【昔のヅカを語ろう~昭和編4~】at SIKI
【昔のヅカを語ろう~昭和編4~】 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/22 06:15:08 re2pDs7z
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)

451:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/22 19:32:02 ynbHgvQ3
ツレちゃんとターコさんに囲まれたら、ゴージャスっていうより気持ち悪いと思う。

数年前だけど、偶然ツレちゃんを新大阪駅で見たけど、肌が汚くて百年の夢も醒める感じだった。

やっぱり、このご両人は舞台と客席の距離感で見た方がよさそう。

452:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/23 00:08:41 BSGlGqx1
ベルばら初演で宝塚にはまったのですが、ベルばらよりもむしろ「ザ・スター」の
スータンさんに衝撃を受けました。素晴らしかった。もう一度見たい。
ターコさんも大好きだったな。ブルージャスミンが忘れられません。


453:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/24 08:17:37 5GtnLPh6
スータンさん、ツレちゃん、ターコさん
みんな大スターには違いないけど
今となっては、妖怪的存在

454:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/24 08:55:16 iWFt9WKr
一番若い人で60歳前だもの、仕方ないよ。
同世代の女性と比べたら圧倒的に元気で、きれいよ。

455:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/24 10:13:26 ntCP5cLk
お3方、宝塚に入ってスターになったから良かったものの、
これが普通の人だとちょっと怖いし、本人もコンプレックスになってたかもですね。

456:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/24 11:58:58 aD05mvVb
それが運命ですよ。
そうなるように生まれてきたんだわ、きっと。

457:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/24 18:25:07 DTSq1iTe
麻実さん、いつも目の下クマつくって実年齢より老けてみえるけどどうなの?
白髪まじりのロングヘアーも不潔な感じがするし。

458:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/24 20:27:16 XbSfTLZN
麻実さんのクマは現役時代からあった。
目が大きすぎて目の周りの色素に影響するのか
若い時からクマのあるタイプ。
木の実ナナさんもそう。

459:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/24 23:34:10 VnrQyzn/
今の麻実さんは写真で見たら魔女みたいで怖い。
けど舞台とかで動いてるのを見たらオーラと美しさで圧倒される。
本当に「舞台人」なんだろね。

現役時代の麻実さんは絶対女じゃないwww

460:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/25 00:56:00 tPuAXjFP
ターコの膣にナニを差し込んだらどんなに気持ちいいだろう。

あの女が俺の下で喘いでいるのを想像すると
ますます燃える。

461:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/25 02:03:56 D/wUB6Fp
スカイステージで
久しぶりに汀さん、瀬戸内さんの歌を聞いた。
かわらず、ヅカしてた。

462:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/25 08:28:01 e2szmWsi
子供の頃、宝塚のレストランで食事をしていたら、ターコさんがやってきて、グラフだか歌劇だかの撮影が始まりました。ターコさんの美しさにみとれてました。今でも思い出です。

463:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/25 08:41:38 3LUTQyrp
劇場内喫茶店で黒木瞳をみたな~。浴衣姿でインタビュー受けていた。
子供の私が見とれていたら目が合って、会釈や笑顔ではなく睨まれた記憶が。
ショーコさん、まだ本当に下級生だったし緊張していたのだろう。
綺麗だった。

464:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/25 19:36:36 D/wUB6Fp
ショーコちゃんは
うけ口なのと、口元が歪んだ笑顔が残念。

465:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/25 21:03:21 Q04+ioJO
トドちゃんは
うけ口なのと、フェラする時の口元が歪んだ笑顔がステキ!!

                  光あけみ


466:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/25 22:20:03 F0D0xwn0
わたしも劇場近くの「四季」っていうお好み焼やで黒木瞳さんをみたよ。
目が合ったらやっぱり睨まれた。

467:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/26 04:44:15 AKZfsk4K
おばあさんが川で洗濯していたし、大運動会では裸足で走るし…黒木は田舎から出てきた根性もんだのぅ。

468:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/26 23:07:22 FBg/VkPU
ヤクザの娘だから気が強いんだよ。
すぐ睨むのも親ゆずり

469:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/27 19:32:08 dh3c7xi+
なにそれ

470:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/28 21:07:23 uDxHC6UP
  ↓
URLリンク(www.aoyama.org)

471:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/28 23:43:52 uDxHC6UP
  ↑
なにそれ

472:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/29 00:47:19 p7QBYOc9
黒木瞳さんと大滝子さんって共通する点が多いけど
ただひとつ違うのは世渡りの上手さ

473:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/29 07:41:38 M9D5Bfrr
なにごとも正面から体当たり

ダイちゃんGO!GO!だけじゃダメなのよ...

あなたは生真面目過ぎる

組子からの信頼が取り柄ね

頭が下がります

                美山しぐれ

474:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/29 08:07:43 9nrjzGxb
大ちゃんのフェルゼンのある朝~♪も好きでしたが、ゴンちゃんの深みのある歌が好きでした。
ああいう声の人は現役にいるのでしょうか。

昔の方が歌の巧い人が多かったような。
最近は歌うと椅子からずり落ちそうになる人が多いですね。

475:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/29 09:43:34 uK8SN5lT
ツレさんや、ターコさんの年齢は、だいたい判るんだけど、スータンさんはお幾つ位なんだろう?
浜木綿子さんと同じ位?

476:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/29 11:42:44 9MQZrdcs
スータンは昭和7年。

477:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/29 12:11:36 uK8SN5lT
>>476
ありがとうございました。
八千草薫さんより若いんですね。
退団後も、もっと活躍の場が、たくさんあれば良かったのに…
もったいないですね。

478:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/29 13:01:17 p7QBYOc9
>>474
たしかに、最近は歌うと椅子からずり落ちそうになることがある。
私の記憶では、この現象は日向薫あたりから始まったように思う。
そして麻路さきで頂点に達し、それが習慣化した感じがする。

479:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/29 13:13:58 uK8SN5lT
>>478
(●▽●)だれかボクを呼んだでつか~

480:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/29 13:15:49 s8u0DlCA
スータンは宝塚時代に外部主演したり紅白に出たり
やりつくした感がありましたね。
退団後は年齢的にもピークをすぎていたような。

浜木綿子さんや那智わたるさんで皇后さまと同い年くらい。昭和10年前後。
内重のぼるさん、加茂さくらさんあたりで美空ひばりさんとおなじくらい。
昭和12年前後。

481:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/29 19:08:01 1eGdk8DT
昔も歌えないスターは一杯いましたがの。
那智わたる・内重のぼる・藤里美保・甲にしき・星空ひかる・古城都・榛名由梨
汀夏子・郷ちぐさ・松あきら・・・


482:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/29 19:45:56 p7QBYOc9
↑この中では、榛名、汀、松くらいしか実際に聴いていませんが
日向や麻路のずり落ちようとはレベルが違う気がする

483:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/29 20:06:42 NAwCVaRx
豚義理失礼します。
数年前、徹子の部屋でショーコ(黒木)が
「(辞めたくはなかったけれど)劇団から辞めて下さいと言われたので」
と、退団の経緯を語っていたけれど、コレ本当なんでしょうか?
いや、本人がはっきりそう言ってるのに本当も嘘もないんでしょうがw
ショーコについては、在団中から芸能界志向がある印象があったし、
マオとの結び付きから言っても当然納得した上での同時退団なんだろうと
思っていたので、意外と言うか腑に落ちないと言うか。
辞めたくなかったということはウタコと組みたかったということ?まさかねえ。

484:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/29 21:41:38 4kIv/r4b
えっ?

485:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/29 22:27:32 M9D5Bfrr
  ↓
URLリンク(www.aoyama.org)

486:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/29 22:28:15 M9D5Bfrr
  ↑
えっ?

487:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/29 22:45:42 p7QBYOc9
この大滝子さんって最近のお姿ですか?
もし、そうだとすると結構美しさを保ってらっしゃいますね。
でも、ベルサイユのバラ 主演トップスターというふれこみは
ちょっと痛いですね。特に、バラが片仮名表記なところが。

488:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/30 01:47:53 UrpBgn+4
ダイちゃんの本名わかりますか?
光原エミカは、全くの芸名ですか?

489:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/30 03:07:44 GE3W2o5E
>>483
たぶん退団してすぐ出た映画、…タイトル忘れてたけど、
その映画に出るなら退団してくれ!
って意味じゃないかな・
スミレコードに引っ掛かる内容だったから

490:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/30 03:57:36 UuImt7mj
>>481
その面子だと、前半のかたがたは別にめちゃ下手というわけではなかったよ。
当時の歌うまさんに比べればおちる…ぐらいで。なんというかオペラ的・正当派な歌唱は苦手だけどハートで聴かせる、いわゆる「役者の歌」がうまいタイプの人たちだったといえると思う。
古城さん以下はたしかにうまくはなかったけど、椅子からずりおちるほどではなかった記憶。
そういえばカンちゃんもあの頃は「音程がとれなくて歌が下手」といわれていました。

491:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/30 04:30:51 x1n0Qmp2
古城は、現役時代、特にトップになってからは、歌が下手
とは思わなかったよ。魅力ある声だし、当時の名歌手(八汐路、初風)である相手役の
足を引っ張ることもなく…。
WSSのトニーなんか、男性並の音程で歌ってなかなか良かったし。
ただし、最近の歌は、あまり…ね。

松もトップ時代は、すごく下手とまでは思わなかったさ。
魅力ある歌手とは言えないが。

492:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/30 15:08:03 9/BtI75/
昔のトップは踊れない人が多かった。
ベルばら前だとちゃんと踊れたのは内重のぼる・甲にしきくらい。
芝居も昔は本当にオーバーだった。今の方がリアル。
このへんは好みで別れるかな?

過去は美しく記憶に残る。自分も若かったし。
今はみんな子供や孫の年代だが、私は常に今が好き。
だから50年近く見てこれたのだと思う(私は榛名さんと同世代)


493:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/30 15:12:27 EDYT7LOv
上條 あきら

494:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/30 17:02:52 8wRtB7dq
踊れて歌えない歌劇団より、
歌えて踊れない歌劇団の方がマシです。

495:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/30 19:37:07 SigWVQrG
わたしも~
踊れないスターは、バックで踊ってもらってポーズをとるなどしてごまかせるけど
歌えない人が、ソロで歌うのは処置なし

496:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/30 19:57:12 AeGhv1pl
だって宝塚の脚本って、主演者の芝居から歌に入って
雰囲気盛り上げるって形が、かなりむかしから今まで変ってないしね。
主題を歌で表現してるものが圧倒的だし。ダンスで主演者がそれを
表現するってのは、ものすごーく踊りの上手い特殊な主演者のためでないと
作られないみたい。一公演、主演者の体力がもたないからかも。
観客も、目はよそにそらせられても、耳塞いで舞台楽しめないものね。

それからむかしのことを言うなら、宝塚だけなく古いテレビ番組なんか
見ても、身体のスタイルの違い、振り付けの古臭さとか、衣装の問題で、
どうしてもダンス場面は、 今の方がかっこよく見える。昔の宝塚の踊りが、
劣るように思えてもしかた ないのかも。ただし外国の振り付け家とか、
司このみさんの振り付けなんかは、 むかしのでも、かなり秀でた出来の
ものがあったよ。

それから昔のトップで歌の人と思われてる真帆、麻鳥も、実は若いうちは
踊りでもよく使われていて、評価されてた(らしい)。徐々に踊りの場面が
減ったって感じなのでは?
もっと若い世代の榛名も、若いうちはダンサーとして高評価だった。

497:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/30 21:38:38 PyY4wvGT
このひと誰ですか?
   ↓
URLリンク(www.aoyama.org)

498:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/30 21:55:12 C4vlC/8e
だいぶ後になって松・順時代の歌劇を読んだら、
「ダンサー高汐が華麗に踊る」云々という劇評があって、
リアルでお茶吹いた覚えがあるw
ペーさんのダンス嫌いじゃなかったですけれどもw

499:名無しさん@花束いっぱい。
08/04/30 21:57:50 4zS/TWR2
>>481は藤里美保さんとか知ってる世代なのに勘違いも甚だしいっていうか見識が違いすぎるっていうか???
藤里美保・甲にしき・郷ちぐさくらいでしょ 歌が弱いと言われるのは。
汀も榛名も決して上手くはなかったが例えば(俗に言う)一般人に見せても恥ずかしくないレベルの歌唱だった。
麻路さき・大和悠河を見せるのはやっぱりドキドキするもの・・・別の意味でw

500:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/01 11:56:43 9bmIhFGL
ペーさんのダンスは、ダンスというより雰囲気で動いてたというイメージが、、、

司このみ先生は本当に良いシーンを多数作り上げてましたよね。
”ノバボサノバ”、海外公演の三点倒立のあるヨガ風のダンス、
花組”ファーストラブ”のゆずり葉、 あとなんだろ、、
とにかく群舞で感動できる振り付けがたくさんありました。
問題があったにせよ宝塚を離れられて残念です。


501:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/01 16:07:34 /+O9DkxW
タカちゃん先生の振付、大好きでした。
宗教問題さえなかったら。。。

502:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/01 18:27:50 2tZ4uZD/
なんですか宗教問題って?
もう司先生の振付けは新作が出ないってこと?

503:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/01 21:26:04 lMq2LoUm
司先生の振り付けは宝塚の大雑把な舞台によく合うと思う
私は「ラ・ノスタルジー」の幕開きのタンゴで踊る群舞が印象に残ってる
でも、生徒を新興宗教に勧誘してまわっていたのはいただけないですね

504:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/01 21:48:04 c0X9Iz7h
なによりダメなのは作品に反映させたってとこ。
『テンダーグリーン』の悪役は全員非加入者だった。
これで正塚を見損なった。

505:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/01 22:11:48 pEeMbLCx
>>483
もう手元に無いので、正確な表現は覚えてないのだが、
黒木さんは確か結婚後くらいに出した本の中で
「『真央さんと一緒に退団します』と申し入れたら、
 『同時退団なんて前例が無いのだから、やめてくれ』と引き止められた」
というようなことを書いていた記憶が。
どっちが本当なんでしょうね。

506:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/01 22:37:26 4iUuT3l9
黒木は、退めてから、すぐ仕事なかったんじゃない?
映画「化身」決まったのは、在団中じゃないはず。

507:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/01 22:45:26 Bt38Oktm
ターコとヤリてえ

508:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/01 23:14:53 UQlCb7q+
>>503 >>504
元生徒の例のブログを信じてるの?
確かに司さん宗教はやっていたが生徒や作品に影響はしていないよ。
加入非加入に関係なく踊れる人には役を与えていた。
首の原因は草加の生徒が必要以上に問題にしたから。その生徒もソロで踊らしてもらっていたのにさ。

テンダーグリーンも正塚さんも関係ない。
 

509:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/01 23:29:52 c0X9Iz7h
生徒をバウに集めてあれだけ問題になったのに生徒や作品に影響させてないって???
たしかにキャプリンは草加だが変なところにまで影響が出てきたからああいうことになったんだよ。


510:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 07:52:40 R2NjyK0L
神奈美帆が自殺未遂を起こしたのも
司に洗脳された平が執拗に入信を迫ったのが原因と
もっぱらの噂だった

511:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 08:48:06 KUpDapic
あの日薔薇一輪、のラスト近く、パーティーの場面で峰丘さんが歌っている曲名ご存知の方いますか?

512:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 10:04:38 N2clzTzW
神奈美帆は自殺未遂なんてしてないよ。
当時、噂になったけど、誰が流したんだろうね。
当時の雪組の神奈に親しい真相を聞いたら
平と神奈がちょっと激しくぶつかったらしい。
『でも、あれはやっちゃんが悪いのよ』とその人
がシミジミ言ってたので
かなり仲いいのにそんな風に言うなんて、って驚いた。
平は元々踊れない神奈が気にいらなかったらしいし
何度かぶつかって、最後の方はイイ感じだったよ。

513:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 11:41:07 72n2vGF7
512>平は元々踊れない神奈が気にいらなかったらしいし
贅沢な、モサクにはもったいない相手役だよ。
モサクだって、トップになってから太ってダンスの
切れがなくなってたのに・・
気に入らなかったら、花に戻してくれたよかったのに・・
そしたら、なつめさんの相手役になっただろうに・・・

514:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 12:00:24 4ZoC84Qq
>>483
黒木さんは音校時代から娘役トップが決まっていたひとだから、劇団がやめさせるなんてとんでもない。
劇団は大地・黒木であと数年やって欲しかったよ。大地がやめると知って、峰さんが黒木を相手役に欲しくて、
本人に電話攻撃してたって当時聞いた。ムラのうわさだけど。
黒木さん残っていたら、昭和の「女帝」になったかしらw

515:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 13:08:40 m2Kwee/n
平みちさんはトップになってどのくらい太ってしまったんですか?

516:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 13:29:46 8n5tcnTu
黒木の舞台をリアルで見た者から言えば、決して宝塚向きの人とは
思えなかった。
何かバックが強くて、ちょうど大地のために小顔でスタイルがいいから、
相手役になったんだな位の印象。大地は元々、相手役のいらない
タイプのスターだしね。誰とでも組ませられる花も実もあるスター
だとは、ちょっと思えなかったけど…。裏は知らない、一観客の印象。

517:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 13:44:52 xNiaAhUN
>>511
♪ターミー

518:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 14:19:47 rfHqRvk0
当時の舞台を見たことないんだけど、動画で黒木を見ると・・・
顔はちょっと可愛いんだけど、清潔感ってものがまるでないのね。
なんでこれが娘役トップ???と驚いてしまうぐらい。
逆に大地さんは、あー、宝塚っぽいなあと感心する。

519:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 16:30:58 x2Apz7zi
自分も当時を知らないんだけど大人っぽいのか純朴なのか、よくわからん感じはするね。
歌劇の初舞台生のインタビューで
大人の女役がやりたいって言って、いろんな事にチャレンジせなって言われてた

520:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 17:52:52 xY+rHgBt
私も当時を知らないけど、特にロザリアのときの映像や写真をみると
可憐で美しくて流石トップ娘役って思った。

521:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 19:34:49 R2NjyK0L
黒木瞳はリアルタイムで見たけど
汚れた女が純朴な女を演じてるって感じだった

522:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 19:38:56 Anzfk66w
上目遣いで様子を伺うような印象しかないなぁ。

523:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 19:42:55 cdVflvPR
この可憐なひと誰ですか?
   ↓
URLリンク(www.aoyama.org)


524:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 21:19:59 cdVflvPR
>521
>汚れた女が純朴な女を演じてるって感じだった

汚れた女(ID:R2NjyK0L)が他人をこけ落としてるのがミエミエ

みっともないからやめな

525:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 21:44:30 R2NjyK0L
ごめんなさい~
でも、そういう風にしか見えなくなかったですか?
実は私も汚れた女だから、小細工が手に取るようにわかるのかも?

526:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 21:54:48 cdVflvPR
>そういう風にしか見えなくなかったですか?
見えません

ID:R2NjyK0L
汚れた女はとっとと引っ込め!!

                江上昭子

527:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 22:02:57 cdVflvPR
わたしのどこが汚れた上目遣いで様子を伺うような女だっていうの!

URLリンク(www.aoyama.org)

528:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 22:53:22 R2NjyK0L
昭子さん。なぜ2chでは旧姓をお使いになるのかしら?
汚れた女を娶った旦那様への罪滅ぼしのつもりかしら?

529:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 22:58:50 cdVflvPR
  ↑
マジレスするばか

530:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 23:00:11 R2NjyK0L
私、確かに汚れた女ですけど、バカじゃないですよ。
まじめなだけ。


531:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 23:13:01 cdVflvPR
さっ 皆さん

気を取り直してさわやかにスレりましょう

532:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/02 23:41:39 SMY2lpM/
キケさんは二番手なのに絶対トップになる気配はなかったですね?

533:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/03 00:04:22 9RnDfHDV
気配はなかったという感じでもなかったですけどね。
例えば現在の大空祐飛・彩吹真央みたいな二番目・・・みたいな位置ではなかったですし・・・。
ただ全てにおいてパッとしなかったのでチャムガでの退団もああそうですか。。。って感じでまあ勿体無い!
って感じではたしかになかったですもんね。

534:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/03 00:17:30 S+ps8w0I
>>532
麻実の次世代のトップ候補は、大地・寿・峰・山城の4人の感じだった時期はあったよね。
山城は1期上の高汐に並ばれ抜かれ、麻実・大地・峰・高汐の4トップが揃った時には、
宝塚全体で二番手筆頭の位置は、山城でなく同期の平になっていたね。

二番手として組替え先の星組では、トップでたった1期上の峰は長居しそうな気配だし、
峰と山城は折合が悪いとかも聞いたし、「我が愛は山の彼方に」が発表された時、
あ、キケさん、このチャムガの大役で退団するな、と思った通りの退団でした。

535:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/03 00:35:21 a8v3DhFv
プラスワンで、キケさんは仲間外れみたいに峰ちゃんやねっしー、
シメさんと絡みがなかった

536:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/03 01:32:35 FqampDGg
キケさんは、現在、何をされてますか?
結婚されてますか?

537:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/03 18:13:53 B/cpf/4U
すみません。質問させていただきたいのですが、順みつきさんがトップの時の花組って、2番手は平みちさん、3番手は浅香じゅんさんであっていますか?後、瀬川佳英さん?は、その時は何番手だったのでしょうか?

538:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/03 18:27:09 8rUgXYes
>536
キケは峰ちゃんファンにもうトップにはなれないからって言われたり、実家の家業が金融業で児太郎にフラれるはで散々だった。
今どうしているでしょう。
キケママはステージママだったし。

539:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/03 18:29:49 PqxGQOv+
>>538
児太郎だったの?八十助じゃなくて?
亀掛川智子

540:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/03 19:08:09 8rUgXYes
そ、児太郎


541:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/03 22:35:06 YosliIb8
>537
順みつきトップの花組って、松あきらとのダブルトップのときも含むの?
それによって、答えがすごくかわるんだけど。
あと、当時は3番手という概念はほぼなかったよ。

542:名無しさん@花束いっぱい。
08/05/03 22:42:45 B/cpf/4U
>541さん、お返事ありがとうございます。順みつきさんが単独トップの時でお願いします。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch