【成人識別】タスポについて語るスレ 2枚目at SMOKING
【成人識別】タスポについて語るスレ 2枚目 - 暇つぶし2ch2:774mgさん
08/05/31 14:21:40 YsCfnMcS
今後の予定
2008/06~
中部・近畿地方
2008/07~
関東・沖縄地方

7月以降成人認証識別装置がない
自販機を稼動させれば
営業停止などの処分を受けます。

3:774mgさん
08/05/31 14:41:28 YsCfnMcS
全国のたばこ自販機
52万台(昨年末)

今年に入って撤去台数
6万4千台
タスポ搭載台数
43万台(3月末)
フジタカ
1500台(5月末)
松村テクノロジー・運転免許証年齢識別装置
650台(6月末予定)

4:774mgさん
08/05/31 14:57:23 wTV2Pn7q
>>スレタイ

( ´ー`)y-~~一人複数枚持てないけどな

5:774mgさん
08/05/31 15:19:00 U9qdd9Aw
あー全部の自販機が運転免許でおkって訳じゃないのね
まあ俺は手巻きメインだからあんまし関係無いけど

6:774mgさん
08/05/31 23:29:21 1FJhn4li
何年か前にこういう話が持ち上がったとき、「免許証だと持ってないやつはどうすんだ」云々言ってたけど、
今のしょうもないタスポシステムより全然受け入れやすいな

7:774mgさん
08/05/31 23:30:54 Ng0LxZMc
コンビニは普通に買えるの?

8:774mgさん
08/05/31 23:31:57 1FJhn4li
未成年じゃなければな

9:774mgさん
08/05/31 23:34:06 Ng0LxZMc
>>8
タスポなしで?

10:774mgさん
08/05/31 23:37:09 1FJhn4li
当然だ
自販機で年齢識別できないから、こういうシステムが出来た
コンビニは対面販売だからできるだろ?(実質出来てないけど)

11:774mgさん
08/05/31 23:40:19 Ng0LxZMc
>>10
そっかw


12:774mgさん
08/05/31 23:44:32 1FJhn4li
最初から免許とタスポ、両方とも対応したシステム作れよなー
そしたら申し込む人は免許持ってない人だけでいいのに
利権か、利権が原因なのか

13:774mgさん
08/05/31 23:52:32 1FJhn4li
そういや、保険証も今は磁気カードになってるな・・
アレも対応していたら、もうほとんど国民網羅してねーか(ちょっと言いすぎか)?

免許なしの保険証なしの成人って、無職とフリーターくらいか
無職は・・・カード作るより、働け
フリーターだけタスポ作ればいい

14:774mgさん
08/05/31 23:54:12 D9RSDoYv
タスポなんかイラネからケータイで買える自販機作って欲しい。


15:774mgさん
08/06/01 00:22:29 0eruf09M
もう6月かぁ

このラキスト1箱で最後か

タバコバイバイ…(´・ω・`)

16:774mgさん
08/06/01 00:52:00 02MFd1cW
>>15
そしてお帰りなさい

17:774mgさん
08/06/01 00:53:50 Oi1XZMJd
>>15 辞めんの?
ヘタレやんwww

それから前スレ>>999 おれに1000譲れや禿w

18:774mgさん
08/06/01 01:07:37 mf+ggyZ6
>>15
コンビニねーのかよw

19:774mgさん
08/06/01 01:08:15 Oi1XZMJd
誤爆したwww

20:774mgさん
08/06/01 01:17:18 h/FEeieY
もう少し様子見してもいいが、結局作るかな。
長いモノに巻かれなきゃ、不便な世の中だし・・・

21:774mgさん
08/06/01 01:28:36 xcl67SJG
即日発行しろよー

22:774mgさん
08/06/01 04:01:43 tWljExx9
>>20
作らない人間の方が長いぞ

23:774mgさん
08/06/01 04:05:19 TpZdon+T
俺の近くの自販機2台が無くなってたなぁ。。
人通りが良い所ではあったが、これもタスポの影響ですかな。

さて、今日からは煙草屋で買うかー。

24:774mgさん
08/06/01 04:29:51 VKJ1tkXm
本当にタスポをまともに運用したいなら、

・JTサイトの会員登録が同時に出来る。
・JTサイトに登録していると、簡単な手続きでカードが手に入る。

このシステムでないと普及はまず無理だろう。
で、結局は街のタバコ屋と自販機が潰れ、コンビニが売り上げを伸ばすだけ。


JT自体に悪影響が出て、コンビニの利益を上げるだけのこのシステムを考えた奴は馬鹿だな。

25:774mgさん
08/06/01 04:57:53 meMIjlsn
携帯に成人識別機能付けてくれたらいいのにな

26:774mgさん
08/06/01 06:20:28 xWTk5iqQ
毎日の犬の散歩がてらタバコを自販機で・・・
おい 今日からタスポが必要なのか?>静岡 orz
うぜえ

27:774mgさん
08/06/01 12:37:13 eXbe81LU
自販機にタスポ付けたり、カード無料発行したりCMやったりしても
その費用はJTにとってなんの痛手でもないんだね。
独占禁止法違反じゃないのか?森永やカルビーもタバコ出すべきだ。

28:774mgさん
08/06/01 12:58:58 /US8zLkK
>>27こいつサイコーにアホ
突っ込み所満載w お前リア厨だろ?

29:774mgさん
08/06/01 13:07:58 yJms2XFH
>>27
金出してるのはJTだけではありません。
PM、BATも出してます

もう少し勉強すれば?


30:774mgさん
08/06/01 13:08:31 yJms2XFH
なんだ釣りか
マジレスしてごめんなさい

31:774mgさん
08/06/01 13:49:02 xcl67SJG
なんだよネタにマジレスかよ~

と思ったが、じゃあどういう仕組みかと聞かれれば、よく分からない自分がいた

32:774mgさん
08/06/01 13:53:26 DxAIWa6E
ああ 今日からか
メインで買うのは、近所にひっそりと置いてある自販機だから、売れなくなるだろうな
JT以外ならいつのが出てくるかわからんな コンビニにしよ

33:774mgさん
08/06/01 14:18:07 kMLI0KPn
指紋認証にすればいいのに

34:774mgさん
08/06/01 14:30:05 PQVclTjg
残高は【変なマーク】がある成人識別たばこ自動販売機での最終利用日から5ヶ年経過後に失効します。


えぇ…

35:774mgさん
08/06/01 14:33:20 8BQF98gW
>>33
指紋認証でもDQNに代わりに押せや
と強要されたら意味がない

36:774mgさん
08/06/01 14:52:02 xcl67SJG
>>35
それなら「買って来い」って言った方が早くね?

37:774mgさん
08/06/01 15:04:46 8BQF98gW
どちらにしろ
「本当に本人が買いたいのか」
の確認ができないと意味がない

38:774mgさん
08/06/01 15:07:15 xcl67SJG
パスモさえあれば、たとえ別人でも買えるんでしょ

39:774mgさん
08/06/01 15:08:26 xcl67SJG
パスモじゃねぇwww

もうなんでもいいやwアレだよアレ

40:774mgさん
08/06/01 15:56:34 Zw2jH2VK
>>33
最初は検討されたが
コストがかかるという理由で取りやめ

41:今日の大阪の風景
08/06/01 16:08:31 Zw2jH2VK
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!タバコ売れよー
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

42:774mgさん
08/06/01 17:21:05 00MC1HoR
財布の中でも認識おk
8月から24時間販売開始
自販機で簡単にチャージもできます
チャージしてあれば財布をかざして
選択ボタンを押せば買えます
便利ですよ

動画ですごらん下さい
URLリンク(www.youtube.com)

現在お財布携帯に非対応ですが、
プログラム書き換えだけで対応可能ですので、
ドコモの圧力もあり近い将来対応になります。

43:774mgさん
08/06/01 17:23:03 xcl67SJG
もういい
コンビニで買う

44:774mgさん
08/06/01 17:44:53 dbWu6SSC
小売店だが、女性はタスポを作らんな。
自販機での100メンソール全滅 (鬱)

45:774mgさん
08/06/01 18:11:59 D0LHTqDB
>>42

財布の中に入れてても認識OKなんだ!
いちいち財布から出すのめんどいだろうなーって思ってたからありがたいな。

46:774mgさん
08/06/01 18:17:16 jmwkZwCG
>>42
JT関係じゃね?
必死だな?

47:774mgさん
08/06/01 18:20:57 x5vdIeUs
コンビニで買えるのかYO

48:774mgさん
08/06/01 18:23:12 xcl67SJG
>>47
ったりめーじゃん
タスポなしでタバコは一切買えませんなんてシステムにしたらJTつぶれるだろ

49:774mgさん
08/06/01 18:25:02 h/FEeieY
そもそも未成年で吸ってる奴、見つけしだい通報して補導すりゃ済む話しじゃないか?
隠れて吸ってもヤニ検査とか義務づけるとか…
吸っていい人間に面倒かけるっておかしいよ。

警察も補導員も忙しいって?
それが出来たらタスポいらないって?

失礼しました

50:774mgさん
08/06/01 18:26:24 jmwkZwCG
>>47
そんな事もわからないの?
将来の日本が心配だ!

51:774mgさん
08/06/01 18:30:00 xcl67SJG
本日一日の自販機の売り上げっていくらなんだろ・・・

意外にタスポ取得して使いたくて仕方ない人間がバカスカ買って、それなりの売り上げを計上してるんじゃなかろうか?

52:774mgさん
08/06/01 19:04:59 8BQF98gW
>>49
駐禁も専門の取締官できたんだから
未成年喫煙の取締官創ればいいのにねぇ…
街中を憲兵隊のごとく見回り見つけたら
笛でピッピ-ッ!と警告して指ビシッと差して
「はい禁止!」と

53:774mgさん
08/06/01 19:15:38 eSnnda48
たばこ小売店が苦戦 タスポ導入1カ月【熊本】

未成年の喫煙防止を目的にした成人識別カード「タスポ(taspo)」が導入されて一日で丸一カ月。
とある小売店では、一日四万円ほどあった売り上げが、タスポ導入後は一万五千円前後。二千円という日もあったという。
たばこ自販機に隣接する飲料水の自販機も売れないなどの予期せぬ“余波”も出ている。
「たばこのついで買い」がなくなったことから、売り上げが落ち込んだところが少なくない
「一週間で三~四万円あった飲料水の売り上げが今では一万円前後。たばこも売れず、踏んだりけったり」と憤る。

一方のコンビニ店はほくほく顔。五月に入り六~七割増。三月に先行導入した鹿児島、宮崎両県の実績から
「五割増程度で落ち着く」と見込むが、店内へ導入効果もあり来店者数も一割増。
缶コーヒーの売り上げが約10%伸びたという。

コンビニが少ない自治体も、市町村税もあるたばこ税の減収に気をもむ。
昨年度実績で約七百八十万円の税収があったが、村内にコンビニが一軒もないため
税務担当者は「(税収が決まる)来年が怖い」
たばこだけに「村民に本数を増やしてとも言えず、ただただ村内で買ってほしい」と心境を吐露する。

54:774mgさん
08/06/01 19:41:19 MRKn/yO1
>>53
それが現実。
タバコ店より売上高が多いコンビニの売上が伸びてる。
タバコ店は壊滅的だね。

55:774mgさん
08/06/01 19:43:35 G0hpCScI
タスポの真の目的はコンビニへの利益誘導だったとは。

56:774mgさん
08/06/01 19:47:09 MRKn/yO1
カウンターに置いてあるタバコは、万引きに合う可能性が高いんじゃないかな?
コンビニオーナーにも不利益だろう。
儲かるのは、オーナーがロスを補填するコンビニ本部だね。

57:774mgさん
08/06/01 19:58:47 fSFz1K0R
>>44
やはりそうか。
女性の方が個人情報とか気にしそうだしな

来月からだけど、うちもスリム系の注文抑えよ

58:774mgさん
08/06/01 19:59:40 fSFz1K0R
ID:jmwkZwCG

タバコ=JTと脊髄反射するバカ


59:774mgさん
08/06/01 20:05:46 R5cX69P7
今日、ホムセンで買い物して、
ついでにタバコを自販機で買おうとお金入れてボタンを押したら
『タスポを入れて下さい』
なんて自販機がしゃべって買えなかった。
レジに文句言ったら、店長が来て店長、自分のタスポカード入れてくれて買えたよ。
申込書をもらってきた。
不便だなぁ(´Д`)。

60:774mgさん
08/06/01 20:08:34 Bz+0W+xc
まずは西日本からか
タバコ吸いどもざまあwwwww
顔写真と個人情報取られて準犯罪者扱いwwww


61:774mgさん
08/06/01 20:24:40 ZvxqtNiL
なら人類はほとんど犯罪者だねww
レンタルビデオの会員カード、免許等

62:774mgさん
08/06/01 20:37:58 Ybkl6OkR
>>57
俺は自販機撤去で手売り重点化する方がイイと思う。
九州の数字の詳しいところは、ケントやラークの営業に聞くとイイよ。
自販機在庫もなくなって店も楽になる。

63:774mgさん
08/06/01 20:45:38 E3f0mCw+
タバコ吸いって何?
喫煙者って言葉を知らないの?

64:774mgさん
08/06/01 21:21:03 PQVclTjg
>>59は嘘だろ。
カード入れるトコ何て無ぇだろ。

65:774mgさん
08/06/01 21:31:29 xcl67SJG
ウチの会社も部署は違えど、タスポ発行関係で8億ほど儲けさせてもらったが、知りうる限り、だれもタスポ申し込んでない。


66:774mgさん
08/06/01 21:40:36 xRrMq6U6
タスポなんていらないよ!
コンビニで買えるし!!
コンビニなんてくさるほどあるんだから

67:774mgさん
08/06/01 21:42:46 ZvxqtNiL
店長のを貸してもらったんだろ。

68:774mgさん
08/06/01 21:47:10 ZvxqtNiL
>63
なら車の運転手と車の製造会社、酒飲み、酒工場も同じだよね。
煙草吸いすぎれば癌になるかもね。飲酒運転で事故しても死ぬよね。
副流煙は遮断できるよね。

69:774mgさん
08/06/01 21:52:39 PQVclTjg
>>67
誰に??

70:774mgさん
08/06/01 22:00:01 xRrMq6U6
>>67
コンビニは今まで通り普通に買えるよ

71:774mgさん
08/06/01 22:15:49 fSFz1K0R
ここはタバコが買えずに気が立ってる未成年が集うスレですね

72:774mgさん
08/06/01 22:16:09 8BQF98gW
JTに逆らうヤツ多過ぎ

73:774mgさん
08/06/01 22:22:19 fSFz1K0R
>>72
なんでもすぐJTw
タスポ推してる団体の長って誰だか知ってんのか?


74:774mgさん
08/06/01 22:25:33 sjZzwR/P
俺の地域最高!
だってタスポ入らない自販機あるんだもん!
90年代のかなたぶを

75:774mgさん
08/06/01 23:04:23 YP2mWCRB
コンビニもたまったもんじゃねーよ。キチガイみたいにタバコの客ばっかり来て忙しすぎるんだよ。

76:774mgさん
08/06/01 23:10:10 8BQF98gW
>>73
国税庁長官

77:774mgさん
08/06/01 23:18:10 x5vdIeUs
コンビニってタバコ売って利益あんの?地区のタバコ屋にもってかれんじゃ?

78:774mgさん
08/06/01 23:20:52 xcl67SJG
>>77
24Hのタバコ屋なんてないでしょ
タバコ屋の秘密兵器の自販機は こんな有様だし

79:774mgさん
08/06/01 23:22:33 PQVclTjg
タスポが無くてタバコ買えない人を初めて見れた。
カードを宛行うトコが光るから連打したり、購入ボタンが接触悪いと勘違いして連打したり必死だったな


カードが無いのは兎も角、今日が何日かぐらいは知っとけよwww

80:774mgさん
08/06/01 23:33:14 xcl67SJG
故障件数・・多そうだ

81:774mgさん
08/06/01 23:46:00 BhxVl6CI
免許証にタスポ機能つくのっていつ?まあ俺の場合免許更新したばっか
だから5年待たないとなれないけどさ。w

82:774mgさん
08/06/01 23:48:07 Ybkl6OkR
九州のタバコ屋は壊滅的。
自販機撤去多くなるんじゃないかな?

83:774mgさん
08/06/01 23:50:53 xcl67SJG
>>81
今の免許証読取装置で良いんじゃね?
アナログで文字を読み取るだけでしょ
よく知らんけど

84:774mgさん
08/06/02 00:01:40 SQ3OEVxh
今から禁煙します!

ありがとうございました。

85:774mgさん
08/06/02 00:05:03 obuCdVcA
>>76
バカはもう寝なさい


86:774mgさん
08/06/02 00:06:48 obuCdVcA
>>83
文字の読み取りならコピーすれば使い放題じゃん
ICに対応してる


87:774mgさん
08/06/02 00:07:34 mSpkFdNc
84むりむりwwwww
ひゃっほぅ

88:774mgさん
08/06/02 00:07:44 hv/Qaqnb
ID:xcl67SJGのレス全部見ると
ただのキチガイか

89:774mgさん
08/06/02 00:09:38 ScHuHmdP
>>86
ICかー

90:774mgさん
08/06/02 00:12:00 1wO1XqpP
6月1日のスレ読む限り
タスポ効果ありだな
いい気味(^ω^)

91:774mgさん
08/06/02 00:14:20 ScHuHmdP
何度も「タスポとかなくてもコンビニで買える」と言い続けてきたが、
今日、いざ、コンビニで買い物したら、「ホントに買えるのかな・・」と思ったのは内緒な

92:774mgさん
08/06/02 00:44:35 s52DimaB
タスポ導入された近所の自販機が時間規制解除してたわw

自主規制解除が徐々に広がる予感

93:774mgさん
08/06/02 00:46:20 O5Bf6yAx
高校生が何とかタスポを入手して学校で見せびらかしたりしたら、その日はヒーローだけど翌日からDQNのパシリにされるか奪われるンだろな。

94:774mgさん
08/06/02 00:53:57 MNaqKzbu
>>92
その自販機はオヤジ狩りの格好の標的かもしれない

95:774mgさん
08/06/02 01:01:17 SQ3OEVxh
今日近所のコンビニ行ったら、以前置いてなかったチェリーが有った。
やっぱり対応してるのかな?

96:774mgさん
08/06/02 02:19:16 KrzYsIpT
大阪ならきっとなにかやってくれる・・・wktk

97:774mgさん
08/06/02 06:09:38 rxwzocjF
コンビにではタスポ梨でも買えるって出てるけど、
タバコ屋さん店頭でも買えるよね?
カード増やすのはもうイヤン

98:774mgさん
08/06/02 10:58:30 5CDQWSWy
手売りで売り上げ増やしてるタバコ屋もある

99:774mgさん
08/06/02 13:58:30 crfsl5vw
福岡で未成年の子供にタスポ貸した母親が書類送検だってよw
効果テキメンじゃねーかw

100:100
08/06/02 15:12:19 SQ3OEVxh
100

101:774mgさん
08/06/02 15:22:00 FO3VqqdF
>>99
これだな

未成年にタスポ貸す 母親検挙
URLリンク(www.nhk.or.jp)
>15歳の次男に貸したとして、41歳の母親が書類送検されました。
>公園にいた次男を警察官が職務質問したところ、母親名義のタスポを持っているのが見つかり
>未成年者に貸したとして検挙されたのは全国で初めてです。


102:774mgさん
08/06/02 16:15:37 J2JvT7rC
タスポで買うとポイントがたまって景品かなにかをつけないと普及しないだろ

103:774mgさん
08/06/02 16:47:21 FO3VqqdF
うちだと高齢者の方が作る人多いな。
コンビニに入ることに抵抗感あるらしい

104:774mgさん
08/06/02 17:07:24 kY9q3j0U
今日の売上が1個・・だ・・・と?

105:774mgさん
08/06/02 18:09:42 fBNnDin2
周りに飲み屋や風俗店が多く
自販機を両替機がわりに使ってるけど
来月からどうなるかな。

両替のためにタスポ作るのか、それともコンビに行って
千円札出して一つ買いを一晩で何十回もするのか

106:774mgさん
08/06/02 21:30:19 hFVbVqP8
たばこ自動販売機全廃すべき

たばこ自動販売機を認可している財務省は犯罪組織



107:774mgさん
08/06/02 22:14:02 DEv0poq8
>>106
コンビニ店員乙

108:774mgさん
08/06/02 22:39:05 gi7sWWyK
コンビニ代用不可でタスポないヤツ涙目ならよかったのに…
コンビニ行くからいいよ、と開き直るヤツ多過ぎ

109:774mgさん
08/06/02 22:41:09 FYYPPw2d
てゆか煙草 一箱1000円な

110:774mgさん
08/06/02 22:44:04 DEv0poq8
自販機の売り上げが悪くなったからといって
タバコ全体の売り上げが落ちるという事ではないからな。
それと、これを機に禁煙とか言ってる奴の気がしれん。
コンドームの自販機無くなったらSEXしないと言ってるのと同じだぞ!

111:774mgさん
08/06/02 22:50:08 6HmYZBDt
タスポをフォークリフト&クレーンの免許と一緒にしてたら、
会社に置いて来てしまった@愛知 orz

112:774mgさん
08/06/03 00:09:56 GweUT83t
タスポが始まって自販機のお客さんが売店に殺到してるんですが
これをビジネスチャンスと踏んで他店のお客さんをつかむ案を明日の会議で出そうと思ってます
カートン買いが増えてますので特典をつけようかと思ってるんですが
何か良い案はありませんか?
こういう特典があるならタバコはここで買おうと思える何かって何でしょうね?

113:774mgさん
08/06/03 00:38:13 1YTQREHF
>>112
洗剤

114:774mgさん
08/06/03 00:41:55 dn8SUluf
1個おまけ

115:774mgさん
08/06/03 02:24:51 i1rrrPfz
タスポ始まったのかと思ってたら、関東は7月だった

116:774mgさん
08/06/03 04:20:43 zXwdH6JD
俺は去年12月に速攻作ったが
親父が一向に作る気配がない

117:774mgさん
08/06/03 09:36:41 UfFYQkvn
やっと届いた


一ヶ月以上かかったぞ


118:774mgさん
08/06/03 10:54:11 aigGkMCb
>日本たばこ協会は、2月に行った調査で、「たばこの購入に自販機を利用する割合が80%以上」の人が、喫煙者全体の36・2%と推計。

今まで、ほとんど自販機でしかタバコ買わないっていう人は
喫煙者の3人に1人だけ?!

だから自販機でタバコ買う人のほとんどはタスポ所得済みという結論らしい。

119:774mgさん
08/06/03 11:08:58 P82CFb25
>>112-113
特殊なケースかもしれないけど、俺は肌が弱いから特定の洗剤しか使えない。
もっとティッシュとかラップとかキッチンペーパーの方が良いな。
それこそガソリンスタンドで配るようなやつ。

120:774mgさん
08/06/03 14:06:46 RjqfvYMa
>>118
なんて間抜けな協会なんだ
消費者心理と環境をまったく考えていない。
コンビニで買えば問題ないけどな

121:774mgさん
08/06/03 14:54:55 1m/Qw2ps
環境と言えば、これって非対応の自販機って全部粗大ゴミってこと?

122:774mgさん
08/06/03 14:58:11 w2BR7GoD
>>121
タバコの空き箱の中にキン消し入れて売ればいいんじゃない?

123:774mgさん
08/06/03 15:51:41 NqJ1jcf7
タスポ申し込もうと思ってるんですが
被保険者証でも大丈夫ですか?
住所が裏面にあってしかも手書きなんですが。

124:774mgさん
08/06/03 15:55:28 ZRjpsr7x
>>123
住所の記載がある公共料金の領収書も添付すればおk

125:774mgさん
08/06/03 16:32:31 ersGNPeL
>>123
その場合は両面コピー。
手書きは見えにくいから気をつけてね

126:774mgさん
08/06/03 16:33:52 OSg7GoGh
俺は保険証だけでイケたよ。裏は住所を自分で手書きしたやつ

127:774mgさん
08/06/03 17:58:19 XHIlC7MB
作る必要ないんじゃないかな?タスポなんて

128:774mgさん
08/06/03 18:56:50 Mw6OYqZz
いいじゃないの作ったって、必要ない物なんて世の中にいくらでもあるさ。

129:774mgさん
08/06/03 19:58:19 oOut73+L
URLリンク(www.taspo.jp)
↑これの3ページ目

来月末の集計では650万枚超えそうな勢いだな。
でも750万枚ぐらいで打ち止めだろうな。


130:774mgさん
08/06/03 21:32:30 Y1EC7T89
そこまでして自販機でタバコ買いたいのかがそもそも不思議。

131:774mgさん
08/06/03 21:55:01 ZBOZJBzG
毎日300円、毎月1万円、毎年12万円、30年で360万円
JTにお布施して不健康と腐臭と病気と短命を買い
人に嫌われ、後ろ指を差されて生きる

こんなの嫌煙にはわからないだろうな

132:774mgさん
08/06/03 21:56:33 w2BR7GoD
>>130
人に会わずに買いたいからだよ

133:774mgさん
08/06/03 22:35:13 Y1EC7T89
なるほど。

エッチな自販機と同じ感覚なワケね。

134:774mgさん
08/06/03 22:41:26 ZRjpsr7x
>>131
30年でも国産車が限界か

135:774mgさん
08/06/03 22:45:11 dLfGGR3D
え?
申し込んでから一ヶ月も掛かるの?
遅くても一週間ぐらいで届くと思ってたわ
アホクサ

136:774mgさん
08/06/03 22:48:32 dLfGGR3D
それと免許書認証の装置って付いてないなw
兵庫だけど、自販機見てみると相変わらず
時間制限あるし持つ意味も薄れるわ

137:774mgさん
08/06/03 23:40:34 RjqfvYMa
タスポ使ってタバコ買った人いる?

138:774mgさん
08/06/03 23:59:53 bwQBy5eg
ノシ

139:774mgさん
08/06/04 01:13:12 wVBEnFaF
カードだったら、買う度にポイントつかないと

140:774mgさん
08/06/04 01:13:17 gZD8v3se
久しぶりに自販機でタバコ買おうと思ったら、今月からタスポ必要なのね…
で申し込み書一応もらってきたけど、写真て余ってる履歴書用とかじゃダメなの?
わざわざこのためにパスポートサイズ撮るのももったいねぇ…

141:774mgさん
08/06/04 01:21:19 /nha3pSf
24時間コンビニで買えるのに
個人情報提供して申し込んで
さらに時間制限のある販売機で買う理由は無い

142:774mgさん
08/06/04 01:47:01 8Mfs+D9V
タスポ強制にコンビニ代替ナシにしろよ
タカくくって作らないヤツ多すぎ

143:774mgさん
08/06/04 01:52:33 /nha3pSf
何のために作らせたいんだよw

144:774mgさん
08/06/04 02:55:05 KeUkr39b
結局、コンビにってのはタバコ屋だけでなく
多くの街のスーパーや商店街 市場を崩壊させてきたからな
今度はタバコ屋が終わっただけ

145:774mgさん
08/06/04 04:19:05 /iRGzvvH
頑なにタスポは作らないって奴なんなの?
たいした手間でもないし、ビデオ屋のカードですら免許証コピーとるだろ。
自販機が目の前にあるのにわざわざコンビニ行く方がよっぽど手間じゃね?

146:774mgさん
08/06/04 04:28:51 /nha3pSf
だからなんで作らせたいんだよw
お前の目的を言えよ

147:774mgさん
08/06/04 04:56:36 w7HqmbrJ
元々自販機使うことないしなぁ

148:774mgさん
08/06/04 04:57:15 R5UuVVmN
>>118
「たばこの購入に自販機を利用する割合が80%以上」どころか、95%以上の俺だがタスポンなぞ作ってない。
今月からは店頭買い100%になったが、不便さを感じることなんてないな。
三丁目の時代のように、街角のたばこ屋さん華やかに復権だなw

そうなんだよ。昔は自販機の方が少なかったんだよ。先祖返りだな、こりゃ。

149:774mgさん
08/06/04 05:01:22 w7HqmbrJ
たばこの販売規制を緩くするべきだね
今でもたばこ置いてないコンビニ多いし
あとは取り扱い銘柄を増やしてくれればいいんだが

150:774mgさん
08/06/04 05:12:10 ipRvl2F+
秋葉の露店でもう偽造タスポ売ってるな。試しに買ってみるか

151:774mgさん
08/06/04 05:13:45 /nha3pSf
いや、元々母子家庭や障害者を抱えた家庭にしか認可しなかったんだから
それに戻すべき
そして補助金の方は打ち切るべき
煙草の販売は仕入れも商品管理も楽で自宅で出来き
さらに最低限の生活を維持できる利益が見込める。その方が良い
勿論対面販売が原則で自販機は全て撤廃

152:774mgさん
08/06/04 05:30:02 4B9itO6p
でも自販機の中でちっとも売れない煙草って味変わってない?
チェリーとか誰も買わんから長時間自販機で寝てて味おかしくなってる希ガス

153:774mgさん
08/06/04 05:35:26 /nha3pSf
だから煙草はカートンで買うのだ

154:774mgさん
08/06/04 10:08:09 hAVkjDNz BE:716178839-2BP(0)
つうかタバコの業者自体がタスポ自販機に釣り下げてるじゃん。

そんじゃぁタスポの意味ないだろって感じw

155:774mgさん
08/06/04 17:27:16 WhDLQpow
>>154
コンビニなのにはワロタ

156:774mgさん
08/06/04 18:08:01 u6OIMeft
申し込む前は写真とか一々面倒だしいい加減にしろって思ったけど
手元に届いてみると割といい制度のような気がしてきた。
ただ、自販機の声がデカくてビクってなるから何とかして欲しい。

157:774mgさん
08/06/04 18:11:19 /nha3pSf
>>156
無くすと今度は発行に1000円掛かるんだが又申請するかい?
無くさなくても有効期限があるから更新の時に1000円かかるし

158:774mgさん
08/06/04 18:25:16 hAVkjDNz BE:1432355696-2BP(0)
今もう取り外されたみたいだけどな

159:774mgさん
08/06/04 18:32:27 u6OIMeft
>>157
なくした時の再発行に1000円ってのは書いてあったけど更新にも1000円かかんの?
それは知らなかった。でも有効期限10年あるしなぁ。
10年もあれば免許だけで買える自販機も増えるでしょ

160:774mgさん
08/06/04 18:53:02 /nha3pSf
>>159
そうだよ
しかし10年後は自販機は全部撤廃されてるから関係ないけどね

161:774mgさん
08/06/04 18:55:53 MYZegrSP
たばこ自動販売機全廃すべき



162:774mgさん
08/06/04 20:30:39 5HQFeEE1
タスポを写真つきにしたのは、
そのうちコンビニでも見せなきゃならなくなるとか。

また、顔なじみの客と店員間でナァナァにならないよう、
レジのフェリカポートにタスポを読ませないと
タバコは販売登録できないようにするとか。

163:774mgさん
08/06/05 05:55:38 YfOxE4fK
>>44
こういったものは元々男性主導だろうが、
写真が必要な分、女性もそれなりに興味を持つかと思ったが、
やはりそうでもないのか。

免許証とは違って自分で写真が用意出来るから、
(加工で)若返り系、整形系の報告があるかと思って、
久々に煙草板に来てみたのだが…、
特にそういったこともないようだね。

私は、十年程前に撮った証明写真の残りが
一枚パスポートに挟まっていたのを発見したので、
どうせなので作ってみることにした。

164:774mgさん
08/06/05 06:21:09 xlVXoDlk
 
ホントに年齢認証だけなのか
この自販機で何時何分Aが何を購入とかの個人情報がインプットされるのか
怖くてたまらん

165:774mgさん
08/06/05 07:18:35 v6vhfVcY
>>162
とりあえずタスポはいらない!
コンビニで買えるから!!
この先コンビニでも必要になるなら
タバコはやめるよ
タスポ申し込んでまでは吸わないな(^_^)/~

166:774mgさん
08/06/05 10:04:46 5YvxjYp2
タスポはネットワークに繋がってるから、
いつ、どこで、誰が煙草を買ったのか記録に残されるよ。
警察の捜査にも使われるだろうね。


167:774mgさん
08/06/05 11:58:23 vnsJtW/l
>>165
例えば60過ぎのじいさんにタスポないからタバコを売らないって店はないだろ?
60過ぎと20過ぎの権利は同等だからw

168:774mgさん
08/06/05 12:13:36 ELMKaVKP
>>164
喫煙者データベースにリスト化されて、その内JTの職員がPC持ち出して流出する悪寒ww

絶 対 に タ ス ポ な ん か 作 ら ね ー よ

169:774mgさん
08/06/05 12:17:58 TX4kVSNG
たばこ屋が無くなるのは絶対無いから
タスポは使わないな。



170:774mgさん
08/06/05 12:58:19 6HOPxbFz
>>168
作る必要ないのになにムキになってンのこのバカはw

171:164
08/06/05 20:11:14 xlVXoDlk
>>166>>168トンクス。

マヂですか…てかやっぱりか。
自分、成人ではあるが喫煙を親に内緒にしてて
いつも買う自販機の煙草屋のオババがデータを握り、親にチクられやせんかと。

いや…匂いでバレとると思うけど。


親>>>>>流出>>JT

くだらなくてスマン。

172:774mgさん
08/06/05 21:34:40 +MAwr4Vk
一般人でも日常生活で色んなカードを作り
利用し個人情報や行動データ吸い上げられてるのに
何故タスポだけ忌避するのか?

173:774mgさん
08/06/05 21:55:09 ICiyOT+P
成人認証始まった地域の店の情報によると
自販機で特にスリム系が売れなくなったって書いてあった。
申し込みイベントやタスポステーション見ても
女性って見たことないな。

女性の方が抵抗感あるのかな。

174:774mgさん
08/06/06 01:13:01 xeapwqa6
>>172
タスポは買うためのカード。
他のカードは現金の代わりに使用するんジャマイカ?
マイレージやポイント付くし。

それにタスポ取得の手間はおかしいと思わナイト

175:774mgさん
08/06/06 01:31:33 FzO4Zr91
だよな。
店頭で用紙に記入すれば即発行、なんてスタイルじゃないとダメだ。

176:774mgさん
08/06/06 01:52:58 xeapwqa6
コンビニが近くにない人は不便だろうけど、そんな人は、1or2箱余計に持ってればいいだけ
日中は近所のタバコ屋も開いてるだろ?
自販機使わなくてもすぐに慣れる

177:774mgさん
08/06/06 03:10:10 zyq0esxm
ツタヤだのヨドバシだの、その辺の民間企業じゃないんだぜ、JTだぜJT。
これは政府が喫煙者の個人情報を何かに使おうとしているような気がする、陰謀の匂いがプンプンするぜぇ…
もしかしたらあの人類補完計画の一端かもしれないぞ

178:774mgさん
08/06/06 09:33:21 vXeEL3WE
あぁ、間違い無い…タスポだ…

179:774mgさん
08/06/06 09:45:07 pjCikOVC
>>177
ヨドバシやビックの方がヤク○とつるんでるんで結構やばいぞ

おや?宅配便かな誰か来た

180:774mgさん
08/06/06 12:52:02 tpYLsHvG
喫煙者は寝ても覚めてもタスポ!タスポ!常にタスポ!タスポ!●コンビニで得意気にタスポ見せ●タバコ吸うならタスポ!タスポ持つなら肺がんまで!逝くまで!
●右手にタバコ左手にタスポ●葬儀社もタスポ忘れず棺桶に●三途の川渡るも●火事になってもタスポだけは手にとって逃げ●タスポに頭を下げつつタバコに火●毎朝タスポに口づけし●喧嘩になったらタスポ掲げ「これが目に入らぬか!」と見栄を切ってみせ
●悪人は(タ)ばこ買い(ス)ぱすぱ吸って(ポ)いと吸いガラ●情けなや万病の元と知りつつタバコ止められず●我が子タスポ使い親が逮捕され●面倒なタスポ提示で麻薬手に入れ

181:774mgさん
08/06/06 15:08:46 ikyhpBjS
酒とは違って別にタバコのせいで事故が起きるわけでもないし
タスポ以前に酒類の自販機に認証をつけるべき アル中でぶっ倒れる未成年もいるのに
順序がおかしいだろ。未成年がタバコ吸ったところでぶっ倒れるわけでもないのに
本人の自己責任の問題なのにわざわざ成人に面倒をかける
少数のために多数に負担を強いる後期高齢者医療制度と同じ クソくらえ
補導の危険や体への影響があってでも吸いたい未成年には勝手に吸わせてやればいいじゃねーか。
アホくさ

182:774mgさん
08/06/06 15:56:32 vXeEL3WE
タスポの顔写真がイマイチでカリカリしてる>>181でした

183:774mgさん
08/06/06 16:06:39 8KCBU+gZ
頭の悪い>>181でした

184:774mgさん
08/06/06 16:33:08 7sip8y6C
>>181
タバコの不始末のせいで火事起きたり、
気付かず幼児に火当たったり、受動喫煙で
周りに迷惑かけたりとタバコも酒と変わりません

185:774mgさん
08/06/06 16:47:46 S5zC+WLG
それは正論だが飲酒運転で人轢くのと
受動喫煙で少し健康に悪くなるの
どちらが悪いか分かる?

186:774mgさん
08/06/06 16:51:50 C2Wdi4Rc
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

普通に窓口販売しろよ

187:774mgさん
08/06/06 17:11:17 rFMhJHHO BE:795753656-2BP(0)
タスポを店員に見せなきゃいけない日は来るのか。

188:774mgさん
08/06/06 17:34:22 C2Wdi4Rc
>>187
バカじゃね?
仮に窓口販売で確認も止められても
タスポでなくても運転免許書でもいーわけだが


189:774mgさん
08/06/06 17:40:59 rFMhJHHO BE:212201142-2BP(0)
>>188

絡んでくんなよカス。それ以前に日本語でおk。

190:774mgさん
08/06/06 18:06:14 C3n43uNO
たばこ自動販売機全廃すべき



191:774mgさん
08/06/06 18:32:30 eTY+sU54
●たばこ自販機 売り上げさっぱり 県内タスポ運用1カ月
URLリンク(www.nnn.co.jp)
●タスポ稼働、滑り出し低調 京滋普及率は2割
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
●「面倒だから、つくらない」 “たばこカード”普及まだまだ
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
●自販機売り上げ激減 「タスポ」導入から1カ月
URLリンク(www.tokachi.co.jp)
●タスポ導入で明暗
URLリンク(www.stv.ne.jp)
●タスポ運用1カ月―室蘭地方の自販機売上げ減
URLリンク(www.muromin.mnw.jp)
●タスポ:喫煙者、冷めた反応 「面倒」「対面販売で」 県内普及率12.3% /長野
URLリンク(mainichi.jp)
●県内で6月実施のたばこ自販機ICカード、進まぬ普及
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
●タスポ:普及進まず 県内喫煙者の保有率1割--来月1日スタート /兵庫
URLリンク(mainichi.jp)
●「タスポ」県内でもスタート たばこ店 自販機離れ心配 コンビニ “ついで買い”期待
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
●「タスポ」導入1ヵ月 県内普及率まだ26.1%… たばこ対面販売追い風 自販機だけの店廃業も
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
●タスポ・ショック思わぬ余波 笑うコンビニ、泣くたばこ屋さん
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
●タスポ低迷 27・5%
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
●「タスポ」普及伸び悩み、自販機売り上げは激減
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)


192:774mgさん
08/06/06 20:59:28 LOnxZslt
>>189
ケツに?Beポイントつけてる奴って
なんで池沼しかいないの?

193:774mgさん
08/06/06 21:15:57 cEvDJgT1
確かに中途半端だよな。
「未成年に買わせないように」始めたはずがカード発行の手間が掛かりすぎて
成人でも自販機であまり買わなくなってる。
しかもコンビニやスーパーだったら普通に買えるし
スーパーとかドラッグストアに至っては「タスポ対策」って看板掲げてカートン売りしてる。


194:774mgさん
08/06/06 21:29:21 nUpyFbc/
>>185
飲酒運転で人轢くのは悪いが、受動喫煙で少し健康に悪くなるのは、最も悪いの分かる?……「私は本日、はっきりとタバコは人ごろしであると言明する」
☆ WHO:2003年5月、WHO総会で「タバコ規制枠組み条約」が採決されました。なお、医師経験のあるブルントランWHO事務局長は就任演説で「私は本日、はっきりとタバコは人ごろしであると言明する」と固い決意を述べました。
☆ フランス: タバコの警告文1、喫煙はがんの原因です。2、喫煙は心臓病・循環器病の原因です。3、妊婦さん:喫煙はあなたの子供の健康を損ないます。4、喫煙はあなたの周りの人を傷つけます。5、良好な健康のため、喫煙はやめましょう。
☆ EU:2003年9月から、箱の正面に「喫煙は人を殺す」か「喫煙はあなたと周囲の他人に深刻な害を及ぼす」を表示しています。
URLリンク(park10.wakwak.com)

195:774mgさん
08/06/06 21:31:15 303UuPDs
>>194
そんなもので健康被害など起こした奴はいない

196:774mgさん
08/06/06 21:32:53 1VJVRb4U
だいたい「タバコが買えるだけ」のカードって発想が幼稚。

カツオの肩叩き券並に使えない。

197:774mgさん
08/06/06 23:19:48 Stm7ovLz
タスポって紛失したら利用停止とか再発行できるのか?
チャージしてある電子マネーとか再発行できるのか?

198:774mgさん
08/06/06 23:23:48 MTPNYdOo
>>197
チャージしてあるなら残金の記録が残る
webからも確認できる

199:774mgさん
08/06/07 00:03:34 pgyUlEW9
夕方のフジのニュースで木村太郎が
カード作成手続きが面倒すぎるとキレてました

200:774mgさん
08/06/07 00:05:54 udmn5vnq
作ろうと思うから悪い

201:774mgさん
08/06/07 00:08:12 wi2IwdB/
コンビニは品揃えが悪いな

202:774mgさん
08/06/07 00:09:05 RBTBP2CS
>>199
家庭用の複合機やプリンターで十分なのに
どんだけものぐさなんだよw

203:774mgさん
08/06/07 00:19:10 pgyUlEW9
あるタバコ屋では売上が8割もダウンしたので
起死回生としてタバコ屋の前の自販機にブザーを
設置して鳴らすと店主が出てきて人物を確認して
自分のタスポ貸して売るというのを始めたそうです
一応対面販売だから協会も渋々認めてるとか。

204:774mgさん
08/06/07 00:27:38 Fiw/+MxP
街頭キャンペーンでやってるヤツ、アレは即日発行だったのか・・
遭遇したら申し込んでしまいそうだ

205:774mgさん
08/06/07 00:53:37 pjAmuw9m
タスポ制度ができたのに23時以降に買えない意味がわからない
何のためのタスポなんだよ
同じこと思ってる奴いないの!?
これキレていいとこだよな?w

206:774mgさん
08/06/07 00:57:02 hZUxVthG
>>203
それだったら、店内でタバコを渡す方が簡単だと思うがw

207:774mgさん
08/06/07 01:04:04 udmn5vnq
>>206
それだと何時も売り場の前にいないと購入者が怒るだろ
このシステムならタスポを持ってない自分らの為にわざわざ来てもらえたと感謝になって
来るのが遅いと怒る奴はいなくなる

208:774mgさん
08/06/07 01:04:26 V/wnunk6
だよなw
自販機のメリットねぇw

209:774mgさん
08/06/07 01:08:09 Fiw/+MxP
自販機の中に入ってるバイトが、確認もしないで誰にでも売るからこんなことになったんだ・・・

210:774mgさん
08/06/07 01:38:46 PrAgtaX1
なんだ自動販売機じゃなく手動販売機か。


211:774mgさん
08/06/07 02:58:04 Trv85YoY
>>205
嫌煙団体がうるさいから様子見です

212:774mgさん
08/06/07 03:26:35 Igts6uyS
>>205
うちの近くの自販機は6月4日ごろに24時間になったよ

213:774mgさん
08/06/07 04:42:12 Vyqk3dqL
関東圏など、7月実施の一部を除いてほぼ全国的に既に屎カード対応機の稼動が始まったが
>>191 の記事を一瞥しても、U-10~30%で多少のバラツキはあるものの、おおよそカードの
最終普及率は3割程度に落ち着きそうだな。
自販機での売り上げが約7割減、コンビニでの売り上げが約3割増、タバコ店の売り上げが約2割増、
タスポショックを契機とした禁煙者が1割弱、自販機だけの店の廃業が1割弱、ってところか・・・

喫煙者はバカだから、全自販機をカード対応にしたらたちまち困ってすぐにみんなホイホイカードを
作るだろう、とか考えた、利権と金目当ての役人のせこい考えが見事に裏目に出た感じだな。
こんな状況の中、タバコ1箱1,000円にして新たな財源を作り出そうと考えているようだが、それで
本当に消費税代わりの財源にでもなると思っているんなら、それこそ底抜けの大ヴァカもんだなwww

214:774mgさん
08/06/07 08:58:03 RwBT9Hst
>>213
まぁ、煙草でも吸って落ちつけよ

215:774mgさん
08/06/07 11:30:43 +5/36O/i
>>209
コンビニの事?

216:ニコチン依存は病気!
08/06/07 11:53:10 zj8gx93F
自販機で買えなくても困ることはない。
コンビニで買ったら長持ち=吸収率を上げればよい。
 そこでニコチン猿にしかできないお手軽な代替え法だ!
タバコを1/4に切る。コップの水にいれ15-30分溶かす!(銘柄、好みでw) 
 さあ準備ができたぞ。 茶色い水が珍煙を救う魔法の高依存性ニコ水だ。

男は深々と飲みこみ、大胆に口の粘膜から濃いニコチンを吸収する義務がある!

さあ行こう!恐れるな!!

口の粘膜から勇ましく吸収しようじゃないか!

ご く ご く ご っ くわ ぁ ぁ ぁ ん ん っ っ  !!

(正しい飲み方は 胃に入れない。少しほおばり口の粘膜でジワジワ吸収
 吐き出す。 味付けは各自研究。レシピ公開OK。人に飲ませないこと。)

タバコは水につけると30分から1時間で殆どのニコチンが溶け出す……
URLリンク(ahogroup.hp.infoseek.co.jp)
タバコに含まれるニコチンは猛毒で水に溶けると毒を吸収しやすい。
ニコチンの毒性は青酸に匹敵し、中毒量は1~4mg、致死量は30~60mg。
1本のたばこには10~20mgのニコチンが含有されており、
乳幼児の致死量は10~20mgなので、1本のたばこを誤って食べて死亡するリスクあり。
URLリンク(www.lares.dti.ne.jp)

217:774mgさん
08/06/07 19:51:34 Fiw/+MxP
>>215
・・・えーっと・・・ボケてみました

218:774mgさん
08/06/07 21:09:06 oQuoXTGc
URLリンク(www.373news.com)

 出水市内に設置されている成人識別たばこ自動販売機1台が、
専用の成人識別ICカード「taspo(タスポ)」をかざさなくてもたばこが購入できる状態になっていることが6日、
分かった。原因は不明。成人識別自販機は今年3月、全国に先駆け、鹿児島・宮崎両県で稼働したが、
日本たばこ産業鹿児島支店によると、タスポ機能のトラブルは初めて。原因を調べる。
 同自販機にたばこを補充する女性によると、4日にたばこを補充した際、
カードを持っていない人がたばこを購入していたことから不具合が分かった。
日本たばこ産業など関係先には連絡していないという。
 設置段階から正常に作動していたといい、女性は「いつ、なぜ作動しなくなったか分からない」と話している。
隣に設置しているもう1台は識別機能は正常。
 カードを発行する日本たばこ協会(東京)によると、タスポの機能を販売店段階で作動させなくすることはできないという。
未成年者喫煙防止対策室は「調べなければ分からないが、電子的な部分の不具合などが考えられる」と話している。


219:774mgさん
08/06/07 21:11:50 RwBT9Hst
タバコ一箱1000円てwヤリすぎw
こんだけ高くなったら未成年も買いづらいだろね。
でも犯罪増えそう。

220:774mgさん
08/06/07 22:26:20 nbfCLXk+
タバコ狩りがはやるなwww

221:774mgさん
08/06/07 22:43:43 xnWakUAt
>>205
えぇ?!そうなのか!!
それはふざけてる

つうかタスポのCMで出てくるタスポカードの写真の人は
「タスポ タロウ」って言うんだな
これは勉強になった

222:774mgさん
08/06/07 23:06:10 9GHfiHW7
8月から全国の自販機で24時間になるよ

223:774mgさん
08/06/07 23:20:22 pgyUlEW9
自販機前でカードかざし代行を
10円でする商売を始めてみようかと思う
非喫煙なのにカード作った新し物好き

224:774mgさん
08/06/07 23:29:47 g9xMAcBw
>>223
「タスポタロウ」はおまいか!

225:774mgさん
08/06/08 00:16:44 CT1yi087
いや田須歩太郎だ

226:774mgさん
08/06/08 00:56:50 5Sd1Uto9
ん?・・・あぁ
「デンズボダロウ」か
そか

227:774mgさん
08/06/08 01:27:17 zL8Qbrek
そうだ!
未成年がカード作ればいいんだ
喫煙禁止カード、「ダメポ」
カードかざすとタバコを出さない

やべぇ天才後輪

228:774mgさん
08/06/08 01:49:56 N+C4T1Jx
>>222
24時間になると警察の取り締まりは厳しくなるだろうな
未成年者の首を閉めることができるし
書類送検される輩も多くなりそうだw

229:774mgさん
08/06/08 01:58:37 OKwQhSBW
コンビニはタスポなしで未成年でも24時間買えます

230:774mgさん
08/06/08 01:59:50 zL8Qbrek
タバコと一緒に、タスポ売ろう

231:774mgさん
08/06/08 02:14:52 uQON3n2B
>>227
そのカードを作るヤツもかざすヤツも
そのシステム自体め作るヤツが居れば神

232:774mgさん
08/06/08 02:52:21 QbdZYP5u
そうだ未成年全員にチップを埋め込んで
販売機が作動しなくすれば良いんだよ
20歳になったらチップ取り出し手術をして良いことにするのだ

233:774mgさん
08/06/08 07:28:41 BKkhIKmq
【今後のタスポ政策】

1.全ての喫煙者にタスポカードの常時携帯を義務付け。データベースは事業者に公開。
持っていない喫煙者には罰則の適用。健康診断や路上の職質で不携帯を摘発する。

2.喫煙できる場所は自宅か公共喫煙ルームに限定。路上はもってのほか。
さらに喫煙ルームに入場するときはタスポカードを通さないと入れないようになる。

3.タスポカード使用履歴をもとに健保や生命保険料を算定。ヘビースモーカーは加入を拒否できる。

4.大学などの入学要件として考慮。医療系学部への入学は拒否される。

5.企業の採用時に考慮。飲食、教育、医療、介護サービス業には実質的に就職不可とする。また、採用されても昇進や給与査定に影響する。

以上

234:774mgさん
08/06/08 14:00:51 +T6FEAH3
( ´ー`)y-~~

235:774mgさん
08/06/08 16:11:05 jZgskANL
タスポを作る気全くなかったが、今日、デパートの前で
写真代無料、コピー代無料、の入会キャンペーンやっていて
思わず作ってしまった。

自分以外にも結構いたところをみると、やはり手続きの面倒臭さ
が入会数の渋りに繋がっていたようだ

236:774mgさん
08/06/08 16:14:58 4rMoDJzy
即日発行は大きいよな
別に待たされるっていっても、本当にポストの前で待ってるわけじゃないし、それだけで選択肢から消える

237:774mgさん
08/06/08 20:12:36 BKkhIKmq
日本中の公園はすべて禁煙にして、監視カメラをつけなさい。
違反者は以下のメニューで
1.喫煙現場を見つかったら、執行猶予なしの懲役2年。罰金200万円。
2.吸おうとしているところを見つかったら、執行猶予なしの懲役6ヶ月。
  罰金50万円。
3.1でしかも警官に暴力振るったら懲役10年、罰金500万円。

現場を押さえられない場合は監視カメラの映像をニュースで流し、密告を奨励、
もちろん報奨金を付ける。

このくらいすべきだな。

また喫煙場所でも、穴を掘って煙を吐くか、掘れない場合は少なくても
這いつくばって煙を吐くべき。
喫煙者は社会の恥、まともな神経なら、タバコを吸うとき恥ずかしくて
顔を上げられないはず。
喫煙者はみんな恥を知ろう。

コンビ二でもタスポ必須にすべき。
なければどんな爺さんでも買わせない。
タスポなくした場合は再発行手数料5万円でどうだ。

理想的には社会の恥をこれ以上増やさないようにするために
タスポ発行の条件に男は虚勢手術、女は避妊手術を義務付けると良い。




238:774mgさん
08/06/08 21:18:47 ba8BtZBO
( ´ー`)y-~~今日のNGID:BKkhIKmq
         アキバで死ねばよかったのに

239:774mgさん
08/06/08 21:18:53 PvHSRV8N
ppp

240:774mgさん
08/06/08 21:57:57 aIJDmgC/
TASPO面倒臭い。
7月1日から禁煙する。

241:774mgさん
08/06/08 22:10:34 NtR6Vu4k
コンビニの無い過疎地住民乙

242:774mgさん
08/06/08 22:19:53 PBjuK25P
>>238
簡単に死ねとか言うな

243:774mgさん
08/06/09 12:52:55 Gf2DAJ/H
>>238
喫煙者としては同意www

244:774mgさん
08/06/09 15:05:27 hzR2P+du
喫煙者はタスポ作る。
コンビニや煙草屋などは識別機械の設置を義務付ける。
 
簡単な話じゃないか。

245:774mgさん
08/06/09 20:38:12 H68YuLTS
ネタだと思ったら本当に写真にテープの跡ついてるんだな

246:774mgさん
08/06/09 23:43:11 WX5q9r4f
>>244
タスポは喫煙者のためじゃなく、未成年者のタバコ購入阻止のために導入されたんだよ
今さら未成年者じゃないのがハッキリ分かる40歳から上の人がタスポなかったらタバコ買えない
って、消費者の権利を迫害するもんだろ?



247:774mgさん
08/06/10 02:35:30 rXHFDSNr
>>238
今の不公平な社会をギリギリのとことで支えてるのが
酒と煙草とケチな小博打だからね
あの事件もまた今の男だけを追い込む社会が当然の様に生み出したもの
自分が必要ないからと今のように他人の嗜好品攻撃すると
あんな事件が多発して誰もが安心して暮らせない暗黒の社会しかやってこない


248:774mgさん
08/06/10 03:23:35 G2bI2+0V
¥1000になる前に吸い溜めしとくか

249:774mgさん
08/06/10 05:19:15 X9ESL50R
免許商のコピーの写真をマジックで塗り、免許从の写真をデジカメで撮りプリンターでツヤケシプリントして申し込みしたけど、届くかな

250:774mgさん
08/06/10 06:25:59 rXHFDSNr
こんな物作らない方が良い

251:774mgさん
08/06/10 07:29:31 n2D3ZY0k
神戸だけど、最も近いコンビニローソンが零時までしか営業しないから
タスポ導入は歓迎するつもりだったが未だに自販機は時間制限
してるので現時点ではメリットが無い。

252:774mgさん
08/06/10 15:44:30 vFzXte4i
>>251
8月から事実上時間制限なくなるらしい

URLリンク(www.cabin3ch.com)

253:774mgさん
08/06/10 20:44:32 zXA+frF9
近所のタバコ屋に顔認証の蛙君があるから
いつも買ってるタスポ要らないから便利だよ

254:774mgさん
08/06/11 00:27:40 Kxnkmf0V
そんな限定的な購入なら、コンビニで買った方が便利では?

255:774mgさん
08/06/11 00:46:08 CnhSw3PX
>>254
都会に住んでる奴はコンビニがあって当たり前だと思ってやがるぜ


256:774mgさん
08/06/11 00:59:31 sqjnC63K
田舎の場合は昔ながらのタバコ屋さんで
顔見知りで無問題ではないのか?

257:774mgさん
08/06/13 03:02:41 ESTTWO/h
止まった?

258:774mgさん
08/06/13 08:17:31 9Y7id/UO
( ´ー`)y-~~第二次エリアより第一次エリア始まった時の方が盛り上がったな

259:774mgさん
08/06/13 18:06:31 M/K8yu+d
タスポ不正使用は1カ月以上停止
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
 日本たばこ協会は13日、たばこ自動販売機での成人識別カード「タスポ」について、
未成年者へのカード貸与など不正使用が見つかった場合、
1カ月以上カードを使えなくするなどの対応方針を発表した。

 未成年者へのカード貸与は、会員資格を取り消し1カ月以上カード機能を停止。
停止期間は、不正使用の状況に応じて協会が判断する。

 たばこ自販機へのカードのぶら下げを発見したときは、販売店側に取り外しを申し入れ、
応じない場合はカード機能を停止するとした。タスポは今年3月から順次導入され、七月から全国で運用される。



 
不正使用は即座に機能停止にしろよ



260:774mgさん
08/06/13 18:07:27 M/K8yu+d
↑永久に機能停止にしろよ

261:774mgさん
08/06/13 18:25:57 8UalzLBX
つか免許証でいいだろ。
いちいち申請するとか
めんどくさい。

262:774mgさん
08/06/13 21:28:42 GMJXHARc
>>261
免許は18から、煙草は20から!おわかり?


263:774mgさん
08/06/13 21:47:35 kpKulz1X
>>262
俺16で取ったけど

264:774mgさん
08/06/14 00:44:28 WJHcIFxX
>>263
へーっ


265:774mgさん
08/06/14 00:57:48 AXee3dQj
>>262
おまえアホw
機械のシステムを理解できてないのに粋がるなw

266:774mgさん
08/06/14 03:21:06 Xa5HAT8q
>>262
既存の免許証メトリクスでも、「免許証=許可」って判断してるわけじゃねーだろ
ちゃんと年齢読んどるわ

267:774mgさん
08/06/14 09:47:09 FzqiDcDb
262w

268:774mgさん
08/06/14 14:00:45 xnVZz/3x
タスポで小遣い稼ぎ 未成年に代わりたばこ購入 “手数料”は50円
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
 センターによると、5月中旬に同市中心部の島瀬公園で、
高校生が「たばこ代に50円を上乗せする」などと言って成人に現金を渡し、
タスポでたばこを買わせた。成人側も「タスポがあれば、いい小遣い稼ぎになる」などと話していたという。
近くでこのやりとりを見ていた市内の女性がセンターに通報した。



269:774mgさん
08/06/14 18:50:03 WJHcIFxX
>>265>>266
じゃ、アホな俺にわかるように説明して貰おうか?俺がわかるまで永遠にな!


270:774mgさん
08/06/14 21:43:40 Pn9PBDa6
やはり自販機撤去が正解だったんだろ?

271:774mgさん
08/06/14 21:45:00 XP/cFPqB
( ´ー`)y-~~俺も実はそう思ってたんだ

272:774mgさん
08/06/15 11:54:20 5EQe7hTf
wwwww

273:774mgさん
08/06/15 15:31:21 ckpc1hoP
タスポ、愚の骨頂でしかないな。
かえって首をしめるだけ。
あんな面倒なことするくらいなら、コンビ二で買ったほうが早い。手軽に買えるはずの自販機たる意味なし。

そんなことしても、18、19位で老け顔で肝のすわったヤツなら、
何のためらいもなくレジにて堂々と買うんだよ。

274:774mgさん
08/06/15 15:38:24 ZZQ+f466
自販機全廃のためのつなぎとして仕方が無いんじゃないか
当時は60万台以上あって、今は43万台まで減ったけど

275:774mgさん
08/06/15 15:41:48 gfIJsbmu
>>269
免許証見たら年齢わかる様になってるだろ?
機械がそれを読むんだよ。


ところで免許って16からだよな?

276:774mgさん
08/06/15 17:28:54 h56ELHk+
未成年に買わせないって事なら、タスポ導入で自販機の深夜稼動を解禁してもいいのでは

277:774mgさん
08/06/15 17:36:57 a1I/hfrT
そもそも免許証がこの先ずっと同じ形状かも分からないだろ

278:774mgさん
08/06/15 18:29:29 eT58VOih
一番の問題はメトロン星人の地球侵略に影響が出ることではないだろうか

279:774mgさん
08/06/15 19:16:14 ls06bAzO
目的は未成年者の喫煙防止じゃなくて、喫煙者撲滅なんじゃないかと思う今日この頃

280:774mgさん
08/06/15 21:15:48 kLj/Ib/5
全ての煙草販売にタスポを必要とすべきである
コンビニで高校生みたいのが普通に買っていってるぞ
プラス、煙草を1000円にしてくれれば
俺の禁煙が続くのに・・・・


281:774mgさん
08/06/15 21:53:01 ZMT+h+Uk
>>276
8月から解禁

282:774mgさん
08/06/15 21:57:42 SRolNB6H
>>278
喫煙者が滅ぶだけだな

283:774mgさん
08/06/15 22:43:21 ZMT+h+Uk
>>278
そのうち、あの話を見てタバコの自販機自体、宇宙兵器としか理解できない人が出てくるかもな

284:774mgさん
08/06/16 02:29:36 pi3ALb7e
>>275
年齢を読む?じゃなぁ~んでそれしないの!?


285:774mgさん
08/06/16 10:27:01 Rptp43wj
今日カートン買いした店はライターの変わりに葉巻をくれた
スッゲー嬉しい♪
個人店はこうやって固定客を囲い込めばコンビニなど怖くないのに…

286:774mgさん
08/06/16 16:52:49 wI6P9rtR
吸える吸ってる人ならともかく
そうでない人が貰っても仕方ない気が…
パイプもそうだが

287:774mgさん
08/06/16 17:10:23 ck2IOKTq
未成年に吸わせない為というのなら、酒はどうなんだ?

同じ理屈ならビールの自販機とかにもタスポが必要なんじゃね?

酒は飲酒運転とかの殺人につながるのに何もしないのはナゼだ?

これはエアガン規制してボウガンを規制しないことにも言えるのだが。

(ナイフもしかりだが、これ以上はスレ違いになるのでやめておく)

288:774mgさん
08/06/16 17:28:58 Bg0YL6ZD
>>287
最近はお酒の自販機見かけない
お酒も免許対応じゃないのか?

289:287
08/06/16 17:31:01 ck2IOKTq
>>288

お酒の自販機、普通にあるよ

田舎だからカナ?

都会じゃ、免許対応なの?

290:774mgさん
08/06/16 17:57:30 wI6P9rtR
>>287
お前のタバコより酒だろ主張は聞き飽きた

291:774mgさん
08/06/16 18:09:01 sMZM40OH
調べたら自主的に
撤去や年齢認証つけてるみたい。
タバコ自販機ほどきつい縛りは無いみたいだな。
それで20万台→5万代になったそうだ。

タバコはピーク時に60万台だったけど
メーカーがタスポのコスト削減のために数減らしたり
白機に成人認証取り付けるのあきらめて
いま43万台ぐらいか?

最近は3年契約だから
2年後には10万台ぐらいになってるとみた

292:774mgさん
08/06/16 22:00:03 n7vlyA9f
たばこ自動販売機全廃すべき



293:774mgさん
08/06/16 23:36:50 51eNhghA
対面販売でもタスポ必要。 すばらしいです。自販機だけ対応にまったく
意味ないもん  やっぱ天下りの利権ですか, たばこ屋廃業増えてる
ようだし。。

294:774mgさん
08/06/16 23:41:08 JRVoft/A
>>293
携帯から打ってるのか?

295:774mgさん
08/06/17 00:40:35 hQX1MyaH
>>291
販売機に規制はかけたが、販売免許が緩くなってコンビニなんかでも売れる様になったからね。
酒屋のコンビニ化が進んでいった頃でもあるし。

たばこに関しては免許持ってる人は店をたたんで、コンビニに委託するか自販機を設置してる。


296:774mgさん
08/06/17 05:36:02 yv0NJHjA
>>284
葉巻は吹かすのがデフォだから煙草を吸える人間ならみんな吸えるよ
煙草が吸えない人間にだって吹かすだけだから出来る

297:774mgさん
08/06/17 06:18:22 2HtTCVaG
買う人減るね

298:774mgさん
08/06/17 16:26:54 TThb6Rxf
コンビニまで買いに行くのめんどいからtaspo申し込んでみた…

1ヵ月くらいかかるかと思ったら1週間ちょいできた

申し込むやつ少ないから暇なんだな

299:774mgさん
08/06/17 20:43:58 qj1EHWwz
>>298
だいたい1~2週間でくるけど?

300:774mgさん
08/06/17 20:51:48 /Tpdxadg
たばこ店は、自販機無償貸し出しメーカーに
売り上げ激減しても、今まで通り未来永劫
無償で貸し出すことで一筆書かせるべきでは?
タスポで売り上げ減っても、損害請求できないなら
それくらいしとかないと。

301:774mgさん
08/06/17 21:40:31 2i+Q9e7D
>>300
で?

302:774mgさん
08/06/17 21:52:39 epnZTJgu
タスポ作るくらいが面倒臭いって人はどんだけ忙しく生きてんのさ?
少なくとも2ちゃんに書き込む暇あるなら申請書書き終わるっつーの。
いい大人が面倒臭いから作らないで文句言ってて恥ずかしくないですか?

303:774mgさん
08/06/17 21:58:32 TThb6Rxf
>>299
そうなの?
前に1、2ヵ月はかかるって聞いてたから
けど早速タスポ使ってきたw
財布に入れっぱなしでも使えるのがいいね

304:774mgさん
08/06/17 22:12:09 dMhzL9cH
>>303
俺も同じような話聞いてたけど2週間掛からなかった。
でも 近所の2箇所はタスポ開始に合わせて販売機無くしちゃった

305:774mgさん
08/06/17 22:32:51 a09zi5ym
確かにあれだよなぁ
タスポ作ったのは良いが
自販機があっちこっちで撤去されるようじゃ
話にならん。
特に自分が最も使用する事が多い自販機が
消えたら洒落にならん

306:774mgさん
08/06/18 00:37:31 qovS+Ram
コンビニで買ってると毎回BOXにしますか?SOFTにしますか?……
セブンスターはSOFTに決まってんだろ!ボケ!
しかもお前、俺がSOFT派なの知ってんだろ!?ハゲ!
なので私は自販機派になりました。タスポサイコーです

307:774mgさん
08/06/18 04:48:15 J2Gt4FLT
お前みたいなやつがいるから確認してんだろ
いちいち小汚いオッサンの顔なんて覚えてられっか

308:774mgさん
08/06/18 06:02:15 4QY19dfI
聞かれる前に「セブンスターのソフト」って言えよ

309:774mgさん
08/06/18 07:07:47 M9eA4wuJ
タスポとかマジ無駄だよ
タバコを家でしか吸ってはいけない法律作れよ。
煙を撒き散らすな!
臭せーんだよ。
こっちの家にまで煙が入り込むじゃねーか。
道路の真ん中で偉そうにプカプカ吸いやがって大迷惑だ!
家の中で一人でひっそりと吸え、クズ共!!
そして、さっさと死ね!
そして、国保をタバコ吸ってるヤツは10倍払え
何でお前らと同じだけ支払わなきゃいけないんだよ!
愛煙家とか存在自体が迷惑だよ。

310:774mgさん
08/06/18 08:51:04 oOg4VkIt
>>306
コンビニ店員だけど、そう言う客にかぎって
出してから「BOX」って言ってしかも1個出してから「2個」とかいいます。
これは本当のことです。

311:774mgさん
08/06/18 08:59:04 oqUFS9ZV
タスポ導入で俺たちは不便を強いられているが一番困るのは未成年喫煙者
未成年喫煙者がコレで激減するだろう事を考えるとまあ仕方が無いと思える
そこらのガキが悪ぶりにくくなることを考えると治安も少しはよくなるかもね

312:774mgさん
08/06/18 09:32:50 jpQVdsC3
タスポ→値上げ案の影響で、会社の喫煙者の八割が禁煙中。


近くよってきても臭くないから嬉しい^^


みんな健康にな~れ~♪


313:774mgさん
08/06/18 09:49:42 aftcu8Ct
>>309
元々、タバコ吸ってたけど経済的に吸えなくなり
アンチタバコになったんだろ?クズ
見苦しいぞカス

314:774mgさん
08/06/18 09:57:22 M9eA4wuJ
>>313
妄想してろよ。クズww

315:774mgさん
08/06/18 10:00:04 zlNqernf
ワロタ
クズが即レスw
このクズはタバコ嫌いなのにタバコ板に四六時中張り付いてる
とんでもないクズなんだろなwww

クズは相手してられん

316:774mgさん
08/06/18 10:35:32 cfJ5ad9F
>>306
それ以前に銘柄いっても通じないから
番号で言うようにしてる

317:774mgさん
08/06/18 10:37:30 ltXIkqzz
タバコ屋なんですが、タバコは吸いません。
タスポが出来てから忙しいです。
いままで自動販売機で買っていたお客さんが店内に買いに来るからです。
『タスポ無いんですけどタバコ買えますか?とかタバコください』
はっきりいって単刀直入に銘柄を言って欲しいと思います。
もともと利益が少ないので対面販売では合わない。

318:774mgさん
08/06/18 10:44:00 Z5Lhjw8z
大して利用してない、売上に貢献してない癖に
常連上客ヅラして、「いつもの」とか「わかるだろ?」な顔して
偉ぶる馴れ馴れしくするバカは肺ガンで死んで下さい
そういうのは古いタバコ専門個人店でやれ

319:774mgさん
08/06/18 11:05:41 oOg4VkIt
>>317 >>318
年寄りとかは大体いままでずっと自販機で買ってるんだから
複雑な銘柄なんて言えないんだよ。
2~3回来ただけなのに、もう自分の事はわかってると思いこんでるバカが多い。

320:317
08/06/18 11:32:22 ltXIkqzz
自販機では使えない万券でショートホープ1個とか買われると泣きそうになります。
両替えにも手数料が掛かるので10人もくると閉店したくなります。
スナック街なので、いつもの・・とか私の・・とかのホステス多いです。

321:774mgさん
08/06/18 12:29:35 Mj7CMsAy
コンビニなんですが、タバコ屋ざまぁ(笑)

322:774mgさん
08/06/18 14:40:02 DZVqh4Np
おれ結構頑張ってる。知らない人も買いに来てくれてる。
近所でタスポなしの従来機で売り続けてる馬鹿をなんとかしたい。
財務省じゃないとらちあかないようだが、おしえてください。
悔しい。

323:774mgさん
08/06/18 15:03:56 KLHrFYYw
タスポも従来機も馬鹿じゃない。
一番馬鹿なのは未成年喫煙者と教育できない親。
あと未成年喫煙スレ。

324:774mgさん
08/06/18 16:16:51 EIuKPvqw
俺がもしタスポ落としたら、拾ってくれた人は絶対にヤクザだと思うなw

325:774mgさん
08/06/18 16:23:08 BQHrIRNN
>>323
一番ふざけてるのは酒や煙草を20歳からにしてる日本
こんな物は16歳からでOKだ

326:774mgさん
08/06/18 16:28:44 qovS+Ram
>>322
7月から法令化になるよ。それでも稼動してるなら、最寄りの財務局にたれ込む
いきなりタバコ免許停止にはならないが、法令化になった以上動かない訳には
いかんと思うよ
マスコミもいいかもね

327:774mgさん
08/06/18 16:33:10 lBldf3wb
>>320
自販機が散々両替機変わりに使われてきたけど
今度はコンビニか?
同じ奴が札1枚で1個買いを一晩で何十回もすると思うよ

328:774mgさん
08/06/18 18:13:45 goUhzr+b
>>325
未成年の主張www

329:774mgさん
08/06/18 21:45:13 m63J6a6c
『タバコは20歳から』ってポスターがあるよね?
でも25年前くらいに見たポスターで『タバコは18歳から』ってのを見たことがあるんだw
六三四の剣て昔サンデーにあったマンガのキャラでタバコを竹刀で一刀両断してたやつw
あれって印刷ミスだよな?^^;

330:774mgさん
08/06/18 23:48:42 YC9SvL2J
いま手元にあるタスポのICチップの埋め込み位置をハケーン!

カード裏面を光にかざすと、うっすらと5mm程の四角い突起が。。

これを丁寧に切り取って、サンドイッチされてるのカードのプラ部分を丁寧に剥がし。。

ICチップ本体と数ミリのアンテナ部だけにして。。

ICチップを携帯の電池カバーの裏側にテープで貼り付けて。。

自販機にピッっとかざすと。。

いかん、いかん!! このカードはあくまで借りてる事になっているハズだ!

おまけに失敗したら、再発行に千円かかるし。。

でも携帯で買えたら便利かもね?






331:774mgさん
08/06/19 00:50:40 5reFzQr5
タスポをすすめる3団体の一つ「日本たばこ協会」

会  長 アンドリュー・コルチン    ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン合同会社(2008年6月2日付で変更)代表取締役社長
専務理事 阿部 裕司  
理  事 佐伯 明           日本たばこ産業株式会社 執行役員
理  事 フレデリック・デウィルドゥ   フィリップ モリス ジャパン株式会社 代表取締役社長
理  事 ピーター ニクソン       フィリップ モリス ジャパン株式会社 コーポレート アフェアーズ ディレクター
理  事 吉田 宏           ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン合同会社(2008年6月2日付で変更)広報渉外本部長
監  事 見浪 直博          日本たばこ産業株式会社 経理部長


役員がアメリカ人



332:774mgさん
08/06/19 01:11:16 ANeZEf78
自販機が深夜でも販売稼動するって。
タスポ、持っておいたほうがよくね?

333:774mgさん
08/06/19 01:16:28 FL3V5/fi
埼玉県民は尚でしょうね!?
コンビニ深夜営業自粛するかも知れんし。

334:774mgさん
08/06/19 01:22:17 BLL90uYv
コンビニ側は反発してるから自粛は無いよ。
TV局が24時間放送してるのと一緒

335:774mgさん
08/06/19 01:32:34 e0mVhGhd
タスポとか馬鹿じゃねーの。
設置で800か900億、維持費で100億やろ?

死ねよ

336:774mgさん
08/06/19 01:41:31 3rT6wnug
>>335
それマジなん?
マジだったらこの制度作った奴死んだ方がいいな

337:774mgさん
08/06/19 02:42:04 MHmn3Zcp
ニコ中などはどうでも良いが可愛そうだよな タバコ屋の年寄り達
コンビニに客取られて売り上げ大幅↓↓↓・・・孫に「お小遣いあげられなくて、ごめんね」みたいのが目に浮かぶ・゚・(つД`)・゚・  

338:774mgさん
08/06/19 02:44:44 dgtvHFu+
アメリカ人はアメリカの二の舞(自販機盗まれたり)にならないようにしてくれてるんだよ。

339:774mgさん
08/06/19 02:56:08 1OcdQaHj
世界的禁煙ブームがなかったら、タスポなんてできなかったろうな・・
酒はいいのか、酒は

340:774mgさん
08/06/19 03:01:19 64m31XvX
やっと自販機の深夜販売解禁らしいから
タスポを持つ意味がちょっとはあるかもしれん

341:774mgさん
08/06/19 08:31:58 liURsWvS
>>339
お前の酒への八つ当たりと
矛先向け必死にはウンザリ
いい加減黙れ

342:774mgさん
08/06/19 08:43:24 2evodEsd
>>335
タスポ利用しようがしまいが
前回のタバコの値上げ分で回収済み


343:774mgさん
08/06/19 10:36:47 Kz5rWNNG
合コンでタスポみせたら女どもがキャーキャーはしゃいでモテまくったw
もちお持ち帰りしたw
タスポ作ってよかった^^

344:774mgさん
08/06/19 11:15:57 s1Xw9dmm
どいつもこいつも馬鹿ばっかりタスポ作りゃいいだけなのに
めんどくさいだって、たばこなんてやめてしまえ~。

345:774mgさん
08/06/19 11:41:20 liURsWvS
現代社会じゃ日常生活でも個人情報書かされ
取られデータ吸い上げられまくりなのに、
タスポだけ言い訳のように過剰反応するのはバカ

346:774mgさん
08/06/19 11:42:34 48WQ0/sm
自販機で煙草買えなくても不便はない。従って、めんどくさい手続きをして
までタスポなんぞ作る必要なし。・・・と考える喫煙者が大半なわけだよ。
タスポなんてなんの役にたってないわけだ。

こんな役立たずのタスポのせいで、なんで罪も無い煙草屋さんが廃業にまで
追い込まれなきゃならんのだ?

347:774mgさん
08/06/19 12:15:18 s1Xw9dmm
煙草屋も24時間営業にすればいい。



煙草屋なんてやめてしまえ~。

348:774mgさん
08/06/19 13:25:36 liURsWvS
>>346
未成年喫煙者恨め、攻撃し糾弾しろ

349:774mgさん
08/06/19 13:56:16 FL3V5/fi
ボサボサ頭でも気軽に買いに行ける自販機!
風呂上りのパジャマ姿にジャンバー着て気軽に買いに行ける自販機!

コンビニじゃ気軽に買いに行けね~な。

350:774mgさん
08/06/19 13:58:08 1/vsPNi5 BE:1432356269-2BP(0)
タスポ要らん販売機あると思ったら「買えません」ってあった。

タスポがないと未成年が買い溜めする所為か。

351:774mgさん
08/06/19 14:30:38 DDqqzKIx
ID:liURsWvS

352:774mgさん
08/06/19 14:38:05 2evodEsd
>>351
キチガイに指さすと刺されますよ

353:774mgさん
08/06/19 15:11:18 RUoon5ot
電子マネー便利じゃないか…

財布に入れてたんだが財布かざしたら動いた。
財布かざしてボタン押したら買えるとはね。
ここだけは評価してやろうw

354:774mgさん
08/06/19 19:24:15 bEoktY4R
>>348
きちがいだって!
刃物は絶対持たないでね><

355:774mgさん
08/06/19 22:34:32 1OcdQaHj
キャンペーンやってたら受けようと思っていたが、
野郎二人が小っこいたばこ屋の前でひっそりとキャンペーンしてた。
さすがにこれは無理だ。
もうちょっとちゃんとしたキャンペーン張れ


356:774mgさん
08/06/20 00:08:10 4r/2kC5a
キャンペーンガール使ったヤツはもう終わった

357:774mgさん
08/06/20 10:35:11 C6XnP5Lk
タスポあっても23時以降買えないんでしょ?

358:774mgさん
08/06/20 11:01:38 LRQlIAIX
>>357
8月からは24時間

359:774mgさん
08/06/20 11:07:22 EGKwtcYZ
本来はタスポ稼動した時点で時間規制は解除が妥当でしょう。
タバコ協会はなにを考えてんだか?
コンビニのためとしか思えない。

360:774mgさん
08/06/20 11:27:20 zUfkhwwN
タスポ作るのってそんなにめんどくさいん?



361:774mgさん
08/06/20 13:40:31 1CWemf2V
喫煙者は面倒くさがりやさんが多いってこと?


362:774mgさん
08/06/20 15:30:10 4r/2kC5a
情けない限りだ
いい大人が面倒くさがって、コンビニあるからいい
とか開き直り、今更個人情報がどうだと言い訳して
全然作ろうとしない情けなさ

363:774mgさん
08/06/20 16:44:56 C6XnP5Lk
>>358
マジか
近所のCD屋で無料で作ってくれるから行ってこよう

364:774mgさん
08/06/20 16:49:06 akPUXtlK
うちは目の前にコンビにあるし
トラブル増えそうだから24時間にはしないよ


365:774mgさん
08/06/20 16:59:43 H/8CCOa0
無理

366:774mgさん
08/06/20 19:27:31 akPUXtlK
運転免許証方式へのデマやうそ
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
 その一つは、運転免許証方式では、万が一事故が起きると免許証が装置から取り出せなくなるというものだ。

 当社の製品に限っては、これは間違いである。装置は、免許証を完全に装置内に取り込むことはせず、一部を外に残した状態で読み取る。このため、故障や停電があっても、装置から飛び出している部分を指でつまんで、簡単に免許証を引き抜くことができる。

 また「表面が汚れていて生年月日が見えなかったら読み取れないだろう」と言う人もいるが、そもそも、読めないぐらい汚れていたら免許証として通用しないのではないか。

 さらに、先日は「免許証と全く同じ紙で偽造したらどうなりますか」という問い合わせがあった。紙も同じで精巧に偽造されたら通るかもしれないが、そこまでくるとそれは犯罪行為である。

 当社の製品は赤外線、可視光線、紫外線を使って免許証を鑑別しており、生年月日の上に別の紙を張り付けてその上から書き込んで偽造しても見破ることができる。さらに、パンチで穴の開いた古い免許証は使えないようになっている。



367:774mgさん
08/06/21 02:35:41 LQPWMQK5
te


368:774mgさん
08/06/21 14:54:59 +R2q/TvZ
顔認証の販売機に、小学校4年生のうちの子を試してみたら買えたわけだが・・・

369:774mgさん
08/06/21 15:18:15 HCVpAjll
土日になる時違いの書き込みが増えるね
学校や墨田からかな

370:774mgさん
08/06/21 15:19:30 LQPWMQK5
用事ついでに明日辺り、即日発行のキャンペーン行こうとググったけど、やってねーじゃねーか
今、追い込み時期じゃねーの?
今現在、タスポの即日発行キャンペーンが、東京のどこもやってないって、どーゆーことよ

371:ひで
08/06/21 16:51:01 cZweC+P2
7月から、タスポで未成年者がタバコ買って補導されると、
確実に未成年者が自販機でたばこ買えないことにならず、
タスポ自販機の許可が取り消されると、読売新聞地方版に
出てたと聞きましたが。


372:774mgさん
08/06/21 17:53:09 oNifiKyk
やめようタスポ

373:774mgさん
08/06/21 18:16:17 LQPWMQK5
パスモを何とかして、タスポと連携させろ

374:774mgさん
08/06/21 18:21:48 HCVpAjll
>>371
なに言ってんだw

375:774mgさん
08/06/21 19:48:48 yw/O/lVf
>>371
おめ何処かのHPに書き込みしてたな!
もう一度義務教育をやり直せって(笑)
ヤニ屋の馬鹿たれ中坊だろうwww
思いだしたアメばた会議の147さんだろう?


376:ひで
08/06/21 20:02:40 cZweC+P2
貴殿こそタスポ関連スレ探して擁護してる、体制側の連合軍工作員かよ。
年間維持費100億かかる国策タスポカードは、絶対失敗する。
廃業タバコ店へ、種子島みたいに協力費名目で、賠償金払いなさい。

377:774mgさん
08/06/21 20:30:53 yw/O/lVf
>>376おきんさん
貴殿はアンカーをご存知で無いようだからお教えしよう!

まず半角英数にする
左中指でShiftキーを押したまま右中指で>を2回押す
Shiftキーを押さないで好きな数字を押す376
あーら不思議 青色になっちゃたwww

378:774mgさん
08/06/21 20:35:21 yw/O/lVf
>>376おきんさん
貴殿はアンカーをご存知で無いようだからお教えしよう!

まず半角英数にする
左中指でShiftキーを押したまま右中指で>を2回押す
Shiftキーを押さないで好きな数字を押す376
あーら不思議 青色になっちゃたwww

379:774mgさん
08/06/21 20:41:11 HCVpAjll
>>376
なんだ、朝鮮人のたわごとかよ

380:774mgさん
08/06/21 21:40:38 2XuDyltr
>>376
オマイ、たばこ店?

381:774mgさん
08/06/21 22:18:36 oQl2MTMx
タスポは既に決まって実施してる段階なのだ
今ならジタバタ騒ぐんじゃない、逆らうな、
従え、タスポ作れ、使え、これは命令だ

382:774mgさん
08/06/21 22:47:12 vtIuaWYq
たすぽは天下り?

383:774mgさん
08/06/21 23:18:34 yw/O/lVf
>>371>>376
なに言ってんだw

384:774mgさん
08/06/22 00:08:30 8+Igc/15
自販機撤去して手売りに力入れるといいよ。
コンビニは休まず24時間営業。コンビニオーナーになる気持ちで商売だよ。
うちは三台の自販機を一台だけ残して撤去する。

385:774mgさん
08/06/22 00:25:48 mcK4Sy3E
たばこ屋は自販機を広範囲で設置して儲けてるわけだから、手売りにも限界はあるだろう。
100台の自販機を広範囲運営してるたばこ屋に、100店舗運営なんて絶対不可能だし、
一つに集約して100台分の売り上げだそうとしても、客がそこまで足を伸ばすわけ無い

386:774mgさん
08/06/22 02:33:43 ofjxHdo3
>>385
おめーも何言ってんだwwお頭が変になっちゃうよ
変な奴ばっか湧いてきてwww

387:774mgさん
08/06/22 02:38:31 Q2lfFzih
タバコ屋はお年寄りが家の角でやってるイメージだけど、100台設置とかあちこち自販機設置してるのはもうタバコ業者だよね?個人的にはおばあちゃんのとこは応援するが業者は自販機だけで楽してたんだから潰れても仕方ないだろう

388:774mgさん
08/06/22 02:43:03 jdhcXWvo
taspo持ってるのに
自販機でかえねえー
雨の中コンビニまでいってきた・・・

389:774mgさん
08/06/22 08:23:35 +KsfKMEk
元々、深夜規制が間違いだった。
思い出してみろ
初めて煙草を買った時、大抵の奴は、
昼間人通りの無い、自販機じゃなかった?
自販機の稼働時間を深夜11~翌朝5時にすれば、
未成年者への対策良かったんじゃないの


390:774mgさん
08/06/22 08:46:51 iO9v6Gyl
コンビニもエコがどーので24時間営業が危うくなってきたね

391:774mgさん
08/06/22 09:53:26 6G1AxyuU
>>390うむ、業界猛反発らしい
○自治体対応
①埼玉と京都市で自粛要請
②東京と神奈川と横浜市で検討中
③宮城・福島・茨城・群馬・千葉・岐阜・京都
・鳥取・徳島・佐賀・鹿児島で検討予定

392:774mgさん
08/06/22 11:03:12 ZdEuRSvy
>>387
近所のタバコ屋のおばあちゃんは手売りを始めたなあ。
珍しい銘柄を色々揃えてる自販機で、昔から利用してたから
多少面倒でもここで買うようにしてる。

393:774mgさん
08/06/22 12:07:10 mcK4Sy3E
>>390
そうなのか
それはさすがにすごい抵抗するだろ

394:774mgさん
08/06/22 12:48:09 xRhtj8pa
今時24時間やってるのなんてコンビニだけじゃないだろうに
バカ政治家は深夜の町知らないんだろうな

395:774mgさん
08/06/22 12:51:38 mcK4Sy3E
どうするか云々は置いといて、エコ関係でコンビニが叩かれるのは24H営業じゃなくて、弁当の大量廃棄じゃないだろうか?

396:774mgさん
08/06/22 18:22:08 ofjxHdo3
おいおJ前等知らなさ杉
タスポがいつまでタバコ自販機専用だと思う?変だなと思わないか?
何の為のピデル?タバコだけ?9000億も賭けて
JVMAもタスポの仲間だぞ、もう分かっただろう
ジュースなどあらゆる自販機に対応できる日がもうすぐ来るんだよ
便利だぞ!電子マネー。

397:774mgさん
08/06/22 19:01:54 iO9v6Gyl
>>396
で、いつなんの?
もちろん知ってんだろ?

398:774mgさん
08/06/22 20:29:56 mlY9Nowt
電子マネーなんかとっくに使ってるよ。

システム開発にドコモからんでるなら、さっさとおサイフケータイ対応にしてくれればなー。

タスポなんか必要ないでしょ。

399:774mgさん
08/06/22 21:27:05 I1PuC2PM
免許の住所変更に必要で撮った写真が余ったんで申し込みしてみたよ。
使う日は来るのだろうか

400:774mgさん
08/06/22 21:29:56 8+Igc/15
お財布ケータイはコンビニで十分オッケー


401:774mgさん
08/06/22 21:33:53 YUKWZlhp
>>398
ハンカクカタカナ使いって未成年かな?
タスポは全角カタカナなんだよねw

予想されるのはiアプリとしての提供で
自分のタスポ番号など登録情報入れるのが必要なのさ

>>400
たかがタバコでコンビニのレジ待たされたあげく BOXですかSoftですかだと
自販機の方が絶対早いぜ

402:774mgさん
08/06/22 22:54:25 ofjxHdo3
>>397
今タスポの発行数600万枚、年内1000万枚いってみろよ
こんなカードがタバコを買うだけに使うの?
まず酒の自販機、次にタバコ自販機に併設してある飲料自販機に
メーカーのオファーがはいる。タスポン仲間だからすんなりw
これだけの発行枚数を誇るピデルカードが何処にある?
おれは関係者乙だけど此処までなww

403:774mgさん
08/06/23 13:26:44 QeXQLMjJ
age

404:774mgさん
08/06/23 14:56:18 DJ7gizGT
タスポ申請したら、
カタカナの読みが書いて無いからと
再申請書を送ってきやがった・・・・
2週間も待たせてこれかよザケんじゃねーぞ。

405:774mgさん
08/06/23 15:21:37 ewXdHlBE
余裕をもって5月中にタスポ申請したんだ、
まず一通目、デジカメで撮った写真に不備ありで再送しろと、
しかたないから2通目、写真を取り直して送りなおしたんだ(デジカメ)、
そしたらまた不備ありで再送しろと来た。
そんな事やってるうちに施行されちまうよ!
自販機は徒歩圏内だが、田舎だからコンビニ遠いんだ・・・
無背景、脱帽、顔がわかり易いもの、サイズって全部クリアしてるはずなのに。
不備ありの詳細をしりたいよ。
何枚写真撮ればいいんだ。それとも俺の顔が不備ありなのか?

406:774mgさん
08/06/23 15:45:10 gTGYR6Uc
>>405
申込みもろくに出来ない奴は生きてく価値無いだろw

407:774mgさん
08/06/23 15:46:35 gplv4f3U
>405
確実を期したいなら写真屋行って撮って貰え。
不備になってる自分撮りを何度も送るより結局は安く上がるし手間もかからん。

ちなみに自分はショッピングモールに設置してある機械で撮った。
400円くらいだと思ってたらそこのは700円で驚いたが、不備とかは無く2週間後無事にカードが来た。

408:774mgさん
08/06/23 15:55:11 g7t1Hpht BE:636602483-2BP(0)
実際タスポなんて自販機じゃ売ってない煙草買う奴に必要ないもんなんだけどな。



409:774mgさん
08/06/23 15:58:15 am+seZgk
俺はケータイで撮った画像を普通紙にプリントしたモノで申請して3週間で来た

410:774mgさん
08/06/23 16:04:46 olyehttl
>>405
写真に名前書いたかい?

世間じゃ普及率悪いとか言っているけれど実際の発行枚数は月に100万枚
一日4万枚だぜ。
申し込み書に書いてあるように自分の名前を書かないと駄目ぽ 
もしかしてどこかに飛んでしまわないように セロテープで4辺とも止めるんよ

無料で取ってもらえるチョキ写真のように 耳の部分か
一般証明写真だと裏面に 名前をフルネームで書くのがお約束よ

事務処理能力が問われているんだから がんがれw

411:774mgさん
08/06/23 16:07:06 gTGYR6Uc
俺も携帯で自分撮りしたから顔の角度か変だしボケてる。
タバコ屋で写真撮って送ってくれるとこもあるよ。

412:774mgさん
08/06/23 16:43:20 XeiuFtO3
これ作ると喫煙者として永久に登録されてしまうのか?

413:774mgさん
08/06/23 17:08:08 fUTeqeKT
>>407
証明写真の機械が700円だったから躊躇してたが
やっぱりそれが確実なのかな。
自分取りといっても証明写真と変わらない出来なんだが。
セルフタイマーだから女子高生の自分撮り状態ではない。

>>409>>411
デジカメが駄目なのかと思って携帯で撮ったものを送っても不可だったんだよな。
携帯でも平気な人もいるのか・・・

>>410
名前電話番号明記したよ。
セロハンテープも4箇所きちんと止めた。

414:774mgさん
08/06/23 17:45:05 olyehttl
>>413
URLリンク(www.taspo.jp)
自分ちの近くのタスポステーション探して相談しなはれ

銀行の手続き自分でやっても失敗汁
普通は銀行の窓口でココに名前書いてってやってまうよなw
それなりのたばこ屋さんで相談汁

415:774mgさん
08/06/23 18:01:52 DJ7gizGT
うちは田舎でコンビニが無く、
タスポ申請したら、名前の読みが無いで送り返された。
電話で確認すりゃ、済む事じゃねーか、そのために電話番号書いただろうが。
また送って、2週間も待たせるのかよ。
オマエらの仕事だって増えるんだぞ。ちゃんと仕事しろよボケが。

416:774mgさん
08/06/23 18:10:32 kUjyVXvn
俺も写真の裏に名前書かないで送ったよ!


417:774mgさん
08/06/23 18:23:42 yi8u+hwi
ふりがなぐらいちゃんと書けよボケが

418:774mgさん
08/06/23 19:53:23 gfOTXlsw
「(`・ω・)タスポ貸してくれ」
「( ^ω^)あのぉ、タスポ貸してもらってもイイっスか?」

ウチの会社では
昼休みになると社員・アルバイト問わず俺のタスポ争奪戦になる。

419:774mgさん
08/06/23 20:36:24 mjEaAW+B
写真は パスポートサイズで撮ると良い

420:774mgさん
08/06/23 21:35:52 SVRV3eWY
フジタカ(^ω^) ・・・

URLリンク(news.tbs.co.jp)

 試しにアナウンサーのポスターで買ってみました。顔の大きさはおよそ10センチです。

 「お待たせしました。ご利用いただけます」(自動販売機の音声)
 「ご利用いただけると出ましたよ、このポスターで」(取材スタッフ)

 さらに、別の白黒のポスターでも買うことができ、未成年でもたばこが買えてしまうのです。

421:774mgさん
08/06/24 00:00:54 jXDqlfHS
手続きもマトモにできない連中ってなんなの?

422:774mgさん
08/06/24 00:48:44 pkNtc3Br
>>420
近所にフジタカの顔認証機が登場したので、試してみた。なんだ~タスポの方が断然早く買える。バッカバッカシイ。
ついでにうちの小学四年男児で認証してみたw
それは無理みたい。
ところが、その辺にあった箱を台にして認証してみたら・・

な、なんと!
買えましたよ!
ダメじゃん。

423:774mgさん
08/06/24 03:10:09 bO7JH39u
テストとかしてないんかな?そんなテキトーな機械売るって詐欺だろ。
たばこ店の売上はあがるだろうが、先ず未成年を区別するってのが前提だろ。
ここの会社ヤバイ臭いがプンプンする。

424:774mgさん
08/06/24 07:28:34 iZfFGASv
京都

425:774mgさん
08/06/24 08:25:00 fJJssyKh

ブルドックのフケ顔での実験頼むw大型犬なら買えそうな気がする

426:774mgさん
08/06/24 09:06:08 +MpK2fVE
中途半端に出発しちゃったなぁ、タスポ。
もうこうなったら、タスポを成人識別の一つとして位置付けて、自販機だろうと対面販売だろうと使ったらどうかな。
私は、運転免許証を使いますが。

427:774mgさん
08/06/24 12:40:05 Px5MTfPO
九州だけど1週間で届いたよ
写真の裏名前書かなかったけど
タスポンで買ったマイセンはうまかばいw

428:774mgさん
08/06/24 13:19:57 zCVP4wn+
一部の銀行ATMで採用されてる指紋認証システムにすればいいじゃん
確実に未成年では買えなくなるしカード持ち歩く手間も省ける
指紋登録は各都道府県のJTの支部・支店と市町村の役場で出来るようにすれば良い。

429:774mgさん
08/06/24 14:56:37 Nt7OckVd
タスポ携帯に組み込んだ。
こりゃあ楽だ。

え?

やだなぁ…。

貼っただけですよ携帯に。

430:774mgさん
08/06/24 14:59:56 UBDoUDSX
>>428
検討したけどコスト面で却下

431:774mgさん
08/06/24 15:19:43 N77Exs/k
俺デジカメ撮りの光沢紙印刷で問題なかったな。
免許証はスキャナ撮りで普通紙印刷

申請用紙書いてて最後に左詰めってのみて しょうがないから
左に0書いて送った
2週間かからずとどいたぞ。

432:774mgさん
08/06/24 16:48:30 jXDqlfHS
>>428
DQNに代わりに指当てるよう脅迫された場合無効化

433:774mgさん
08/06/24 19:13:48 AOMP6mse
>>420
フジテレビでもやってたな

こりゃ認可無理だわw
自販機買ったタバコ屋酸死亡w

434:774mgさん
08/06/24 20:00:34 9WDgqfvZ
タスポをまだ作ってない俺が言うのもなんだが…

本気でタスポの普及と建前上の目的を目指すのならば

・自動販売機は24時間購入可能
・コンビニなど対面販売でのタスポor免許証の提示の義務化 

この2点は最低限必要不可欠なルールじゃないかね。
これなら煙草を買いたい人の大多数は作るだろうし、買わせたくない相手の大多数には買わせなくて済むと思うんだが。


435:774mgさん
08/06/24 20:01:07 jXDqlfHS
フジの夕方ニュース
雑誌に写ってた須田さんや安藤さんや他の
雑誌の大人の写真でもOK状態だったな
フジタカ担当者は写真では反応しない新型を
開発したので順次対応したい言ってたが、

436:774mgさん
08/06/24 20:06:03 AOMP6mse
Ver.うpしていくのに時間かかるのが弱小メーカーの痛いとこだな
タスポのように通信機器備えてないし

どっちにしろ7月1日には間に合わないだろ。

437:774mgさん
08/06/24 20:30:29 goxZfgGQ
開始するの?

438:774mgさん
08/06/24 20:38:23 4KD9BgCX
>>434
60歳のジイサンに、そんなこと言っても通用しないだろ?
コンビニにしろ、タバコ店にしろ未成年者らしいお客に確認を求めるだけでオッケーなんだよ。
今まで自販機で売れてたんだから、対応考えれば問題ないよ。
うちの店は自販機二台残して撤去。売り上げは20%減まで戻った。未成年の夜間買いとか考えたら健闘してると思う。
店に入りやすくなったから、雨の日は以前より売れてるw
来月からは、もう一歩踏み込んだ販売方法に着手する。

439:774mgさん
08/06/24 21:09:07 fnp4rv3m
もういいだろう!たばこの販売なんて。終わりにしよう

440:774mgさん
08/06/24 22:19:10 zefsRMnE
タスポが導入されている自販機は
24時間いつでも買えるようになったの?

441:774mgさん
08/06/24 22:29:01 3Q3uclWk
>>440
スレ読み直せ池沼

442:774mgさん
08/06/24 23:13:06 uz/kWzlY
近所から煙草の自販機が次々と姿を消していっててワロタw
因みにコンビニ入り口前に置いてあったのは、すでに撤去されてたけどさ
店内で買えるし

443:774mgさん
08/06/24 23:15:46 jlse8xII
コンビニの前の自販機に
タスポがなくても店内で買えますって
大きく書いてあるww

444:774mgさん
08/06/24 23:33:53 3Q3uclWk
テレ東でタスポ特集

445:774mgさん
08/06/24 23:36:40 3Q3uclWk
フジタカの自販機でタスポカードかざしてるおっさんw

446:774mgさん
08/06/25 02:15:46 2q0tkZ3t
>>443
何も間違ってないし、何の違法性もない

447:774mgさん
08/06/25 02:19:09 xI67R8kC
>>443
近所のタバコ店も同様にしてるが

448:774mgさん
08/06/25 13:22:32 BSF/RPN7
タスポキター

449:774mgさん
08/06/26 04:27:46 0FcVGKZ5
マツコ・デラックスが大阪に行って、あちこちの自販機に
タスポがぶらさがっていて驚いたって話をしていた。

450:774mgさん
08/06/26 07:27:56 rerXOzQ8
また大阪かw

451:774mgさん
08/06/26 21:26:34 lxxEqnsM
結局タバコ屋のモラル低下が取り沙汰されるだけだな

452:774mgさん
08/06/26 23:39:33 5Hzl4pff
だって死活問題なんだもん
生活かかってるんだもん
しのごの言ってらんないもん

453:774mgさん
08/06/27 01:56:18 qMOkWRkk
申し込もうかと思ってたら
自転車で5分位のコンビニに今吸ってる銘柄を見つけたので
申し込むのを辞めてしまったw

454:774mgさん
08/06/27 08:51:58 bBSlWb0q
>>453
チャ凛呼で5分も掛けてコンビニに買いに行く銘柄って
若葉?エコー?しんせい?


455:774mgさん
08/06/27 09:40:31 Sa+ghzS8
田舎は大変だな

456:774mgさん
08/06/27 11:54:42 7mcFY7Yc
>>452死活問題とまで感じてるはずない!ノータリンか!
自分で自分の首シメテナヨ。
同業のよしみでアドバイスすんのはこれ限り。
馬鹿は廃業してなよw

フ○タカ機おくような変人や売り上げ微小店じゃないのが救いなだな。

457:774mgさん
08/06/27 13:41:36 hKSWT5IP
チャリンコで五分って結構距離あるよね?

458:774mgさん
08/06/27 13:47:47 LrVZlbhx BE:928378875-2BP(0)
漕ぐスピードにもよるだろ。

459:774mgさん
08/06/27 18:37:00 FKk4WtDb
>>449
ヲレはマツコデラックスに驚くよ

460:774mgさん
08/06/27 19:00:37 eGInoDWP
チャージ出来るから便利だょ

461:774mgさん
08/06/27 19:05:19 MGiAhPHd
タスポか値上げどっちかにして欲しいね

462:774mgさん
08/06/27 19:19:15 8jwdtBWv BE:106100922-2BP(0)
コンビニでもタスポの提示を義務化しろよって感じ。

463:774mgさん
08/06/27 20:15:48 EVRcpg6V
タスポ作ると、将来健康保険料が増額されそうで怖い・・・
国に対して「吸ってる」って手を上げてるようなもんだからな~・・・

だから漏れは作ってないです。

464:774mgさん
08/06/27 21:04:47 BHvrMz1Y
町で見かけたカードなしで買える自動販売機
URLリンク(www.vipper.org)

465:774mgさん
08/06/27 21:29:40 0TwhY714
タスポは男のシンボルだよ
チンコ以上に大事だろう、タバコを得る為の鍵なんだから

鼻の穴からむぁっと勇ましく煙を吐き出してるのってかっこいいし男らしさ満点だよな!

なぁ!むぁああんっ!

466:ひで
08/06/27 22:39:18 tBHghU1m
顔認証機で、「顔が確認できませんでした」と機械の女の子が言ってるのに、
「若く見られたかしら」と言ってる60代のおばさん。
あんたは背が低いだけなんだよ。
次回は、自分で台持ってきて買いなよ。

467:774mgさん
08/06/27 23:05:29 38n0fEJH
おもろー(^ω^)

468:774mgさん
08/06/28 11:31:48 82y8vyZw
>>463
で?

469:774mgさん
08/06/28 19:04:24 9V/pbE28
関東がもうすぐなのに、なんかスレの勢いが落ちてるような・・

なんだかんだで、最初に始まった地区は慣れたんじゃないの?そうでもない?

470:774mgさん
08/06/28 20:05:43 mQ7Bi/HS
福岡だが、顔面認証のとこかコンビニでしか買わなくなった。
もうこれに慣れちゃったな。
自販機で深夜販売してくれるんならタスポ作るんだけどなあ。

471:774mgさん
08/06/28 20:27:48 wrGu8AWv
>>470
8月から解禁。

俺は週一でコンビニに立ち読みしに行くからそのついでに買うよ。
顔認証も一台あるけどやったことない。
めんどくさくないか?


472:774mgさん
08/06/28 21:04:38 9V/pbE28
そかー

別にどこで買ってもいくつ買っても値段変わらないんだから、
コンビニでカートン買いして鞄にいくらか常備しとけば何の問題もないんだよね


まぁ、それがちょくちょく出来ないのだが

473:774mgさん
08/06/28 22:14:43 mQ7Bi/HS
>>471
解禁でも自粛されたらたまんねーからな・・・。
3ヶ月くらいは様子見しようと思ってる。
うちは家の近所にファミマあるし、顔認証も2ヶ所ある。
顔認証は確かに面倒だけど面白いよ、いつまで面白いって気持ちが続くか分かんないけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch