ボールペン総合スレ 3at STATIONERY
ボールペン総合スレ 3 - 暇つぶし2ch150:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/24 09:16:10 wUcwEicq
>>143
そうですね、そう考えれば得といえなくもないですが。
私の文具品趣味は万年筆から始まったので、
書き味が大して変わらず、書く喜びが味わえない
BPに大金をつぎ込むのは邪道という考えが頭に
こびりついていて・・・。
そんな考えも、今回の買い物で変わる・・・かも。

>>144
すんません・・・それほど金持ちじゃないので。
万年筆ならある程度出せるんですが。

>>145
やっぱりヤードですよね。背中を押していただきありがとうございます。
ヤードはペンシルは好評ですが、BPについては話題に上りません。
一部ではリフォルに関する悪評があるようですが書き味はどうでしょうか。
確か専用リフィルだったと思うので。
あと、エドワーディアンについて聞いてもよろしいですか?
かなりの重量級だそうですが、使い勝手はどうでしょうか。
現在リージェントとエドワーディアンのどちらかで迷っているのですが
エドワーディアンは実物を見たことがありません。
リージェントと比べると軸が太めで存在感がありそうなので
惹かれるのですが。やはり写真通りの高級感なのでしょうか。
それから・・・20代後半の人間が使うと変でしょうか・・・。

151:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/24 16:13:38
ああもうビンボー臭い

152:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/24 16:50:58
ビンボーじゃん

153:151
08/04/24 16:53:23
>>152
あうw確かにw

154:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/24 20:07:01
プレゼント用に五千円程度のもの探してます。

おお!いけてるねー!

ってやつ教えて下さい。


155:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/24 20:54:03
グランセ

156:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/24 21:15:33
>>154
せめて方向性くらいは示せ。
舶来物が良いとか、ピカピカのが良いとか、書き味重視とか、色々あるだろう。

157:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/24 21:18:48 w7aZAlfO
5000円じゃいけて無いです

158:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/24 21:20:47
>>154です
>>156
そうですねー
舶来で見た目重視がいいかな。機能性伴えばと思うがまず見た目でお願いします。

159:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/24 22:57:15
見た目重視といってもオーソドックスなのとかとんがったのとかあるけど…
オレならオーソドックスでスマートなウォーターマンのハーモニーかな
URLリンク(www.pen-house.net)

160:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/25 04:33:50
>>159
ありがと。
いいですね。迷ってるてるけど、こう言うシックなやつが無難かもね。
候補にします。


161:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/25 08:41:44
ウォーターマンやパーカーって、意外と安いところからあるもんな。

ちょっと変わったところで
 URLリンク(www.pen-house.net)

相手が女性ならこんなのもあるよ。
 URLリンク(www.pen-house.net)

162:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/25 18:14:25
>>159ありがと。
いいですね。営業やってる人だから落ち着いた感じがいいかもな。
候補にします。

163:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/25 18:24:03
>>170
マルっこくてかわいいね。ちなみに送る相手は男です。
ありがとうございます。
これも候補です。

皆さん。ついでに質問させてもらいます。
ローラーボールとボールペンって何が違うんですか?
無知でごめん。。

164:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/26 08:49:56
「ローラーボール」ってのは水性ボールペンを指す。略称はRB
「ボールペン」ってのは油性・水性・ゲルボールペンの総称。

165:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/26 09:47:18
ローラーボールだッ!

166:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/26 10:24:49
>>165
DIO??

167:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/26 11:36:55
スラスラスラスラスラスラスラスラスラスラスラスラァッ

たとえ電話が鳴ろうともッ 僕は書くことをやめないッ

168:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/26 11:42:53
>>166
(DIOとは違う)

169:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/26 13:49:47
両親にボールペンをプレゼントしようと思うのですが、1本4000円前後でおすすめはありますか?
今はタイムライン プレゼントとクロス ATXコレクションがいいかなと思ってます。

170:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/26 19:48:22
>>169
両親にプレゼントだなんて優しい子だな。
しかも、筆記具をプレゼントするって
知的な家族に感じられたぞ。


で、Ans.はどっちでもいいんじゃね?
どっちも喜ばれると思うぞ。



171:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/26 21:49:11
>>170
どうもありがとう、なんかうれしいですw

タイムライン プレゼントの白と黒を結婚記念日入りでプレゼントすることにしました!

172:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/27 09:36:23
海外品でAinkのような滑らかな書き味のペンが欲しいのですがどこのメーカーがいいんですか?

173:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/27 09:41:30
どこのメーカーもだめ

174:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/27 11:36:31
カランダッシュのゴリアテの中字以上は試す価値あると思う。

175:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/28 00:06:33 KVRL0XDT
シャーペンならそれなりに書けるのですが
ボールペンになったとたん字が自分でも嫌になるぐらい下手になってしまいます。
(もともと上手くないからでしょうが)
何かシャーペンや鉛筆に近い書き味のボールペンないでしょうか?
シャーペンになれてるものは極細タイプと太目どちらが使いよいのでしょうか?


176:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/28 00:25:48
インクをぬりたくったボールを転がす感触と
黒鉛をすりつけて削る感触とを相容れるのはどだい無理でしょ。
妥協しんせェ。

177:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/28 08:19:35
>>175
下手になる原因はなんだろうな?
  ・太さ ⇒鉛筆、シャーペンと同じ太さを使ってみる
  ・滑り ⇒あえてカリカリしがちなハイテック03mm、油性05mmあたりを試す
  ・視界 ⇒ペン先がニードルポイントの物だと見やすいはず
  ・粘性 ⇒紙離れが悪い? 各社特色を出しているサラっとした試す

178:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/28 10:38:10
下に紙敷くとちょっとまともに書ける

179:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/28 15:32:04 UzkGLXdN
>>92
デスラー総統のくせに生意気だぞ

180:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/28 17:20:07
シャープペンを手癖で、手首の動きですばやく書くことに慣れてると、
ペンを変えた時に字が下手になるんじゃないか…という自己経験から書いてみると

綺麗な字になるよう一文字づつ、かつ文節のバランスを見て想像しながら書く。
その時、腕全体で文字を書くような感覚を持つこと。手首や指先は細かい修正をする補助の役割と思うこと。
習字に似てるかもしれんな。
コレを繰り返したら段々字がまともになってきたよ



181:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/28 19:12:33
>>175
誰もが通る道だよ。
チャリのサドル探しの旅みたいなもんだ。
俺はゼブラのジムニースティック(1.0とか太目のもの)に落ち着いた。

182:_ねん_くみ なまえ_____
08/04/29 22:33:44
ゲルスレが次にいったんでお知らせ

ゲルインキボールペン 6
スレリンク(stationery板)

183:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/01 05:20:37
世界最細って
ゲルインキのユニボールシグノビット0.18?
もっと細いのってある?

184:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/01 16:04:12
油性ボールペンのテクノラインも同じくらい線が細いぞ

185:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/02 00:10:53 t9KdRfLq
フィッシャーのスペースペン。
ゴールドのスペースシャトルがアクセントになっててカワイイと完全デザイン買いだったけど、書いてもなかなか良いペンだった

186:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/02 00:22:00
>>185
あれ乾き遅くない?
油性なのに擦れて残念だった記憶がある。

187:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/02 07:55:42
ゴリアット最強説

188:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/02 08:00:25
>>187
昔からある説だが、もう昔の説という気もする。
舶来物に限定すりゃ今でも最強だろうけど。

189:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/02 14:07:11
ジェスト最強説

190:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/03 00:36:05 ZYiEPdy0
4C互換のゲルリフィルで,0.5mmか0.7mmはありますでしょうか?

191:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/03 01:06:28
あるかないかって言ったら、あるっていうしかないってのはあるよね、ぶっちゃけね

192:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/03 17:01:31
ここは便利屋じゃないんだから探してから聞けと

193:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/03 23:09:18
多色・多機能ペン統一スレ 7色目【複合筆記具】
スレリンク(stationery板:3番)

194:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/04 14:04:58
>>186
確かにインクの乾き遅いかも。
他の油性ボールペンと書き比べてみたら、やっぱりフィッシャーだけインクが手に付いた。
けどそんなの全く気にならないくらい気に入ったよ

195:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/04 14:31:56
>>192

探してはくれなさそうだぞ
URLリンク(www.benriya.com)

196:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/04 18:10:26
>>190
JSB-0.5/0.7
193の上の一覧は古いから入ってないな・・・

197:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/05 19:37:03
今日買い物のついでに文房具屋入ったら手帳用に丁度いい感じの
ゲルインキボールペンがあったんで買ってきたんだけど
買うついでにサラっとリフィル探したら見当たらなかったんだけどそんなもん?

198:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/05 19:59:31
そんなもん

店員にたずねて、在庫なかったら取り寄せてもらうといいよ

199:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/05 20:34:23
ありがとう インクなくなるまで綺麗なまんまだったらそうします

200:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/05 23:33:31
店によっては「取り寄せは10本からになります」とか言う所があるよね

201:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/06 01:10:51
海外製で日本未発売の商品って取扱店で取り寄せてくれると思うか?

海外の公式サイトには載ってるんだが


202:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/06 08:10:12 zF+1A0Cw
サファリでいわれてあきらめたわ

203:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/06 09:07:23
飛行機乗って買ってくりゃ解決

204:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/06 10:21:07
ボールペン1本のために航空運賃ウン十万円も使えとな?


205:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/06 12:01:37
折角だから他に色々と目的を見つければいい。
欧州行くなら諸国巡りするだけでも楽しいし、見聞広まるし。
あー俺金ねぇ

206:190
08/05/07 01:21:28 0NqvffHz
大分わかってきました.
ありがとうございました.



207:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/07 01:26:14
最近高級筆記具に興味を持ち始めて
5000円くらいのボールペンを試し書きしてみましたが
100円のとあまり書き心地はかわりませんでした。
Parkerのです。
ただつくりは凝ってると思いましたが。。。

こんなもんでしょうか?
値段が安いほうだから?

208:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/07 01:28:35
ガワに凝ってるだけで中身一緒だったりするしねぇ…。
万年筆にしたら?

209:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/07 01:53:25
むしろ扱いづらくしたほうがありがたみが出る


210:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/07 09:41:16
100菌!100菌!

211:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/07 09:49:57 G3FEqteG
去年くらいの無印のがすごく書きやすくてよかったけど、
この前替え芯買いに行ったらモデルチェンジされてた。


今回のはなんかイマイチで残念。

212:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/08 00:12:39
>5000円くらいのボールペンを試し書きしてみましたが
>100円のとあまり書き心地はかわりませんでした。

>こんなもんでしょうか?
>値段が安いほうだから?

そう
157円のジェットストリームなら5000円のパーカーなんか相手にならない

213:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/08 00:41:19
ジムニースティックと互換性のある軸をご存知ないでしょうか。
途中にバネをひっかけられる部位があるので、
多色化、もしくはノック化を図れたらと思うのですが。
ジェットストリームもすきだ(3+1をつくって欲しい)が、
あの太字で滑らかなのも捨てがたい…。

214:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/08 01:01:42
ジムノックやAir-fit、CLASSE、PILOTのスーパーグリップ、Dr.Gripノック、REX、SPARK etc.

215:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/08 01:04:20
連投スマソ
多色化・多機能化を図りたければPILOTのFEEDシリーズやLIFTEC等に無改造で使用可。

216:213
08/05/08 01:23:16
ありがとうございます!
とりあえずA-inkが漏れて放っていたDr.Gripに入れてみます。
感謝。

217:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/08 02:36:01
あーこれこれ、Dr.gripでもGスペでなく旧型のノックな。
GスペはA-inkのみ。

218:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/08 09:55:32
>>213
グリースっつーのか、透明なゲルの辺りまで切れば
クリポンにも入るよ

219:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/08 15:33:55
ジムニースティックのインクはダマのようなカスが出来やすいのがダメだなー

インク自体を改良しなきゃ売れん
後は、イメージ戦略広告が負けすぎて、一般人には試し書きもされんな

220:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/08 15:41:42
見た目只のキャップ式ボールペンだもんな。
一方のJetStreamは宣伝という点に於いてはこれ以上ないくらいの動きを打ち出してるし。

221:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/08 16:37:27
>>219
ティッシュ常備で使てるよ(;´д`)ハァハァ
こと滑らかさに関してだけならジェストを凌駕するから、殴り書くのに凄く良い。

222:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/08 22:37:27
UK 1.2をクリップオンスリム3色に入れてメモ書いてます。
確かになぐり書きにいいですよね。
緑が出ればクリポン2000に入れるんだが…

223:213
08/05/09 00:16:47
>>217
あれ、Gスペでもいけましたけど…。
使っていくうちに不都合が出るのでしょうか。

>>218
ありがとうございます、こちらも試してみます。

ジェットストリーム、とてもすきなんですが、
長期保存に疑問を呈している方もいますよね。
ジムニースティックはある意味「油性らしさ」を残しているので、
うまく使い分けられたらな、と思っています。

224:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/09 00:51:12
ミツビシの地味なヤツが硬派な感じでかっこいい

225:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/09 02:58:49
来月文房具好きの兄の誕生日なので、ボールペンを贈りたいのですが
高級ボールペンが欲しいと言っていて、本人かなりのブランド思考です。
普段の持ち物も高いものが多いです。
手帳はクロスのB5サイズで3万くらいのものを使っています。

同じクロスのボールペンがいいかとは思いますが、兄の 高級 がどの程度のものなのか文房具にうとい私にはわかりません><
ちなみに兄は26歳になります。
予算は1万弱のつもりですが、兄からしたらもう少し高いものがいいかもしれないし・・
それならボールペン以外の物を贈ろうと思うのでみなさんの意見を聞かせて下さい!
できればオススメのブランド、値段などもお願いします!

226:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/09 07:00:41
何だかいやな26歳だなw

ていうか、高級ボールペンを出しているブランドは沢山あるので、
大きめの文具屋で直接店員に相談したらいいよ。

227:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/09 07:56:58
>>225
ブランドは兄に任せて、
カランダッシュのオフィスシリーズの赤とか、
変わったセンスで贈ってみたら?

228:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/09 09:53:20
>>225
実に嫌な26歳だな。大人が見たら顔をしかめるぞ。
俺も>>227の案に賛成。シンプルな手帳にスイスルックの赤でも挿しておけば映えると思うぞ。
ブランドとして考えると、LAMYなんかも若い男には似合うと思う。そんなに高くないしね。

229:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/09 10:33:50
ありがとうございます♪

嫌な26才なんですかね?w
多分高いのが欲しいなどは家族にしか言わないと思いますけど

オシャレなボールペン、私もいいと思うんですけど
この前 オシャレなのじゃなくて高級がほしい といっていたのでスタイリッシュなイメージかと思います。
兄に直接聞けたらいいのですが内緒で贈ってびっくりさせたいんですw

230:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/09 10:42:20 kfNwV/Vs
>>オシャレなのじゃなくて高級がほしい
この辺が嫌な26歳と言われる所以かとw

パーフェクトペンシルでもあげれば?

231:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/09 10:55:23
あんな役たたずの見栄商品はいらない。 from 兄

232:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/09 11:51:58
こだわってる人にはドンピシャじゃない限り何送っても「はぁ・・・」と思われる
ソースは俺

233:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/09 12:22:01
後、4年でオッサンならモンブランでどないでっかw書きあじは悪くないし良い物持ってると評価される2万前後で有るよ。若しくは、ユニボール200円位w

234:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/09 13:38:24
つ クリポン2000

高級扱いでw

235:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/09 17:57:57
>オシャレなのじゃなくて高級がほしい といっていたのでスタイリッシュなイメージかと思います。
なんかおかしくないか?
スタイリッシュじゃなくて宝石ゴテゴテみたいなのがいいんじゃね?

236:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/09 19:54:24
>>235
宝石ゴテゴテっつうよりカルティエのロゴの入ったピカピカのペンとかじゃないか?
何れにせよスタイリッシュとは程遠い。
あと20代で紋とかも正直噴飯ものだぞ。
身の丈に合わない物を使ってもみっともないだけだ。

237:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/09 20:36:03
みなさんありがとうございます
携帯からなので安価はつけませんがお許し下さい


結構意見分かれてますね・・
やっぱりこだわりのある人にボールペンを贈るのは難しいでしょうか><
ネットでクロスの高級感のあるボールペンをみつけて1万ちょっとだったので
それがいいかなぁと思ったんですが微妙でしょうか

238:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/09 20:59:14
>>237
兄弟なんだし本人に打診してみれば?
本人が満足すれば、それがいいプレゼント。
似合う/似合わないも、本人が気づくまでは
周囲が何を言ってもムダだし。

239:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/09 22:07:46
>>237
クロスの手帳は知らんけど、手帳に装着する場合
ペンの太さを制限されるかもだから気をつけて。

240:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/10 00:47:44
>>225
文房具好きは自分のコダワリがあるから難しいね
ボールペンなら何本あっても困らないから、自分がいいと思うの買ってあげればいいんじゃない?

オレだったら、興味はあるけど自分では買わないようなのをもらうのがうれしいな
ティファニーとか

241:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/10 17:53:16 HtZ3i9WP
知人の卒業祝いにパイロットのふみ楽を贈ろうと思っているのですが、
書き味やペンの性能など100円の物と比べてどんなもんでしょうか?

242:241
08/05/10 18:00:07 HtZ3i9WP
↑の件ですが、
外国の方なので、日本らしい文具を贈ってあげようと思っているのですが、
他のお奨めのボールペンがありましたらご教示お願いします。

普段は、このクラス(URLリンク(www.officedepot.com))のペンを使っている人です。

243:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/10 18:35:16
>>241
A-inkだから書き味は安心して良いよ。
良いセンスだと思う。26歳の兄とは大違いだ。
喜んで貰えるといいね。

244:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/10 19:40:05
ふみ楽は細身なんだよな
かといってタイムラインは太いし
300円のリフィルを使う価値はどちらもあるとは思うけど

245:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/10 21:00:20
ジェットストリームの3色ペンっていつ出たの?
今日文房具屋行ったら売ってて4月に黒青赤1本づつ買った自分がアホらしくなった

246:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/10 21:04:49
もう随分前だな

247:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/10 21:11:38
確か1月か2月だった気がする
去年の12月頃に情報は出てたと思う

248:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/10 23:57:00 HtZ3i9WP
>>243
ありがとうございます。
女性の方なので、あまりこだわりはないと思います。

249:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 00:44:20
>>246-247
mjsk...
もう新しく買っちゃうぜ

250:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 01:11:58
ジェットストリームの3色ペンの替え芯、もう少し長ければ使い回しが効いたのに。
あとは緑色の登場をまつか。

251:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 09:28:08
ノック式ボールペンの最高峰って何ですか?
予算は20万程度でお願いします。

252:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 09:44:48
ジェットストリーム

253:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 10:01:03
R・W・ラブレスの手造り(本当に趣味で作ってる)

254:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 10:26:38
>>251
どういうところに重点を置いて最高峰というかでバラつきがあると思う。
逆にいえば、ボールペンの最高峰を定めるのは難しい気がする。
なんだろうね、モンブランのマイスターシュテュックあたりだろうか、限定物あたりだろうか。

自分が20万の予算でBPを選ぶとしたら、
恐らくカランダッシュのバリアス・カーボンを選ぶだろう。

255:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 13:07:31
軸はハンドメイドかオーダーメイドのステンかチタンの削り出しで滑り止めの浅いローレット加工、レフィルは国産SXRが最高かな…これだとゲルも使える。

256:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 14:15:47 +E5uacR4
三菱ボールペンを20万円分

257:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 15:45:56
>>254
一生物と言う意味ですので、必ずしも予算20万使い切らなくても結構です。
一応、今のところカランのグレンドージュが候補ですが、
近々バリアス・カーボンの現物も見に行ってきます。

258:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 15:47:27
高価格帯ってデザインがセンスないのが多いよね
1000円~3000円くらいのが

259:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 15:54:51
一生物のペンか。考えたこともない・・・ 80円ボールペンさいこー

260:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 17:50:37
ふだん使っているボールペンの価格とその人の値打ちはほぼ比例しているのはなぜだろう。
万年筆の場合は必ずしも比例してないのに。

261:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 18:48:39
>>260
万年筆の場合はボールペンに比べ趣味性が高いから、身の丈以上の品を選び勝ちなのでは?

262:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 18:56:58
ボールペンなんかで値打ちを決められちゃかなわん
筆記具は実用性第一

でも万年筆はモンブランヽ(゚∀゚)ノ

263:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 19:58:56
>>262
君の使っているBPが君の値打ちだ!
万年筆は君の願望に過ぎない。

264:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 21:13:56
何このBallsign使いな俺涙目な流れ

一生物のボールペンかぁ。もう少し落ち着いたら考えるようになるかな

265:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 21:19:06
俺の値打ちはエポカの\400弱だな

>>264
昔、Ballsignのオレンジをテスト勉強で使いまくったのを思い出した

266:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 21:21:43
シャツのポケットにはオプティマBPとZOOM414、
机上ではJetStreamとLIFTEC3色。

自分を象徴しているのは確実に後者だろうなぁ

267:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 22:23:23
携帯用に、エクリドールXS
机上用に、タウンゼント

ここ3年程続いているな~

268:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 22:58:39
出先でゼブラペンポッド使おうとしたらインク出なかった
私の象徴はこれかー

ペン先を上向きにするボールペンはだめかな……

269:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/11 23:49:03
>>260
おまえは20本ワンセットを100均でかって使っているのか?

270:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/12 00:35:38 9KpdXJis
中途半端な高級ペンより80円の事務用が書きやすいですよそうでよぼかぁその程度なんすよ

271:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/12 01:38:48
す抜けだ

272:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/12 01:46:16
す股だ

273:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/12 01:57:19
ホームセンターコーナンオリジナルの8本400円(?)のゲルインキボールペン、むっちゃ使いやすい


274:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/12 02:26:56
カッコイイの欲しいけど高いやつは使いにくい
これが俺の本音

275:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/12 03:00:30
俺もそう思うんだが、車・バイクとかでもわざわざ乗りにくい、メンテのしにくい外車を
乗って喜ぶ奴が多い

ただ、市場は圧倒的に安くて機能性の高いもののほうが大きいと思うが


276:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/12 08:23:09
おまえら釣られ過ぎw

>>251
アドバイスしたいが其処まで高価なのは普段見もしないので具体的コメント不能w
言えるのは
 ・デザインが凝ってて激重なものに注意 (今使ってるものの重さをchk)
 ・レフィルは互換性が高いほうが、他社レフィルも試せて自分好みにしやすい
って事だけだ・・・。

277:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/12 09:01:55
語り合いのきっかけ、逆にいえばそれに過ぎないというだけであって
釣りかそうでないかは正直どうでもいい。
自分だったら何選ぶかなぁ、抜きん出て高価ではないけどデュオフォールドのストライプかな。

278:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/12 09:36:57
デュオのBPって重量バランスも見た目も確かに良いけど
クリップ部分が若干低めで胸ポケットに差しても今一様にならない気がする。
まぁそんなこと言ったらクロス全否定になっちゃうかな。

279:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/12 11:13:40
念のため、だけど。
そこまで高級品を買うなら、それに対応したペン挿しも必須ですよー。

個人的にはカランの星が入ってる奴がオシャレだと思うな。

280:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/12 22:25:34
友人(22歳女性)の就職祝いに名入れしたボールペンを送りたいんだけど、
色は白か黒か赤が好きらしくて
今のところウォーターマンのメトロポリタン(コメットレッドCT)かフィリアス(ミネラルレッドGT)
かオーダス(ミッドナイトグラマー)かレシーフのトラベラーあたりを考えてる。
このなかだとどれがいいかな?
他に5000円以下でおすすめってある?

281:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/12 22:32:23
友人の写真うP
話はそれからだ

282:280
08/05/12 22:40:42 T1XUyixh
これでいいですか?アドバイスお願いします。
URLリンク(ranobe.com)

283:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/12 23:06:04
>>280
色的にこのシリーズがいいんじゃまいか
URLリンク(www.justmyshop.com)

284:281
08/05/12 23:14:44
>>282
うひょー、こりゃタマらん
>280のならどれでもいいんちゃう? オレならもう一頑張りしてイシエラにいくけど

285:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/12 23:18:26
>>280
替えリフィルの値段とかも考えておいた方がいいよ。
インクなくなって替え芯買おうとしてもゴリアテみたいに1000円とかだと一般人は買うのやめるだろうしね

286:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/13 00:08:58
ウォーターマンってずいぶんお手ごろ価格なんだね
知らなんだ…

287:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/13 02:19:22
文具屋でパイロット?だったかどっかでセルロイドっぽい材質で作られていて、
傷がつきにくいという宣伝文句のやつが置いてあって5000円だった

油性ボールペン・ゲルインクボールペン・シャーペンがある メーカーと製品名忘れ
たが5000円でよさげと思った



288:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/13 08:17:50
>>286
ウォーターマンとかパーカーとか、
昔から聞くブランド名だから高いイメージがあるけど、結構安いところからあるよね。

289:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/13 15:50:12 WgEG6e+Z
2000~4000円くらいでオススメの油性ボールペンはありませんか?
用途は勉強です。

290:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/13 15:56:12
その価格帯だとカランダッシュのオフィスラインと言いたいところだけど、
用途が携帯等ではなく勉強ということなので、
PILOTのルシーナかPARKERのフロンティアを薦める。
木軸でも良かったらPILOTのS20も使いやすい。

291:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/13 16:47:26 WgEG6e+Z
言い忘れましたが、芯は太めで、ひねり出す形式(ツイスト?)のものがいいです。
注文多くてすまそ。

292:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/13 16:55:38
PILOTのタイムラインを薦めたいところだけど
あれガタつくんだよな。
若干予算越えるけどウォーターマンのハーモニーを薦める。

293:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/13 17:04:28 WgEG6e+Z
見たところタイムラインがいい感じです。
ハーモニーのデザインはあまり好きではないのです。

294:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/13 18:19:51
あまり良いアドバイスが出来なくて申し訳ない。
密かに三菱のエクシードなんか良いと思うんだけど、
ツイスト式、太さは若干太め、リフィルの書き味は良いときたところ。

295:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/13 18:31:59 WgEG6e+Z
なるほど確かに良さげですね。
クロスのクラシックセンチュリーなんかはここではどんな扱いなんですか?

296:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/13 18:45:07
リフィルが米国製じゃなくなってからちょっとイマイチ。
三菱の国産互換品もあるけど。
ちょっと前に廃番になったけどソロトランスルーセントもええよ。

297:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/13 20:49:29 WgEG6e+Z
クロスの流線形がカコイイっす。書き味はどれも大差ないですかね?

298:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/13 21:23:50
勉強だったら持ちやすくて書き味が良いのがいいんじゃないの

オレにはクロスは持ちにくいからパーカーやヲーターマンの方が好き
その価格帯で書き味重視ならカランの849だな、ノックだけど

299:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/13 22:01:35
>ひねり出す形式(ツイスト?)


これって面倒くさいぞ ノック式かキャップ式のほうがええぞ



300:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/13 22:18:56 WgEG6e+Z
>>298
書き味に定評あるみたいだしそれにしよう。

301:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/13 22:39:41
リフィル高いけどね >カラン

302:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/13 22:54:25 +6pKTxPB
ペン先の保護を考えるとベストなのってキャップ式?
まぁちゃんと使ってればよっぽどダメになる事は無いか

303:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/13 23:47:32
「ありがとう」が言えない奴に
よくまあ延々とつきあってやるなw

304:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/13 23:58:33
見返り気にして親切なことなんてしないだろ

305:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 00:02:40
なんだ自己陶酔か

306:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 00:09:45
>>303
情報の共有が目的であって礼なぞ不要

お礼は1000発言のうち貴重な1発言を無駄に消費する 必要ではない
なぜならROMにとって有効情報量がゼロだからだ

貴重なネットワーク資源を無駄にする 電気代を無駄にする 読む労力を無駄にする


307:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 00:11:09
>>305
やらない善よりやる偽善って言葉があってだな

308:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 00:21:01
>>306
私は教えたがり厨なので、まで読んだ。

309:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 00:49:10
お前は何で教えてくれる親切な奴を厨にしたいんだ

310:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 00:54:47
クロスとかティファニーとか、クロマチックの2色とか、
なんかもらいもんの高そうな銀製のとか、
パリで買ってきたとかいう房のついたのとか、
いろいーろ使ってみたけど、結局一番いいのは
ドクターグリップだったorz

書き味いいし握りやすいし、山のように書いても疲れないし
レフィルはどこでも手に入るし、安いから惜しげもないし…

311:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 09:29:25
いいや、スタンザの方が書きやすい。

312:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 14:12:48
俺はフィッシャーX-750エキスプローラーが長さも太さも丁度良い。

313:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 15:50:45 dMCDGIul
昨日いろいろ相談した者です。
有隣堂、ヨドバシ、高島屋と見たけど売ってねぇ>カランダッシュ849
困った困った

314:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 19:21:51
あるところにはある ないところにはない



315:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 20:49:27
シャーペンで言うところの「ペンテル ケリー」みたいなのって無い?
千円前後で使いやすいの

316:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 20:51:34
まいっか

317:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 21:20:00
>>315
それは万年筆っぽいってことか?

318:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 21:25:51 DdoAbZxh
>313
都内在住なら新宿伊東屋と西口世界堂2Fに行けば幸せになれる

319:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 21:27:36
てすと

320:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 21:31:18 dMCDGIul
>>318
横浜で済ませたいのよ。そごうが最後の望みだ。

321:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 21:53:20
>>320
有隣堂はどこの有隣堂?ルミネにもあったよな。
ところで、ハンズは行かなかったのか?
ハンズそばのダイエーの上にもいい文房具屋があるよ。

322:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 21:57:09 DdoAbZxh
>320
じゃロフトは?

323:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 22:01:25
>>320
そごうのロフトに売ってたよ。
柱に吊るしてある

324:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 22:06:19
>>313
オレの行動範囲と被ってるな、と思ったら同じ横浜だったか

325:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 22:26:26
>>318
エエエエエエエエエエエエエ
銀座伊東屋、というくらいで銀座にしかないと思ってた
一体いつ小田急なんかに出店が…
今度行ってみる、ありがと

326:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 22:35:36
パカリフィルの書き味に最近惚れて4Cもパカのにしようと思うんだけど書き味同じ?

327:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 22:49:45
横浜みたいな大都市で見つけられへんって、どんだけドンくさいねん

328:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/14 23:13:55 dMCDGIul
ここの人は皆親切なのね。助かります。明日ロフトとか見てみますわ。
>>327
30分しか席を空けられないんで結構急ぎ足でした。

329:327
08/05/15 00:20:50
>>328
どーもすんまそん

330:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/15 00:34:57
オシャレ(洗練されたデザイン)なボールペンを教えてください。
予算は5万位まで、ちなみに、ビスコンティのデビーナ(螺旋のヤツ)は、
どうなんでしょう?カッコイイの?それとも、やり過ぎですか?
お願い致します。


331:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/15 00:40:25
【洗練】 人柄や趣味などを、あかぬけのした優雅・高尚なものにすること。「―された着こなし」

さぁ、難しいお題が出ましたよ

332:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/15 00:50:34
Aさんが持つとお洒落に見えてもBさんが持つとイマイチ・・・よくあることですね。
顔と全身のバランスがわかる写真をうpしてもらえば限りなく正解に近い答えが手に入る可能性がグンと高まりますね

333:330
08/05/15 00:57:47
>>331
>あかぬけのした優雅
そう、その通り!(その表現)
あと、『粋』な感じも求めてます。

ちなみに、もろ金色とかダメです、シルバー色とかいいですね。

形、色、共にシンプルかつ、カッコイイのを探しています。

334:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/15 00:59:40
>>332
確かに。顔によってはクーピーが一番似合うなんてのもざら。

335:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/15 01:01:01
>>330
ギブアップです。勘弁してください。

336:330
08/05/15 01:02:34
みなさん、そこをなんとかお願い致します!
ではビスコンティの螺旋状のヤツはどうなんでしょう?

337:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/15 01:04:38
おまいさんがジローラモそっくりだったら最高に格好良いよ

338:330
08/05/15 01:07:57
ジローラモって、いま流行りの、マジ悪の人ですか?
すみません、私日本人です。

339:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/15 01:10:41
釣りがフナに始まりフナに終るように、最後はBICに戻るのが粋だと思うな~

340:330
08/05/15 01:10:47
ただ、私とジローラモの共通点は、おとめ座のO型です。

341:330
08/05/15 01:16:41
あと、クロスのクラシックセンチュリー(細いヤツ)のスターリングシルバーorクロームが
いいと思います。
みなさん、引き続きアドバイスお願い致します。

342:330
08/05/15 01:18:57
>>339
BICはちょっと遠慮したいです。
ちなみに当方は身長176cmです。

343:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/15 01:20:13
>あと、クロスのクラシックセンチュリー(細いヤツ)のスターリングシルバーorクロームが
>いいと思います。

あんなギラギラしたのが洗練!?
恐れ入りました
修行して出直してきます

344:330
08/05/15 01:22:54
>>343
え?ダメですか。シンプルで良いと思っていたのですが。
あと、こちらが修行中なのですが・・・。

345:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/15 01:42:06
好きなの買え!
結局自分の中ではもう決まってて背中押して欲しいだけだろ。

346:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/15 02:46:56

               ○  ホレ
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/   >> 330
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

347:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/15 04:28:02 5s1GR/Ce
ジェットストリーム3色ペンの替え芯、
ふつうのヤツより細いので互換性ないのに
気がついた
もちろんインクの量もふつうのより少ないorz

348:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/15 05:22:14
筆圧が強く、カランのような滑らかな書味が好みでない私向きな、
ネットリした書味(でも書きにくくは無い)のBP
はどこのメーカーになるのでしょう?

349:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/15 07:22:59
>>348
パーカーが似てる気がした。

350:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/15 08:17:53
>>347
にゅ? 太さはクリポンとかと同じだぞ? 短いのが問題なだけで。

351:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/15 11:46:12
>>348
DB

352:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/15 14:50:21
ひょ?

353:330
08/05/15 14:51:42
>>345
まだ決まってないんでsu.

354:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/15 18:19:45
            ,,,-ー'''''''''ー- 、_ 
          ,, '":::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.         /::::::::::::i:::::l::/ ヾ:::!:::iヾ:::::::::i  .。oO(うそやー)
         !:::::::::::./l///  ヽ!、.i iヽ::::',
.        !:::::::::::l __   ____. i:::::i
         !::::::::::::l           i:::::i
.        !:::::::::::::l      '    .i:::::i
        !::::::::::::::l ヽ,_  ─  ,,/i:::::i
        ! :::::,l:::::l'   ヽ,-- イ ,,_ i::::i
.       !:::: /l:::::l -'''" ヽ_,,,,,!l /i::/
       !::、'ヽl:::/\_,,-, 丶,,,!l -/ / ヽ
         ' `    "  ` '  "  ''  `

355:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/15 23:34:13
>>350
普通のは単色ジェストと思われ。

百均にあったから買ったが、書くのが軽すぎて馴染めなかったなぁ。
結局今は仕事のメモはプラマンとプレピー万年筆になってしまった。ボールペン使えよ俺。

356:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/17 12:06:53 4fmHLITh
三菱のエクシードに付けられるお奨めのリフィルってありませんか?

357:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/17 14:01:13
単色だとSK-8芯か…

358:330
08/05/17 16:02:50
>>354
決め付けは良くないですね。

359:354
08/05/17 16:37:53
>>358
あうw確かにw


360:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/17 20:55:39
>>356
SK-8リフィルは、CROSSに使える。

むしろ、軸をCROSSに変えれば?カッテニシロ

361:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/17 21:13:54
ジェットストリームと相性が悪い自分に何かおすすめありますか?
ジェストは肝心なところで線が切れて困ってます。

362:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/17 22:43:43
高いボールペンって安っぽいよね、ボールペンに限らないけど
生産が機械化されて加工の手間やら人件費やらが節約できるからか
一昔前の粗悪品とかみんな高級モデルっぽい感じだったよね

363:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/17 23:03:56
釣れますか?

364:362
08/05/17 23:13:57
>>363
あうwさっぱりw

365:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/18 16:32:23
ペンを寝かせて書いても書きやすいのってなにがあるかな?

366:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/18 16:45:39
YOROPEN

367:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/18 20:33:16 hVL1ysgO
>>365
万年筆

368:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/20 00:27:26
あうwさっぱりwてバージョンもあるんだ。感動。
あうw確かにwて他板でも使ってみたいが
文房具板カエレ!て言われそうなんで我慢してまつ


369:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/20 00:31:30
>文房具板カエレ!て言われそうなんで

文房具板のネタが他板で通じるとは思えないが…

370:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/20 00:37:47
他板で文房具板ネタに反応されたら、それはそれで嬉しいけどね
あうw確かにwは文房具板が生み出した名言だな(ここ生まれか知らないけど)

371:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/20 00:40:44
やっぱ板によって雰囲気違うよね
菌ちゃんとかが好きな世代はそういうギャグ好きなんだろう

372:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/20 00:47:36
他でも使いたいんだが、たいがいの板はIDが出るからできん


373:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/20 00:52:24
菌ちゃんって萩本?俺よりちょい上かな。
あ、BPの話題せねば。今はジェスト気に入ってるわ。

374:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/20 02:05:53
>>372
1週間前だかニコンFスレで見たぞ?

375:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/20 02:13:58
違ったニコンFM・FEスレだ

376:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/20 10:36:11
782 :780 [sage] :2008/05/16(金) 00:06:14 ID:KmLm9ok8
>>781
あうw確かにw

・・・

805 :名無しさん脚 [sage] :2008/05/17(土) 07:08:55 ID:AXgJ0+Rq
>>782
文房具スレから来た?


377:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/20 19:24:55
オカ板でも見かけたよ
お勧めのホラー映画
888 870 sage 2008/05/19(月) 09:56:50 ID:7wVX4kku0
>>876
あうw確かにw

つーか俺なんだがw
残念ながら反応はないみたいだがな・・・orz

378:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/20 19:50:51
idの出るところじゃ自演にならん

379:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/20 19:57:23
いつの間にかあうwたしかにwwスレ消されてるね。言論弾圧だ

380:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/20 23:03:38
ココはあうちゃん目撃報告スレではありません。

381:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/20 23:09:43
あうw確かにw

382:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/21 00:27:27
AKGヘッドホンスレで住人に怒られチャッタ…(T^T)


383:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/21 01:28:26 /lew1JK1
勝手に人の名を騙るから普通は怒られるよな

384:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/21 02:09:54
確かに

385:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/21 06:01:30
う…(TT)


386:330
08/05/21 14:07:49
とても、かっこよくて、オシャレなペン見つけました。
アドバイスくれた人たち、大変有難うございました。

387:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/22 23:59:32
パーカー形でコーンチップのリフィルで安いのってないですかね?
一応ロットリングの樹脂リフィルとかよさげですが・・・

388:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/23 22:36:12
コーンチップってのが良く分からんのだがダイソーの奴だと思う
ティッキー2BPには問題がなかったが20年くらい前のジョッターは
先っちょの部分の太さが合わず削ってみたもののかなり微妙
削り過ぎてインクがこぼれるんじゃないかと思い断念した

389:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/24 23:35:22
書き忘れ申し訳ございません。
油性のを探してます…
コーンチップってのは先がおなじみの円錐になったものです。

390:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/26 12:58:18
>>389
砲弾型、と言われるほうがピンとくるな、おいらは。

確かに、OHTOはニードルONLYだし、他社も安くは無いな。
容量があるから割高って言うわけでは無いはずなんだけど。

391:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/26 13:55:19
ボールペンはやっぱり、ブルーブラックかブルーだな
白地に黒だとコントラストが高いうえ、無彩色だから見難い、
白地に青、紺だとコントラストも丁度良く、ある程度色があるから、外でも視認性が良い

392:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/27 21:02:07
おいらは、ブルーでノート取ると彩度高すぎて目がちかちかする。

393:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/30 16:42:16
ブルブラとブルー使うとぱっと見両方同じ色に見える

394:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/31 09:25:27
シャーボXジェルリフィルのブルーブラックは、
ブルーよりうっすーい

395:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/31 12:54:54
そこが好き

396:_ねん_くみ なまえ_____
08/05/31 13:12:36
うひっ

照れるなぁ…(^_^;)>

397:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/01 19:24:14
飽きのこないボールペン「定番の10本」
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

398:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/01 21:12:23
>>397
このスレの猛者ならそのうち過半数は持ってるものか?
オレは3本(カラン、サファリ、スイフト)だった

399:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/01 22:24:35
一本も持っとらんわ

400:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/02 02:22:56 d0FMeqPY
>>397
見ただけで飽きた件について

401:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/02 11:35:17
>397
汚い字だなぁ

402:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/02 12:43:37
ほんと。
よく恥ずかしげもなく公開できるわ。

403:397
08/06/02 17:08:41
ごめん……

404:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/02 20:48:04
ゆるすっ(@・_・@)ノ

405:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/02 22:12:30 hwgJC/dX
重いボールペンが好きなんだけど、俺を満足させられるのがないから自作する事にした。
ということで、中の詰め替えられる芯の描きやすいの教えてくれないか?

406:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/03 01:09:13
この手の字を書く人いるよね
大嫌いなヤツだったけど

407:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/03 01:20:47
なんだとっ(@・_・@)ノ

408:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/03 08:00:50
>>403
きみはわるくな~い

409:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/03 08:38:00
>>403
お前が書いた記事かい!

しかしどれも欲しくないな…。

410:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/03 21:07:02
字汚いけど高いペンいっぱい持ってます
って何か滑稽じゃね

411:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/03 21:10:17
道具を集めるのが好きなタイプなんじゃないかな
俺がそうなんだけど

412:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/03 21:56:27
ベンツ乗りがF1並みの運転技術持ってたらこえーよ

413:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/03 22:16:14
その喩えならフェラーリのがいいんじゃね?

414:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/04 08:31:35
>>397
自慢したくなるボールペン「個性派10本」 7頁(スタビロ move easy)
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

真面目に書いてこの字かよw

415:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/04 11:25:15
私の字に似てる

416:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/04 12:18:13 /9dkiwCd
てめーら、俺の質問に答えろ…俺をあまり怒らすな…変え芯の話だ…

417:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/04 13:15:13
しらんがな

418:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/05 22:51:17
質問の意味が良く分かりません
お勧めの変え芯教えろって事?

419:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/06 08:49:37
>>418
  >>416 = >>405 だろうけど、条件設定が無さ過ぎてどうにも答えようが無い。

420:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/06 12:04:38
俺って言われても誰が誰だか。

変え芯ってことだから、変な芯の話じゃね?

421:405
08/06/06 14:14:27 WDIyUTMc
値段、長さは問いません。とにかく描きやすい、インクが切れにくい等です。

422:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/06 14:20:42
>>421
三菱のVISION ELITE

423:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/06 15:08:15
国産のボールペンてデザインが粕スギだけど
インクに関しては世界一だな。

424:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/06 17:11:27
素朴な疑問
RBの寿命てどれくらい?

気になってるの(ぶっちゃけるとR400)があるんだけど、
1本でどれだけ持つのかとふと思って

425:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/06 22:03:08
>>421
書き味はどうだとか線の太さはどうだとか
質問する前にBPにどういう条件があるのか自分で調べてから聞こうね

426:421
08/06/07 00:15:29
>>425
あ(ry  た(ry

427:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/07 01:00:24 le0CQch7
流れをぶった切って申し訳ない

彼女にボールペンを送ろうかと思うのですが、
予算一万円前後で、大学生が持っていてもいやらしくない
シンプルなデザインの物を探しています
書き心地は実際に見て考えようと思っています
おすすめのものがあれば教えてください

428:405
08/06/07 01:01:37 bAaafo0Q
>>425
あ???????御託はいいんだよとっとと教えろカーーーーーーーースカスカスカスカーーーーーーーッス
BPってなんだよ????あ????専門用語使えばいいってもんじゃねーぞ?あ????おい!!!!!!あ?????

429:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/07 01:36:48
申し訳ないと思っているのなら流れをぶった切らないで頂きたい

430:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/07 02:04:31
見ただけで書き心地がわかるのか

431:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/07 02:15:37
>>427
一応の候補もないのかな?とりあえず店頭行ってみては?
彼女の好きそうだな、てのが見つかるかもよ。
筆記具ってそれぞれ好みあるから本人と一緒が一番だと思うが、
プレゼントだとそうもいかないだろうから、
その場合は自分がいいな、と思ったのをあげるのがいいような気がしている。
正直言うと文房具てあんまり喜ばれない気がするんだけどね><

432:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/07 02:43:38
同意。「いちまんえんのボールペン」なんてキモいだけだと思うのよ

433:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/07 03:21:49
>>427
彼女の好きなブランドのとか思ったけど1万じゃキツいね。
カルティエ辺りなら何とか買えるか。
っていうか彼女の趣味が下北系とかだったらどうしようもないな。
書き心地も好みがある上にジェストとか安物の方が優れてたりするし…。
この際ジェスト1万円分でどう?

434:427
08/06/07 03:22:37 le0CQch7
>>429
急ぎだったもので・・・、すみません。

>>430
書いてみて、ってことです。言葉足らずでした。

>>431
そうですね、まず行ってみて自分で選んでみます。
ペンをよく使う立場にいるのでちょうど良いかなと。

>>432
割と長く使えるのはそれぐらいのその辺なのかなと思いまして。
別に値段に拘ってるわけではないです。これぐらいまでなら、という意味で。



435:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/07 03:26:12
1万出せるならピアスでもあげたら
女の子ならその方が大抵は喜ぶよ
よほど真面目で地味な子なら別だけど

436:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/07 07:04:48
>>427
どんな女の子かわからないのでオレの好みだけで

ファーバーカステル アンビション レジン
URLリンク(www.pen-house.net)

余ったお金で香水
トミーガール、ウルトラマリンフォーハー、バーバリーウイークエンドとか

437:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/07 12:57:34
>>427
少し予算オーバーだけど、いかがでしょうか?
URLリンク(www.pen-house.net)

アクセサリー類ばかりに気を遣っている女性だけでなく、
身の回りの小物類にさりげないこだわりをもった女性って素敵だと思う。

438:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/07 17:15:15
>>427
ラミーのピコとかどう?
手ごろな値段で見た目もボールペンっぽくないし、
赤とか可愛いくて女性受けはいいんじゃないかな?

439:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/07 18:38:42
細軸ならともかく、
ああいうボールペンぽくなくて小さいのは無くされちゃうんじゃないかな。
確かにかわいらしくて良いものだけど、ペンらしいものの方がいいような気がする。

440:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/07 23:46:40
プレゼントに文房具を買いに行くと自分の分をプレゼント代より買ってしまうぜ

441:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/11 23:40:22
日本では見かけないが
タイではREYNOLDSっていうフランスが本家の安価で綺麗なデザインのシリーズがあるんだが
それに追従するようにGOLD POINTという類似品もいいとこみたいなそっくりの品も出回ってる。どっちが類似品なんだろ・・。

442:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/12 00:40:00
>>441
なんかヨドで売っていそうだな >GOLD POINT

443:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/12 02:24:52
質問です。
30代男性への贈り物ですが、個人的なデザイン好みで
カンポマルツィオのルナ、またはコンクリンの
マークトウェインシグネチャーコレクションを考えております。

書き味を重視すると、カランダッシュ等をオススメされている方が多数いらっしゃるようですが
上記2点の書き味はどんな具合なのでしょうか。
また、カンポマルツィオの替え芯は、他メーカーとの互換性があるようですが
コンクリンの替え芯は、互換不可なのでしょうか。

回答よろしくお願いします。

444:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/12 16:08:51 Cth7TR78
CUSTOM74のシャープ0.5 0.7 0.9 とそろえてボールペンも買ったけど特に
ボールペンは酷いね。元からモンブランのマネなのはわかってるけど本家が回転式
だからプッシュ式にしたんだろうけど握って書くたびごとにキャップにあたる部分が
前後して動いて話しにならない。金返せといいたくなる。シャープペンシルにしても
それほど書き味などについて研究されているものとは言えないと思う。期待していた
のにね。今じゃぺんてるに移動しました。さよなら。

445:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/12 16:16:34
マルチ氏ね

446:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/12 20:32:34
チョンだから気にするな

447:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/12 23:13:12
カンポマルツィオってネットで見るといい感じだけど、現物見るとチャチい
まぁ舶来モノであの値段なら値段相応とも言えるが

448:443
08/06/14 23:47:00
>>447ネットショップで見つけ、店頭で実物を見たことがありませんでした。
画像によっても、全体的な色合いが違うので、一か八かなとは思っていましたが
そうですか・・・。

もう少し検討してみます。ありがとうございました。

449:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/15 08:42:13
現物見た方がいいね
カンポマルツィオ置いてるとこは少なそうだけど

ファーバーカステルをネットで買う気満々だったけど、たまたまお店でさわらせてもらったら
重量のバランスに違和感あってやめたオレ

450:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/15 12:22:50
>>448-449
画像だと、艶感、質感が全然分かりません・・・。

写真がメーカー側が準備した物を使っていても、結構違うことはありますしね。

451:443
08/06/18 01:09:39
>>449 >>450
そのようですね。
イタリアものは、何れもかっこよいという私的神話が崩れそうです。

ありがとうございました。

452:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/19 00:39:07
2chで評価

453:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/19 00:39:42
2chで評価高いボールペンて何?

454:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/19 00:59:31
2ch全体評価なんて見た事ないなぁ

455:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/19 01:18:26
漠然とした印象で書くと
手帳系はコレト
きちんと座って書くならジェスト
ボールペンにとって悪条件ならパワタン
かなぁ…。

456:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/19 03:03:47
鉛筆という名のボールペン、カランダッシュ

457:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/19 22:19:10
「三菱鉛筆」や「トンボ鉛筆」がボールペン作ってるのと同列だと思うのだけれども

458:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/20 21:26:27
『世界の筆記具ペンハウス』

ボールペン3本毎にアホになるような気がして見るたび笑ってしまうオレがいる

459:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/28 11:28:01
デザインに惹かれてフィオレンティーナっていうボールペンを買ってみようと思うのですが、
替芯となるシュナイダー735、39、パーカージャンボタイプというのは
それなりの店であれば常時在庫をおいてあるようなものなのでしょうか?
シュナイダーは検索にも掛かるんですが、パーカーのジャンボタイプってのがいまいちよくわかりません。

460:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/28 11:46:28
URLリンク(www.pen-house.net)
恐らくこれだな。パーカーのスタンダードリフィル。

5,000円以上のボールペンを扱ってる文房具屋なら大抵置いてある。
ロフトや大きなスーパーの万年筆売り場とか。

461:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/28 12:11:33
>>460
やはりそれでいいんでしょうか。ジャンボタイプというのが
一部の店のみの独特の表現ということなんですね。
それならばそれほど入手に困ることも無さそうなので
安心して購入してみたいと思います。

462:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/29 05:20:11
ジャンボリフィルという言い方はロットリングじゃなかったか

463:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/29 09:27:56
モンブランはジャンアントリフィルって言うよね

464:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/29 12:19:05
ジャイアンのリサイタルは


遠慮


465:464
08/06/29 13:28:40
>>464
上手いwww

466:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/29 15:08:48
>>461
パーカーの標準リフィルは欧州メーカーの多くが標準規格として採用してる。
ロットリングのジャンボリフィルも互換品。ただしモンブランは違う。


467:_ねん_くみ なまえ_____
08/06/29 18:34:32 rh2cxHEO
ボールペンオナニージャナイトイケナイ

468:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/06 22:02:52 wdUU5EmH
ゼブラのニュースパイラルが書きやすいわ
握りやすい
気に入った

値段が高いから、そのうち安い模倣品に駆逐されると思うけど

469:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/11 12:38:50 WgHNMYNu
お客様に記入してもらうのにブランドもののペンを使ってたけど、
書き難そうなので結局ニュースパイラルに落ち着いた

470:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/11 13:04:30 wvYOv6Gx
安物でいいんですが、黒色が薄めの油性ボールペンを探しています。
0.5mmの滑りの悪い感じの方が好きです。

471:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/11 14:20:05
百均のボールペン!

472:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/11 19:58:40
とにかく大量に文字を書いても疲れないものってありませんか?
論文試験のために一日10時間以上書き続ける必要があり、毎日クタクタです。
もしお勧めがありましたら、お教え下さい。

473:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/11 20:01:26
>>472
万年筆に行ってみたらどうだい?

474:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/11 20:06:33
>>473
万年筆は使ったことがないので、使いこなせる自信ガないんですよね…
ただ一度試しに買ってみようと思います。
ご情報ありがとうございます。

475:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/11 20:10:43
>>474
そんな特別な筆記具でもないよ
今の万年筆は変な持ち方をしなければボールペンと同じような
感覚で行ける
筆圧を下げることでさらに楽になるしね

476:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/11 20:12:47
ボールペンは長時間はしんどいね
油性だとA-inkだったりジェットストリームだったとしてもね

水性とかも試してみたらどうだろうか
あんまりいい軸がないから合わないとダメだろうけど

477:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/11 20:14:32
>>474
プラチナのプレピーは安い割に書きやすくてお勧め。


478:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/11 21:36:09
A-inkのDr.Gripで手書きで8000字ほどレポート書いたりするけど、
まあまあだよ
ただねじ回し状態の接合部分がなぜか回って緩んでくる
万年筆に変えようかなあ

479:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 00:04:59 t04Kko1M
>>472
論文試験は黒か青のボールペンじゃなかったっけ?
万年筆でもいいの?試験で使う筆記用具を普段から
使ったほうがいいと思う。

480:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 00:32:54
>>474
とりあえず水性ボールペン全般は筆圧軽くて済むから楽だよ
PILOTのV-CORNとかおすすめ

あとは、試験本番でも使用可能なペンを選ぶのが無難かと

481:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 00:52:07
Crossのペンはローラーボールも水性ボールも油性ボールもいい書き味だよ
リフィルもその分高いけど,価値はある

482:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 10:05:43
>>472
修正液の上から万年筆で書くとインクが乾かないから、修正液の上だけはボールペンで書いた方がいいよ

483:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 11:28:48 RiCGaFuW
消しゴムで消せるボールペンってどこに売ってますか?ハンズとかに売ってます?

484:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 11:31:23
消しゴムでってタイプはなかなか見なくなったな
一時期流行ったがあまり良くなかったみたいだ

フリクションボールみたいなのじゃダメなん?

485:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 11:41:19 RiCGaFuW
>>484
フリクションボールってどんなのですか?

486:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 11:42:29
>>485
詳しくはネットで調べた方がいいがペンについたゴムみたいなので
筆跡を擦ると消えるってボールペン
消しカスはでなくて摩擦熱で顔料の発色をなくしてるみたいだ

487:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 11:47:10
>>485
誘導→ PILOT FRIXION(フリクション)」シリーズ
スレリンク(stationery板)
(といってもスレはあまり伸びてないか…)

そいえば昨日、ラジオの文房具紹介でフリクションボールのコト話していたな。

488:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 11:52:55 RiCGaFuW
>>486
ありがとうございます。
じゃあ手でこすると消えちゃうんですよね?
それは文房具屋とかで普通に売ってますか?

489:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 11:54:25
>>488
手ぐらいじゃ消えないよ

メーカーはパイロットだしちょっと大きめならまずあるはず

490:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 13:19:25
フリクションの消し跡、冷蔵庫に入れると元に戻るけどね

491:489
08/07/12 14:41:38
>>490
あうw確かにw

492:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/12 15:19:45 RiCGaFuW
>>489
ありがとうございます。探してみます。

493:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/13 11:02:37
フリクションなんて、最近はコンビニでだって売ってる。

494:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/13 12:44:21
すみません。リフィルを探しているのですが、
MiniStar D ISO 12757-2 DOC SWISS F
というものは入手できるのでしょうか?検索しても出てこなかったもので。

495:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/13 22:01:25
検索しても出てこないような品物なら
せめて軸くらい提示したほうがよろしいかと

とりあえず
・Ministar は型番・名称
・ISO 12757-2 DOC は規格
・SWISS は製造国
・F はFineでペン先の太さ(細め)
だと思います

Ministarとswissで検索したら下記URLのブログが出てきました
URLリンク(nefa.cocolog-nifty.com)

参考にどうぞ

496:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/14 08:20:00
要するにDタイプだっけか。いわゆる4C。

497:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/15 20:12:02
クロスの入れられる日本製の芯はありますか?
ペン先が細い奴。

498:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/15 20:19:03
三菱鉛筆SK-8

↓で頻出
【made in】クロス/シェーファー part 3【USA】
スレリンク(stationery板)l50

499:497
08/07/16 00:34:19
>>498
日本語ふじゆなのに教えてくれてありがとう

500:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/20 15:49:33 BkcI0nsO
よく街頭などでペンとかもらえますよね あれって広告がプリントされてて嫌なんですよ
うまく剥がす方法とかありませんか??

501:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/20 16:06:01
耐水ペーパー
金属定規の角

502:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/20 16:29:47


503:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/20 17:20:48
広告じゃないけど
印刷されたロゴが剥げかけて汚くなったのを
ガムテか何かできれいにしたと書いてた人がいなかったっけ?

504:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/22 08:23:14
何でプリントされてるかに寄るみたいなんだな
物によっては消しゴムでどぞー

505:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/23 07:10:26
ノンアセトンの除光液か模型用(ラッカー系)塗料の薄め液を綿棒に含ませ、擦って剥がす。

506:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/23 09:24:30
俺は「ピカール」を使う。根気がいるけど本体にキズも入らずきれいに消せる。

507:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/23 23:52:44
でもすぐ曇る

508:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/24 23:11:51 y3kKgVb+
ALESSI使いやすいね。今日買ったけど持ちやすいや

509:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/25 10:48:09 nCiUqxPy
ボールぺんてる

510:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/25 13:27:16
サラサのリフィルが使える高級な軸はありませんか?

511:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/25 18:08:43
>>510
ゲルボールペンの軸なら無加工もしくはちょっとした加工をすればまず入る

512:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/27 00:34:39 X5NgqD0b
今までは「ボールペンとポケットティッシュとうちわとカレンダーは買うもんじゃない貰うもんだ」
と思ってたけど今日店で三菱のジェットストリームとかいうボールペンを思わず衝動買いしてしまった
なにこの書き易さ・・・

513:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/27 01:01:42
>>511
あまり高級品はないみたいですね。でもトンクス。

514:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/27 01:38:50
タイムラインゲルって書きやすい?

515:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/27 05:12:01
>>512
文房具は間口は狭そうだが奥は深いぞ
しかも金を掛けなくても楽しめる

さらには金を掛けても楽しめるわけだが

516:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/29 21:58:51 gopatz1y
以下のボールペンで悩んでいるのですが、特徴、オススメなどありますか?
また、それぞれ純正以外で入れられるリフィルがあれば教えてください。

ちなみに用途は仕事(銀行)での複写書類記入、Signです。
胸ポケットもしくは内ポケットでの携帯を考えています。

よろしくお願いします。

CROSS タウンゼントブラックラッカーロジウムプレート
PARKER SONNET
MONTBLANC マイスターシュテュック プラチナライン ル・グラン
MONTBLANC マイスターシュテュック プラチナライン クラシック
Pelikan Souveran805
Pelikan Souveran405
CARAN d'ACHE エボニー
CARAN d'ACHE バイカラー(YN4789-289)


517:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/29 22:02:57
>>516
ノック式のペリカンK405が使いやすいよ。
リフィルもパーカー互換なので手に入りやすいし。

518:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/29 22:10:43
好みの問題以外の何者でもないね
デザインで選ぶなり大きい文房具屋で試し書きして選べ、としか言いようがない

519:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/29 22:23:19 i6d3qkHT
これだけバラバラで悩んでいるという事は、
実際に現物を見てないのかな?

個人的にはプラチナの屋久杉がお勧め。
手触りがいいし、使いやすいし、なんだか愛着がわく。
何より、あのおっさん臭いシルエットがたまらん。

520:516
08/07/29 22:28:29 gopatz1y
>>517-519
レスありがとうございます。
まだ現物を見に行けていないので見た目だけで選んでおります。

当然この中から書き味で選ぼうとは思うのですが、
皆さんのインプレや買った後のリフィルの選択幅等お聞きしたいなと。

521:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/30 01:55:11
パーカータイプのポールペン芯(国内メーカー)
▲▲油性▲▲
OHTO:No.P80-07NP 7mm 84円
OHTO:PS-807NP 7mm 84円
OHTO:PS-207NP 7mm 210円
トンボ:BR-EF33 0.7mm 630円
プラチナ:BSP-400 420円
プラチナ:加圧式 BSP-800 800円
    ※付属のアダプターを装着すると、
    パーカータイプの替芯に
▲▲ゲル▲▲
OHTO:PG-805NP 5mm 84円
OHTO:PG-807NP 7mm 84円
OHTO:PG-205NP 5mm 210円

522:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/30 08:15:16
>>516
具体的にどれ、というのは趣味の問題だから言わないけど、

複写書類
 細字が書きやすい。 筆圧を掛けても手に負担が掛かりにくいものを。
 複写枚数が多い場合は、ノック式だと筆圧に負ける場合も有り。 その場合はキャップ式を。

サイン
 中字がお勧め。 さっと出してさっと書けるノック式が良い。

ポケットへの携帯
 クリップがしっかりしていて、落とす心配がない事。 あまり重過ぎないこと。

レフィルは、パーカー互換タイプが一番無難だよねー。

523:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/30 21:53:01 qfnonOuS
高級感のある見栄えの良いボールペンを探しています。
予算は5万円、書き味はネットリ系(滑らかなものはあまり好みでは
ありません。)でお願いします。

524:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/30 21:54:54
カステル伯爵のクラシックのBPは使いやすいですか?
一本良いもので長く使えるものを探しているんですが。

525:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/30 23:10:17
>>521
お勧めはどれ?
書き味の特徴をご存知ならおねがいしまつ

526:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 00:23:08
プラチナに加圧のパカ互換が有ったのか。
余り聞かない所を見ると大した事ない?

OHTOソフトインク系 描き始めでかすれやすい、先端貧相 ×
OHTOゲルインク系 かなりペンを立てないと書けない ×
トンボ カステル製に見えるのは俺だけ? 悪くは無いが良くもない X

色々試したけど、ゴリアットのM以上ってのが今の俺のパカ互換の結論かな
ちょっと色が薄いのとボールの保持が深めでカリカリした感触が出るのが欠点かな

527:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 02:51:59
>プラチナに加圧のパカ互換
フィッシャーPRリフィルのOEMなので期待すべからず
アダプタが付属しない分、本家よりちょっと安いが
いずれにせよ長期間売れずに眠ってた
流通在庫だったりするケースも少なくないので・・・

528:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 08:26:20
ちなみに複写伝票で高筆圧なら、ニードルタイプは不安だな。

529:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 10:50:38
>>526
>色々試したけど、ゴリアットのM以上ってのが今の俺のパカ互換の結論かな

ゴリアットってパカ互換だっけ?

530:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 11:16:49
違うね

531:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 11:20:25
カランダッシュ軸にパーカーは入るがパーカー軸にゴリアットは入らない

532:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 11:32:29
いつもの鮮人だろうね

533:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 13:58:58
ゴリアットはケツの長さが数ミリ短いだけなので、
何かで下駄上げすれば大抵イケる。
パカ互換つっても各社微妙に寸法違うしこんなの誤差の範疇だろ


534:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 18:46:56
数ミリは誤差じゃないぞ

535:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 20:09:16 pIxJafMQ
ぴったりになるらしいぉ
URLリンク(www.kanshin.com)

536:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 20:26:14
俺的にはM2のワッシャーが外径ピッタリなのでオススメ
枚数変えて突き出しを好きなように調整できる
ていうか直径6ミリの薄っぺらい物なら何でもええ
こんなんで諦めてたら人類として恥ずかしいがな

537:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 22:29:35
後出しで調整とか言ってんじゃねえよ

538:536
08/07/31 22:56:31
>>537
あうw確かにw

539:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 23:01:30
「期待すべからず」がちょっとわからない 2ch語?

540:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 23:02:16
世界共通規格とか言いながら、
特に突出した性能のリフィルが無いパーカータイプ

541:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 23:23:06
インクが持たない4Cとは違うのだよ

542:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 23:32:34
UNIあたり、高級路線は持ってないんだからパカ互換作っちゃえば良いのに。
輸出用にもうあったりして

543:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 23:35:05
パカ互換にはロクなリフィルがないという点で、最も駄目なリフィルと言える。

544:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 23:36:42
良いリフィルほど互換性がないというのがボールペンの常識。

545:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 23:54:46 pIxJafMQ
じゃあ結局おまいら的に良いリフィルってなによ?

546:_ねん_くみ なまえ_____
08/07/31 23:58:40
ジェッ(ry

547:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/01 00:00:09
A-ink

548:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/01 00:11:00
V-CORNやボールぺんてるをマトモな軸で使えたら…

549:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/01 00:28:18
国産が良いのはわかっとるが軸がなぁ
ジェストは突発的に軸切断でパカ軸に入る場合があるけど、
Ainkはありとあらゆる寸法を変えてて何が何でも使わせんという気迫を感じる

因みにπの軸は加工精度も耐久性も舶来品を遥かに上回りしかもお手頃価格で
リフィルも間違い有りませんけど、あの消えない田舎臭さは一体何なんでしょうね


550:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/01 00:46:21
>>549
Ainkはラミーサファリやピコ(寸詰)で楽しく使ってるよ。

551:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/01 00:52:32
新入社員がヤード・オ・レッドのBP使ってたらまずいですか?

552:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/01 07:47:13
>Ainkはありとあらゆる寸法を変えてて何が何でも使わせんという気迫

安いパワタン思い出した

553:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/01 23:13:05
国産の安いのを何の疑問も無く使う人も羨ましいし、
海外高級品をコレが一番ですよととか言いながら、メモ用紙にグリグリを作りまくる人も羨ましい

554:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/01 23:35:27
金属軸のAinkなら下駄はかせたらパカ互換になるよ
グラつくけど(セロテープとかマニキュアで対処できる)

555:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/06 00:10:25 iwMIfDHf
今度友達の間でお互いの名前入りボールペンを配りあおうぜ!
みたいな話しがあるのですが、1本からネーム入れしてくれる店ってあるのでしょうか?

東急ハンズとかしてくれるのかな??

556:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/06 00:52:34
東急ハンズに聞いてみればいいんじゃね?

557:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/06 01:43:16
コンパスで掘った方が安いし速いと思う

558:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/06 22:51:46
お互いに手作りしたら?

作ったことなくて悪いが、
マスキングテープにスプレー塗料とか使えばできるっしょ


559:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/06 23:07:23
555です。

>>556
東急ハンズに問い合わせてみました。
一本から対応可能と嬉しい返事を頂きました。
ネームは別途300~1000円前後で入れてくれるそうです。

>>558
それもいいですね!
マスキングにスプレーは仕事がら大量に手に入るので、今度実験で一本やってみますw

560:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/09 23:06:34
ジェットストリームのリフィルは、LAMYの4penとパイロットのタイムラインに
それぞれ互換性はありますでしょうか?

561:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/09 23:23:17
ありません

562:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/10 00:53:58
>>561
ゲルインキのタイムラインになら、ジェットストリームのリフィル使えると
どこかに書いてあった気がするのですが…

563:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/10 01:01:48
じゃあチャレンジしてみよう!

564:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/10 17:15:27
ニュースパイラルが永遠に最高*

565:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 01:33:40 LNKz3RtZ
カランダッシュスレから誘導していただきました。

質問させて下さい。

今度知人にボールペンをプレゼントしたいと思っています。

27才♂会社員
以前『長く使えるボールペンが欲しいな』と言っているのを聞きました。

予算は1~1万5千円
詰め替え用の入手が楽な物。
ネットやメーカー専門店でなく、デパートやハンズ(名古屋ですが)などで手に入る物。
とりあえず、それなりな物は使ってるな...と周囲に思ってもらえる物を。

どなたか、お教えいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

名古屋付近で、定価ではなく購入できる情報をお持ちの方も
教えていただけるとありがたいです。

566:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 01:42:48
1万円も積まなくていいと思うよ。
クロスのセンチュリーやパーカーのインシグニアもありますが、カランダッシュの849は書き味も良いので気に入ってくれると思います。
水性ならラミーのスイフトがオススメです。

567:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 04:18:21
>>565

【ボールペンを選ぶポイント】
1.インクの種類 (油性、水性、ゲル)
2.機構 (ノック式、回転式、キャップ式)
3.軸の太さ (太い、細い)
4.重さ (重い、軽い)
5.見た目、バランス e.t.c.

特にこだわりのない相手(男性)であれば、ほどよい重さと太さのシンプルな軸で、使用範囲の広い油性BPが無難かな。
パーカータイプのリフィルであれば、比較的入手性も高いです。

というわけで以下2点をオヌヌメ

■アウロラ イプシロンDX (ノック式)
■パーカー ソネット (回転式)

油性BPでは、一般的にカランダッシュのゴリアテが書き味が良いと言われるけど、
パーカーの中字リフィルの書き味もなかなか良いっすよ。(方向では違うけど)
色は黒×銀とかかっこいいと思う。

パーカータイプっていうのは、リフィルのサイズが近くて、相互に交換可能なペンやりフィルの一群。
(ただし、完全な統一規格ではないので、一部合わないのもあるらしい)

【BPの替え芯互換性】
URLリンク(www.pen-house.net)
この他、日本のOHTOにもパーカー互換芯あり



おいら 徹夜明けに何をしちょるんじゃろ。


568:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 09:26:18
質問です。
旧いゼブラのF-301というボールペンを見つけました。
これの替え芯もしくは互換性のある替え芯は発売されていますか? 芯にはZEBRA F 87・09とだけ表記してあります。

569:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 17:56:48 QzRkps00
>568
そのまんまだが、
ゼブラの F-0.7 芯だろう。

570:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 19:47:42
ボールペンが良く書きづらくなってしまうのですが、
左利きだから?三桁で買える安物だから?
解決法はあるのでしょうか?
教えてください。

571:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 19:50:59
たぶん利き手の問題。
ボールペンの書き味は3桁も4桁も大差ないよ。

572:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 19:51:34
>>570
ボールペンは基本的に左利きの押し書きに対応できる筆記具ではないのだよ
残念ながらね

573:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 20:07:33
出来るだけ太い水性ボールペンを使うのが解決になるかもしれない。
俺は万年筆、ミリペン、筆ペンに逃げたけど。

574:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 20:09:17
ニュースパイラル最強伝説

575:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 20:50:47
ニュースパイラ万年筆登場の日も近いか?

576:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 20:51:34
そんなの出たら発売日に全色買う…

577:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 21:07:50
ニュースパイラル万年筆 \100,500

578:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 21:41:54
返答ありがとう。

なるほど、確かに油性が詰まってるよーな気がする。
というか、左利きはボールペンだめなのか・・・。

579:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/11 22:14:42
どうしても使いたいならパワータンクのような加圧式を使うぐらいだなぁ
つっても問題が100パーセント解決する訳じゃないから難しいね

580:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/14 11:46:06
エアプレスってノック一回につき加圧されるのではなく、筆記時に
加圧され続けるから掠れにくいんですよね?
また、インプレお願いします。

581:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/14 15:23:37
>>580
エアプレスはノック1回につき加圧で、パワタンとかフィッシャーのはリフィルが最初から加圧されてるんじゃないっけか

582:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/14 19:34:49
>>581
そうでしたか、ありがとうございます
インクの出が悪くなったら、カチカチとノックしてインクを出すイメージ?


583:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/14 21:49:13 NQfVuoio
仕組みとしてはそうなんだけど、筆記中に加圧室内の気圧が下がってしまうことは実用上ないと思うよ
筆記時のみ加圧されているという認識で

584:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/14 23:55:16
試験で大量の論文を書くので、手や腕が疲れにくいボールペンを教えてください。

今はPILOTのDr.Gripを使っているのですが、指や手が痛くなってしまうので。

585:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/15 00:40:11
持ち方・書き方を直さないと、ボールペンを変えてもダメなんじゃないか

586:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/15 00:43:16 TaxIJRMt
一応書きやすいと言われているのはジェットストリームだね。

587:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/15 00:43:20
ボールペンに見切りをつけて、
万年筆を使ってみる。

588:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/15 00:51:42
ジェットストリームを使うなら単色ペンがおすすめ。
検定試験の学習で青インクばかり使うのに、多色ペンを使ったら、
ひと月に三回くらいインク交換した。
それ以前に使っていたクリっぽんマナーでは、掠れて仕方なかったけど
まだインク交換していない。
考えて購入すべきだった・・・orz

589:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/15 02:01:53
大量に書くなら万年筆だよ。

資格試験用万年筆三本目!
スレリンク(stationery板)l50

590:584
08/08/15 02:10:43
>>585
ごもっともです。筆圧が強くて、つい力をいれて書いてしまいます。

>>586
ここで評判いいですね。お店で試してみます。

>>587-589
万年筆には触った事もないですし、扱いも難しそうですが興味がわいてきました。
検討してみます。

ありがとうございました。


591:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/15 02:52:49
>>590
スレ違いになってしまうが、試験用の万年筆だったらスケルトンのものを複数買うのがいい。
お金掛かるけどね。カスタム74の細字とCON-70の組み合わせを2本用意。
インク残量が目視できるので不安がないでしょ。
ボールペンなら三菱のジェットストリームが楽だと思う。見た目はダサいが持ちやすい軸だし。

592:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/15 03:21:24 /YhCh/Vb
ジェットストリーム… ジェットストリーム…  ジェットストリーム

今宵、あなたの夜間飛行のお供をいたしますパイロットは 私達、ガイア、オルテガ、マッシュ、リンゴ


593:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/15 03:33:34
勉強のお供ですね

594:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/15 03:49:36
>>593
リンゴって?

595:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/15 04:16:08
ジェットストリームは軽い書き味の色の濃さと安さがとりえだが、
インクボテは出易いな。
この点は並のボールペンと変わらない。
糞リフィルと評判のラミーのリフィルはボテが出ない点だけ優秀。
ゴリアットやクロス、ウォーターマンもボテが出にくい。
ペリカンは出易かった。

596:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/15 06:40:55
かなりの個体差とか個人差があるけどね

597:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 00:04:13
万年筆もよく使うけど
資格試験用に万年筆がいいというのは
万年筆道楽の口実に過ぎないと思う。
軸がしっかりしたゲルインキ使った方が総合的にいいと思うよ。

598:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 00:28:14
>>597
あたしもそう思います

599:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 00:39:27
>>597
じゃあ僕も

600:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 00:41:50
>>597
麿も

601:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 00:43:17
>>597
朕も

602:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 00:43:41
100円の国産ならどれも軸がしっかりしてるし、ペン先ブレもない。
むしろ高価なものの方がいい加減なんじゃないかな。

603:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 01:09:28
>>597
おいどんもそう思うでごわす

604:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 03:13:10
>>597
じゃあ拙者も

605:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 09:37:27
>>597
非常にこう、ゲルインキのですね、書き味がいいですね、えぇ

606:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 17:38:36
>>597
我も我も

607:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 20:33:46
>>597
小生も

608:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 21:06:13
>>597
あちきも

609:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/16 21:24:49
>>597
わっちも

610:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 02:46:27
>>597
不肖も
司法試験合格者の話を総合しますと、
ジェストかサラサが無難と思われます。

611:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 03:10:20
我が輩も

612:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 03:17:22
>>597
漏れも

613:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 09:35:03
>>597
ぽっくんも

614:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/17 13:28:14
>>597
ミーも

615:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/18 08:38:42
ボールペンなんかで書いてるいい年したおっさんなんか見ると、万年筆も持ってない奴・・・と馬鹿にしたくなる。


616:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/18 09:04:13
↑アホ決定

617:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/18 12:15:32
月曜の朝からこんなコピペ貼らんでも

618:615
08/08/18 17:42:51
>>617
あうw確かにw

619:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/18 18:31:30
文具板らしいレスだな

620:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/18 22:55:11
ジェットストリームの芯はウォーターマンのボールペンなら加工せずに入るのでオススメ

621:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/19 04:26:10 zXM4QqQ5
【国際】お笑いタレントの江頭2:50さん、北京五輪の会場を出た後消息不明に、公安当局に身柄を拘束か[08/17]

スレリンク(news7板)

1 :進めなまけものφ ★:2008/08/17(日) 13:48:55 ID:???0
★江頭2:50さん消息不明に、公安当局に身柄を拘束か

【北京=持田健治】お笑いタレントの江頭2:50さん(43)が、五輪競技観戦終了後から連絡が取れなくなっていることが17日までに明らかになった。

江頭2:50さんは前日の16日、北京五輪のレスリング会場でレスリング女子競技を観戦。その後宿泊先の北京市内のホテルに戻る予定になっていたが、
17日朝になっても姿を見せず連絡もとれない状況になっているという。


622:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/20 00:47:41
>>620
回転式のは難しいって話があるけど?

623:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/21 00:28:33
ウォーターマンのボールペン、義父にプレゼントされたんだが紛失した。
だから、会社で使っているってことにしている。
あれ、ジェスト芯使えるのか。互換性の情報って役に立つな。

624:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/21 09:21:33
ツイスト式のウォーターマンには、
ジェストリフィルは、使えない!!

キャップ式のは知らないが。

625:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/22 09:37:11 DYxnSc0S
買い貯めていた替え芯を使い切ったんで久しぶりに替え芯を買ってきたら、
インクの量が少なめになってる……

物価高の余波がインクに反映したみたい

626:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/24 01:36:31
昔買ったキャップ式パーカーローラーボールにジェスト入れてみた。3mm程切るだけで簡単。
ローラーボール芯のエンドキャップとジェストのスプリングをそのまま使用。
元のペンはAppleロゴモデルで現行だとハローキティモデル相当?と思われる。
水性の上位機種だとソネット辺りが有望か。つーかキャップ式だとどれでも簡単なのかな?

627:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/24 01:58:19
追記:スプリング流用は先端の安定のためだが、それでもグラつきはある。
これくらいはと妥協していたがスプリングは止めて、細切りテープを巻いてみた。
外から見えないぎりぎりの場所に少しずつ巻いて調整してピッタリになった。
切断はもう1mm切っても良かったかな。

628:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/24 09:49:11 sXIemPuu
今回の結果でわかるとおり、韓国式野球がより優れていることがわかった。
だから五輪監督は巨人のウォン・ジントクでいくべきだった。
(その間のペナントレース指揮は吉村監督)
ウォン巨人は昨年から韓国型の采配を取り入れ、現在効果を挙げているからね。
(シーズン序盤はうまく機能しなかったが、球宴以降の勝率はすごい)
結論。
野球は巨人、ウォン監督。

629:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/24 11:28:04
ああそうだね。


630:_ねん_くみ なまえ_____
08/08/24 14:08:31
オリンピックとかスポーツ全般は見る気がしない。
人がハアハア苦しんでるのを見ると自分の少年時代を思い出してしまう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch