08/06/15 12:22:50
>>448-449
画像だと、艶感、質感が全然分かりません・・・。
写真がメーカー側が準備した物を使っていても、結構違うことはありますしね。
451:443
08/06/18 01:09:39
>>449 >>450
そのようですね。
イタリアものは、何れもかっこよいという私的神話が崩れそうです。
ありがとうございました。
452:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/19 00:39:07
2chで評価
453:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/19 00:39:42
2chで評価高いボールペンて何?
454:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/19 00:59:31
2ch全体評価なんて見た事ないなぁ
455:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/19 01:18:26
漠然とした印象で書くと
手帳系はコレト
きちんと座って書くならジェスト
ボールペンにとって悪条件ならパワタン
かなぁ…。
456:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/19 03:03:47
鉛筆という名のボールペン、カランダッシュ
457:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/19 22:19:10
「三菱鉛筆」や「トンボ鉛筆」がボールペン作ってるのと同列だと思うのだけれども
458:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/20 21:26:27
『世界の筆記具ペンハウス』
ボールペン3本毎にアホになるような気がして見るたび笑ってしまうオレがいる
459:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/28 11:28:01
デザインに惹かれてフィオレンティーナっていうボールペンを買ってみようと思うのですが、
替芯となるシュナイダー735、39、パーカージャンボタイプというのは
それなりの店であれば常時在庫をおいてあるようなものなのでしょうか?
シュナイダーは検索にも掛かるんですが、パーカーのジャンボタイプってのがいまいちよくわかりません。
460:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/28 11:46:28
URLリンク(www.pen-house.net)
恐らくこれだな。パーカーのスタンダードリフィル。
5,000円以上のボールペンを扱ってる文房具屋なら大抵置いてある。
ロフトや大きなスーパーの万年筆売り場とか。
461:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/28 12:11:33
>>460
やはりそれでいいんでしょうか。ジャンボタイプというのが
一部の店のみの独特の表現ということなんですね。
それならばそれほど入手に困ることも無さそうなので
安心して購入してみたいと思います。
462:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/29 05:20:11
ジャンボリフィルという言い方はロットリングじゃなかったか
463:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/29 09:27:56
モンブランはジャンアントリフィルって言うよね
464:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/29 12:19:05
ジャイアンのリサイタルは
遠慮
465:464
08/06/29 13:28:40
>>464
上手いwww
466:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/29 15:08:48
>>461
パーカーの標準リフィルは欧州メーカーの多くが標準規格として採用してる。
ロットリングのジャンボリフィルも互換品。ただしモンブランは違う。
467:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/29 18:34:32 rh2cxHEO
ボールペンオナニージャナイトイケナイ
468:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/06 22:02:52 wdUU5EmH
ゼブラのニュースパイラルが書きやすいわ
握りやすい
気に入った
値段が高いから、そのうち安い模倣品に駆逐されると思うけど
469:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/11 12:38:50 WgHNMYNu
お客様に記入してもらうのにブランドもののペンを使ってたけど、
書き難そうなので結局ニュースパイラルに落ち着いた
470:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/11 13:04:30 wvYOv6Gx
安物でいいんですが、黒色が薄めの油性ボールペンを探しています。
0.5mmの滑りの悪い感じの方が好きです。
471:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/11 14:20:05
百均のボールペン!
472:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/11 19:58:40
とにかく大量に文字を書いても疲れないものってありませんか?
論文試験のために一日10時間以上書き続ける必要があり、毎日クタクタです。
もしお勧めがありましたら、お教え下さい。
473:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/11 20:01:26
>>472
万年筆に行ってみたらどうだい?
474:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/11 20:06:33
>>473
万年筆は使ったことがないので、使いこなせる自信ガないんですよね…
ただ一度試しに買ってみようと思います。
ご情報ありがとうございます。
475:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/11 20:10:43
>>474
そんな特別な筆記具でもないよ
今の万年筆は変な持ち方をしなければボールペンと同じような
感覚で行ける
筆圧を下げることでさらに楽になるしね
476:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/11 20:12:47
ボールペンは長時間はしんどいね
油性だとA-inkだったりジェットストリームだったとしてもね
水性とかも試してみたらどうだろうか
あんまりいい軸がないから合わないとダメだろうけど
477:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/11 20:14:32
>>474
プラチナのプレピーは安い割に書きやすくてお勧め。
478:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/11 21:36:09
A-inkのDr.Gripで手書きで8000字ほどレポート書いたりするけど、
まあまあだよ
ただねじ回し状態の接合部分がなぜか回って緩んでくる
万年筆に変えようかなあ
479:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 00:04:59 t04Kko1M
>>472
論文試験は黒か青のボールペンじゃなかったっけ?
万年筆でもいいの?試験で使う筆記用具を普段から
使ったほうがいいと思う。
480:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 00:32:54
>>474
とりあえず水性ボールペン全般は筆圧軽くて済むから楽だよ
PILOTのV-CORNとかおすすめ
あとは、試験本番でも使用可能なペンを選ぶのが無難かと
481:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 00:52:07
Crossのペンはローラーボールも水性ボールも油性ボールもいい書き味だよ
リフィルもその分高いけど,価値はある
482:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 10:05:43
>>472
修正液の上から万年筆で書くとインクが乾かないから、修正液の上だけはボールペンで書いた方がいいよ
483:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 11:28:48 RiCGaFuW
消しゴムで消せるボールペンってどこに売ってますか?ハンズとかに売ってます?
484:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 11:31:23
消しゴムでってタイプはなかなか見なくなったな
一時期流行ったがあまり良くなかったみたいだ
フリクションボールみたいなのじゃダメなん?
485:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 11:41:19 RiCGaFuW
>>484
フリクションボールってどんなのですか?
486:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 11:42:29
>>485
詳しくはネットで調べた方がいいがペンについたゴムみたいなので
筆跡を擦ると消えるってボールペン
消しカスはでなくて摩擦熱で顔料の発色をなくしてるみたいだ
487:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 11:47:10
>>485
誘導→ PILOT FRIXION(フリクション)」シリーズ
スレリンク(stationery板)
(といってもスレはあまり伸びてないか…)
そいえば昨日、ラジオの文房具紹介でフリクションボールのコト話していたな。
488:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 11:52:55 RiCGaFuW
>>486
ありがとうございます。
じゃあ手でこすると消えちゃうんですよね?
それは文房具屋とかで普通に売ってますか?
489:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 11:54:25
>>488
手ぐらいじゃ消えないよ
メーカーはパイロットだしちょっと大きめならまずあるはず
490:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 13:19:25
フリクションの消し跡、冷蔵庫に入れると元に戻るけどね
491:489
08/07/12 14:41:38
>>490
あうw確かにw
492:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 15:19:45 RiCGaFuW
>>489
ありがとうございます。探してみます。
493:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/13 11:02:37
フリクションなんて、最近はコンビニでだって売ってる。
494:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/13 12:44:21
すみません。リフィルを探しているのですが、
MiniStar D ISO 12757-2 DOC SWISS F
というものは入手できるのでしょうか?検索しても出てこなかったもので。
495:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/13 22:01:25
検索しても出てこないような品物なら
せめて軸くらい提示したほうがよろしいかと
とりあえず
・Ministar は型番・名称
・ISO 12757-2 DOC は規格
・SWISS は製造国
・F はFineでペン先の太さ(細め)
だと思います
Ministarとswissで検索したら下記URLのブログが出てきました
URLリンク(nefa.cocolog-nifty.com)
参考にどうぞ
496:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/14 08:20:00
要するにDタイプだっけか。いわゆる4C。
497:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/15 20:12:02
クロスの入れられる日本製の芯はありますか?
ペン先が細い奴。
498:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/15 20:19:03
三菱鉛筆SK-8
↓で頻出
【made in】クロス/シェーファー part 3【USA】
スレリンク(stationery板)l50
499:497
08/07/16 00:34:19
>>498
日本語ふじゆなのに教えてくれてありがとう
500:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/20 15:49:33 BkcI0nsO
よく街頭などでペンとかもらえますよね あれって広告がプリントされてて嫌なんですよ
うまく剥がす方法とかありませんか??
501:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/20 16:06:01
耐水ペーパー
金属定規の角
502:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/20 16:29:47
爪
503:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/20 17:20:48
広告じゃないけど
印刷されたロゴが剥げかけて汚くなったのを
ガムテか何かできれいにしたと書いてた人がいなかったっけ?
504:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/22 08:23:14
何でプリントされてるかに寄るみたいなんだな
物によっては消しゴムでどぞー
505:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/23 07:10:26
ノンアセトンの除光液か模型用(ラッカー系)塗料の薄め液を綿棒に含ませ、擦って剥がす。
506:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/23 09:24:30
俺は「ピカール」を使う。根気がいるけど本体にキズも入らずきれいに消せる。
507:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/23 23:52:44
でもすぐ曇る
508:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/24 23:11:51 y3kKgVb+
ALESSI使いやすいね。今日買ったけど持ちやすいや
509:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/25 10:48:09 nCiUqxPy
ボールぺんてる
510:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/25 13:27:16
サラサのリフィルが使える高級な軸はありませんか?
511:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/25 18:08:43
>>510
ゲルボールペンの軸なら無加工もしくはちょっとした加工をすればまず入る
512:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/27 00:34:39 X5NgqD0b
今までは「ボールペンとポケットティッシュとうちわとカレンダーは買うもんじゃない貰うもんだ」
と思ってたけど今日店で三菱のジェットストリームとかいうボールペンを思わず衝動買いしてしまった
なにこの書き易さ・・・
513:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/27 01:01:42
>>511
あまり高級品はないみたいですね。でもトンクス。
514:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/27 01:38:50
タイムラインゲルって書きやすい?
515:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/27 05:12:01
>>512
文房具は間口は狭そうだが奥は深いぞ
しかも金を掛けなくても楽しめる
さらには金を掛けても楽しめるわけだが
516:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/29 21:58:51 gopatz1y
以下のボールペンで悩んでいるのですが、特徴、オススメなどありますか?
また、それぞれ純正以外で入れられるリフィルがあれば教えてください。
ちなみに用途は仕事(銀行)での複写書類記入、Signです。
胸ポケットもしくは内ポケットでの携帯を考えています。
よろしくお願いします。
CROSS タウンゼントブラックラッカーロジウムプレート
PARKER SONNET
MONTBLANC マイスターシュテュック プラチナライン ル・グラン
MONTBLANC マイスターシュテュック プラチナライン クラシック
Pelikan Souveran805
Pelikan Souveran405
CARAN d'ACHE エボニー
CARAN d'ACHE バイカラー(YN4789-289)
517:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/29 22:02:57
>>516
ノック式のペリカンK405が使いやすいよ。
リフィルもパーカー互換なので手に入りやすいし。
518:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/29 22:10:43
好みの問題以外の何者でもないね
デザインで選ぶなり大きい文房具屋で試し書きして選べ、としか言いようがない
519:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/29 22:23:19 i6d3qkHT
これだけバラバラで悩んでいるという事は、
実際に現物を見てないのかな?
個人的にはプラチナの屋久杉がお勧め。
手触りがいいし、使いやすいし、なんだか愛着がわく。
何より、あのおっさん臭いシルエットがたまらん。
520:516
08/07/29 22:28:29 gopatz1y
>>517-519
レスありがとうございます。
まだ現物を見に行けていないので見た目だけで選んでおります。
当然この中から書き味で選ぼうとは思うのですが、
皆さんのインプレや買った後のリフィルの選択幅等お聞きしたいなと。
521:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/30 01:55:11
パーカータイプのポールペン芯(国内メーカー)
▲▲油性▲▲
OHTO:No.P80-07NP 7mm 84円
OHTO:PS-807NP 7mm 84円
OHTO:PS-207NP 7mm 210円
トンボ:BR-EF33 0.7mm 630円
プラチナ:BSP-400 420円
プラチナ:加圧式 BSP-800 800円
※付属のアダプターを装着すると、
パーカータイプの替芯に
▲▲ゲル▲▲
OHTO:PG-805NP 5mm 84円
OHTO:PG-807NP 7mm 84円
OHTO:PG-205NP 5mm 210円
522:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/30 08:15:16
>>516
具体的にどれ、というのは趣味の問題だから言わないけど、
複写書類
細字が書きやすい。 筆圧を掛けても手に負担が掛かりにくいものを。
複写枚数が多い場合は、ノック式だと筆圧に負ける場合も有り。 その場合はキャップ式を。
サイン
中字がお勧め。 さっと出してさっと書けるノック式が良い。
ポケットへの携帯
クリップがしっかりしていて、落とす心配がない事。 あまり重過ぎないこと。
レフィルは、パーカー互換タイプが一番無難だよねー。
523:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/30 21:53:01 qfnonOuS
高級感のある見栄えの良いボールペンを探しています。
予算は5万円、書き味はネットリ系(滑らかなものはあまり好みでは
ありません。)でお願いします。
524:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/30 21:54:54
カステル伯爵のクラシックのBPは使いやすいですか?
一本良いもので長く使えるものを探しているんですが。
525:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/30 23:10:17
>>521
お勧めはどれ?
書き味の特徴をご存知ならおねがいしまつ
526:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 00:23:08
プラチナに加圧のパカ互換が有ったのか。
余り聞かない所を見ると大した事ない?
OHTOソフトインク系 描き始めでかすれやすい、先端貧相 ×
OHTOゲルインク系 かなりペンを立てないと書けない ×
トンボ カステル製に見えるのは俺だけ? 悪くは無いが良くもない X
色々試したけど、ゴリアットのM以上ってのが今の俺のパカ互換の結論かな
ちょっと色が薄いのとボールの保持が深めでカリカリした感触が出るのが欠点かな
527:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 02:51:59
>プラチナに加圧のパカ互換
フィッシャーPRリフィルのOEMなので期待すべからず
アダプタが付属しない分、本家よりちょっと安いが
いずれにせよ長期間売れずに眠ってた
流通在庫だったりするケースも少なくないので・・・
528:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 08:26:20
ちなみに複写伝票で高筆圧なら、ニードルタイプは不安だな。
529:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 10:50:38
>>526
>色々試したけど、ゴリアットのM以上ってのが今の俺のパカ互換の結論かな
ゴリアットってパカ互換だっけ?
530:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 11:16:49
違うね
531:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 11:20:25
カランダッシュ軸にパーカーは入るがパーカー軸にゴリアットは入らない
532:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 11:32:29
いつもの鮮人だろうね
533:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 13:58:58
ゴリアットはケツの長さが数ミリ短いだけなので、
何かで下駄上げすれば大抵イケる。
パカ互換つっても各社微妙に寸法違うしこんなの誤差の範疇だろ
534:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 18:46:56
数ミリは誤差じゃないぞ
535:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 20:09:16 pIxJafMQ
ぴったりになるらしいぉ
URLリンク(www.kanshin.com)
536:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 20:26:14
俺的にはM2のワッシャーが外径ピッタリなのでオススメ
枚数変えて突き出しを好きなように調整できる
ていうか直径6ミリの薄っぺらい物なら何でもええ
こんなんで諦めてたら人類として恥ずかしいがな
537:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 22:29:35
後出しで調整とか言ってんじゃねえよ
538:536
08/07/31 22:56:31
>>537
あうw確かにw
539:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 23:01:30
「期待すべからず」がちょっとわからない 2ch語?
540:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 23:02:16
世界共通規格とか言いながら、
特に突出した性能のリフィルが無いパーカータイプ
541:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 23:23:06
インクが持たない4Cとは違うのだよ
542:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 23:32:34
UNIあたり、高級路線は持ってないんだからパカ互換作っちゃえば良いのに。
輸出用にもうあったりして
543:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 23:35:05
パカ互換にはロクなリフィルがないという点で、最も駄目なリフィルと言える。
544:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 23:36:42
良いリフィルほど互換性がないというのがボールペンの常識。
545:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 23:54:46 pIxJafMQ
じゃあ結局おまいら的に良いリフィルってなによ?
546:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 23:58:40
ジェッ(ry
547:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/01 00:00:09
A-ink
548:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/01 00:11:00
V-CORNやボールぺんてるをマトモな軸で使えたら…
549:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/01 00:28:18
国産が良いのはわかっとるが軸がなぁ
ジェストは突発的に軸切断でパカ軸に入る場合があるけど、
Ainkはありとあらゆる寸法を変えてて何が何でも使わせんという気迫を感じる
因みにπの軸は加工精度も耐久性も舶来品を遥かに上回りしかもお手頃価格で
リフィルも間違い有りませんけど、あの消えない田舎臭さは一体何なんでしょうね
550:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/01 00:46:21
>>549
Ainkはラミーサファリやピコ(寸詰)で楽しく使ってるよ。
551:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/01 00:52:32
新入社員がヤード・オ・レッドのBP使ってたらまずいですか?
552:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/01 07:47:13
>Ainkはありとあらゆる寸法を変えてて何が何でも使わせんという気迫
安いパワタン思い出した
553:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/01 23:13:05
国産の安いのを何の疑問も無く使う人も羨ましいし、
海外高級品をコレが一番ですよととか言いながら、メモ用紙にグリグリを作りまくる人も羨ましい
554:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/01 23:35:27
金属軸のAinkなら下駄はかせたらパカ互換になるよ
グラつくけど(セロテープとかマニキュアで対処できる)
555:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/06 00:10:25 iwMIfDHf
今度友達の間でお互いの名前入りボールペンを配りあおうぜ!
みたいな話しがあるのですが、1本からネーム入れしてくれる店ってあるのでしょうか?
東急ハンズとかしてくれるのかな??
556:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/06 00:52:34
東急ハンズに聞いてみればいいんじゃね?
557:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/06 01:43:16
コンパスで掘った方が安いし速いと思う
558:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/06 22:51:46
お互いに手作りしたら?
作ったことなくて悪いが、
マスキングテープにスプレー塗料とか使えばできるっしょ
559:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/06 23:07:23
555です。
>>556
東急ハンズに問い合わせてみました。
一本から対応可能と嬉しい返事を頂きました。
ネームは別途300~1000円前後で入れてくれるそうです。
>>558
それもいいですね!
マスキングにスプレーは仕事がら大量に手に入るので、今度実験で一本やってみますw
560:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/09 23:06:34
ジェットストリームのリフィルは、LAMYの4penとパイロットのタイムラインに
それぞれ互換性はありますでしょうか?
561:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/09 23:23:17
ありません
562:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/10 00:53:58
>>561
ゲルインキのタイムラインになら、ジェットストリームのリフィル使えると
どこかに書いてあった気がするのですが…
563:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/10 01:01:48
じゃあチャレンジしてみよう!
564:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/10 17:15:27
ニュースパイラルが永遠に最高*
565:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 01:33:40 LNKz3RtZ
カランダッシュスレから誘導していただきました。
質問させて下さい。
今度知人にボールペンをプレゼントしたいと思っています。
27才♂会社員
以前『長く使えるボールペンが欲しいな』と言っているのを聞きました。
予算は1~1万5千円
詰め替え用の入手が楽な物。
ネットやメーカー専門店でなく、デパートやハンズ(名古屋ですが)などで手に入る物。
とりあえず、それなりな物は使ってるな...と周囲に思ってもらえる物を。
どなたか、お教えいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
名古屋付近で、定価ではなく購入できる情報をお持ちの方も
教えていただけるとありがたいです。
566:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 01:42:48
1万円も積まなくていいと思うよ。
クロスのセンチュリーやパーカーのインシグニアもありますが、カランダッシュの849は書き味も良いので気に入ってくれると思います。
水性ならラミーのスイフトがオススメです。
567:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 04:18:21
>>565
【ボールペンを選ぶポイント】
1.インクの種類 (油性、水性、ゲル)
2.機構 (ノック式、回転式、キャップ式)
3.軸の太さ (太い、細い)
4.重さ (重い、軽い)
5.見た目、バランス e.t.c.
特にこだわりのない相手(男性)であれば、ほどよい重さと太さのシンプルな軸で、使用範囲の広い油性BPが無難かな。
パーカータイプのリフィルであれば、比較的入手性も高いです。
というわけで以下2点をオヌヌメ
■アウロラ イプシロンDX (ノック式)
■パーカー ソネット (回転式)
油性BPでは、一般的にカランダッシュのゴリアテが書き味が良いと言われるけど、
パーカーの中字リフィルの書き味もなかなか良いっすよ。(方向では違うけど)
色は黒×銀とかかっこいいと思う。
パーカータイプっていうのは、リフィルのサイズが近くて、相互に交換可能なペンやりフィルの一群。
(ただし、完全な統一規格ではないので、一部合わないのもあるらしい)
【BPの替え芯互換性】
URLリンク(www.pen-house.net)
この他、日本のOHTOにもパーカー互換芯あり
おいら 徹夜明けに何をしちょるんじゃろ。
568:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 09:26:18
質問です。
旧いゼブラのF-301というボールペンを見つけました。
これの替え芯もしくは互換性のある替え芯は発売されていますか? 芯にはZEBRA F 87・09とだけ表記してあります。
569:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 17:56:48 QzRkps00
>568
そのまんまだが、
ゼブラの F-0.7 芯だろう。
570:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 19:47:42
ボールペンが良く書きづらくなってしまうのですが、
左利きだから?三桁で買える安物だから?
解決法はあるのでしょうか?
教えてください。
571:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 19:50:59
たぶん利き手の問題。
ボールペンの書き味は3桁も4桁も大差ないよ。
572:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 19:51:34
>>570
ボールペンは基本的に左利きの押し書きに対応できる筆記具ではないのだよ
残念ながらね
573:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 20:07:33
出来るだけ太い水性ボールペンを使うのが解決になるかもしれない。
俺は万年筆、ミリペン、筆ペンに逃げたけど。
574:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 20:09:17
ニュースパイラル最強伝説
575:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 20:50:47
ニュースパイラ万年筆登場の日も近いか?
576:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 20:51:34
そんなの出たら発売日に全色買う…
577:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 21:07:50
ニュースパイラル万年筆 \100,500
578:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 21:41:54
返答ありがとう。
なるほど、確かに油性が詰まってるよーな気がする。
というか、左利きはボールペンだめなのか・・・。
579:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 22:14:42
どうしても使いたいならパワータンクのような加圧式を使うぐらいだなぁ
つっても問題が100パーセント解決する訳じゃないから難しいね
580:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/14 11:46:06
エアプレスってノック一回につき加圧されるのではなく、筆記時に
加圧され続けるから掠れにくいんですよね?
また、インプレお願いします。
581:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/14 15:23:37
>>580
エアプレスはノック1回につき加圧で、パワタンとかフィッシャーのはリフィルが最初から加圧されてるんじゃないっけか
582:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/14 19:34:49
>>581
そうでしたか、ありがとうございます
インクの出が悪くなったら、カチカチとノックしてインクを出すイメージ?
583:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/14 21:49:13 NQfVuoio
仕組みとしてはそうなんだけど、筆記中に加圧室内の気圧が下がってしまうことは実用上ないと思うよ
筆記時のみ加圧されているという認識で
584:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/14 23:55:16
試験で大量の論文を書くので、手や腕が疲れにくいボールペンを教えてください。
今はPILOTのDr.Gripを使っているのですが、指や手が痛くなってしまうので。
585:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/15 00:40:11
持ち方・書き方を直さないと、ボールペンを変えてもダメなんじゃないか
586:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/15 00:43:16 TaxIJRMt
一応書きやすいと言われているのはジェットストリームだね。
587:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/15 00:43:20
ボールペンに見切りをつけて、
万年筆を使ってみる。
588:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/15 00:51:42
ジェットストリームを使うなら単色ペンがおすすめ。
検定試験の学習で青インクばかり使うのに、多色ペンを使ったら、
ひと月に三回くらいインク交換した。
それ以前に使っていたクリっぽんマナーでは、掠れて仕方なかったけど
まだインク交換していない。
考えて購入すべきだった・・・orz
589:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/15 02:01:53
大量に書くなら万年筆だよ。
資格試験用万年筆三本目!
スレリンク(stationery板)l50
590:584
08/08/15 02:10:43
>>585
ごもっともです。筆圧が強くて、つい力をいれて書いてしまいます。
>>586
ここで評判いいですね。お店で試してみます。
>>587-589
万年筆には触った事もないですし、扱いも難しそうですが興味がわいてきました。
検討してみます。
ありがとうございました。
591:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/15 02:52:49
>>590
スレ違いになってしまうが、試験用の万年筆だったらスケルトンのものを複数買うのがいい。
お金掛かるけどね。カスタム74の細字とCON-70の組み合わせを2本用意。
インク残量が目視できるので不安がないでしょ。
ボールペンなら三菱のジェットストリームが楽だと思う。見た目はダサいが持ちやすい軸だし。
592:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/15 03:21:24 /YhCh/Vb
ジェットストリーム… ジェットストリーム… ジェットストリーム
今宵、あなたの夜間飛行のお供をいたしますパイロットは 私達、ガイア、オルテガ、マッシュ、リンゴ
593:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/15 03:33:34
勉強のお供ですね
594:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/15 03:49:36
>>593
リンゴって?
595:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/15 04:16:08
ジェットストリームは軽い書き味の色の濃さと安さがとりえだが、
インクボテは出易いな。
この点は並のボールペンと変わらない。
糞リフィルと評判のラミーのリフィルはボテが出ない点だけ優秀。
ゴリアットやクロス、ウォーターマンもボテが出にくい。
ペリカンは出易かった。
596:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/15 06:40:55
かなりの個体差とか個人差があるけどね
597:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 00:04:13
万年筆もよく使うけど
資格試験用に万年筆がいいというのは
万年筆道楽の口実に過ぎないと思う。
軸がしっかりしたゲルインキ使った方が総合的にいいと思うよ。
598:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 00:28:14
>>597
あたしもそう思います
599:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 00:39:27
>>597
じゃあ僕も
600:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 00:41:50
>>597
麿も
601:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 00:43:17
>>597
朕も
602:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 00:43:41
100円の国産ならどれも軸がしっかりしてるし、ペン先ブレもない。
むしろ高価なものの方がいい加減なんじゃないかな。
603:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 01:09:28
>>597
おいどんもそう思うでごわす
604:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 03:13:10
>>597
じゃあ拙者も
605:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 09:37:27
>>597
非常にこう、ゲルインキのですね、書き味がいいですね、えぇ
606:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 17:38:36
>>597
我も我も
607:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 20:33:46
>>597
小生も
608:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 21:06:13
>>597
あちきも
609:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 21:24:49
>>597
わっちも
610:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 02:46:27
>>597
不肖も
司法試験合格者の話を総合しますと、
ジェストかサラサが無難と思われます。
611:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 03:10:20
我が輩も
612:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 03:17:22
>>597
漏れも
613:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 09:35:03
>>597
ぽっくんも
614:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 13:28:14
>>597
ミーも
615:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/18 08:38:42
ボールペンなんかで書いてるいい年したおっさんなんか見ると、万年筆も持ってない奴・・・と馬鹿にしたくなる。
616:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/18 09:04:13
↑アホ決定
617:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/18 12:15:32
月曜の朝からこんなコピペ貼らんでも
618:615
08/08/18 17:42:51
>>617
あうw確かにw
619:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/18 18:31:30
文具板らしいレスだな
620:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/18 22:55:11
ジェットストリームの芯はウォーターマンのボールペンなら加工せずに入るのでオススメ
621:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/19 04:26:10 zXM4QqQ5
【国際】お笑いタレントの江頭2:50さん、北京五輪の会場を出た後消息不明に、公安当局に身柄を拘束か[08/17]
スレリンク(news7板)
1 :進めなまけものφ ★:2008/08/17(日) 13:48:55 ID:???0
★江頭2:50さん消息不明に、公安当局に身柄を拘束か
【北京=持田健治】お笑いタレントの江頭2:50さん(43)が、五輪競技観戦終了後から連絡が取れなくなっていることが17日までに明らかになった。
江頭2:50さんは前日の16日、北京五輪のレスリング会場でレスリング女子競技を観戦。その後宿泊先の北京市内のホテルに戻る予定になっていたが、
17日朝になっても姿を見せず連絡もとれない状況になっているという。
622:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/20 00:47:41
>>620
回転式のは難しいって話があるけど?
623:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/21 00:28:33
ウォーターマンのボールペン、義父にプレゼントされたんだが紛失した。
だから、会社で使っているってことにしている。
あれ、ジェスト芯使えるのか。互換性の情報って役に立つな。
624:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/21 09:21:33
ツイスト式のウォーターマンには、
ジェストリフィルは、使えない!!
キャップ式のは知らないが。
625:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/22 09:37:11 DYxnSc0S
買い貯めていた替え芯を使い切ったんで久しぶりに替え芯を買ってきたら、
インクの量が少なめになってる……
物価高の余波がインクに反映したみたい
626:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/24 01:36:31
昔買ったキャップ式パーカーローラーボールにジェスト入れてみた。3mm程切るだけで簡単。
ローラーボール芯のエンドキャップとジェストのスプリングをそのまま使用。
元のペンはAppleロゴモデルで現行だとハローキティモデル相当?と思われる。
水性の上位機種だとソネット辺りが有望か。つーかキャップ式だとどれでも簡単なのかな?
627:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/24 01:58:19
追記:スプリング流用は先端の安定のためだが、それでもグラつきはある。
これくらいはと妥協していたがスプリングは止めて、細切りテープを巻いてみた。
外から見えないぎりぎりの場所に少しずつ巻いて調整してピッタリになった。
切断はもう1mm切っても良かったかな。
628:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/24 09:49:11 sXIemPuu
今回の結果でわかるとおり、韓国式野球がより優れていることがわかった。
だから五輪監督は巨人のウォン・ジントクでいくべきだった。
(その間のペナントレース指揮は吉村監督)
ウォン巨人は昨年から韓国型の采配を取り入れ、現在効果を挙げているからね。
(シーズン序盤はうまく機能しなかったが、球宴以降の勝率はすごい)
結論。
野球は巨人、ウォン監督。
629:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/24 11:28:04
ああそうだね。
630:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/24 14:08:31
オリンピックとかスポーツ全般は見る気がしない。
人がハアハア苦しんでるのを見ると自分の少年時代を思い出してしまう。
631:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/25 00:50:25
韓国式野球?
632:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/25 00:52:32
韓国式野球なんてあんの?
ググってもそれらしいのが出てこないんだが
633:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/25 00:57:47
>>631
朝鮮人の戯れごとだろ
634:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/25 01:52:14
ジェットストリームとパワータンクを買ってきた(ともに0.7)
今までのTa-shock4(替芯S-7S)との主観的比較
ジェットストリームはSXN-150-07
パワータンクはSN200PT-07
ペンを寝かせても書ける(筆圧弱)
Ta-shock4 > ジェット = パワー
ダマになりにくい
Ta-shock4 > パワー > ジェット
制御しやすさ
ジェット > Ta-shock4 = ジェット
制御しやすいのは軽くて軸が細いからと思う
ジェットストリームのダマのでき易さは、大きなマイナスポイント
SXN-150-07の軸に替芯S-7Sを入れて使うことにする
つまようじとガムテープを使用
635:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/25 02:00:35
>>634
このままだとジェットストリームの芯があまる
パワータンクの軸にジェットストリームの芯を入れて使う
ガムテープを使用
パワータンクの芯を芯を直に持って使用
636:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/25 02:17:29
制御しやすさの項でジェットストリームが増えてる件www
637:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/25 02:23:18
ジェットストリーム… ジェットストリーム… ジェットストリーム
今宵、あなたの夜間飛行のお供をいたしますパイロットは 私、城達也
638:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/25 03:21:23
ジェットストリームのダマ
コピー用紙に書いたら裏写りが汚い
両面に書く場合、ジェットストリームは避けたほうがよさそう
639:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/25 04:02:57
まあ紙がインク吸わない系のツルツルした紙はダマになるもんだ
640:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/25 04:59:55
ジェストは横に寝かせるとダマになりやすいかもね。
641:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/25 05:37:07
ダマが嫌ならパイロットのスーパーグリップですな
642:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/25 08:28:18
>>628-633
韓国人が「韓国式」なんてい言うわけないじゃんw
ぜんぶ韓国がルーツなのにw
643:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/25 10:37:49
ゼブラのメタモード、口金の穴を少し広げて、スプリングをカットすると、フィッシャーの芯が使える。
644:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/25 15:13:45
ちょっと相談。
姉貴が保険の営業を始めたんだ。
性格的に絶対向いてないと思うんだけど。
俺は古くからの付き合いの保険に入っちゃってて
協力できないから、せめてボールペンでも贈ってやろうと思ったのさ。
最初は手持ちで使ってないボールペンをあげようかと
セコイこと考えてたんだけど。
手持ちのボールペンで女性向け(?)っぽいのがよく判らなくて
ケチケチせずに買おうかと思うんだけど。
女性に贈るボールペンってどんなのがいいんだろうな。
条件は、転写式の紙に楽に書き込める
(ペン先はコーン式じゃない方がいいのか?)
そこそこ高級感があるものor女性らしくキレイなもの。
予算は2万円まで。
何かよさげなのあったらよろ。
645:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/25 16:38:13
アホか、今すぐ辞めさせろ。
それが出来ないんならその2万は自爆用に現金で渡してやれ。
646:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/25 16:41:33
生保レディは体売って契約してるって漫画で読んだ
647:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/25 16:56:55
基本はブラックだけど,うまく立ち回っていけるなら問題ない
648:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/25 16:58:07
>古くからの付き合いの保険に入っちゃってて
>協力できない
このへんでいかにダメな業界なのかわかるな…
649:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/25 21:25:23 2WRqpjn7
ミナミの鬼の生保レディ編を買ってあげれ
650:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/25 22:24:59
紋のスターウォーカーと伯爵のエボニーのどちらを買うかで
迷って、伯爵選んだんだけど、スターウォーカーの方が
若々しくて良かったかな?とちょっと後悔。
30の若造に伯爵は重々しすぎたかもしれない。
651:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/25 23:24:21 6V4/GtVx
>>650
個人的にはスカイウォーカーは逆に若々し過ぎる気もする
大学生が使ってそう
30ならエボニーで正解だろ
652:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/25 23:59:00
ウィ。
653:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/26 00:03:08
>>650
フォローして欲しいんならそう言えや!
654:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/26 01:24:04
スカイウォーカー…
655:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/26 01:40:17
>>651
ありがとう。伯爵を死ぬまで愛するよ。
656:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/26 08:03:48
>>655
アッー!
657:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/26 13:52:01
お姉ちゃんかわいそう・・・
658:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/26 15:00:47
>>657
とりあえずしゃぶれよ
659:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/26 15:17:42
調子こいてんじゃねぇぞホモのくせによぉ。何がしゃぶれだぁ?お前がしゃぶれよ
660:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/26 15:18:06
なにを?
661:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/26 15:24:13
フランクフルト屋さんごっこをするんですね、わかります
662:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/28 13:10:40
URLリンク(ec.sod.co.jp)
663:644
08/08/28 13:24:33
ちょwwwウチの姉、そんな売れるような体してないんだがww
色々迷った挙句、シャーボXのなんちゃって蒔絵みたいな奴を上げた。
贈り物としてはちょっと安いけど、他によさげなモノがなくてな。
664:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/29 08:16:18
663乙。
贈り物は値段じゃないし、高ければいいって物でもないよ。
あの蒔絵系は結構いいと思うけどな。
665:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/29 11:52:06
クロスのATXのリフィルを変えたいんだけど
オススメある?
・書き出しの掠れが少ない
・ダマになりにくい
・インク漏れしない(クロスのリフィルは放置してると漏れてる気がする)
・できるだけ細字(0.5くらい)
・ゲルインクが嫌い(書いてて気持ち悪い)
そんな条件で。
666:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/29 11:52:58 NZ0n0+RV
『ジェットストリーム 0.5スタンダード』
URLリンク(www.mpuni.co.jp)
9月26日発売だそうです。
667:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/29 13:53:10
いいからとっとと緑色作れや!
668:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/29 17:38:29
>>663
それでいいよ、生保の営業なんて長く続ける仕事じゃない。
変な期待感持たせたら辞めづらくなるだけ。
669:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/29 17:40:05
>>666
ラバーグリップなしも出せよ。
汚らしいんだよ、ゴムは。
670:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/30 17:12:14 3Nhd/nIy
パイロットのアクロボールはどうよ?
671:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/30 18:16:38 C1ZVXZTR
男性にこだわって付けて欲しい小物、1位が腕時計
URLリンク(beauty-cdn.oricon.co.jp)
OLに聞いた「男性が着けていてグッとくる腕時計」
1位 ロレックス
2位 オメガ
3位 タグホイヤー
4位 ブルガリ
5位 フランクミューラー
URLリンク(career-cdn.oricon.co.jp)
672:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/30 21:03:13
男性に聞いた
「男性が着けていてグッとくる腕時計」
はないの?
673:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/30 21:14:26
アッー!
674:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/30 21:22:27
>>671
スレチだが、ロレックスのほうがオメガより上位なんだな…
675:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/30 23:33:01
オレの感想だけど、
πのアクロボールは、書き味 Aーinkに近い。
アクロ>A
滑らかさでは、ジェットストリーム の方が上。
ジェット>アクロ
ボテは、アクロの方が少なさそうだが。
どうだろうか。
676:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/31 05:03:33
OLに聞いたんじゃ御三家は10位にも入らんだろうな。
677:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/31 09:25:25
>>671
そのランキングは利幅の大きい時計ランキングでもあるんだな。
これらの時計は値引きせずに売れる便利な時計
678:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/31 09:38:44
>>671
6位以下が…
6位 G-SHOCK
7位 ポールスミス
8位 カシオ、カルティエ、グッチ、ネクソン
679:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/31 09:42:33
アクロボールってもう出てるの?
680:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/31 09:51:44
阿武チャンの写真の前に並べてあった。
さっそく買ってみた。
681:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/31 10:19:16 Lo5X9y4d
>>677
それらを着けてる奴は小金持、見栄っ張り、はったり好き、馬鹿
などの共通した特徴が有り、見栄のために女にも金を使ってくれるのです。
女はシビアでしたたかです。
682:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/31 10:19:34
文房具屋に行ったついでに探してみるわ
自分が行くところ新製品の入荷がいつも遅いからなさそうだけど
683:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/31 10:55:06
アクロボールもVコーンRTも丸善で売ってた。
684:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/01 08:20:38
>>671 >>677 >>681
スレチは承知の上であえて乗ると、
ランキングが商品のモデル名じゃなくてブランド名ってとこがワロタ
685:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/01 19:40:21
パーカーのボールペンで
オヌヌメなのをプリーズ
686:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/01 21:05:30
『レイチェル・ウォレスを捜せ』
687:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/03 17:17:51
>>685
クラシック
688:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/03 21:04:59
>>666
あ、今日千円で0.7の奴を買ってきちゃったよ。
0.5がでるならこっちが良かった。
689:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/03 22:34:45
>>688
芯だけ買えばいいじゃん。
690:688
08/09/03 23:27:06
>>689
あ(ry た(ry
691:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/04 20:00:39
>>690
略し方が素で分からない( ゚д゚)…
まあ発売されたらもう一本買っちゃいなよ
個人的にはペン先寝かせた時の具合が気になる
692:690
08/09/04 20:41:50
>>691
あうw確かにw
693:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/04 23:44:24
油性、水星、ゲルを問わず
もっとも筆記時に抵抗が小さくてなめらかに書くことができるボールペンを教えてください
ペン先は0.5か0.7でお願いします
694:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/04 23:52:04
V-cornとジェットストリーム0.7とシグノ0.7とエナージェルあたり試してみたら?
695:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/05 00:47:50
はい、わかりました
ジェットストリームは油性ペンだと思いますが、
それでもゲルインクのものと勝負できるほどなめらかなのですね
0.5よりも0.7のほうがなめらかなのでしょうか
さっそく文房具屋で試してみます
696:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/05 02:45:15
コレトのほうがサラサよりサラサラしてるよな?
697:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/05 03:21:57
>>693
エナージェルかビジョンエリート
698:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/05 04:22:38
候補はこの辺じゃないか?
サラサ
シグノ
ジェットストリーム
エナージェル
699:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/05 04:25:05
うむ
700:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/06 01:59:49
髪質によって得意不得意あるけど、不得意な紙が一番少ないのはジェストじゃないか
701:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/06 04:27:29
ジェストは上向きの紙・宇宙空間の紙・氷点下の紙・濡れた紙には書けないのでパワータンクに劣る
702:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/06 06:35:55
別にそんなとこで書かないからどうでもいいんじゃね
703:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/06 08:16:55
ジェストはすべすべした紙が苦手
704:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/06 10:41:23
すべすべした紙が得意なボールペンってある?
速乾性のあったら教えて下さい。
705:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/06 10:42:12
髪質ワラス
706:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/06 15:54:54
>>701
宇宙空間はともかく他のシチュエーションは普通にあるだろ。
707:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/06 15:59:19
ないよ
708:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/06 16:06:50
>>700
ダヴィンチが使ってるトモエリバーで滑る時点で、
俺はジェストをメインにはできないな・・・
709:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/06 17:14:26
ジェストはダマが出まくるのが致命的。
710:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/06 18:17:54
A-inkが最高
711:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/07 01:38:45
ZEBRAの「TECHNO LINE 0.4」ってやつをずっと愛用してる
地味に書きやすい。小さいやつだからずっと書いてると疲れるけども
712:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/07 01:46:23
パワータンクは深度1000m以上の深海では使えません。
713:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/07 10:19:46
真空でも使えないかもな。
714:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/07 15:23:47
鉛筆使え
715:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/07 17:26:37
>>713
スペースペンなんだから真空はまったく問題なし。
716:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/07 17:35:11 FyLdoZq4
今まで使ってきたボールペン
古い順から
・ウォーターマン エキスパート マットブラック
・カランダッシュ エクリドール シェブロン
・ウォーターマン チャールストン エボニーブラック
・ラミー ストゥディオ マットブラック
・ラミー スイフト
・クロス タウンゼント ブラックラッカー ←今の主力
だいたいすべて寿命は2年以内。
酔ってなくすパターンがほとんどw
気に入った1本を胸に挿していたいタイプなので
また新しいのを探してしまうんだなぁ。
なくして惜しいんだが、次に何買おうかちょっと楽しみだったり。
だから予算も1万ぐらいが限界。
一生モノとか絶対買えないw
この中で一番自分に合ってたのはウォーターマンのチャールストン
だったな。リフィルの書き味、持った感じのしっくりさ加減が絶妙に良かった。
こいつは絶対なくせない!と頑張ってたけど1年半で絶命w
いろんなタイプを試したいから全然雰囲気の違うのも使ってみた。
カランダッシュはゴリアットの書き味は確かに良かったね。だけどあれの
良さは中字以上からだと思う。手帳に書き込みづらかったので細字を入れてみたら
どうも引っかかる感じしてがイマイチだった。
エクリドールはあの輝きがいいね!白いシャツと合わせると暖かみのあるシルバーが
映えていい感じだった。
717:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/07 17:36:27 FyLdoZq4
(続き)
ラミーのスイフトは買う前の試し書きはいい感じだったのに実際使ってみると
ちょっと難しかった。仕事用にノートや手帳に何でも使う場合は裏写りと
線の太さがネックになって不便になる。確かに書き味はすごくよかったので
おふくろにあげたよ。自分でなぞる奥の細道とかやってたからね。これで書くといいよと。
痛い逸品だよラミーの普通のボールペンの方のストゥディオも持った感じは良いのだが
リフィルがすぐ掠れてしまうのがどうも不便だった。個体の問題かなと
取り替えてみたのだが一緒なのでこういうものらしい。自分の書き方が
悪いのかも知れないしどうもラミーとは相性がイマイチのようだ。
今の普段使いの主力のクロスタウンゼントはさすがだね。過不足がない。
粘度の高い感じが掠れない安心感があって良いし、ブラックラッカーの
軸も手に馴染む。クリップの取り付け位置が少し下なので胸に挿した時に
ペンの先が多めに覗くのも洒落た雰囲気になる。
かなり気に入ってるのでなくさないようにしないと・・・
718:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/07 17:55:16
酒を控えればよろしいのではないでしょうか
719:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/07 21:19:39
パワータンクのリフィルをカッターで傷つけるとプシュッってなりますかね?
720:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/07 22:55:20
>>715
そうかな?
スペースペンは無重力でも加圧されてるから使えるというだけで、
真空でリフィル側から加圧されてたら
ペン先からどんどんインクが吹き出してきてまともに使えないかもよ。
でもリフィル内3気圧から地上1気圧で吹き出さないんだから
リフィル内3気圧から真空0気圧くらいの差じゃ吹き出さないかもな。
721:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/08 00:04:05
>>720
つ URLリンク(www.pen-meister.biz)
722:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/08 07:04:51 yY4OqGsE
母親へプレゼントしたいです!!
■書き味最重視です。
■文字を書くことが多いので軽さと耐久性を求めます。
■手が小さいので細めがいいのかな・・・
■予算は5000円くらいまでです。
よろしくお願い致します。
723:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/08 07:11:06
すみません。追加です。
ノック式でお願い致します。
724:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/08 07:30:52 i15MeMqG
ジェットストリームしかない
異論は認めない
725:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/08 08:11:44
ジェットストリームのリフィルに5000円を巻きつける
726:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/08 08:13:59
>>722
ノック式でなければ、パイロットの「ふみ楽」をすすめるところだが
727:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/08 14:26:18
ジェットストリームのFシリーズだな。希望のものより太いかもしれんが。
728:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/08 14:52:08
PILOT acroball の発見情報ありませんか?
729:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/08 15:17:08
>>722
カランのメタル
730:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/08 19:36:17
722です。皆様ありがとうございます。
>>724さん、727さん、ジェットストリームって安いんですね!!
自分用に買います。
>>729さん、メタルってのがよくわかりませんが、ここのスレでの評判もいいですし、
自分の中でのなんとなくの有力な候補がカランのエクリドールシリーズでした。
>>726さん、予算もいいですし、デザインも優しい感じでいいですね!!
自分でノック式とか言いながら、これが一番気に入ってしまいました。。
他の方々、ごめんなさい。
726さんありがとうございました!!
731:_ねん_くみ なまえ_____
08/09/08 20:28:44
決まって何より。ままんはその気持ちに喜ぶと思うよ