【毘】上杉家を語る 拾【義】at SENGOKU
【毘】上杉家を語る 拾【義】 - 暇つぶし2ch2:人間七七四年
08/05/07 11:09:22 pl+XrgYD
●前スレ
【毘】上杉家を語る【義】
スレリンク(warhis板)l50
【毘】上杉家を、普通に語りましょう【義】 (二代目)
スレリンク(warhis板)l50
【毘】上杉家を語る 弐【義】
スレリンク(warhis板)l50
【毘】上杉家を語る 参【義】
スレリンク(warhis板)
【毘】上杉家を語る 四【義】
スレリンク(warhis板)
【毘】上杉家を語る 五【義】
スレリンク(warhis板)
【毘】上杉家を語る 六【義】
スレリンク(warhis板)
【毘】上杉家を語る 七【義】
スレリンク(sengoku板)
【毘】上杉家を語る 八【義】
スレリンク(sengoku板)
【毘】上杉家を語る 九【義】
スレリンク(sengoku板)

3:人間七七四年
08/05/07 11:09:42 pl+XrgYD
長尾越前守政景 宇佐美駿河守定行 新津丹後守義門 金津新兵衛尉義舊 北条丹後守長国
本庄美作守慶秀 本庄弥次郎繁長 色部修理亮長実 甘糟備後守清長 杉原常陸介親憲
斎藤下野守朝信 安田上総介順易 高梨源三郎頼包 柿崎和泉守景家 千坂対馬守清風
直江大和守実綱 竹股三河守朝綱 岩井備中守経俊 中条越前守藤資 山本寺勝蔵孝長
長尾権四郎景秋 吉江中務丞定仲 志田修理亮義分 大国修理亮頼久 加地安芸守春綱



4:人間七七四年
08/05/07 11:10:12 pl+XrgYD
●関連過去スレ
上杉謙信って本当に強かったの?
URLリンク(curry.2ch.net)
【毘】上杉景勝をどう評価する?【龍】
URLリンク(curry.2ch.net)
揚北衆
URLリンク(curry.2ch.net)
【毘】上杉家を、普通に語りましょう【毘】
URLリンク(curry.2ch.net)
【武田】川中島合戦【上杉】其の壱
スレリンク(warhis板)l50
【酒と涙と】上杉謙信は女の子その5【軍旗と萌と】
スレリンク(warhis板)



5:人間七七四年
08/05/07 11:10:32 pl+XrgYD
●関連スレ

■■■徹底史料分析!上杉謙信女性説4■■■
スレリンク(sengoku板)
☆上杉謙信が生涯不犯を貫いた理由☆
スレリンク(sengoku板)
【酒と涙と】上杉謙信は女の子その6【軍旗と萌と】
スレリンク(sengoku板)
【何故負けた?】上杉景虎【御館の乱】
スレリンク(sengoku板)
上杉景勝
スレリンク(sengoku板)
【上杉】手取川合戦【織田】
スレリンク(sengoku板)
【上杉vs伊達】松川の戦いは本当にあったのか?3
スレリンク(sengoku板)
上杉謙信とその周辺の国の確執
スレリンク(sengoku板)
柿崎景家
スレリンク(sengoku板)
【義のために】直江兼続を語るスレ3【愛のために】
スレリンク(sengoku板)
■■「 川中島 の合戦」
スレリンク(sengoku板)



6:人間七七四年
08/05/07 11:13:12 pl+XrgYD
【大河】 直江兼続を語るスレ 5 【決定】
スレリンク(sengoku板)l50

7:人間七七四年
08/05/07 11:16:34 pl+XrgYD
関東の上杉氏を語るスレ
スレリンク(sengoku板)l50
【上杉】手取川合戦【織田】
スレリンク(sengoku板)l50

8:人間七七四年
08/05/07 11:28:50 pl+XrgYD
前スレ最末期の話題
(1)前スレ>>976
「上杉家編年文書」の「藤林年表」って何?どの程度信憑性あるの?
(2)前スレ>>979
法音寺にて現当主邦憲氏と無念のすれ違い
(3)謙信を調べるなら何読めばよい?

(3についての返答)
ミネルヴァ書房という出版社の出している評伝シリーズ「ミネルヴァ日本評伝選」シリーズの
一冊で、矢田俊文氏が著者。越後の支配構造、権力体制についてとくに重点を置かれている
印象。特徴としては、極力同時代史料を使おうとしている点かな。

赤表紙シリーズでは『疾風 上杉謙信』あたり。ここらへんは初心者でもとっつきやすいだろうし、
なによりも図版が豊富なのがうれしい。謙信や景勝、兼続の遺品の写真なども充実している。

『~のすべて』シリーズは大学教授や学芸員から郷土史家、作家(小説家)まで入り乱れて
執筆しているので、玉石混交といった感じ。「これは!」と思う記事もある一方で、ひどいものは
ひどく、上杉・武田関連ではとくにその傾向は顕著。

9:人間七七四年
08/05/07 17:25:50 s3d00qOT
>>1
乙!!!

10:人間七七四年
08/05/07 18:18:37 v3HMqdAR
>>1こそ真の義人よ!! 乙。

11:人間七七四年
08/05/07 18:47:07 woJxgQrz
>>1こそは謙信公の衣鉢をつぐに相応しい!

朝日藤木の略奪出兵説への反論も次からテンプレにしたいね

12:人間七七四年
08/05/07 22:47:30 PmJfQVWj
上杉だけでなく、家臣たちも語りたいです。色部、竹俣、中条、長尾、本庄、宇佐美、大熊、安田、北条、柿崎、上杉一門(上条、山本寺、八条、山浦)など。直江はスレあるのでそちらで。よろしくお願いします。

13:人間七七四年
08/05/07 22:49:09 xknbYx5j
>>12
何か話題振ってちょ

14:人間七七四年
08/05/07 22:51:00 P8t6mV5R
(2)前スレ>>979

今の殿様とは米沢市内のイベント、会合でお目にかかったことがあるけど、
普通に品のいいおじさんですよ。学者さんだしね。
超然とした孤高の武人とかを期待してるなら会うのは止めるべきですがw
法音寺で日時まで教えてもらえたというなら、事前に寺へ連絡でもしとけば
迷惑にはならんでしょう。

15:人間七七四年
08/05/07 23:07:06 PmJfQVWj
>>13

色部久長について知りたいです。幕末の犠牲。子孫は高知にいるみたい。本庄は北海道。須田は愛知。バラバラですね。

16:人間七七四年
08/05/07 23:24:25 rhLmsagh
揚北スレや北条スレも利用したらどうだろうか…過疎ってるし

17:人間七七四年
08/05/07 23:26:04 xG9kwI/d
>>13
謙信晩年に行われた由良国繁攻略ってどの程度のもんだったの?

あと北条高広が越相同盟が破れた後
後北条の軍役に応じていたって本当?

18:人間七七四年
08/05/07 23:34:06 kKo61L7l
      +―上杉頼顕―扇谷上杉氏定
      |
上杉藤成+―長尾藤景―長尾氏景
      |
      +―長尾藤明―長尾氏春―長尾景広       

19:人間七七四年
08/05/07 23:35:17 hu/codl9
>>18
上杉じゃないが白井長尾とかも教えてください先生。

20:人間七七四年
08/05/07 23:48:13 xG9kwI/d
長尾藤景は本庄繁長に殺された説もあれば
没年をそれよりもずっと後(確か天正年間)として書いてる所もある
どっちが信憑性があって
其々どんな史料に基いてるんだろうか
なんとなく繁長殺害説は二次史料っぽいけど



21:人間七七四年
08/05/08 00:01:57 PmJfQVWj
下田長尾は知りたい。三条長尾も。でも無理かな。千坂の子孫も知りたいな。

22:人間七七四年
08/05/08 14:03:05 cSmwIsoJ
>>21
千坂は明治時代にも政治家を輩出している。
柿崎、本庄などは北海道開拓に従事したので、北海道に健在らしい。

23:人間七七四年
08/05/08 18:40:27 7kW4Fygi
長尾も残ったのは白井だけか。越後系は残ってないの。
逆に上杉の関東系も?
なぜ千坂は上杉流の血筋なのに一門待遇じゃないんだろう

24:人間七七四年
08/05/08 22:32:47 giHi75Xz
関東の上杉は、深谷・宅間・加賀爪上杉家が
幕府譜代扱いで残ってるじゃないか

25:人間七七四年
08/05/08 22:38:13 FIpgfV+K
千坂は山内家では無く犬懸系だし既に山内家の家臣化してたからじゃね。飼い殺しの高家倉本・武田とどっちが幸運かは微妙だけどな

26:人間七七四年
08/05/08 23:01:24 UY6GEZWw
千坂は守護上杉氏が健在の頃から一門待遇じゃないよ。
文明年間には山浦・八条が殿付けされてるのに千坂対馬守はそのまま。

27:人間七七四年
08/05/10 00:18:02 unl3+OUr
>>25
すいません。倉本ってなに。

28:人間七七四年
08/05/10 01:36:57 phjtvWqy
>>27
上杉憲政の孫が名乗った苗字

29:人間七七四年
08/05/10 13:32:50 unl3+OUr
孫なんていたのか?

30:人間七七四年
08/05/10 16:53:01 0z82q4zJ
1 中 小島弥太郎
2 二 斉藤朝信
3 一 柿崎景家
4 右 上杉謙信
5 左 本庄繁長
6 三 北条高広
7 遊 長野業正
8 捕 村上義清

捕手控え 長尾為景 吉江景資
内野控え 色部勝長 安田長秀 河田長親 
外野控え 甘粕景持 新発田重家 山本寺定長

先発
上杉景勝 直江兼続 直江景綱 長尾政景 前田慶次郎

中継
本庄実乃 上条政繁 中条藤資 長尾房景 大熊朝秀

抑え
宇佐美定満

補欠
上杉憲政 長尾晴景

31:人間七七四年
08/05/10 20:57:12 ZgapVPrT
上杉景勝と清野長範が同性愛関係だったって本当?
江戸時代の史料にしか書かれてなかったというけど、何かググったら腐女子みたいな奴らがとりあげてたし。

32:人間七七四年
08/05/10 21:30:41 paacQ8Rf
>>31
清野は有能だったから、景勝から重用されていたのは確かだけど、
実際に男色関係があったかどうかは不明。
「関係アリ」とする資料はあくまで二次資料であり、一次資料の存在は、
現在の所存在しないか、(あるとしたらいまだ)見つかっていない。

やたら取り上げる奴らが多いのは、
「上杉景勝と直江兼続」
というコンビの存在意義を破壊したり、その価値や景勝・直江双方、
もしくはいずれかを貶めたりするのにもってこいの、
スキャンダラスでセンセーショナルなキャラだからかと思われ。

あ、腐女子の人は「三角関係キタ━(゚∀゚)━!!! グフグフ」
という萌えがメインだろうけどwww

33:人間七七四年
08/05/10 22:42:21 D9QuZNGM
腐女子の趣味は勝手だけど、間違った説を流布するのには腹立つな。

34:人間七七四年
08/05/11 12:00:08 lbmOhzEf
長尾氏より、三浦和田一門の中条氏のほうが血筋では格上

35:人間七七四年
08/05/12 20:58:30 M96KUq7u
越後中条氏は、近江源氏佐々木氏と深い外戚関係にあったという
元御家人系という家柄もあって、越後では加地氏についで
威勢を振るっていたとか

36:人間七七四年
08/05/13 16:44:13 MQN/Sg/g
先月学研M文庫から発売された近衛龍春の『上杉景勝』。
まだ読んでいる途中だけど、随分と活発で饒舌でひねくれた景勝像ですな。
今までにない描き方のせいか少し新鮮にすら感じる。
作品の評価は各人で様々だろうからあえてここで良し悪しの評価はしないけど。
『その時歴史が動いた・修羅の戦国編・謙信恐るべし』は素直に良かったよ。

37:人間七七四年
08/05/14 00:33:53 xLIGv8Km
活発で饒舌か、それが景勝かといわれれば微妙だな

38:人間七七四年
08/05/14 00:44:27 NawuMzTq
>>37
近衛さんは実は景勝嫌いじゃねw?てくらい、かなり屈折した人間像だな。付き合いたくないw
とはいえ御館の乱で自立し、結婚するあたりから結構丸くなってった感はあるが

39:人間七七四年
08/05/14 05:45:50 8SNCvurV
学研Mってそんな奇をてらうような冒険心あるシリーズなの?
立花宗茂を読んだ時は道雪の活躍ぶりがほとんどなくてガッカリはしたが内容的にはまぁ普通だなって感じだったけど。
近衛氏のだったらPHPの佐竹義重と義宣は普通だったから片倉小十郎を買ったばかりなんだが大丈夫なんか…w

40:人間七七四年
08/05/14 06:46:46 bU/JW7Ns
>>36
景勝嫌いなのは近衛氏というより花ヶ前氏でしょう。
ご先祖が御館の乱で景虎派だったとかで。
花ヶ前氏の機嫌を伺いつつ、花ヶ前史料をフルに活用した
現時点でのぎりぎりの景勝小説じゃないかな。
中盤までの史料の使い方は贅沢だと思う。

41:人間七七四年
08/05/14 07:14:35 f2VGd740
>>15
高知?
失礼ですがそちらは本家とは遠いのではないでしょうか。
いくつかの分家でも長野にいたはずです。
もし少しでもご存知になりたいようでしたら
捨てアドですけどどうぞ↓
iroirodayo33@ヤフー

42:人間七七四年
08/05/14 11:25:18 Quuio/iG
>>40
郷土史家って、もろに自分の好悪を反映させる傾向がある気がする


43:人間七七四年
08/05/14 17:24:20 ZhRgQiD9
>>40>>42
同意。
花ヶ前氏は上杉家研究とか上杉ファンの「天皇」「ドン」だしね。
うかつに景勝イイヨイイヨーするのは会津で長州マンセーしたり、
長州で吉田松陰や高杉晋作を侮蔑するようなものなのかも。

アンチ景勝好みの定番ネタ「菊姫が四辻の妊娠を知って自殺」も、
しっかり載っていたしね。>近衛龍春著『上杉景勝』

しかし上杉景勝というお方は、
無関心な奴にはいない人のように無視されるわ、
ファンには偏執と紙一重な勢いで好かれるわ、
アンチには蛇蠍(だかつ。へびさそり)のように嫌われるわと、
亡くなってからもご心労の絶えないことでお気の毒さまです。

44:人間七七四年
08/05/14 17:30:37 xLIGv8Km
景勝、面白いと思うんだけどね
逸話どうりの人間なら幼少時の謙信との関係で人格形成に何らかの影響があったんだろうね

45:人間七七四年
08/05/15 16:04:31 fnH+HX4D
>>43
そりゃ本来は後を継がなかったかもしれんし
ゴタゴタの末継いだけど、謙信の威光が大きすぎる

46:人間七七四年
08/05/17 07:44:24 JIRGshk3
景勝の書状とか見ると精神的に問題ある人間には見えないけどなー。
両親や謙信の肖像から想像するに色白で小柄な線の細い見た目で
威厳出そうと頑張ってたんじゃないか?w

47:人間七七四年
08/05/17 11:04:40 VYv6peDu
>>46
丁度今、上杉博物館で幕末以降の上杉家一族の写真が展示されてるんだが100年以上前の御一族と現代の御一族を見比べると顔は同じだよ。
血を受け継いでるから当たり前っちゃあ当たり前なんだが。
てことは景勝公の顔も大体想像できるかと。
上杉家男子には2パターンの顔立ちがあって細面顔と四角顔と。
四角顔・・・斉定公、斉憲公、邦憲氏
細面顔・・・鷹山公、茂憲公、憲章氏、隆憲氏、隆治氏
これからいって景勝公は四角顔で斉憲公似だった感じがする。
斉憲公の写真だが御本人は素の状態なのだろうが強面でちょっと近寄りがたいオーラがある。
興味があるなら見に行って味噌。
しかし隆憲氏のかっこよさには惚れ惚れした。
謙信公のイメージそのものですわ。(*´д`*)ハァハァ 


48:人間七七四年
08/05/19 10:42:04 bjZIy8Iz
>>47
( ^ω^)きめぇ

49:人間七七四年
08/05/20 11:22:42 UO1Xz+nc
久し振りに佐藤博物館に行ってみようと計画してたんだがいつの間にか閉館してるんだな
宝物は佐久市美術館に移ったっていうのだが、なんでまた佐久市なんだか
俺の住んでるところから行きにくく不便になっちまったよ


50:人間七七四年
08/05/20 16:21:34 zElXiGtT
佐久は新幹線が停まるから県外からの観光客誘致のためだろうと。
本当は小諸に新幹線が停まる予定だったが当時の市長だったか?が小諸城を破壊しての新幹線敷設に反対した為に佐久になったんだとか。
そしたら小諸の人口流出が止まらず佐久の方はどんどん人口増加してるんだってさ。

51:人間七七四年
08/05/20 16:51:25 UO1Xz+nc
>>50
そうなんか
なんにしても宝物は長野市で管理して欲しかった
長野市なら川中島古戦場も見れるし松代城址や真田博物館や妻女山も見れて便利で良かったんだが
佐久は他に見るものないからわざわざ美術館に上杉の宝物を見るためだけに行くのが面倒というのが正直なところなんだ

52:人間七七四年
08/05/21 15:50:27 Y3PdIJdb
米沢市「天地人推進プロジェクト」直江兼続マスコットキャラクター第2次審査
皆様の投票によって10点に絞りますので投票をお願いします。
URLリンク(www.city.yonezawa.yamagata.jp)

53:人間七七四年
08/05/21 17:43:56 OCDbAb/i
うーんどれも今一つインパクトが足りないな
米沢の動物、山形の県鳥、県獣と組み合わせて
ヒコニャンに比肩でき得るキャラにして欲しい
幼児から老人、若い女性から老人まで幅広く愛されるキャラにしないと
ただの武者ではツマラナイ
あとハートマークは否定されるから駄目だよ×

54:人間七七四年
08/05/21 18:47:53 /wyGnLbC
山形県の獣 カモシカ
山形県の鳥  オシドリ

米沢市を代表する動物 白猿
ただし白猿はすでにキャラクター化されてる。もっともこっちは商工会議所が
かんでるので、行政(市役所)は別のをあえて作るって事。
URLリンク(yamagata-np.jp)

選考期間が10日間てことは、内定しているデザインがあるんだろうよ多分。

55:人間七七四年
08/05/21 21:46:09 CKfZTJHr
猿はダメなのか。
景勝のペットの猿が愛兜を被った…とかでも
よさそうだと思ったが丸カブりになるな。

56:人間七七四年
08/05/21 23:43:49 1McuJHvl
>>52
う~ん・・どれもやっぱり
せんと君に比べるとインパクトに欠け
彦にゃんの二番煎じな感が否めないんだよね

マスコットに必要なのは強烈なまでのインパクトと愛らしさだと思うから

米沢名物の米沢牛の角を頭から生やして
大将首を取ったかのように高らかにリンゴを持ち上げる
愛のタトゥーを入れた猿

これでいいんじゃまいか?


57:人間七七四年
08/05/22 02:11:56 R7soBpoO
カモシカって栃木の県獣でもあったような・・・
インパクトを狙うなら9番のライオンでもいいな
反発込みで話題になる

個人的には
2,6,11あたりの兜が二重錣を表現出来てるので好きだが

58:人間七七四年
08/05/22 11:46:10 y1UdihG4
11に投票したよ
たださぁ、甲冑の色をリアルにしたため色彩が地味なんで二次選考は通ったとしてもNO1にはならないと思う
長谷堂戦に着ていった甲冑ならブルーで見た目も鮮やかだから万人受けするだろうけど
でも愛の前立てじゃないから世間一般には「誰?」ってな事になりそうだが

59:人間七七四年
08/05/22 23:02:48 jt8LU2my
長尾景恒の娘の一人は宇佐美祐益の正室?

60:人間七七四年
08/05/25 09:34:51 Vi45XLGD
>>52
天地人を盛り上げたいのか
米沢市のイメージアップ用のマスコットにしたいのか
どっちだろうな?

前者なら3か5、
後者なら8か13てとこかな。

61:人間七七四年
08/05/25 13:31:12 wnimryeg
>>59
南北朝期?

62:人間七七四年
08/05/26 08:33:12 w9ga6aHd
近隣ということで、ご挨拶に参りました。

【陸奥】相馬氏を語る【下総】
スレリンク(sengoku板)


63:人間七七四年
08/05/26 13:47:15 peAFBLsY
北條本群書系図部集に載ってる、藤原朝臣上杉維信って誰を指してるんだろう?

64:人間七七四年
08/05/26 15:49:36 UMrnp8ej
>>52
7と8は明らかに同じ人の作品ぽいな。
ぱっと見は11、ストラップとか着ぐるみ映えしやすいのは
15・18あたりかな。18は2ちゃん臭いかw


65:人間七七四年
08/05/27 22:27:35 frD/5SdJ
>>63
それ忌み名か?

66:人間七七四年
08/05/28 08:55:21 mFiU3XQM
初心者な質問で失礼します。
ふと疑問におもったんですが
御館の乱終結から定勝誕生までの上杉家中で
景勝以外に「上杉」「長尾」の苗字を持った一門衆は誰かいますか。
もし景勝が死んだら家督は誰が継ぐんでしょうか。

67:人間七七四年
08/05/28 09:16:18 3tOhLsao
上条政繁の子が上杉家を継ぐんじゃないか?

68:人間七七四年
08/05/28 10:46:31 2HSL4BeH
>>66
秀吉に人質を出す際、上条のせがれを養子にしている。
おそらく、直江あたりが主導してそいつを呼び戻したのではと推測してみる

69:人間七七四年
08/05/28 22:58:39 TOeZPdKm
>>66
上条上杉政繁(後に出奔)
山浦上杉景国
山浦上杉光範

70:人間七七四年
08/05/28 23:48:42 q5Ms8Rkx
第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント二次予選
<<戦国時代>>板は6/4日出陣
URLリンク(2ch.gepper.net)

詳しくは選対スレへ
スレリンク(sengoku板)
公式サイト
URLリンク(2ch.gepper.net)

71:66
08/05/29 07:42:00 BFLgr+VA
>>67-69
ありがとうございます。
やっぱり上条の出奔は大変なことだったのですね。
でも人質に出すためにしか養子縁組していないということは
後継者として内外に知らしめたというのには程遠いと感じます。

72:人間七七四年
08/05/29 07:50:51 t/IUbcAt
内外に知らしめる必要あんのか?
血縁的にも立場的にも上条しかおらんのに。

どっちにしても織田~豊臣政権の間で景勝が討たれる事態なら
後継者がいようと一族郎党処罰お家断絶じゃね。

73:人間七七四年
08/05/29 15:32:39 sXJv+X0F
>>72
景勝が病死してしまうかも、っていう可能性は考えないのね

74:人間七七四年
08/05/29 15:37:18 2lD7MHla
その場合は影武者を立てますので心配はご無用です

75:人間七七四年
08/05/30 00:53:11 TtWzijxF
景勝一人死ぬだけで上杉家乗っ取れるなら
上条的には暗殺上等だよね。出奔するなんてもったいない。

76:人間七七四年
08/05/30 03:08:03 mTUfNTPZ
畠山政繁が1559年に謙信の養子となり、
上杉政繁を名乗ったとする初出史料は何なんだろう。
この時期の謙信はまだ長尾景虎で、
上杉の苗字を人に与える権限なんてないはずなんだがね。

後に上条を名乗ったが、これもちゃんと上条一族と繋がりをつけての事
ではないみたいにされているけどさ。

77:人間七七四年
08/05/30 07:18:28 u3DXtiFX
政繁の政は、上杉政虎からの偏諱だよね?

78:人間七七四年
08/05/30 19:36:12 AB42QSZf
景勝アボンなら
長員が上杉の跡目との含み残し
次男おいて上条は家出じゃね?

79:人間七七四年
08/05/30 21:18:09 7KnRnrZz
謙信の養子の子で景勝の姉(妹?)が母の上条の息子達以外に
誰か家督争奪レースに参加する奴いるのか?
つーかそもそも家督継いで直ぐ後に嫁さんもいるのに死ぬ心配して
養子貰って後継者指定する奴なんているのか?
体が弱くてすぐにも死にそうな病弱とかならともかく。

80:人間七七四年
08/05/30 22:30:41 fJy1TFVR
まだ若いのにさっさと養子を貰って後継者指定して
その後実子が生まれてお家騒動のパターンですね
分かります。

81:人間七七四年
08/05/30 23:12:48 8EGCC+h/
>>79
後継者指名なんて誰もいってなくね?
当主が子供無く死んでしまったときに、一門から
後継者をだすのは当たり前

82:人間七七四年
08/05/31 00:15:36 4Rk14JYP
だから後継者として内外に知らしめたりなんかする必要ねーの話だろ。
当主がうっかり死んだら一門の誰かが継ぐのは当たり前で最有力は上条。

83:人間七七四年
08/05/31 00:45:52 lqbHmtad
>>82
内外に知らせるというか、秀吉に出す人質として
誰かを選定せねばいけなかった。
その結果、上條上杉義真が「世継ぎ候補=人質」として送られた

>>63
誰それ?つーかこのスレに群書系図部集
なんて持ってるやつは居ないんじゃん?w

84:奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM
08/05/31 01:33:36 Sn2/jByv
よし。ここは椎名景直でgdgd狙いだ。

85:人間七七四年
08/05/31 16:02:19 sTx1+Nuz
第四次川中島前に越後上杉に蘆名が援軍を向けたとされるけど、
これって何が初出なんでしょう?
川中島で蘆名の兵も闘ったのかな。

86:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/05/31 17:34:56 12xB90N+
>>85
それは俺も知りたいな
大分前に武田ファンが書き込んでたけど
今もって何を元に書き込んでるのか分からない

87:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/01 22:29:26 5136+5ID
永禄四年八月二十九日長尾政景宛書状(上杉家文書)で、会津葦名と出羽大宝寺の援軍が来たら蔵田と相談させて、越中方面に布陣ないし府内待機してもらうよう指示している。
葦名はしょっちゅう越後にちょっかい出す曲者けど、この時はちゃんとした同盟国だったんだろうね。

88:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/01 23:08:25 NJijYc4W
>>50
今日、佐久市立近代美術館に行って来た。
佐藤博物館で展示されていた様に常時展示じゃないんでこのチャンスを逃すと次はいつ見れるかわからないから。
下手をすると今後二度とお目にかかれないかもしれないんで。
ついでに上田市内の真田家ゆかりの場所巡りもして来た。
現在ドラマや映画をやってるわけでもないのに市内ところどころに真田ヲタだらけ。
今更ながら真田人気の凄まじさを思い知らされた。
初めて上田城に行ってみたが写真ではちっぽけな城に見えていたが実物を見ると石垣や縄張りが凄いね。
こりゃ大軍を持ってしても簡単に落ちないな。


89:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/03 02:35:34 SwhKhnKm
和田業繁
ただし密かに謙信と内応していたとする説があり、
元亀元年(1570年)頃に謙信宛に差し出した書状も存在する。

ウィキに書かれているのですがこれってマジですか?

90:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/03 08:44:22 ayZi9ivt
天地人キャスト決定

景勝…北村一輝
お船…常盤貴子
あと阿部寛、高島礼子など

91:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/03 09:14:29 npw+aqAM
北村一輝が準主役!妻夫木が仕える武将・上杉景勝
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

当初から兼続役よりもひそかにお船の方役が気になっていた俺ですが常盤貴子なら無問題。
できれば最終回のラストシーンは定勝に看取られながら笑顔で息を引き取る設定だといいな。
って原作にないシーンだから無理か。

92:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/03 13:24:52 Edbanbsn
もしや阿部の役柄が謙信?


93:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/03 17:01:16 npw+aqAM
正式発表
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

94:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/03 17:11:52 ydMDy9KJ
2009年大河ドラマ「天地人」出演者も決定!!
・直江兼続役 ・・・・・・・・・妻夫木 聡
・上杉景勝役・・・・・・・・・北村 一輝
・お船(おせん)役・・・・・ 常盤 貴子
・初音(はつね)役・・・・・長澤 まさみ
・樋口惣右衛門役・・・・・高嶋 政伸
・お藤(おふじ)役・・・・・・田中 美佐子
・樋口与七役・・・・・・・・・小泉 孝太郎
・泉沢久秀役・・・・・・・・・東 幹久
・上杉景虎役・・・・・・・・・玉山 鉄二
・華姫(はなひめ)役・・・ 相武 紗季
・菊姫(きくひめ)役・・・・ 比嘉 愛未
・仙桃(せんとう)院役・・ 高島 礼子
・上杉謙信役・・・・・・・・・阿部 寛
URLリンク(www.nhk.or.jp)


95:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/03 18:10:31 yFYgDUUA
長澤まさみはいらねえ

96:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/03 18:32:54 tUpZ1jDG
四辻氏と清野が出るなら見てやってもいい。




登場回限定だけど。

97:人間七七四年
08/06/03 18:37:31 lusNY/Rp
上杉謙信役・・・・・・・・・阿部 寛

上田教授のキャラでやってほしいな

98:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/03 18:50:59 jpdMA2qX
ジャにこなくてよかった

99:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/03 21:47:35 alf3Bib3
>>94
上杉憲政や景信、本庄繁長とか上条政繁とかまだ?(AA略

100:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/03 22:10:49 oeu4UjYp
キャストの説明文を見ると、原作では扱いが最悪だった景虎や菊姫なども
多少マシにはなってるみたいだ(とはいえあの脚本家だがw)

曲者ぞろいの越後の国人たちは誰が演じるのか。それが要だと思うんだが・・・
新発田、本庄、水原、安田、甘粕らには演技派のしぶい人選をお願いしたいんだがね。


101:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/03 22:38:12 xGNCb4r7
上杉景虎役・・・・・・・・・玉山 鉄二
アッ――――!

102:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/04 01:04:58 aCRxzknp
せめてドラマ化があと4年早かったらなぁ
天地人のオープニングテーマ曲は上杉隆治さんが手掛けれたのに
残念というか無念だ

103:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/04 02:55:11 cG8jGIcI
★★★★★★今日は全板人気トナメ戦国板の出陣日★★★★★★

■ 投票の仕方 ■
URLリンク(zenita.sakura.ne.jp):ここに行き
「こちら」をクリックして、10分待ったらリロード
(携帯はその場でコード発行!)
[[2ch**-********-**]]:こういうのが出るのでコピー
投票する板を選んで

 ↓みたいなレスを
------------------------------
[[2ch**-********-**]]
<<戦国時代>>
@戦国時代板
------------------------------
↓の板の投票スレに書き込むんだ
URLリンク(etc7.2ch.net)

スレリンク(sengoku板)

104:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/04 21:10:54 h95lfdq+
私は緒方拳さんに出てもらいたかった。【毛利元就】の尼子。【風林火山】の宇佐美。たまらない。米沢市民より

105:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/04 21:46:31 titCA54p
緒方はさすがに爺過ぎる。
風林火山でも最終回は声が終わっていた。
それに今回、意外に爺の人物いないんだよな。

106:不識庵
08/06/05 04:22:26 J+so5eSj
あーあ
渡辺謙信見たかったのに
もう二度と無い機会を失ったな

107:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/05 21:21:47 18NUA/WG
>景勝…北村一輝

濃いなあw

108:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/06 16:43:20 XMGqtZCv
>>105
樋口惣右衛門あたりに大御所俳優がくるかとも思ったが、高島弟だものな。
というか、今まで「弟」役が多かったのに、主人公の父親とは時の流れを感じる

個人的には篠田三郎や村上弘明らへんをもう一度大河で見たい


109:奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM
08/06/07 00:47:08 yT9eegDx
直江パパの発表はまだか。

110:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/07 10:19:54 hlSeXhpW
西岡徳馬をそのままスライドさせていいと思うけどな。
あと市川左團次の上杉憲政も。

111:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/07 15:49:04 kHplMi/L
花ヶ前の罠とわかっていても
左團次を惨殺する北村一輝が容易に想像できるw

112:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/07 16:37:49 fsYuiflQ
御館の頃の憲政は程よく丸くなってんじゃない?
仇敵の倅を招き入れるくらいだから

全然丸くなってないのが北条に国を追われた信綱さん

113:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/07 18:11:56 Wj5LmvV7
>>111
比嘉愛未を影に日向に精神的に虐待して自殺するまで追い詰めたり、
妻夫木聡にやたらちょっかいを出す上、玉山鉄二を可愛がる
阿部寛に憎しみを覚えたり、
無能で暴虐かつ妻夫木のおかげで命脈をつないでいる分際で
妻夫木に対して恩知らずな北村一輝も容易に想像できる…
というか、忘れてはいけないぞw

まあしかしそこは伝説(笑)的な韓流(笑)中毒のスイ~ツ(笑)専門脚本屋だから、
今回に劣るスイ~ツ(爆笑)大河となる確率は高いことだけは確実な訳でwwwww

114:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/07 18:24:04 yPTdij8G
北村は大好きな役者だがここで演技の幅を広げるのかもしれん。
バンビーノの時は好青年だったし。

115:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/07 18:25:08 yG8cnkGJ
花ヶ前乙

116:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/08 12:03:59 NIyXytgq
いろんなところの天地人スレを見ると「また女がでしゃばるスイーツ(笑)大河だろw」って書き込みが多いね。
出しゃばるも何もお船の方はそれなりに権力持ってたんだから出しゃばらなきゃ本来のお船の方じゃないっつうに。
それにしても常盤貴子を選ぶとはこの配役に関してはNHK(*^ー゚)b グッジョブ!!
ただ、どう見ても妻夫木聡とは夫婦に見えない。
妻夫木が童顔過ぎるんだよなぁ、あまりにも。



117:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/08 12:13:14 n1E8i5cQ
>>116
というかスイーツ(笑)大河にするためにこの原作持ってきたんだろ?
お船の方が活躍するのは嘘じゃないけど一般論で戦国女性がバリバリ活躍してたみたいに描かれるのもちょっと・・・。
数少ない例外取り上げて男女同権社会だったって思われるのも困る。
常盤貴子のキャスティングには同感。

118:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/08 12:19:55 ZvQLYTCp
しょせん大河

119:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/08 15:37:41 u7W9Ilxh
視聴率というものがある以上はチャンネル権を持つ女性視聴者を重視するのは止むを得ない。
過去の成功例を踏襲するのも仕方がない。
まつは13歳でガキを生むのにその辺りは黙殺スルーしたくせに歴史的大事件にことごとく介入しまくり
その反省からか巧名ヶ辻では歴史的事件介入役はエピ自体が少ない一豊が担当するようになったが千代の予知能力がすごかった(忍者のおかげだが)
お船も千代くらいの活躍に抑えられるなら許容範囲だろ。
織田家臣の出世競争みたいな大河はさすがにもうウザイと思ってたので新視点で脚本家が作品を通して何を主張したいのかが見もの。
愛は女性視聴者向けリップサービスだろうから男性視聴者は清く黙殺すればよいかと。

120:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/08 16:49:54 2uiqkxwF
その花ヶ前とかいうおっさんの史料の影響がどれほどなのか気になるな。
景勝公は上杉家の身代を傾かせたということで、米沢でも少々影が薄かったんだが、
それでも身内の話みたいなもんで、否定的な扱いはされなかったんだけどね。
やっぱり新潟はなんのかんの言っても、上杉家とは縁を切った他郷の人々なんだなあ。

121:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/08 17:20:27 d8TCT5Pn
噂だと花ヶ前は先祖が景虎派で
景勝に追い出されたって聴いたが。

122:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/08 17:42:33 3QA0rby9
すごいぞ
巻末に「花ヶ前さんありがとう」って書いている本は
・御館の乱は正統な後継者ではない景勝の家督簒奪
・菊姫は四辻氏の懐妊を知って憤死
この二点を絶対外さない。
史料提供と引き換えに強要してんじゃないかってくらい。

123:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/08 18:49:01 7+BtaUvU
花ヶ前嫌い

124:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/08 21:53:19 G+7JiPnV
木村に猿やらせえ

125:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/08 21:58:21 ixKNPD/+
謙信の紫糸威伊予札五枚胴具足と朱皺漆紫糸素懸威具足ってすごいな。
アレに比べりゃ直江の愛の前立てなんてお話にもならんw

126:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/08 22:30:20 9W2nUQRE
戦国武将を演じるなら、この俳優さん
スレリンク(sengoku板)

大河ドラマのキャストの話は↑でやってくれ。

127:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/08 23:41:33 ONfm8bMk
>>125
しかし三宝荒神のは甘粕が豊臣時代に愛用していたものを上杉家に進呈したもので、
謙信時代の作品ではないのです。

128:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/08 23:49:05 ixKNPD/+
>>127
ありゃ。そうなのかー。
しかしあの兜はインパクト抜群ですな。一回見たら二度と忘れられないw
上杉家の軍装はバサラですな。

129:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/08 23:56:00 a2743C6e
菊姫は四辻氏の懐妊を知って憤死  っていうのはありえんけど

御館の乱は正統な後継者ではない景勝の家督簒奪っていうのは同意
正統だったら、乱起こす必要ないし

130:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/08 23:59:09 XW0GjkuY
正統が分からなかったので乱になったんじゃないの

131:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/09 00:24:53 LIn9+FVY
御館の乱っていうのは
御館に籠もって戦ったほう、つまり景虎の反乱って意味だから
景勝方の視点だよ。

御館はもともと憲政の住居だから
うっかり憲政殺しちゃったことへの言い訳にも聞こえる。

132:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/09 00:42:47 NdDw0K1H
そもそも葬儀翌日に春日山占拠だからな。
完全にクーデターだろう。

133:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/09 00:49:20 Aj1Tu4W+
景虎が景勝に降伏しようとする憲政を殺して
景勝が殺したと濡れ衣着せたのかもしれんよなw

まあ景勝の御館の乱での時世の見極めは素早くかつ的確だったな。
もしのんびりしてたら北条武田連合をバックに付けた景虎と
謙信旗本衆しか有力支援がない景勝じゃ政治力に差があるもんなー。
景勝の決断の速さと思い切りの良さもその後景勝支援派を増やしただろうな。

134:人間七七四年@全板トナメ開催中
08/06/09 01:19:06 QAvBHuHw
>>121
花ヶ前家は居多神社宮司を務めている家柄。
花ヶ前氏も現在そこの宮司をしているらしい。

御館の乱時代の宮司花ヶ前盛貞は景虎側についたため、
景勝によって家族共々越後から追放され、越中で死去した。
花ヶ前家が越後への帰還を果たすのは息子家盛の頃、
上杉家が越後から会津に移された時。

以上、手持ちの資料による
「花ヶ前家の景勝への遺恨の起源」のあらまし紹介。

>>122
「直江兼続は謙信のお気に入りor寵童」
「景勝は兼続がいないと何もできない無能」
「景勝は上杉家の身代を傾かせた最大の元凶」
「四辻がアボソしたのは菊姫の祟り」
訂正だが「菊姫は四辻氏の懐妊を知って憤死or自殺」
などの景勝批判も外せないポイント。
むしろ花ヶ前氏のご協力を受けたら景勝批判・景勝悪人化は義務www

>>129-130
謙信は景虎を実質的な後継者と決めたのなら、
景勝(当時顕景)の持っている軍事力や家臣団などを、
素早く情け容赦なく徹底的に剥奪し、顕景を一介の「部将」に留めるべき、
というかしなくてはいけなかった。
かつて源頼朝が弟義経らを「部下」として扱ったように。

にもかかわらず情に流されたのか、顕景からこれらを剥奪しようとせず、
のちに官位まで与えるなどというどっちつかずな行動を取るから、
景虎の後継者の地位まで曖昧な物となり、
結果として上杉家の没落を迎えるはめになったと思う。

135:人間七七四年
08/06/09 01:25:56 ChYWvZ+K
景虎が正統なる後継者(笑)と分かってたら
景勝派の重臣が決して少なくなかったのは何でだろうなw
直江家も中条家も政繁も山浦国清もなあ。

どっちも正統な後継者とは言い難い状況で
景勝の方が景虎よりも的確に
自身の置かれている状況を把握していただけだろ。

136:人間七七四年
08/06/09 01:34:12 ykBfJ0HQ
>>134
北条出身の景虎に越後を纏める力は無いと判断したんじゃ?
越後の豪族は保守的で、頑固で、排他的な面も多分に有っただろう
特殊な越後の頭首として景勝
一方関東管領に景虎を据える事で、北条勢力の内部分裂を図る事も出来る
その新たな北条氏攻略の前に謙信が死んでしまった為
逆に越後が分裂してしまった


137:人間七七四年
08/06/09 02:42:56 fcv59pYj
謙信臨終直後そっこーでぬっころされた晴家(´;ω;`)かわいそうです

138:人間七七四年
08/06/09 06:35:01 NdDw0K1H
人質として小田原に行ってたからなぁ
親北条派の筆頭だし

139:人間七七四年
08/06/09 06:58:46 KYDeYbcR
【景勝】御館の乱を語る【景虎】
スレリンク(sengoku板)


140:人間七七四年
08/06/09 12:58:10 fLoODZv2
>>135
直江は高津長尾
中条は吉江
上条は畠山
山浦上杉は村上

他国衆が多いな

141:人間七七四年
08/06/09 13:13:25 +lmedVOs
宗信━景資━景泰の吉江家って他国衆だったっけか?
吉江資堅(信景?)が近江だった気が。
違ってたらゴメンよ。

142:人間七七四年
08/06/09 13:18:39 KzTMlxe/
うんにゃ。
同じく景勝派の河田も近江出身だな

143:人間七七四年
08/06/09 13:24:21 4avTzYYj
越後では上田長尾の評判がよくなかったからな
上杉景信とかの謙信譜代が、三郎景虎に味方したのも頷ける

144:人間七七四年
08/06/09 13:29:39 fLoODZv2
太平記に出てきた吉江小四郎政房は上杉分家だろうが
通字を見るに血脈は途絶えてるだろうな
「房」は藤原北家勧修寺流で良く使われたが
「景」はどう見ても坂東八平氏

一応偏諱の可能性もあるにはあるが
通字からの偏諱は基本的に1代限りだし

145:人間七七四年
08/06/09 13:50:29 MROQaxm0
景虎は古志派!
景勝は直江&上田派&謙信旗本派!
日和見は河田や斎藤などの奉行出身に多い!

これから見るに御館の乱の本質は、景勝が景虎を出し抜いたんじゃなくて、
上田派が他の派より優位に立とうとして軍事行動に出たんじゃなかろうか。

もともと世継ぎは景勝という空気があり、
景虎は謙信存命中は対北条政策の万能カードとして手元におかれていただけで、
謙信死後は政治的役割を完全に終えてしまった存在と目されていた。

それで後手にまわらされた上田嫌いの古志派が
「俺ら次世代政権じゃ仲間はずれですって? ざけんなよ!」と上田派に激怒。
「それなら考えがありますよ」とただのお飾りだったはずの景虎を持ち上げて乱を起こした。
よってもともと景勝VS景虎じゃなくて、上田VS古志の対決だったのを、
古志が景虎を擁立して縮図が変更になった。どう?

>>141
吉江一族は越後国人。ただし資堅は近江出身といわれる。
でも資堅の旧姓はなんだったのって話になるとちゃんとした証拠がない。
後世になって適当な説作られたんじゃないかと思うんだ。

146:人間七七四年
08/06/09 13:52:38 MROQaxm0
>>143
その逆で古志の評判が悪かったのかもよ。
譜代ぶって威張るだけだと旗本らは見ていたのかも知れない。
だから彼らは上田主導の次世代政権の構築に手を貸し、>>145になったと。

147:人間七七四年
08/06/09 14:04:42 hq/mn74L
景勝の婚姻関係が強力すぐる。
明らかに景勝を後継者として謙信が生前にガッチリまわりを固めてるとおもふ。

148:人間七七四年
08/06/09 14:35:27 /+28w/th
景虎をそそのかしたのは北条
だから景勝は徹底的に北条潰しに動いた

149:人間七七四年
08/06/09 14:49:05 4avTzYYj
>>145
>もともと世継ぎは景勝という空気があり、
>景虎は謙信存命中は対北条政策の万能カードとして手元におかれていただけで、
>謙信死後は政治的役割を完全に終えてしまった存在と目されていた。

そこらへんは創造の域を出ていないがな

150:人間七七四年
08/06/09 14:58:45 fLoODZv2
>>148
やたら手際の悪いそそのかしだな
半年間なにやってたんだっつー

151:人間七七四年
08/06/09 15:10:00 MROQaxm0
>>149
うん、想像です。

152:人間七七四年
08/06/09 15:24:16 rYLPUzZH
北条はほとんどなんもしてないからな。積極的に干渉する武田を支援したくらい。
むしろ上杉-北条間で景虎一本で行くって決まってたような感じもする。
武田が裏切ったおかげで台無しだけどな

153:人間七七四年
08/06/09 15:29:38 Y9Nro86g
今度、上杉神社の宮司さんにあったら、その花ヶ前とかいう奴のことを聞いてみるよ。
神社関係で知り合いかもしれないけど、景勝公(鷹山公と同じ松岬神社の祭神)を
悪し様に言われていいもんかどうか。

154:人間七七四年
08/06/09 15:33:05 ChYWvZ+K
一本で行くと決まっていたにしては
謙信は家中の景虎の地位補強を放置して
景勝の地位向上を図ってるんだけどな…。
単に北条との盟約で景虎を置いてはいるものの
扱いに困ってたんじゃねーかという気もするわ。

155:人間七七四年
08/06/09 15:41:48 rYLPUzZH
>>154
形骸的な上杉家当主に景虎、実質的に政務を取り仕切る長尾家当主に景勝だったんじゃないかと妄想。
景虎が政治に干渉したかったのか景勝が上杉の名跡を欲しがったのかはわからんが。
北条にしてみれば労せず越後を手に入れるチャンスなのにしてやられてる感がある。

156:人間七七四年
08/06/09 16:05:17 z5p3Vm47
>>153
上杉神社の宮司さんは知らないけど米沢の林泉寺と花ヶ前氏は親交があるよ。
林泉寺の御家族と一緒に食事した時の会話で上越にある上杉家ゆかりの史跡でわからない部分が出て来たんで上越の林泉寺に問い合わせてみれば解かると答えたら
上越の林泉寺とは親交がないから聞きづらいと御住職が答えたんで花ヶ前氏の名前を挙げたら「その手があったね。あとで聞いてみましょう。」と言ってた。
少なくとも菊姫の墓がある米沢春日山林泉寺では花ヶ前氏の事を嫌ってはいないみたいだ。



157:人間七七四年
08/06/09 17:26:17 8HVuCttA
謙信は本当に私利私欲が無く己の正義
のために戦ったのだろうか。

158:人間七七四年
08/06/09 17:55:43 R2OdG4VQ
そりゃ戦国だから政略的な部分もないと言えば嘘になるだろうけど
でも少なくとも
元就や信長のように降伏させておいて騙まし討ちにするようなことは
1度もなかったんだから、己の正義を貫いた上での政略であったと言えるだろうね

159:人間七七四年
08/06/09 18:35:39 aPauvt8e
越後民、米沢民に凄く好かれてるのがすべてだと思う

160:人間七七四年
08/06/09 18:44:47 ROw5CAk0
>>158
諸説あるけど長尾政景とか。
聖人のように祭り上げるのはどうかと思う。ただの戦上手な武将でいいじゃん。

161:人間七七四年
08/06/09 18:47:47 KScRmj1I
謙信本人じゃなくて伝説での正義のヒーロー謙信というキャラを好きなんだろ

162:人間七七四年
08/06/09 18:51:01 ROw5CAk0
>>161
ゲームや漫画、小説でそういうキャラなら問題ない。魅力的なキャラクターだしね。
ただ大の大人がそういう謙信像をまるで史実かのように宣伝するのには閉口。

163:人間七七四年
08/06/09 18:52:31 Aj1Tu4W+
政景が暗殺されたかどうかは疑わしいしな。

164:人間七七四年
08/06/09 19:00:59 ROw5CAk0
>>163
刀傷もあったみたいだし舟遊びで溺死よりは信憑性がある。
謙信の関与は知らんけど。

165:人間七七四年
08/06/09 19:19:17 Wo8T9/BJ
その証言の信憑性がまず疑わしいから

166:人間七七四年
08/06/09 19:24:12 +GXAUfTT
政景の件は謙信は関与していないとみていいんでは。
状況的にそんなことしている場合じゃないし、
上田の軍事力を統率する人材を失ったのはかなり痛かったはず。
よく上田の地盤を奪ったみたいに言われるが、
立て直しに自ら手を貸さなければならなかっただけ。

167:人間七七四年
08/06/09 19:28:12 ROw5CAk0
暗殺だったら下手人探しもしなきゃいけない。それをしてないから謙信の差し金も否定できない。
本当に水遊びだったらまさに濡れ衣だけどw

俺が言いたいのは謙信も普通の武将だったってことだよ。神格化はイクナイ。

168:人間七七四年
08/06/09 19:34:55 ChYWvZ+K
下手人なんぞいなかった可能性も普通にあるしな。
上田長尾は景勝が大きくなったらそのまま返されてるし。

169:人間七七四年
08/06/09 19:38:15 ROw5CAk0
>>168
じゃ水遊びで溺死したのか?
不満分子だった政景を誅殺ってのが一番自然だと思うけど。

170:人間七七四年
08/06/09 19:44:01 Y9Nro86g
>>167
とんでもない、上杉神社の神様だよ。

まあ無類の戦上手の戦狂いでいいと思うけどね。
その花ヶ前みたいな私怨と悪意で語るようなことがなきゃいいでしょ。

171:人間七七四年
08/06/09 20:07:19 hq/mn74L
戦狂いじゃないだろ…経済的成功を成し遂げてる越後をむちゃくちゃ豊かにしてるし。
むしろ潔癖さが仇になってるだろ。
越後からわざわざ上洛してるし
由良足利兄弟に赤石とか館林などの所領をあてがって厚遇してんのに裏切られたり、
佐野を何度も許してやってるし。
土浦に逃げた小田にも小田城を返してやってるよな。
俺ならこいつら100%殺戮してますw
関宿とかすげー遠いのに敵中を行軍して助けに行こうとするし利だけで動く人間には理解できないくらいむちゃくちゃ。

172:人間七七四年
08/06/09 20:12:00 SFHF/c2y
>>169
舟遊びで溺死という、他にあまり例を見ない死に方をしてるんだから、普通に信じてもいいんじゃないか?
暗殺だったらどっかで討死とかでいいだろ。
政景が不満分子だったってのは何を根拠に?
結局謙信が他の大名のように騙し打ちを使ったという確証が取れてない。

173:人間七七四年
08/06/09 20:23:27 +GXAUfTT
神話的に扱うなとの主張で、関東略奪遠征説や
政景暗殺黒幕説を唱えられても、事実じゃないんだから、
賛同できないんだよ。
神話性を否定するため、虚像を作り出すのはどうかな。
日本に対する特定アジアと一緒だよ。

政景溺死に裏があるとしたら一緒に溺死したとされる
下平修理の履歴でも洗ったほうがいいんじゃない?

174:人間七七四年
08/06/09 20:26:27 ROw5CAk0
>>172
確証は無いよ。不満分子って言うか一度反乱起こしてる相手じゃないか。謙信に忠誠を誓ってたって確証も無い。
溺死って確証も無い。
別に暗殺でもかまわないんだが他の大名と一段置くファン心理が好きじゃないだけ。

物凄く穿った見方をすれば己の名誉のため無益な戦争を繰り返して民や国人衆に過大な負担を強いた暴君って見方もできる。
と言ったら叩かれるんだろうな


175:人間七七四年
08/06/09 20:43:53 Aj1Tu4W+
謙信に降伏した後は政景は一門衆から外されたとはいえ
一切不穏な動きしてないし
謙信が「あとは政景に任せるからお前ら自分達で相談しろ」と書き置きして
出奔した時も説得に赴いてるし
その上謙信の遠征中には春日山城まで任されてますが。
かつて敵対したことがあるというだけで
忠誠誓ってる確証がないというほうがわからん。

176:人間七七四年
08/06/09 20:51:22 ChYWvZ+K
>>174
それは穿った見方と言うよりただの無知では。

177:人間七七四年
08/06/09 20:57:33 ROw5CAk0
>>175
>かつて敵対したことがある
結構な確証だと思うが。

178:人間七七四年
08/06/09 21:01:14 ROw5CAk0
>>176
どのへんが?
利で動かない義将ってのは恩賞を求める家臣にとっては厄介な君主じゃないか?

179:人間七七四年
08/06/09 21:03:33 +GXAUfTT
政景が反乱したんじゃなくて、その父房長が景虎に従わなかっただけ。
政景は謙信の姉を娶り、
春日山の留守番を任されている。
彼の死後はその腹心黒金氏が城代についている。

そして息子景勝は養子になっている。

不満分子だったとする証拠はないのに、
謙信に重用された証拠はいっぱいある。
江戸時代の俗説に惑わされちゃ駄目だよ。

180:人間七七四年
08/06/09 21:26:09 fLoODZv2
政景は晴景推しだったろ
まあ仙洞院は青岩院腹ではなく晴景同腹と見るのが自然だから
晴景推しのほうが道に適うんだが

181:人間七七四年
08/06/09 21:36:07 zcQc6uK4
>>172
>暗殺だったらどっかで討死とかでいいだろ

もっと不自然だろwww

182:人間七七四年
08/06/09 21:37:16 +GXAUfTT
>>178
あんた小説とか作家の書いた謙信紹介文の読みすぎじゃないかね?
謙信が関東に出兵した理由は、
名誉や略奪を目的としたものではなく、国防を第一としたもの。
義は、ただそれに都合よく一致しただけ。

本当に義だけで遠征していたらクーデターされておしまいだよ。
信玄なんか政策のこじれから親子でクーデターだぜ。

183:人間七七四年
08/06/09 21:42:03 ChYWvZ+K
>>180
そしてその晴景は既に景虎に国主の座を譲って隠居して
とっくにお亡くなりになっているわけだ。

184:人間七七四年
08/06/09 21:49:27 fLoODZv2
>政景が反乱したんじゃなくて

185:人間七七四年
08/06/09 21:53:08 wOytQmDF
>>178
最近読んだ本によると
越後の国人はナショナリズムが異常に強く
自分達の価値観を否定されるのを極度に嫌う傾向が有ったそうだよ
だから鎌倉以来の名門という誇り
当然そこに足利や新田という源氏、それが配した上杉氏との関係や
都(官位)との繋がりが大きな位置を占める

武田や北条が諏訪や山内など名門を蹂躙するという行為は
次に狙われる越後=「明日は我が身」とする豪族達にとって
とても不愉快な存在だった

春日山府中政権が名門を尊び、越後の価値観を守る!と宣言した以上
異常な考えを持つ外敵に対し、呉越同舟して戦った

まぁそれ以前に・・・相次いだ内乱で越後の売りだった、交易が出来ず
お互いに自領(田畑)を荒らしまくり、城下も橋も焼け落ちて、
もう内乱はまっぴらだ!戦うなら外で戦いたい!という気分も有っただろう
国体の防衛と、交易再開で大儲け、領内平和・・・これらが叶うなら
謙信に付いて行こう、といった所だろう

186:人間七七四年
08/06/09 22:21:28 fLoODZv2
でも越後上杉家って元々上野拠点の山内上杉家傍流だよねえ

187:178
08/06/09 22:24:21 bel50dFl
>>182
それって利で動いてるってことだろ?
都合のいいときだけ義将扱いしてない?
>>185
謙信が優れた政治家ってのは認めるよ

