無しでGO!
08/01/05 01:52:20 kGvKrHvk0
毎朝、南北線に乗っているが、南行きの四ツ谷、永田町、溜池山王あたりは、
なかなかドアが閉まらない。5回くらい開け閉めすることなんてザラ。
電車のドアとホームのドアが連動しないようにすれば、マシになるんだけどなあ。
37:名無しでGO!
08/01/05 15:19:08 Lv+UlCh30
八王子支社の関係者が桜井淳のようなインチキを垂れ流していると聞いて(ry
>「しかも性能も悪く優秀な中央線の運転士が手動停車するより10秒程度長くかかるはず。
10秒早くなるの間違いだろ
あの脳なしクソ運転士共が優秀?寝言も休み休み言え
>(5)発車時は列車ドア、ホームドアが完全に閉まってかつ障害物センサが正常
>であることを確認してからでないと発車できない。
それは好都合だ
走行中にパイロットランプが消えて止まることが少しでも減りそうだからな
>JRは丸ノ内線の惨状を見て学習したはずだよ。
学習したのはメトロの方だろうが
だいたい中央線の振り替えで丸ノ内線がパンクしてホームから人が落ちてたんだし
>三鷹、東京間1時間!
今まで何回体験した事やら
38:名無しでGO!
08/01/05 15:19:35 Lv+UlCh30
>起動加速度のアップ、最高速度のアップ等で大幅な時間短縮が見込めるな。
束のプレスを読んで絶望してこい
あの程度の性能向上で簡単に時間が縮まるとでも思ってるのか?
>列車の本数が増え混雑緩和。
できるわけねーだろ
通勤特快増やした方が早い
>高尾、東京2時間も現実になる。
だから今まで何回現実になったと思ってるんだよ
>かなりの可能性で新車置き換え、高架工事完了後は速くて、快適な中央線に変わるな。
なりません
39:名無しでGO!
08/01/06 18:27:52 qTagVlob0
話を見る気なんてない!
まで読んだ
40:名無しでGO!
08/01/16 00:51:37 pHWEDJJI0
御茶ノ水駅のホームを広げろ
話はそれからだ
41:名無しでGO!
08/01/16 02:13:03 TQyOz8gaO
まずは全車E233系化だ。
話はそれから。
42:名無しでGO!
08/01/16 20:05:44 T6G12KVp0
ホームドア設置の是非に関するスレは既に立っているけど…
JRはさっさとホームドア設置開始しろよ
スレリンク(train板)
43:名無しでGO!
08/01/29 08:56:38 GLzBURWQO
轢断人身事故が生じると、鉄道会社の損害額はいくら?
小田急とか京王とかだと?
44:名無しでGO!
08/02/08 00:46:29 njvEFz5t0
>>43
priceless
45:名無しでGO!
08/02/08 04:06:28 DzBRKjDL0
,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ 〈〈〈〈 ヽ
{ ヽ / ∠ 、___/ 〈⊃ }
ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ.. | | >>1
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、.. | | ∩___∩
\ l トこ,! {`-'} Y| | | ノ --‐' 、_\
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` ! ! ,,・,_ / ,_;:;:;ノ、 ● |
l ヘ‐--‐ケ } / ’,∴ ・ ¨ | ( _●_) ミ
ヽ. ゙<‐y′ // 、・∵ ’ 彡、 |∪| ミ
(ヽ、__,.ゝ、_ ~ ___,ノ / ヽノ ̄ヽ
46:名無しでGO!
08/02/08 17:17:22 Hmzubp0c0
>>42
そのスレッドはdat落ちしたよ。
47:名無しでGO!
08/02/09 19:45:04 f9xpAOaX0
ホームドアなんて作るより先に
杉並4駅の快速ホームを閉鎖すればいい。
階段、エスカレータの下で封鎖。それだけでいい。
48:名無しでGO!
08/02/15 21:30:06 0H7WaVsM0
大阪市営の中央線はできるのですが何か。
49:名無しでGO!
08/02/15 21:30:56 0H7WaVsM0
大阪市営の中央線はできるのですが何か。
50:名無しでGO!
08/02/15 22:20:27 +oPlpHJ90
_____________________
|
| 東京都立松沢病院ですが何か?。
| _____________________
| / ⊆ニ(二(ニニ⊇――' (●ヽ
| /URLリンク(www.byouin.metro.tokyo.jp)ヽ
/| /______________________ヽ
,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. ( ゚Д゚ ) | :::|// ( ゚Д゚ ) < あう使いを迎え入れに来ました。
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ ||\______________
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ゜TOYOTA ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,都立松沢病院,,,,,[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄
51:名無しでGO!
08/02/22 00:48:17 gQDmMf9d0
中央線って
長野県下とか岐阜県下も含まれるの?
52:名無しでGO!
08/02/22 00:54:04 iwWEiiq20
形式によるドア配置の違いがあるなら
ホームシャッターなんかどうだろう!
どうみてもコストかかりすぎです本当に(ry
53:名無しでGO!
08/02/22 23:18:40 /VWMUEaH0
新宿駅の山手、中央総武緩行線ホームだけでもホームドア付けてくれ。
全車ヨ231だからドアの位置が異なる列車はこないだろ。
あと、新宿駅ひと駅だけだから、遅延とかも生じないだろ。
54:クインシー・菊地・東小川原・真・マリンアスティ
08/02/23 06:23:24 vBj/Vq7BO
>>52
なかなかシャッターを閉められず遅延増大
55:名無しでGO!
08/03/01 00:35:22 4SVv1d0I0
>>53
中央総武緩行線ホームには早朝深夜E233が来ますが、何か?
まぁドア位置はE231と一緒かも試練が
56:名無しでGO!
08/03/01 01:19:39 8ilF5YQa0
>>1
\\ 南 無 妙 法 蓮 華 経 南 無 妙 法 蓮 華 経 //
\\ 南 無 妙 法 蓮 華 経 南 無 妙 法 蓮 華 経 //
\\ 南 無 妙 法 蓮 華 経 南 無 妙 法 蓮 華 経 //
\\ 南 無 妙 法 蓮 華 経 //
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
| | | | | | | | | | | | | |
し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J
57:名無しでGO!
08/03/01 02:13:46 /N6aus3n0
>>1
.l''',! .r-、 .,、〟 .l''',! ./ー、,,,_ .r-,
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, .v-l゙ .!-r/i、 广''''″.¨゙゙! .!、, l゙ | .} ,,
.゙l---, ぃ" .| .| .| _,,{゙l .ヽ ヽ--i、 .ぃ" .,,,,,,,,二i" .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、  ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、 .| :,! | .l .|、
|__ ._,,,,} ノ .| | l゙ ./ ゙'i、 .|__ ._,,,,} "''''ツ ./ "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" | .ノ .l゙ `"゙゙゙'" ,i´,〟l゙゙^'i、 | .,―-" | ../ `i、 l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, .l゙ .|.} | | .| / .,,,,,, .\ ../ .,.i、 | l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙l,__.,/`∪ ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./ .゙l,,__,,/`∪ .゙l.,i´ .!,_,,,/ .l゙../ |__.,i´
58:名無しでGO!
08/03/07 21:22:34 JDYY1KF60
AA arasi uzai
59:名無しでGO!
08/03/07 21:33:48 7V2aQtCQO
京急京成系列にホームダァなんかつけたら
どんだけカオスになるんだ
未だにまともにC-ATSすら稼働してないのに
60:名無しでGO!
08/03/07 22:34:22 jqkyGxti0
>>55
209系500番台も忘れたらアカン
61:名無しでGO!
08/03/08 11:49:14 rthvdU7c0
中央線を走る電車・気動車って、
201系 ・E233系
209系
E231系 ・東京地下鉄05系・東京地下鉄07系
115系・119系・123系・E257系・E351系
253系
183・189系・185系・215系
211系・213系・311系・313系
383系・381系
キハ85系
とあるけど、ドアの位置ばらつきあるけどどうするの?
62:名無しでGO!
08/03/14 04:03:07 lDY9Q70x0
.l''',! .r-、 .,、〟 .l''',! ./ー、,,,_ .r-,
.广''''″.¨゙゙! .,,,丿 {,,、、, .v-l゙ .!-r/i、 广''''″.¨゙゙! .!、, l゙ | .} ,,
.゙l---, ぃ" .| .| .| _,,{゙l .ヽ ヽ--i、 .ぃ" .,,,,,,,,二i" .,..-" .ヽl、゙l
r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、  ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、 .| :,! | .l .|、
|__ ._,,,,} ノ .| | l゙ ./ ゙'i、 .|__ ._,,,,} "''''ツ ./ "''ト .|゙i、 ||、゙l
.,―-" | .ノ .l゙ `"゙゙゙'" ,i´,〟l゙゙^'i、 | .,―-" | ../ `i、 l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
.l゙ .,,,,,, .\ .l゙ .l゙ ,, .l゙ .|.} | | .| / .,,,,,, .\ ../ .,.i、 | l゙ .l゙ .| .,! .゛
| し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙ | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
.゙l,__.,/`∪ ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./ .゙l,,__,,/`∪ .゙l.,i´ .!,_,,,/ .l゙../ |__.,i´
63:名無しでGO!
08/03/18 07:47:14 hIShgQQpO
何で中央快速線は飛び込み自殺が後を絶たないの?
64:名無しでGO!
08/03/26 22:11:44 ydb22rTgO
>>63
ラインカラー
65:名無しでGO!
08/03/26 22:32:36 Yd+SyD1m0
ホームドアついてる路線で通勤しているが、
それに慣れちゃうと、ホームドア無しはこわいよ。
66:名無しでGO!
08/03/31 22:46:19 UEStyvLc0
山手にホームドアだと
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
67:名無しでGO!
08/04/10 12:21:41 VCKJiF0Q0
ヤテにホームドアとか馬鹿だろ
68:名無しでGO!
08/04/14 00:20:52 vRcuj1SK0
>>1は
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
69:名無しでGO!
08/04/14 22:46:43 rnVAPXnj0
中央線全駅、ってことは
木曽福島などにも作れってことだよね
70:名無しでGO!
08/04/14 22:56:42 QrwZd6N5O
中央東線の話か?
71:名無しでGO!
08/04/14 22:59:49 rnVAPXnj0
>>70
中央線、って言ってるんだから
東西あわせての話に決まっているだろ?
名古屋駅に中央線ホームだけホームドアがある光景ってのもアレだが
72:名無しでGO!
08/04/18 03:45:23 vcUHX5H90
糞スレ立てんなガキが
∧_∧ |
( ´_ゝ`) ||
/⌒ ⌒ヽ |||
/ _イ /⌒\ ||||
(___つ/ \ |||||
/ / イ\ \ /\
| /| \ \∧ │ ☆
\_/ | \< >/
│ | ☆ \∨⌒ヽ
/ ノ ヾ/┃´_ゝ`)ノ
/ / | /
丿 / | /| | ←>>1
( (__ // | |
ヽ_ノ U .U
73:名無しでGO!
08/04/20 22:59:25 VsAWX/bbO
古虎渓にゃいらん
74:名無しでGO!
08/04/21 23:37:43 C8hr7kYk0
南木曾には必要だなホームドア
75:名無しでGO!
08/04/29 12:46:14 FBI1YQYvO
多治見にはホームドアほしいよ
76:吉田都 ◆eYark0dJBs
08/04/29 14:00:51 CtC9Js/zO
さりげなく韓国にも中央線がある件について
77:名無しでGO!
08/05/01 02:40:16 RYcm6BrA0
>>66
ホームドア設置後のラッシュ時が見ものだな
78:名無しでGO!
08/05/06 23:40:42 y9vQqqeL0
洗馬駅にホームドア設置おながい
79:名無しでGO!
08/05/07 01:49:06 g8sDSEgG0
じゃあ俺は小野駅にきぼん
80:名無しでGO!
08/05/09 00:04:28 5Lg4iOvS0
西荻窪人身事故age
81:名無しでGO!
08/05/11 18:29:34 IYm3cUV50
重複です。
よそでは聞けない恥ずかしい質問に答えてやるスレ3
スレリンク(train板)
////鉄道板・質問スレッドPart124////
スレリンク(train板)
////鉄道路線・車両板 質問スレッドPart18(鉄道路線・車両板)
スレリンク(rail板)
【人身事故】中央快速線・緩行線Part32【減少中】(鉄道路線・車両板)
スレリンク(rail板)
【あずさ】中央東線総合スレ モトM18【かいじ】(鉄道路線・車両板)
スレリンク(rail板)
【名古屋】JR東海 中央線スレッド 26【坂下】(鉄道路線・車両板)
スレリンク(rail板)
【信州】JR東海中央線 木曽地区【木曽路】(鉄道路線・車両板)
スレリンク(rail板)
大都市の混雑する全ての駅ホームに安全扉を(交通政策板)
スレリンク(trafficpolicy板)
82:名無しでGO!
08/05/13 01:46:20 CafBjQTz0
半年も経ってから重複もないもんだw
83:名無しでGO!
08/05/15 17:46:15 G3Amfbn30
>>1
中央快速線、中央・総武線では?
84:名無しでGO!
08/05/15 17:59:08 R3vji+tyO
仮に転落事故があったところで世間から75日叩かれるだけで
客が減ることはないから
85:名無しでGO!
08/05/15 22:39:44 G3Amfbn30
>>84
首都圏の大動脈・中央快速線ですからね。
86:名無しでGO!
08/05/25 09:00:25 NGtlw2UjO
保守
87:名無しでGO!
08/05/25 10:18:47 EKU6bOv+O
ホームドアあっても寄り掛かる阿呆が首飛ばされるだけじゃね?
88:名無しでGO!
08/05/29 20:28:52 wcD0gp4b0
中央線と言ったら大阪市交通局の事だろ
89:名無しでGO!
08/06/02 18:38:12 ctT8Pt+p0
定光寺にも作れよホームドア
石和温泉とか鳴沢にも必要だ
90:名無しでGO!
08/06/09 00:31:07 4vry+AW90
90
91:名無しでGO!
08/06/09 01:15:52 UJT+/4dJ0
>>1
別に新神戸しょぼくないじゃん
92:名無しでGO!
08/06/10 21:04:35 //3nmdNlO
このスレ立てたのよほどの田舎もんだな。 都会のラッシュを知らなさすぎだ。大阪や京都のラッシュとは訳が違う。
逆に危ない。
93:名無しでGO!
08/06/15 01:03:43 BpBDRw860
>>89
定光寺はぶっちゃけ、ホームに立ってるとコワイ。
94:名無し野電車区
08/06/18 00:21:12 ZOMYVUdj0
●●●●●このスレッドは意味が無いため閉鎖終了です●●●●●
中央線ホームドア房よ。
●副都心線の惨状を見たか!●
有楽町線まで麻痺させてしまった。あの路線はホームドア撤去しない限り
永遠に遅延が解消できないのです。東横線など接続できません。
ホームドアは、それほど混雑しない、密度の低い区間なら有効
(目黒線、南北線、横浜市営、TX。モノレール等)
しかし混雑路線に入れたらどうなるかは、丸ノ内線で十分懲りただろ!
それでいてまだ入れたいのか!馬鹿!
無理して入れたら、東京-三鷹が平日は毎日必ず1時間以上、
東京-高尾が毎日必ず2時間以上が現実になるよ。
得られるものより失うものが莫大なのにそれでも導入したいの?
95:名無しでGO!
08/06/18 13:38:25 nLtr7LWj0
閉鎖終了するんだったら書き込むなよッ!
96:名無しでGO!
08/06/25 23:09:26 lMuFKHyR0
>>95
オマエモナー
97:名無しでGO!
08/06/26 16:00:26 UJYapT0r0
>>96
何でageるんだよ?
ageなかったら次の圧縮で落とせたかもしれないのに…
98:名無しでGO!
08/06/28 11:08:21 nV0ERXEz0
49 名前: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日: 2008/06/26(木) 13:00:41 0
JR中央線、といえば普通名古屋~中津川間をを指しますよね?
武蔵の方を走ってるオレンジ色の列車は「中央東線」
99:エビフリャー
08/06/28 22:43:30 LKGYXX630
タモリ鉄道博物館
・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
100:sage
08/06/30 18:55:40 QKQ4thDF0
既に書かれていると思うが、中央線は色んな車種が走ってる。それらのドア位置
がバラバラなのだ。
多摩モノレールとか新幹線、地下鉄がホームドア可能なのは車種が単一だったり、
車種が違ってもドア位置が固定的なため。今度、出来る山手線もしかり。
東海道新幹線は500系のみ編成の両端だけ乗降ドアが無いけど、ドアが無い
旨を書いた案内板が置かれてるからね。
101:sage
08/06/30 19:05:00 QKQ4thDF0
>>55
中央緩行と快速で異なる部分がある。緩行には6ドア車が有るが、快速には無い。
その車両位置だけホームドアがずれるよ。
「ホーム飛び込みなどの人身事故での遅れが防げる」なんつー意見もあるようだが、
逆に人身事故が無くても遅れが増える可能性も大きい事を忘れちゃいかんよ。
ラッシュ時なんか立川や国分寺や三鷹、中野、新宿など2ホーム使って電車を
裁いてる位に運行密度が高いのに、少しの遅れが積み重なって大遅延になる。
102:名無し野電車区
08/07/01 00:39:29 W12QewFw0
>>101
その通りですよ。わずかな(ホームドアを導入すると混雑路線の通勤時は1駅30~45秒は遅延する)
遅延が信じられないような大遅延を引き起こすわけだよ。
その理由はラッシュ時は、限界まで運転しているから遅延する時間分の運行密度が低下する。
つまり単位時間当たりの運行本数が激減するわけだよ。
結果として少ない列車に皆乗るわけでますます混雑して遅延する。
さらに駅では改札規制が敷かれ列車に乗るまで10分20分待たされる嵌めに。
結果は恐ろしいわけだよ。
だから中央線は絶対にホームドアを入れてはならない。最後に
●●●●●このスレッドは意味が無いため閉鎖終了です●●●●●
103:名無しでGO!
08/07/01 02:59:29 u6i2vFqp0
>>102は
スレリンク(rail板)l50
のアンチホームドア厨=ID:b+qG6Rqy0か?
104:名無しでGO!
08/07/01 07:31:28 I4AzB9rF0
>>1は
鬱鬱 鬱鬱 鬱鬱
鬱鬱 鬱鬱 鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱 鬱鬱 鬱鬱 鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱 鬱鬱 鬱鬱
鬱 鬱鬱 鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱 鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱 鬱鬱 鬱鬱鬱
鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱 鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱 鬱鬱鬱 鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
105:名無しでGO!
08/07/02 00:17:18 ErB0ekFo0
>>1
新神戸のホームドアってしょぼいか?
西武山口線なんかホームドアどころか柵だぜ、でもこれがあるだけでも大分違う。
中央線は定時輸送が珍しいくらいによく乱れるんだから、人身事故の対策くらいしろよ。
対策して人身事故が起きるのは仕方ないが、これだけ人身事故が起きてるのに何も対策しないJRにはむかつく。
とJR東社員の俺が言ってみる。
106:名無しでGO!
08/07/10 06:47:14 Z2BWVWCzO
107:名無しでGO!
08/07/19 11:24:32 pucCCPwX0
>>105
ここで言うより社内会議で言ってくれ
108:名無しでGO!
08/07/19 12:27:21 N+B8/THfO
>>105
・ホーム端に人検知器の設置(電車進入時にホーム端に人が居ると警報が鳴る)
→うるさいと苦情多数
・警備員によるホーム波動見回りの強化
→全駅に常に配備するのは予算的に困難
・人身最多駅ホーム端への鏡の設置(抑止効果があるらしい)
→多少は減ったかな?
・ホーム部線路に障害物検知マットの設置(人や物が落ちると自動的に列停動作)
→人が落ちてから列停動作しても物理的に間に合わない
・快速線駅のお祓い
→気休め
色々対策はしているし最近は減ってきたぞ。と、束社員が言ってみる
109:81
08/07/22 22:40:18 rH/WX1CK0
せっかく削除されると思ったのに何で却下されるんだよッ?
こんな糞スレよりも残すべきスレはいっぱいあるのに。
110:名無しでGO!
08/07/22 23:16:27 KplPotRv0
このまま行けば、山手線作って京浜東北線作ってそのあとだろうな。
111:名無しでGO!
08/07/22 23:17:34 KplPotRv0
池上線でも、ホームセンサーはラッシュ時では鳴り捲りだったからな。
112:名無しでGO!
08/07/22 23:18:28 KplPotRv0
>>101
6ドア問題は、京浜東北の新車6ドアに始まり、山手線も6ドア廃止で消極的解決策に向かってる。
113:名無しでGO!
08/07/22 23:19:39 KplPotRv0
京浜東北の新車6ドア廃止にはじまり。。。。だったw
114:名無しでGO!
08/07/31 14:03:09 vvskWivw0
hoshu
115:名無しでGO!
08/07/31 15:13:26 Xy2nfIQzO
>>108
何で最初から「ホームドア作ろう」って考えなかったの?
「最小のコストで最大の効果」を狙おうとしたのはわかるが、これじゃ「最大のコストでゼロの効果」じゃないか。
116:名無しでGO!
08/07/31 20:45:39 UZHHoFxs0
昨日なんかおまえ 2回も人身事故で遅れる羽目になった・・
1日に2回w
117:P061204002096.ppp.prin.ne.jp
08/08/02 05:08:59 DXH24iC/0
あう使いの糞スレは各種テストにお使いください。
フシアナしてみるテスト。
118:名無しでGO!
08/08/02 15:07:28 J/TsTv6T0
この間、中央快速の車内でオレの前に立った2人がスレタイと同じような話題を喋ってた。
「中央快速線は色んな車種が走るからダメなんだよ」と言ってやりたかったな。
ホームドアが設置されてる地下鉄やモノレール、新幹線は車種が単一か違ってもドア位置
は統一されてるからな。
>>110
山手は1車種、京浜東北にしても6ドア編成は淘汰されて1車種というかドア位置固定になるからな。
>>115
その頃には、まだホームドアというモノが意識されていない時代でしょ。
思い付く方が珍しいかもな。
119:名無しでGO!
08/08/02 15:14:24 87+9UOvA0
>>118
いや>>115の時代にはすでにホームドアは南北線で十分に実用になってたよ。
今はせっかく車両更新に、高架複々線化の駅更新のチャンスなのに。
ホームドアの良いところは全駅導入しなくてもいいところだな。
120:名無しでGO!
08/08/02 15:24:05 xPRctXrC0
んーホームドアはなんていうか田舎臭いんだよな
メトロにホームドアつけてる路線や駅あるけどああいうのはなんか中国臭くてださい
121:名無しでGO!
08/08/04 15:14:43 HlB6lkm20
>>109
確かにお前の言っている通り、「何で~なの?」スレの乱立重複スレとして削除して欲しかった
という気持ちは分かる。
しかし、削除人による判断もそうだがこの板に居る住民全員がこのスレの削除を望んでいる訳
ではないんだよ。
そもそも、この板に幾つも立っている「何で~なの?」スレはたくさん乱立してウザい上にその
多くが1つの質問スレなどで取り扱える質問の物ばかりという理由で要らないと思っている奴も
居るだろうけど、逆にこのようなスレを必要とする人だって少なくない。
それに、質問の内容によっては長期間に渡って1つの質問スレなどを利用して議論するよりは
このようなスレを活用して議論を行った方が質問スレなどを利用するよりも書き込みし易く得策
である場合もある。
それに、誘導先になっていた質問スレなどを拝見してもこのスレで取り扱っている話題なんて
全く書かれていないに等しいからこのスレの削除依頼は却下されて当然だと俺は思うけどな。
122:名無しでGO!
08/08/04 19:15:50 qoSWZIj90
>>120
そんなのどうでもいいよ。
年間30件程度あるホームでの人身事故(転落事故や事件、自殺)がなくなるだけでも、
毎回毎回何万人もの影響もなくなるし、誤って転落する悲劇も起きない。
定時性が低いから、利用者が重要な用途で使う場合は、
他路線への振り替え時間を考慮して余裕を持って利用しているわけで、
その分、遅いのと一緒だし。
123:名無しでGO!
08/08/12 01:04:25 egcLVaMN0
しかし、山手線の6扉車ってどうなるんだろうな?
埼京線に転属が一番ありえるパターンかな?
124:名無しでGO!
08/08/12 01:14:12 Q9Cudfmd0
6ドア対応のホームドア作るにきまってんじゃん
125: ◆Actress.T6
08/08/12 09:11:31 8mJ5b3/1O
6扉車の停止位置にホームドアを作らない方がマシだろ
6扉用のホームドアがあったら、それはそれで面白いけどな
126:名無しでGO!
08/08/15 11:46:19 LtMSuwZg0
あげ
127:名無しでGO!
08/08/17 11:34:41 MMWt3MXa0
>>124
山手線はすべて4ドア車に統一するようです。
>>118
特急・中距離電車が止まらない駅のみ導入すればよいのでは?
128:名無しでGO!
08/08/18 00:51:32 lwt0dS0z0
>>127
ちぇ。つまんねw 6ドア対応だったらどんなにグロいものか・・15ドアなんてのもある時代だし
でもあまりホームドアが増えると運転の楽しみが減りそう
129:名無しでGO!
08/08/20 13:06:09 UAA3GVEE0
ほしゅ
130:名無しでGO!
08/08/20 14:59:56 hFgTbAaz0
正直、関東全域ホームドア設置しろよ
131:名無しでGO!
08/08/21 14:22:38 Q09luZdE0
>>121
既に中央線だけでなく首都圏を中心とした各混雑線区へのホームドアの導入を問う
議論で盛り上がっているからな。
この板に数多くある何で~スレの中でもかなりの優良スレだからできれば1000レス
に到達するまでは落として欲しくない。
>>127
それじゃあ、あまりホームドアを導入する意味は無いと思うけど。
132:名無しでGO!
08/08/26 16:09:40 nCcBcxL50
hoshu
133:名無しでGO!
08/08/26 22:42:59 NaJDLkXf0
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" ノ(`ミ;;,
彡 ⌒ ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 福田ですが、
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, >>1あう使いを頃しにやって来ますた
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
∧、 't ー―→ )/イ ∧_
/⌒ヽ\ ヽ、 _,/ λ、 . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\ _,,ノ|、  ̄/// / \ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二]
└―' '─┘