【定価】チケット譲渡交換サイト5【以下】at SIKI
【定価】チケット譲渡交換サイト5【以下】 - 暇つぶし2ch959:名無しさん@花束いっぱい。
08/06/30 12:05:53 1IfoXwXR
>>957
酷いことするね。
伏せ字とはいえ判別できるんだからトラブルあってから載せなよ。

960:名無しさん@花束いっぱい。
08/06/30 12:51:57 7gFP1ni6
957の会員名を知りたいね。
絶対にあなたとは取引したくないから。

961:名無しさん@花束いっぱい。
08/06/30 12:54:53 g5vVPUSu
会員って957みたいな自己中が多いよ。
引き取ってあげるって目線な文章。
銀行や発送時間まで指定してきた。
非会員の方がむしろありがたいと思う今日この頃。

962:名無しさん@花束いっぱい。
08/06/30 13:30:08 SIyjiRlG
>>960
>>957みたいなやつは問い合わせ専門で
Hotmail、本名名乗らずニックネームとみた。

963:名無しさん@花束いっぱい。
08/06/30 17:49:31 +j8n03a9
>>957
自分の主義を守り、一ヶ月経ったら問い合わせるといいと思う。
あなたに何かあったら申し訳ないし責任とれないからさ。

964:名無しさん@花束いっぱい。
08/06/30 19:55:44 sRH6a7uY
>957
きちんと取引終了しましたよ


って言われたら安心するの?
匿名の、どんな嘘でも書ける掲示板で?

965:名無しさん@花束いっぱい。
08/06/30 20:28:34 63D8+hcV
へー
いつ会員登録してるか、とか、
いちいちチェックしてるヤツいるんだな

まあ、自分もチェックしてるけどww

何回もID見かける人とかは、安心だわな

966:名無しさん@花束いっぱい。
08/06/30 20:30:04 g5vVPUSu
何回もIDを見かける人はむしろ転売屋や交換の交換に使われそうで避けたい

967:名無しさん@花束いっぱい。
08/06/30 21:16:13 Tlvvj1u1
会員のほうが疑心暗鬼でめんどくさい取引が多い

968:名無しさん@花束いっぱい。
08/06/30 22:57:20 sw72FTHf
たんぱん

969:名無しさん@花束いっぱい。
08/07/01 07:25:35 4SmRzWz4
自分は、投稿者が非会員だった時点で
問い合わせはしないよ

手渡しならともかく、いつ逃げて行かれるかわからない
通りすがりの人の口座に振込むのは怖い

970:名無しさん@花束いっぱい。
08/07/01 08:53:34 OVRA88fV
会員だと何故安心できるのか理解できない
匿名度はあまりかわらないでしょう

971:名無しさん@花束いっぱい。
08/07/01 09:59:23 VAFyDdpj
サイトを利用し始めたのが、今日からなのか、ずっと以前からなのか
わからない投稿者は不安だ

972:名無しさん@花束いっぱい。
08/07/01 10:05:20 f3SWirqJ
公演ジャンルは違うけど、新聞店の抽選で貰える招待券(引換券)を
有料で掲載するのってどうなんだろう。


973:名無しさん@花束いっぱい。
08/07/01 10:24:39 cJSMw/N2
非会員がもっと増えてくると嬉しいな。

974:名無しさん@花束いっぱい。
08/07/01 14:18:21 v+NIULtL
>>972
それはたぶん規約に引っ掛かる。
管理人さんに24したら?


975:名無しさん@花束いっぱい。
08/07/01 14:28:12 sCsvx1aZ
>>972
たしかOKだよ。
実質販売されている相当の価格までの投稿は認められていると思う。
いつぞやの管理人さんのつぶやきのページにその件について書いてあった。
それを読んで自分もなるほどねと納得した覚えがある。

976:名無しさん@花束いっぱい。
08/07/01 15:24:25 lbcq8KRW
前に問い合わせをしたことがあるんだけど、

招待券は、投稿に「招待券」(あるいは試写会等)と記載した上で
定価以下で投稿できる。

ということに決めたらしい。
管理日誌に載ってる。

977:名無しさん@花束いっぱい。
08/07/01 18:56:08 2leZgOZE
>974-975
なるほど~。
みなさんレスありがとうございました。
管理人さんの日誌、読んできました。
ということは、抽選(懸賞など)で当たったチケットや引換券を
定価以下で投稿するのはOKなんですね。

>972に書いた、ある会員さんとは以前交換で御縁があったのですが
(演目違いのチケットで、私の方が2000円ほど差額をもらえるのですが、あまり人気のない演目だったので、差額精算はしませんでした)
その時も招待券との交換で(交渉時には招待券とは伝えてこなかった)
交換成立後すぐに、交換したチケットを定価で再掲載された事があるのです。
その後度々桶で名前を見かけるたびに、なんとなくモニョっていたのですが
管理人さんの方針や桶ルールに反していないのなら、納得できます。

長文失礼しました。

978:名無しさん@花束いっぱい。
08/07/01 18:57:13 2leZgOZE
あ、すみません。レス番間違えました。
>974-976
です。

979:名無しさん@花束いっぱい。
08/07/01 22:52:42 tC2moT6m
詐欺られてもたかだか1万円
何百万円も詐欺られるわけじゃないし
私だったら警察に通報する等やることやったら
自分がバカだったと諦める
今まではたまたま良い取引相手に当たったけど
次もそうとは限らないと覚悟しながら利用してるけど…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch