08/05/04 17:33:46 oPhdvr2p0
テーブルリフト付きの運搬車(モートラック・ターレット)に載っているMGのボルト穴を
艤装側の吊りボルト位置へ泣きそうになりながら運搬車のハンドルを何度も切って合わせる。
その辺りCPの方が取付座のゴムで融通が利くから取り付けやすい。
テーブルリフトを上げきる、とりあえず菊ナットを手締め一杯に締める。キチッと収まってなさそうなら
少しだけテーブルリフトを下ろして吊り直し。これでバランスが取れたからスパナやラチェットで仮締め。
テーブルリフトを下ろして運搬車を逃がす。ここからパイプをスパナ・ラチェットに突っ込んで本締め。
菊ナットの割ピン位置を合わせにかかる。適度な締め加減と菊ナットのピン穴が合わなければ
ナットを一旦外して締め直し。下手すれば長いパイプに御登場願う。
昔の僕はパイプ+バールで明らかにオーバトルクなんてことを親方に隠れてコソーリやっていた。
永連(半永久連結器)を締める方がよっぽど楽。パイプに乗って全体重かけられるし。
バリバリ(空気式インパクト)を使って永連を締めてる鉄道もあるみたいだね。
菊ナットでトルク管理?んなもん意味がない!ウチはBLMGばかりで防震ゴム挟んでるけど
振動に関して営業線の苦情はないな。むしろCPの方が気を遣う。
やっと助役の一部が必要トルクを計算して、パイプの長さを短くするようなことが始まった。
もちろんMG結線はトルク管理してるぞ。
このスレはいわゆる全般重要部検査の工場勤務より、検車区・車庫とか
国鉄・JRで言うところの「クラ」(電車区等)勤務の方が見ている人は多いのかね?
842:名無しでGO!
08/05/04 20:28:50 Z4fjHrys0
MG結線 … トルクレンチ、複数人数によるWチェック、指差呼称、
ホワイトマーカー。
ウチの職場はこれでフタが閉められる。
いわゆる、バカ除け。
苦い過去があるが故に…。
843:東大阪の構体屋 ◆232zA6gjMo
08/05/04 21:27:18 gMd812Xe0
>>841
ああ、それやった事あります。艤装へ応援へ行った時に改造工事で。
しかし、とりあえず床下の汚れに閉口…orz
普通は総バラシやったら掃除するもんだと思っていましたが、それもしない。
狭い床下でちょっと作業するだけで真っ黒こんこん。
元溜吊ろうとしたら配管が当たって入らない…
MG吊ろうとしたら浮いてきちんと付かない…
何やってんじゃー設計!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
いやしかし、こんな環境で毎日作業されている検修の方々には頭が
下がりますですハイ。新製車両の汚れとはまた違うと思い知らされました。
844:一般人 ◆VC81Lu3sfg
08/05/04 22:34:05 /jS4tg9R0
>>843
ププ・・・長文でヲタ知識語って。。。キモ杉ですよwwww 気づいてますか?(^^ゞ
845:名無しでGO!
08/05/04 22:52:05 ZpCRGbawO
>>844
お前ってさぁ、過去レス読めないの?スレタイ読めないの?大卒なのに…
その頭の悪さどうにかしてくれないか?
いつも言ってるが、ここは社員スレなわけ。空気はおろか文章もまともに読めない基地外キモヲタは病院に行くべきだと思うよ(^-^)
846:名無しでGO!
08/05/04 22:57:34 A2nrHZxW0
スルー検定
847:名無しでGO!
08/05/04 22:58:42 1nkICwJz0
>>845
現実社会では誰にも相手にされないから、ここに来て構って貰おうとしているのだから、
一切無視するのが一番かと。
848:名無しでGO!
08/05/04 23:21:26 ZHg4rAax0
>>845
だからさあ・・この人、大卒じゃないって。
849:名無しでGO!
08/05/04 23:46:47 Z4fjHrys0
大卒か不明の輩なんか放置プレイだ!ひきこもりニートはスルーってことで!
構うな!同業者の諸君!
おぉ、仕事だ、仕事だ!
さあて、GWも押し迫ってまいりました。
安全、快適、清潔に安全輸送を完遂し、多客期を乗り越えましょう♪
850:一般人 ◆VC81Lu3sfg
08/05/05 01:01:20 Q5KQGdt40
>>845-849
図星を突かれたからってそんなに一斉に反応しなくてもwwwww
これだから高卒の集う職種はバカだって事になるんだよね(^^ゞ
もう少し実社会の勉強をしましょうね(^o^)/
851:名無しでGO!
08/05/05 02:53:30 rbJbWfVL0
とにかく、テーブルリフト上で積載物の微調整がしやすいように
回転コロを敷き詰めた運搬車がいるなと。そういうプレートをテーブルリフト上に乗せた運搬車が
自社の他事業所にあるようだから詳細を調査中。
MGをバールで動かすなんて不細工なことやってられないし。
フォークリフトに馬鹿でかいMGを載せるのも気持ち悪いしね。慣れるとそうでもない?
検車とかのピット上だと仕方ないのか。ウチの検車に専用の脱着治具があったな。
数年に1回も使わないからカバーを被ったままだが。
もうBLMGはメーカが造ってないからね…
852:名無しでGO!
08/05/05 08:04:04 sf6hpCAGO
>>850
図星を突かれた瞬間逃げ出したり、都合の悪いレスはスルーする負け組大卒様よりはマシだと思うよ^^
はっきり言って、大卒の恥だね君w
つーか君SEだったんだねw無駄に尊大な性格だから、どんな凄い職種なんだろうと思えば(笑)
853:名無しでGO!
08/05/05 08:41:20 VXJ+EivV0
GWっていうのに、どこにも行かずほとんど毎日業界スレを荒らして
何が楽しいの?
↓それと、この春に大卒となったんでしょ?
763 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/05(土) 15:06:01 ID:uAzjv5wZ0
765 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/06(日) 02:16:42 ID:fpYcJ0630
769 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/06(日) 14:20:16 ID:3y57Xxrm0
775 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/08(火) 00:22:23 ID:PJ80JrfE0
780 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/10(木) 00:59:05 ID:HYMOSt+F0
786 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/11(金) 22:55:28 ID:QxKyQ0Tz0
789 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/12(土) 11:01:18 ID:XtCaLhsp0
801 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/18(金) 00:20:25 ID:km0CveXe0
803 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/18(金) 18:53:30 ID:7VJ4+l6q0
808 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/19(土) 11:04:25 ID:/uPJpngf0
813 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/20(日) 23:55:53 ID:bV5ykDHQ0
818 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/22(火) 01:14:01 ID:8kCwBv5z0
828 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/28(月) 01:22:17 ID:ClFvxOip0
844 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/05/04(日) 22:34:05 ID:/jS4tg9R0
850 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/05/05(月) 01:01:20 ID:Q5KQGdt40
ご苦労様。せいぜい楽しくて寂しいGWの残りを楽しんでねwww
854:名無しでGO!
08/05/05 09:57:58 OPm3RRAy0
>>853
そうやって、わざわざエサを与えるから寄って来るんだよ。
一切スルーしてればいいのに。
855:名無しでGO!
08/05/05 10:52:18 x17e7xB70
>>841
基本的にMGが振動する事はないから、吊りボルトを思いっきり締めても問題ないだろうが
ベアリングがダメになった時に、振動が車体に伝わる場合もあるな
まぁ、そこまで行く前に異音で吊り替える場合が多いけど
半永久の連結器は、メガネレンチをハンマーで叩いて締め付けているよ
あれも割ピン穴を合わせる必要があるね、しかしインパクトで締め付けられると、検車での解放作業が大変だな
>>842
検車でのMG吊り換えは非定常作業なので、作業後の確認は絶対に必要です
そのままトラバーサーに乗らなければ解放作業も付帯するので、確認には気を使うな
>>851
ウチの線区も微調整出来る台を使用しているよ、他線区では油圧ジャッキで上昇も可能な台もある
荒らしをスルー出来ない板のようだから、次スレでは他板へ移住するか?
相手をするから削除依頼も出せないしな
856:一般人 ◆VC81Lu3sfg
08/05/05 12:59:15 Q5KQGdt40
>>855
こういう知ったかの人間ばかりですよね、鉄ヲタって(^^ゞ
857:名無しでGO!
08/05/05 18:46:46 sf6hpCAGO
>>856
URLリンク(c.2ch.net)
858:名無しでGO!
08/05/05 19:56:08 43aiUVR30
一般人 ◆VC81Lu3sfg被害者の会
スレリンク(tubo板)
859:名無しでGO!
08/05/05 21:56:39 lwGQCUKo0
↑フルボッコにされてるw
860:一般人 ◆VC81Lu3sfg
08/05/05 22:49:33 Q5KQGdt40
>>857-859
はいはい(^^ゞ
理論的な反論が出来ないキミ達にはそいういうスレで"集団"で頑張るしかないんでしょうねw
861:名無しでGO!
08/05/05 23:16:38 43aiUVR30
>>860
一人のレスにもまともに反論できてないから、集団で叩かれて涙目なのは誰かな(^^ゞ
こっちでは態度大きいのに
スレリンク(tubo板)では極端に慎ましくなるよなwさすがに大卒にまで叩かれちゃぁお前の立場は無いよなw
862:名無しでGO!
08/05/06 06:28:30 bG/mwSWg0
>>861
このスレ荒らして楽しいか?
荒らしをアボーン出来ないのなら、このスレに来ないでくれ
863:内装屋 ◆QRt7bMFY.I
08/05/08 23:00:02 S5jq04Q2O
誰か、ホロ検修の経験ある方いませんか?近々異動でホロに行くんですが、作業内容がようわからんのです。
864:名無しでGO!
08/05/10 13:14:33 sb5lSaet0
>>863
基本的には
入場→取り外し→洗浄→補修→取り付けというようなパターンと
入場→取り外し→幌張り替え→(枠などの)補修→取り付けの2通り
とりあえず会社にもよるけど
ウチでは確か10年を超えない範囲で張り替えをやっている
洗浄が結構臭かったりするorz
特に下の部分がorz
865:名無しでGO!
08/05/13 23:39:02 HFMfJngs0
スレ落ちそうなので…
電車に関することになりますが、皆さんのところで
接地刷子の検査はどうしてますか?
ウチはあんまり減らないので、初交で全部見たら
あとは半年ごとに奇数・偶数軸を替えて開けてます。
以前は電食とか異常磨耗あったらしいけど、材質
変えてからは良くなったみたい。
866:名無しでGO!
08/05/14 00:25:34 hFMYrPAq0
昔の電車は周期検査
最近の電車は定期検査ごと
867:名無しでGO!
08/05/14 01:27:20 bb661/DJ0
>>一般人 ◆VC81Lu3sfg
今や負け組職業(SE?派遣?)のお前さん
スレリンク(tubo板)
の民鉄M ◆iYhMinMFewの質問に早く、ググってでも答えろよw
中途半端に逃げてんじゃねーよ
無理して経営コンサルタントやってるとか嘘吐くからこうなるんだよ(^^ゞ
868:名無しでGO!
08/05/14 05:27:21 Mvwd9Pqg0
>>865
2月検で全軸点検だな
手持ちの作業が終わった奴から接地刷子の点検をするのだが、一人で作業すると寂しくなるよね
869:名無しでGO!
08/05/14 21:28:27 nHUPBHH30
話きってすまんが、「生切り」ってあるよね?
(パンタ上げ、電源入りで架線電源を切ること)
あれって、やると大変だとよく脅されるが、
どうしてどう大変なことになるの?
何事もなくバッテリー入り状態の電車が残るだけな気がするのだが・・・?
870:名無しでGO!
08/05/14 21:39:49 Z3ilViGQ0
>>869
セクションに良くないからとか?まぁうちでもやるけど
871:名無しでGO!
08/05/15 18:27:36 oYJrLWTk0
サージで弱電機器壊したり、過電流で変電所飛ばすから…
と聞いたけど、やったことないのでわからんw
872:名無しでGO!
08/05/16 02:35:04 PNKZBMVK0
直流車の場合、ノッチオフするときは電流絞ってから切るように制御しますが
それと同じ事が言えませんかね?
最近の車両は静止形補助電源が多いから影響ないかも知れんけど、
MG積んでる車両で回っている最中に架線電源切ったら、セクションスイッチで
大火花が飛ぶと思いますがw
(過渡現象とかで調べてみては)
873:名無しでGO!
08/05/16 09:47:41 0JA2YCVa0
>>869
うちの所でも、番線間違ったり、PT降下完了の合図を見落としたりで、直流1500vの手動
のジスコンスイッチを切る事が何度となくある。
切った途端、隣の加圧中の電車がまっ暗になったりw
本線でも停電はよくある事だし、電車的には特に問題は無さそうだけど、ジスコンスイッチ
の接点部分からアークを引いて、負荷によっては角が溶けてたりしてるよ。
874:名無しでGO!
08/05/17 02:15:09 0W8I17qs0
ブラクラ
URLリンク(www.nextftp.com)
875:名無しでGO!
08/05/18 16:26:37 2PCoXC9SO
新幹線や交流だとアーク引いて断路器のブレードが溶けるよ
876:名無しでGO!
08/05/20 00:46:30 1jTltPxm0
>>872
>MG積んでる車両で回っている最中に架線電源切
ウチんとこはパン下げ押したらその瞬間にMGのLBが落ちるリレーがあるど。
静止インバータになってからでもその回路はある。要らんのかもしれんけど。
877:名無しでGO!
08/05/20 01:50:00 0jFgBWw60
>>876
いや、パン下げは通常扱いの部類だから、MMのノッチオフと同じで
電流絞ってからパンタが降りるように制御していると思います。
SIVは単純にスイッチオフになるだけなので、影響は少ないですが
回転機は惰性で回り続けるので、急激な電源オンオフは御法度の
はずです。最初の繰り返しになりますが、MG起動にしても別で
断流器があるのでそれを使って起動と停止の制御をするのが通常です。
878:名無しでGO!
08/05/20 02:14:42 1jTltPxm0
>>877
ああ、勘違いだった。検修庫なんかの架線切りの話だな。ごめん。
ウチは問題なし。気中遮断機っての使ってるから。
いわゆる電車のLBと同じものらしい。断路器ではなく遮断器だからOK。
早い話が主回路電流をMSで切るかLBで切るかアナタならどっちがイイ?ってことだな。
よって、>>869氏の「生切り」ってウチではない。
879:名無しでGO!
08/05/20 02:32:40 1jTltPxm0
まとめてしまうけど
やむを得ず断路器など電流を切る用途でないもので架線を解放する場合は、
MGなど補機の電流を切ることになるので必ずパン下げで!
そうしないと確かに断路器の刃が溶けるわ。
「パン下げヨシ!」
880:名無しでGO!
08/05/20 13:56:14 EXG4oehSO
6月からデブやもっさり君ばかりの使えないグループの班に配置転換
orz
この班、列検以外は仕事何もやらない
っていうか仕事を任されない
だから今まで反対番のうちらが何でもかんでも仕事を請け負っていた
新しく上司が変わりその班を鍛え直してくれと言われた
よーしビシビシやるぞ!
夏場で10キロは痩せさせるぞ!
881:一般人 ◆VC81Lu3sfg
08/05/21 11:19:54 MzBMWNJ30
※マルチポストをお許し下さい。皆様にお詫びの言葉を書き込んで回っておりますm(__)m
皆様に今度こそ本当にお詫び申し上げます。
これまで大卒だと申し上げて来ましたが、本当は高校中退の最終学歴は中卒ですm(__)m
それも中学時代もほとんど学校へは行っていないので実質は小卒というのが正しいかもしれません。
皆様にそれぞれ多様な趣味があるにも関わらず鉄道好きの方ばかりを責めてしまい、反省しております。
今日も自分の部屋に閉じこもっていますが、明日にでもハローワークに行きたいと思います。
これまで遺恨はあると思いますが応援頂ければと思います。
皆様にご迷惑をおかけしまいした事を重ねてお詫び致します。申し訳ありませんでした。
882:名無しでGO!
08/05/21 21:54:52 Gzt5osZ80
>>880
ウチは班を解体して、ランダムに作業員を当てはめるようになったよ
班単位で作業員を配置した場合、同じ班の作業員がダメポだと自分がしんどくなるから教育したものだが
毎回、作業員の組み合わせが変わると、そういう教育をしなくなったな
あと、反対班の件はウチでもあったな
出勤が完全に逆なので、直接顔を合わせる事がないから文句も言えなかった
883:名無しでGO!
08/05/21 23:01:38 gBOVJub40
メンテの皆様、この件をどう思いますか?
URLリンク(www.geocities.jp)
884:名無しでGO!
08/05/24 16:56:28 seC0GlY90
>>883
特定の会社の事だからねぇ...。
私鉄勤務の身としては、あまりわからんけど、JR系は結構、こういうおかしな管理職とか
組合絡みの足の引っ張り合いみたいな事がたびたびあるんだよね。
助役を見たら注意しよう!にはワロタ
885:名無しでGO!
08/05/24 19:51:49 QvYVptWa0
JRは各社過去の歴史を引きずる部分があるからね。
886:名無しでGO!
08/05/26 18:19:27 opiJNJGEO
おすすめ2ちゃんねるが…
887:名無しでGO!
08/05/27 00:00:25 wABcXgRK0
はぁ・・・電車整備するのは楽しいんだけど、人間関係で疲れたよ・・・
888:名無しでGO!
08/05/27 00:07:55 5lqUvG3v0
>>887
禿同。
俺なんかウツで投薬中。
何とか振り絞って生きているよ。
公休は外出せず、ごろごろ。まぁ、子供の相手しているだけまともか?
889:名無しでGO!
08/05/27 00:30:32 V4D0VXQY0
>>887-888
某アナウンサーみたいになるなよ!
890:名無しでGO!
08/05/27 00:48:06 5lqUvG3v0
>>889
ありがとう。
子供やカミさんを残して逝けないよ。
さぁ、遅いからもう風呂入って寝るよ。
くれぐれも言っておくが、悩んでるご同輩たちよ、2chだろうが
医者だろうが、悩んでいることは吐きだそうよ。
2chにもメンヘル板があるしな。
では。ノシ