08/04/18 06:43:40 DrZXLWNLO
2なら今死亡
3:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/18 07:10:13 nwedRTsG0
最近タカラSFランド大全集買ったからタイムリーだわw
変身サイボーグも1体くらいは買ってみようかな…
4:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/18 08:09:10 C6rB0gOSO
ワンフェスでミクロマンを改造して変身サイボーグのオリジナルヒーローを作ってたディーラーがあったな。
改造キットそのものも売ってたのだろうか?
5:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/18 08:29:29 Uo1By3m3O
ワンヘスには初めて行ったのかい?
その手のディーラーは何年も昔からいるだろ
6:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/18 10:52:07 9qdBa5IK0
昔ネオのスレがあったと思うが
ネオもなかなかいいよな
7:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/19 10:35:56 8oigy7hEO
ワンフェスのネタを振るとキリが無い。
ネオの頃VOLKSのドルフィ 透明ver.を変身サイボーグ風に改造できる内部メカのセットなんてのもあった。
8:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/19 18:57:47 GoWwm8aW0
ミクロは一応スレあるんで
【希望の】ミクロマン総合スレ100【100スレ目】
スレリンク(toy板)l50
ダイアクロンスレ、いつの間にか落ちてたのか。
9:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/20 00:46:56 DU7Ocl9U0
ダイアクロンだけは全く復刻されないのは厳しいよなぁ。
まず第一号になるであろうロボットベースを出す事からして
難しい大人の事情でもあるのかね。
カーロボット連中ならトランスフォーマーとして出てるから
隊員だけでも復刻してくれると嬉しいんだけど。
10:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/20 06:58:54 Eh4sUaLdO
ロボットベースもTFに登場してたら再販されたかも知れないね。
11:サイボーグファン
08/04/20 20:21:38 ry3iOpua0
変身サイボーグで最大の魅力は40数種類の変身セットでしょう。第1期のものは
難しいので3期・4期のものから集めるとよいです。
12:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/20 20:26:22 mAZPh5VR0
TFとか勇者とかの基地としてリデコされていてもおかしくないのにね
復刻には金型がないとか組み立てコストとか色々障害があるんじゃなかろうか
13:♪ミ・ク・ロマンッ
08/04/20 21:43:58 +MZi2wE80
このスレでいうミクロマンは70年代の元祖だね
ロードステーション基地復刻出ないかな
(出るわけない)
14:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/20 23:32:51 uAqe9T3i0
タイマニックも入れてあげて。
15:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/21 19:54:26 x/iu9+IN0
アンドロイドAも。
16:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/21 21:00:00 e0QoLqt+0
近所の商店街のおもちゃ屋(今はない)
にアンドロイドAが置いてあったなぁ・・・
17:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/21 21:25:10 ZrhSU4A6O
デンチマンも宜しく。
18:ミクロマンちゃん
08/04/21 21:55:43 Omz39tBM0
ミクロマンはここ数年で大きく値崩れが起きています。やはり復刻版の
影響が大なのとオークションの出モノが多すぎですね。スカイランブラー
のデッドストックが最近頻繁に出されてます。大量に在庫が見つかった
ようですね。
19:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/21 22:42:07 xE365w9r0
サイボーグだってそうだよ。
ビンテージが1万以下で買える。
ワルダーもパープルなら1万いかない。
いい時代になったなあ。
復刻の不良癒着品よりちょっと頑張れば
しっかりした本物が買える。
20:ダイナマン
08/04/22 20:07:06 Z+I2PevY0
ハイパーホビー限定クリアロボットマン買ったんだが
今見てもなかなかいいね
21:ミクロマンちゃん
08/04/22 23:43:09 U2inWeK90
変身も復刻が出ているので値崩れしてるようですね。ただし復刻は見た目はきれ
いでも品質が良くないらしいですね。以前ショップのヒトがそう話してました。
変身は全く入荷しないとも言ってました。やはり昔のものはなかなか出てこない
ようですね。
22:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/23 21:19:38 jSjKoM1E0
ハイホビ限定
赤メッキミクロナイト&クリアアクロイヤーも良かった(は~と)
23:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/24 02:36:56 /WWZFf+90
ロボットベースもう一度遊びたい、当時あのギミックは子供心にスゲー衝撃的だった。
ハガキ出してから虎のお面が送られてくるまでwktkして待ってたなあ・・・
ダイアクロンの隊員だけでも欲しいな。なにげにレゴブロックとの相性いいし。
24:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/24 20:07:41 4eSzpkuUO
>>1
良いスレ立てなすったな。 タカラSFランド大全集どこかで手にはいりませんか? 高いオークション以外で
25:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/24 20:56:19 P7AWZ38M0
諦めてオークションで買った。
普通のムック本サイズかと思ってたらその半分くらいでびっくり。
内容も限られてるんだし、大判でも良かったのになぁ…
26:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/24 21:28:07 OxBJ5f0O0
あれ出たのって99年でまだミクロマンアニメが放送中だったなぁ…
時が経つのは早いもんです。
当時はPC持ってなかったんで付録のCD-ROMはLD/DVD互換プレイヤーで再生したわ。
27:カズタミ
08/04/24 22:17:17 J7E81UNU0
スレタイ「タカラSFランドについて語ろう」はすぐ落ちたのにw
今回は長く続いてほしいなぁ
28:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/24 22:47:05 4eSzpkuUO
>>25
内容はどんな感じですか? 満足でした?
29:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/25 22:38:05 wkOTkr7DO
バンダイよりタカラの玩具好きだったなあ。 やぱオリジナルってのが自分的によかったんだよね。
30:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/26 02:38:59 cU56Voy70
変身サイボーグ99っての買ったのですが、
これって胴体部分がゴムで連結されているんですね。
劣化が心配だなぁ。
31:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/26 15:40:47 nn8tHM4w0
>>28
小さいながらも詰め込めるだけの内容は詰め込んであるし、
カラバリや懸賞品の写真やら設定集にインタビュー記事やらと
資料集としては十分過ぎるくらい充実してると思う。
これにCM集まであるんだから多少の出費は覚悟するのもありかなと。
まぁCMはようつべとかで大半は観られるんだけど。
32:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/27 01:38:43 5mwDf2wr0
♪ダ・イ・アクロンッ
33:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/27 19:25:29 thN6c8gs0
>>29
自分もそう。バンダイ(ポピー)などより、タカラ派だった。
人形一つとっても、体型が人間らしくて繊細な味わいがあるしね。
34:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/27 22:15:05 JVG6tYGs0
年代的には微妙に外れてたけど、近所の兄ちゃんにもらった物で遊んでた。
どのアニメ百科を読んでも紹介されてないロボット達に色々想像を膨らませて
遊んでたのが良い思い出。その分思い入れもアニメ関連のロボより強かったしね。
何の知識も無いまま手に入れた星間帝王デスキングも幼心に禍々しさを感じてて、
「こいつは悪の親玉に違いない」って色んなヒーロー達と戦わせてたっけ。
後々それが正しかったのが分かって嬉しかった。作り手の意図が伝わってたんだなぁと。
35:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/27 23:50:36 WrDB3HFS0
過去ログ toy1194もヨロシク
36:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/28 21:31:07 oDNFFxkQ0
子供の時サイボーグ1号のクリアヘッドを取ろうとして
一生懸命引っ張った思い出がある
当時はドライヤーで暖めるのを知らなかったんよ
37:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/28 22:04:28 oDNFFxkQ0
:カズタミ :2007/11/15(木) 21:33:26 ID:vSOfo7tN0
チェンジ チェンジ チェンジ
ミクロチェンジの衝撃と
チェンジ チェンジ チェンジ
ミクロチェンジのミステリー
38:若井おさむ
08/04/29 20:46:03 wSSLBD4G0
:カズタミ :2007/11/17(土) 13:14:16 ID:q4ix9iS20
ダイアクロンカーロボットはのちのトランスフォーマーだな
初期TFは好きだゼ
玄田「トランスフォ~~~ム」
♪チャラララー ジャン
トランスフォーマーはイル
39:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/04/30 15:34:56 5DMLuhtO0
きっとあなたのうちにも
40:若井
08/04/30 20:03:50 m+uCt0kj0
:ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/11/14(水) 18:23:22 ID:I6jJlGwK0
縁日屋台でミクロマンを買ってもらったのが始まりでした。
41:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/01 19:27:43 0pTkIniL0
変身サイボーグ 子供には30センチはサイズが大きすぎたね。
少年サイボーグサイズで変身セットもあればよかった。復刻希望。
42:ファング
08/05/01 20:18:04 5ftGJsYa0
そして>>40の物語が始まった・・・
43:ファング
08/05/01 20:18:59 5ftGJsYa0
そして>>40の物語が始まった・・・
44:ファング
08/05/01 20:23:43 5ftGJsYa0
2重カキコ
スマソ
45:sage
08/05/01 21:32:12 05n805mO0
>>41 少年サイボーグサイズで変身セットあるよ。
版権モノでなく、タカラのオリジナルだけど。
46:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/02 20:05:39 V4Yu3BIq0
イホビのマグニフィカス&ガミードってどうだった?
買おうか迷ってる。。ちと高いし…
47:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/03 15:44:50 CDq6QRrR0
連休中ヒマなのでCD整理してたらSFランドのCD出てきた。
しばらくブリにCM臭見た。
48:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/03 18:59:09 6+OteHRqO
いいなあ 俺はSFランド大全集がほしい。 定価くらいで
49:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/03 21:06:57 RztUrf3J0
パンタロンのミクロマンの復刻は嬉しかったなぁ
ザらス限定クリアは逃した・・・orz
50:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/04 00:26:41 gYuUJSg10
10 :カズタミ :2007/11/19(月) 22:01:00 ID:4FuSQAtv0
ネオ変身サイボーグ1号
俺は好きだゼ
サイボーグの魅力はクリアボディにメッキのメカだ
51:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/04 20:09:18 ZpUi+fak0
言うことないよお父さん
もしかしてあなたはミクロマン
52:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/05 06:22:01 zYngu5V30
>>49
手元に2セットありますけど、ミラーがクリアパーツ成型じゃないんだよね。
53:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/05 10:34:01 CZ3T77Va0
ミラーはノーマルがクリアだからだろ?
54:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/05 16:35:04 EefPBJFq0
>>53
そう、それも含めて言いたかった。ゴメン。
55:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/05 17:31:49 +TQJnjma0
パンツがクリアに違和感あったなー
56:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/06 20:06:08 UtAem/nM0
12 :カズタミ :2007/12/03(月) 00:22:09 ID:O3bsTelk0
ミクロルガー届いたその日に無くしちまった
・・・orz
57:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/07 09:00:28 d/AI7uBZ0
ミクロルガーが届いた日
・・・それは大好きだった爺ちゃんの死んだ日
58:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/07 18:51:29 jmjgsWYN0
ミクロマンは専用スレがあるんだから、そっちでやってくれ。
サイボーグももう一回ちゃんとやってくれよ、アビー
59:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/07 19:57:43 bUeQkoWG0
ミクロスレは平成版ばかりだから
イイノダ
60:リー:ケフレン
08/05/07 19:58:33 XSxKzTkvO
ないっちゅうねん
61:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/08 17:47:57 uk4kEiIX0
クールガールやジェネクスコアが大人向けの変身サイボーグということなんだろう。
ちゃんとやるとは、ミクロマンが200Xでオリジナルやったように変身サイボーグでも
新素体で今風でリアルな換装パーツとかを新規でやってくれということなのか?
それとも単純に過去の復刻の未出分を出してくれということなのか?
62:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/08 22:50:21 I59lk/tb0
9 :カズタミ :2007/11/18(日) 20:46:43 ID:c5Mz9b6C0
ハイパーホビーのサイボーグ研究所
寂しくなったなぁ!”#$%&’()=~|‘{}*+_?><
63:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/09 14:27:17 9JTmcrjw0
死守
64:58
08/05/09 16:55:15 rGOtZQx10
>>61
過去の復刻を溶けない品質で。
オリジナルの超人セットやワルダーの怪人セットを出して欲しい。
サイボーグと同じサイズで(ソフビじゃない)宇宙人を出して欲しい。
99を使って今風超人&怪人セットを出して欲しい。
65:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/09 23:09:21 A/LG0GYf0
宇宙人は、オリジナルと同じく、少年サイボーグと同サイズで出して欲しいな。
66:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/10 20:43:35 hB3xFUnIO
タカラトミーになってのオリジナルSFトイが見たいな。
67:MG名無しさん
08/05/11 20:10:18 O2N9VP670
スパイマジシャンって
スパイでマジシャンなのか
ヘンな奴だ
68:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/12 18:41:02 Ti71CeRN0
スパイで生まれて30年間彼女なし
69:もるげん・らけーて
08/05/13 11:57:43 Vp9peaCh0
スパイしてて敵に見つかった時、懐から鳩を出して場を和ます。
捕まって拷問されそうになったら、耳がでっかくなっちゃった! をやって相
手を驚かしその隙に逃げる。
完璧じゃ無いか。
99は、肩の磁石がなぁ…。
70:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/13 14:05:21 GW2WlQi+0
Magicianは本来は手品師よりも魔法使いの意味が強いから。
SpyMagicianは
「偵察する魔法使い」という事になる。
ああ、だからリングとステッキ持ってるのか。
71:岡村
08/05/14 19:54:05 hjzjjuYa0
ロボットマン復刻の時は
2 3やメカドンも出してくれると思ったのに
あまり売れなかったみたいだね(知らんけど)
72:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/15 09:50:49 VQZP6c+w0
コストを抑えてくれたのは良かったが、
つくり過ぎちゃったんだろうね。
キャタピラが切れるとか品質面でも問題があったな。
73:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/18 06:27:23 W9CUHeEk0
保守
74:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/19 06:40:17 SeiiPq4I0
age
75:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/19 10:05:28 M834kRd/0
修理
76:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/19 10:28:59 hRrf6g+w0
復刻ロボットマンのキャタピラーに関しちゃ、当時モノでも無事な個体が多いという
笑えないギャグが…
20~30年経って劣化して切れたというなら納得いくが、たかだか1、2年で切れちゃ堪らん。
77:水木
08/05/19 20:37:26 tyV0Lr9E0
美しい自然を
汚すのは誰だ
78:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/20 09:49:08 PvMOwvxj0
>>77
おまえや。
79:信者
08/05/20 20:07:19 pmyAVpOb0
sage
80:パチラー
08/05/21 20:23:26 5MDjV5Kn0
メガトロンのアンクルパーツにミクロマン座らせて飾ってるよ
81:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/22 20:45:18 RWyA9hZM0
マグネモ
82:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/24 16:33:44 ahBWBfoR0
マグネモ
83:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/26 06:31:20 FLbRK+Dq0
マグネモ
84:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/27 03:03:40 6unEbG320
マグネモ
85:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/27 20:01:47 W+8Sq+HU0
>>76
そういえば、変身サイボーグって、中のゴムが強いよな。
30年以上前のゴムがまだまだ丈夫。むしろ本体のプラスチックが劣化してきてる気が…。
86:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/29 00:26:35 SI9X1EgJ0
マグネモ
87:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/29 01:05:48 2/k0TNgF0
うちの復刻版のスパイマジシャンの胴体ゴムが切れた。
○リングは既に買ってあるんだけど、スパイマジシャンって分解するの
ちょっと大変だよね。
88:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/30 06:59:03 HwT4Nkrc0
うちの復刻ミクロマンも久しぶりに出して見たら
胴体のゴムが切れてるのが何体もあった・・・・orz
Oリングって何?何処に売ってるの?
89:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/30 10:09:35 DIUckwd10
主にパイプの継ぎ目の防水に使う部品、かな
大きいホームセンターにいけば大小色々売ってるよ
90:87
08/05/30 18:21:54 6Wfu8wtU0
自分も大きいホームセンターで買いました。「水周り補修コーナー」という売り場に
売ってました。水道の蛇口そのものとかパイプとか置いてる売り場です。
7~8mm径のがいいみたいです。うちのには8mm径のものを使用しました。
91:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/05/30 23:46:41 FdsoQtnP0
直リンだけど、ここが参考になりますよ。
URLリンク(spline.oc.to)
92:88
08/05/31 03:49:39 39D61+gu0
Oリング情報色々有難うございます。
今度探しに行って来ます。
93:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/06/02 13:15:07 fbfVlIXHO
ヌルヲタでサイボーグ無知の森本浩司がデマばらまきに来るから
あんまこういうスレはお勧めしない
94:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/06/03 02:22:21 HYbgVRUu0
マグネモ
95:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/06/03 23:25:35 oI2BShsL0
なんだかんだいって、ネオが発売されてから10年なんだよなぁ・・・
96:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/06/04 07:56:49 Z3iBosvY0
この博物館は一見の価値ありだよ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
97:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/06/08 23:35:26 BAZbEMyG0
昭和ミクロマンが好きな子供も
もう40だ・・・orz
98:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/06/09 23:46:17 REkO/ayI0
外人のオッサンがウルトラマグナスで遊んでるのを見ると
ダイアクロンは名作だったんだなぁと思う
99:マグネモ
08/06/10 21:30:11 4SzBuQPL0
1 :カズタミ :2007/11/13(火) 20:31:04 ID:xZiI2uRW0
40歳前後専用 ヨロシコ
100:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/06/11 20:21:11 c8iVWiJt0
変身サイボーグ99は
タカラSFランドの集大成として開発された
もっと評価されてもいいと思う
101:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/06/12 06:14:33 dI5nluTG0
でもあれネオより手首関節減ってたりとか、足裏の肉抜きとか、マグネモ肩関節が
外れやすいとか、不満も多いよ。
102:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/06/13 01:55:38 6qa7uMqk0
マグネモ
ゴーダム
103:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/06/13 23:02:46 0jowZLk10
ミクロマンコマンドはカプセルがモアイ像だったり
凝ってたよな
104:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/06/15 11:50:52 Qu63MWT80
モアイの顔変だけどねw
105:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/06/15 12:38:00 6DY8KxIv0
そもそも遺跡ではない自由の女神像から生まれた
レディーコマンド様どもに文句を言うべきだ。
(世界遺産にはなったけどさ・・・&おめでとう!)
まあ、レディーコマンドの土台の石の中にいたとか、
リバティー島自体に埋まっていたが、
その上に自由の女神が建ってしまって、
齊天大聖孫悟空状態になっていたとか、
いろいろ言い訳はできるわけだが・・・
106:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/06/17 15:55:09 Yv7z4CXx0
ヨイコトーイw
107:昔のガンプラブームのジジィ
08/06/20 00:46:39 WVep0C4Q0
マグネモ
108:昔のガンプラブームのジジィ
08/06/22 00:04:50 QV3bM/3d0
マグネモジーグ復刻の時
ゴーダムやバラタックも期待してたんだけど・・・
残念
109:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/06/22 19:36:40 y5rbKYWD0
だって、アビーだぜw
110:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/06/22 21:40:57 p3PwLw4b0
ガキーンの復刻があればなあ
マグネモジーグって、当時の金型がもうダメになってたから
わざわざ当時品から複製して新規に金型起こしたんだよね
111:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/06/22 22:01:51 D2rsCz3q0
金型起こしたのって顔だけじゃなかったのか。
112:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/06/22 23:21:54 bl7Rdy9Z0
全身違うよ。当時品の流用パーツなんてほとんど無い。
当時品を型取りしたわけじゃないっぽいから、複製って言うより再現だな。
113:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/06/26 20:27:22 BBrjL3XiO
復刻ミクロマンも顔から何から、全体的にノペッとした再現になってるよねぇ。
コマンド2号の胸V字部分を見ると、わざとああしたとしか思えんのかだが…
なんでだろ?
114:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/06/29 20:31:27 ZoevfWMZ0
20~30年も経つと製造行程を完全に再現して同じものを作るってのは簡単じゃないそうだ
プラに使える素材や薬剤が規制されたり当時と同じ部品が国内で作られなくなったりとか
手頃な価格に抑えるとなると新規作り起こしの方が良いこともあるそうだ
115:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/07/01 20:12:40 kwkF01ngO
諸事情で新規に作りおこすとしても、M-11Xの顔とかM-16Xの胸V字がシャープじゃないのって、何か意図的なものを感じちゃうんだよ。
わざとオリジナルより格好悪くしてるっていうかさ…
116:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/07/06 11:51:06 k+Flc94N0
当時品をスキャニングして金型掘ってるからじゃねえの?
復刻サイボーグも胴体の肉厚薄くしたもんだから透明ならいいけど色着けると腰や足と色が合わなくなってたな。
やるなら押さえる所はきっちり押さえて欲しいよな。
117:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/07/07 21:34:40 gzO9Z98eO
イエローワルダーの復刻を求む!あと、ジャガーも。
スカイランブラーは一体どうなったのかなぁ。
118:昔のガンプラブームのジジィ
08/07/08 20:31:04 ondP3FWC0
ミクロマンのメカで
ガワラ御大デザインの物があったそうです。
119:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/07/08 22:49:46 nDl0t4uL0
エスカルゴとマリンコプタ、スパイボーイだね。
やっぱり御大は丸いのが好きなんだよね。
120:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/07/09 23:59:21 8UFRirpT0
ビクトリー計画は
サイボーグとミクロマン夢の共演だったな
121:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/07/11 15:54:29 cbHAmA740
sage
122:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/07/11 18:51:01 MRmm0DkGO
ついに…ロボットベースを手に入れました!
123:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/07/11 21:41:46 xaUvF/Nu0
俺も手に入れたよ!
キャタピラとコンベアが無事なやつ!
124:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/07/16 19:09:45 RWD2eeEN0
あげちゃう
125:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/07/16 22:57:53 eWvUq79x0
ものの試しにネオ変身サイボーグ買ったらエラハマりだよもう。
ズワイガニハンドが欲しくてたまらねぇ。
126:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/07/17 01:20:37 FIoVJpxI0
sage
127:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/07/17 08:23:54 jaUtEhHT0
>>125
うちにはイパーイ武器セット余ってる。
128:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/07/20 00:52:14 T/dRtJGtO
美しい自然を
汚すのは誰だ
グッバイ 両さん
だと思ってた消防時代
129:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/07/20 02:23:16 gCIKnoTF0
夜明けの太陽妨げる
敵は許すな アクロイヤー
130:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/07/20 20:24:33 eUtOE9oM0
>>125
うちの近所の中古トイショップでダダ余りだよ。教えてやりたい。
ズワイガニハンドもいっぱいあったな。
131:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/07/22 20:03:53 5KHHpGvW0
ムック サイボーグ伝説もヨロシク
アビのインタビューもあるよw
132:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/04 07:07:04 gZcQmA010
ビクトリー伝説だった
133:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/07 22:43:35 j9PGgKKBO
ポリスキーパーは何で復刻されないんだぁ~ッ?!
134:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/07 23:52:50 E8ytcHpsO
俺が買ったり遊んだりしたのは、フードマン迄がギリ。
ポリスキーパーとレスキューの区別がつきません。
135:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/08 23:53:15 7G1Jt85iO
私は変身サイボーグからそのまま流れてミクロマンはニューミクロになるまで。
今見るとニューミクロもなかなか面白いんだけどね。
今のミクロマンは少しオシャレ過ぎてなんか違うッ
もうオリジナルの新作も出ないだろうから、細々でいいんで復刻はきっちりやって欲しいです。
「トミー」と一緒になったので無理っぽいかな??
136:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/12 19:14:35 IRm8eOHRO
トミーと併合は、さほど関係ないんじゃないと思うが、復刻は続けて欲しいよね。
アクロイヤー、ユニーカー、タイタンetc…
タワー基地の復刻は、いつなんだ!
キングワルダーも途中な感じだしね。
137:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/12 19:45:30 TEh8EBIR0
イヤ、現在進行形じゃないから。
138:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/12 23:58:21 lHhmFxqiO
浪曼堂の時もそうだったし、今のミクロマンでも、
あまりにフィギュアの人気にばかり頼りすぎて乗り物や基地を疎かにして、そこに行くまでに新作が出なくなっちゃうんですよね。
そりゃあデカブツはコストがかかるってのは解るけど、それらがあってのフィギュア人気ですから。
139:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/13 01:42:32 IDD2sN+P0
浪曼堂は売れないからやめたワケじゃないのに
140:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/13 18:50:26 i9/L5+6j0
>>浪曼堂
タカラの復刻展開を期に、メンテした金型取り上げられた。
本家タカラでの展開に多大な期待を持たれたが、結果は
ま~皆のご存知の事だからあえて書かない。
141:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/13 19:25:33 m6P7Kx2NO
浪曼堂ってタワー基地の復刻を目指してたんですよね。
そんな横やり入れるなら、
タカラ様ッ責任とってよぉ~ッ
142:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/13 23:44:13 pDZLvsiv0
ご本家が復刻やるからキミたちやっちゃダメという理由なら
ご本家が休眠状態の今、やらせてくれってとこにやらせてあげてもいいじゃない
…ダメ?
143:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/14 00:55:04 0VlhPmTD0
>>142
火がついたらまた取り上げるんでしょ、と思われてるだろうから
だれも手挙げないだろ
144:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/14 01:25:01 KmrxuTc20
でも浪漫堂だって、現存してたコマンド1,2号とスパイマジシャンの13xの
金型を借りたから生産出来たんだし、1から金型作ってまで復刻なんて
余程体力無いと難しいっしょ?
本家タカラが金型作って復刻してもまともなのレディコマンド位だったし
余程の拘りと資金が有っても負け戦確定だし誰もやらないのは仕方ないよ
オクとかでも程度の良い当時品でも他所のジャンルからしたら
それ程ハードル高くないしさ
145:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/14 04:05:44 Q8JBRmSn0
浪曼堂は、「漫」じゃ無くて「曼」だからこの機会に覚えといてね。
浪曼堂は単純に借り受けただけじゃなくて、経年劣化でけっこう
ダメージのある金型を大枚はたいてリペアーした。
「一から作った方が安かったんじゃね?」というコメントもある。
ちなみにね、最初のM-10xあたりはそれなりに売れてたんだよ、
しかし某担当がカラバリ限定をオニの様に繰り返してユーザーを
疲弊させちまった。
調子にのってやりすぎたんだよ、上手くやればココまで衰退は
しなかったな。
146:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/14 06:23:38 UYv3sbeA0
予定があったのはスカイランブラーとドリル戦車だけだったかな
ビームトリプラー、ホットローダー、ジャイロットの組立てキットが復刻されてたらもっと広がったかも
フィギュア集めて立たしておくだけじゃ飽きるのも早いでしょ
カニタコエイも欲しかったな、複数買いして「軍団」らしく並べたり
EXOと海鮮隊新旧対決で飾りたかった
147:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/14 12:21:01 uwt0fF4g0
>>144
破損がひどい金型は新規でも作ってるんだよ。
部分的に腕とか足の金型をね。
浪曼堂の地道な努力を某担当が無駄にしてしまったのが真相。
148:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/14 18:08:57 uDiyF73S0
>>145
それなりに売れてるって言うカラバリじゃないM10xが
つい最近までベルハウスなんかやディスカウントショップに大量に流れて
叩き売られてたけど、どういうこと?
カラバリでうんざりってのは有ったにせよ結局市場を支える絶対数が
不足してるのは事実じゃないの?
149:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/14 21:13:13 Q8JBRmSn0
M10xは、初版とは別にM11xとM12x一緒に出た再販板が存在する。
散々極悪カラバリを断行した後の再販なだけにこっちは当然売れ残っただけ。
150:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/14 21:53:27 YKQTBf7R0
再販が売れ残るってのは市場が小さくて
メーカーがその需要を見誤ってるってことだね
151:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/14 22:34:17 wlpKD2NzO
だから、細々でいいんだってッ。
ネット通販でいいんだってッ
クールガールやミクロアクションなんて興味ないのよね。
152:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/14 23:42:10 0VlhPmTD0
>>151
オプションなしの本体のみ、2,500円しても買いますって意味?
153:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/15 00:02:46 YvMf45NcO
本体2500円が何をさしてるのか分からんが…
俺も、細々オプションが付いた今のミクロマンには全く興味がないな。名前こそ同じだが別物だから。
欲しいのはオリジナルであり、復刻にしても造形がユルくて値段が高いのはあんまりなぁ…って感じだ。
154:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/15 05:30:16 oYN8DQiB0
>>151
細々やったが、結局注文が集まらず、数年経った現在でも販売中の
eホビのレスキューの前例があるからダメ。
一定のロットを超える数のユーザーがイナイ場合、結局身動き取れない、
販売形態も淡白だから、発注がないと、も~どうしようもない。
ネット通販ってのは、意外と門戸が狭いんだよ。
155:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/15 21:12:01 c7tJdexPO
俺はフードマン迄を買って遊んでた年代。
ポリスキーパー以降は離れちゃったから、レスキュー復刻はあまり興味がなかった。…と言うか、ありゃ『カラバリ抱き合わせ商法』みたいで嫌悪感を覚えたよ。
コマンド以前の復刻なら、基地・ビーグル・アクロイヤー・マグネモ系とか何が来ても嬉しいのになぁ。
そういう人って結構いるんじゃないかな?
156:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/15 21:54:26 dbOcPS1I0
むしろミクロボーグが欲しいYo
ロボは別売り3点セットとかで・・
昔から抱き合わせやってんジャンorz
アマゾン総統の部下はサービスセンターに頼み込んで
バラで売ってもらったけど
157:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/16 00:54:32 GCDwE1VH0
ニューミクロマンはまた需要やファン層が変わってくるからなぁ・・・
158:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/16 10:27:03 a/VpFfp30
一部はまんまトランスフォーマーだしな。
159:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/16 10:37:28 O+Gl2hkF0
>>154
そりゃレスキューだから売れないんだよ。
でも今復刻版出したら1体あたり2000円超えるかもしれん。
3~4年前とは材料費が違いすぎる。
160:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/16 20:04:48 JXCY4OiY0
>>153
>>159に少数生産が加わり、2,500円越えるかなぁと。
161:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/17 18:59:06 W7e694Xv0
>>146
限られた予算で最大のビークル・セットがあれだったんだな
やっぱファースト超えられないなw
162:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/17 23:00:13 r3GczJ2r0
復刻ミクロ当時、おもちゃ屋の店員やってた。
復刻展開のほぼ末期に、タカラの営業さんにぶっちゃけ話
をきいたんだけど、復刻ミクロは1アイテム2000~3000
個くらいしか出荷してなかったらしいよ。
正直言って、日本全国で復刻ミクロマンを買うホビー好きの大人は、
大体2000人くらいで、それこそ末期のミクロナイトやフードマンの
復刻まで買い続けるくらいのマニアは、正直その半分居ないだろうと言っていた。
ちなみに、未だに売れ残ってるe-Hobby限定のレスキュー隊員なんて・・・
生産数はそれぞれ数百セットだけだったとか・・・
www.e-hobby.co.jp/cgi-bin/omc?port=33301&req=SEARCH
163:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/18 02:00:38 jBvvxg8n0
ぶっちゃけさ、売り方がムカツクから、ミクロ買うのヤメタよ。
164:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/18 08:46:48 TpfB11JDO
ポリスキーパーなら2500円でも買うッ
少々ユルくても買うッス!
タコ、カニ、エイも大量に欲しいから復刻して下さいッ。プラモでいいや。PSのゲームからずっと願ってます(えッダメ??)。
165:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/18 09:17:26 /ANiOCa60
PSのゲームwダメゲーだったけど面白かった
全キャラ網羅ってわけにはいかなかったんだろうけど…
PS2、3でミクロやダイアクロンのゲーム出ないかな
166:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/18 10:54:43 46Z8WoCt0
ミクロボーグなら¥10000でも買うYo
ただしロボx3体+新色本体x1セット
(組替え玩具としての魅力を理解してもらう目的もある)
167:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/18 12:38:45 mk1lXrX40
ニューミクロの復刻は最初のシリーズ以上に望み薄ですよ
168:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/18 16:38:45 +cksTxxj0
つバイオスーツ
169:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/18 17:09:36 Z4GLgKLv0
>>168
やめてー!思いださせないでー!
170:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/18 22:40:29 jBvvxg8n0
バルソニックがガッツリ欲しいな。
171:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/18 23:11:36 TpfB11JDO
ミクロライダーなんかも欲しい。