188:人間七七四年
08/06/09 22:54:14 +GXAUfTT
>>187
だから義を立てているけど、ちゃんと現実的なプランと併用しており、
無理な価値観を内部に押し付けた暴君ではないってことだよ。
あんたの認める通り政治家としてのセンスがあるわけだから。

189:人間七七四年
08/06/09 23:24:32 h1YinmG+
謙信の上洛も、実際は越後の国衆への求心力を保つために必要な行為だった。
父親の為景は細川高国に頼って将軍権威と結びつくことで、越後統治の正統性を確保していたが
高国が三好元長によって敗死させられると、権威の後ろ盾を失った為景に対し阿賀北衆などが動揺し、
越後における為景の優位性は崩れ20年にわたる享禄・天文の乱が始まった。

越後の国衆を統治するためには謙信はどうしても、京の将軍と結びつき統治の正当性を得ることが
必要だったわけだ。

190:人間七七四年
08/06/10 11:37:32 eSCtX3LO
手取川の合戦の詳しい詳細を教えて

191:人間七七四年
08/06/10 16:19:49 7BobjJB/
詳しい詳細などない。
史料(加賀現地の地侍の感状等)も分散しており、まとめられていない。
すぐに確かめられるのは謙信の書状だけ。

192:人間七七四年
08/06/10 18:42:02 dwWuKDh6
謙信の書状は結構詳しいと思うけどね

合戦前の状況は
本願寺や加賀一向宗が再三謙信(御屋形様と呼んでいる)の加賀出馬を求めている事
越前から逃れてきた門徒が「還国之望」を謙信に訴えてる事
加賀には上杉氏の被官になる事を嫌がり、妨害する国人も居た事
こういった謙信派と反謙信派の争いを本願寺が調停して解決した事
これにより加賀国人の多くが謙信に味方した事
謙信が能登七尾城&末森城を落とした後、越後、越中、能登の軍勢を率いて松任城に入った事
織田軍は手取川を越え、水島に布陣「二、三日中には松任城を攻めたい」と柴田が書状で漏らしている事

こういった事象が積み重なって合戦が行われた
この9/23日に行われた合戦の後、
本願寺から加賀能美郡、宇津呂丹波の内者に対し「夜戦」の感状が出され、
謙信の書状にも「夜中令敗北候処」だった織田軍を襲って「千余人討捕」ったと書かれている

【上杉】手取川合戦【織田】
スレリンク(sengoku板)l50

193:人間七七四年
08/06/12 15:34:26 hTPrYvW6
景勝wikiが
景勝信者と景虎オタで編集合戦になってたね
今はちょっと収まってんのかな?

194:人間七七四年
08/06/12 16:33:01 9U4bwP7p
更に真性の被害者意識に凝り固まった同棲愛者が荒らしている

195:人間七七四年
08/06/12 16:37:23 hTPrYvW6
ところで、群書系図での長尾景房の舅、関東管領上杉維信って誰?

196:人間七七四年
08/06/12 20:12:10 5lSIX+2x
>>193
変更履歴みたけどこわいね
粘着編集合戦もだけど
6月2日夜10時すぎの時点で北村一輝の名前書いたやつ
何者なんだ。

197:人間七七四年
08/06/13 00:57:36 i3C2gzBh
>>196
投稿記録&投稿内容を見た限りでは、
かなり熱心な景勝信者の人かと思われる。

「景勝が男色をたしなんでいた説」とか、
「景勝は謙信の後継者に非ず説」とか、
景勝を批判したりする内容の文章を、
問答無用で削除や書き換えしている。

198:人間七七四年
08/06/13 01:14:07 xcG6AMRf
しっかし三郎ってなんであんなに熱心な信者……もといファンが多いんだ?
そんなに影響あったのか、炎の蜃気楼ってやつは

199:人間七七四年
08/06/13 09:06:09 lTIGX35S
>>197
ただ説を掲載するだけならいいけれど、印象操作している風が強いので改めているだけかと。

200:人間七七四年
08/06/13 09:53:44 CoXLd2ZI
>>196
>6月2日夜10時すぎの時点で北村一輝の名前書いたやつ何者なんだ。

●スポーツ報知の記事が出たのは
 2008年6月3日06時01分(記事はwebにある)
●新聞の納入現物を見た一般人?の線は
 前日の夜10時は早すぎて有り得ない。

よって、情報を知り得る人物は、芸能マスコミ関係者に絞られる。
マスコミ関係者がwikiの編集合戦に絡んでいるのは明白。

何のためにやってるんだろう?マスコミは。

201:人間七七四年
08/06/13 10:58:22 xcwwnksO
>>197
景虎が後継者だった可能性が高いとか
景勝は養子に「準じる」扱いだったとか書いてあったら
そりゃ速攻で書き換えられるわ。
景虎が後継者だったという説もあるという掲載なら
直されてないんだから。

202:人間七七四年
08/06/13 17:18:40 eJMC7FWP
>>198
それでなくても「美形」「貴種流譚節的な波乱万丈の人生」「非業の若死に」
の3点コンボは昔から日本の女の大好物だから。

>炎の蜃気楼
一言でいえば「影響ありまくり」。
春日山城の景勝屋敷の看板が壊されたのは、
ミラヲタ(行き過ぎた「炎の蜃気楼」ファン)のしわざじゃないか、
という書きこみが何年か前にあった。
また上杉まつりに女性客が大挙して押しかけてくるようになったのも、
これが大きな要因。

蛇足だがコ○ル○文庫関係者の飯の種としてもマ○見てと双璧をなすか、
圧倒的1位ではないかと思う。

>>200
ウィキの履歴に表示されている時間は協定世界時(UTC)。

ウィキの「協定世界時」によると、日本時間(日本標準時(JST))は
協定世界時より9時間進んでいる。
よって「6月2日夜10時すぎ」は、日本時間で「6月3日朝7時すぎ」となる。

それにしてもかなり早いね。知った直後に即効で書き込んだ感がある。

203:人間七七四年
08/06/13 19:40:14 Tu4UyJJO
うわあ同人ヲタキモス

204:人間七七四年
08/06/13 23:51:19 eP0rpHel
反景勝=ミラオタとかいう図式は成り立たないぞw
ミラオタはたしかに多いが

205:人間七七四年
08/06/14 00:38:54 wqFQ2/f8
>>204
そうか?
202のような噂が立つのもしょうがない空気が確かにあったよ。
自分が行った時にも、景勝屋敷趾が草ボーボーなのを見て、
「プ、しょせん景勝ww誰にも愛されてないからこんな汚いままなのね」
「それにくらべて景虎さまの屋敷趾はキレイだったよねー!」
みたいな恥ずかしい会話を大声でしている3人連れを見たことがあり、
これが噂の、と思ったもんだ。

ウィキの投稿も酷い。
197の言うような「問答無用に削除」どころか、ノートで質問が繰り返されている。

>実の甥である景勝以外は美男子が多かったので、
>景勝を除く養子たちとの間に男色関係があったとの説も行われているが、
>一次史料に裏付けられてはいない。

じゃあどんな二次史料が裏付けてるの?と速攻で突っ込まれて削除されてたが、
アンチのイメージ操作にしたって、あんまりなレベルだろ。
後継者の件だって、その「説」はいったいどの研究者の説なんだ?と
言いたくなるような書き換えを何度もされてるし。

まぁ腐女子の脳内設定が基準の編集がこれからもされていくだろうね。


206:人間七七四年
08/06/14 10:44:30 1jxNekHo
景虎オタの9割はミラオタじゃねーの?
歴オタ武将オタで熱狂的ファンが付くほど何か功績やエピソードあったっけ。
御館の乱で景勝と争ったもう片方、くらいだろ?
あと1割は謙信狂信のあまり景勝のせいで上杉は弱体化したと信じて
反景勝が高じすぎて景虎の方が有能だったに違いないと思い込んでるタイプ。

207:人間七七四年
08/06/14 11:01:25 YYfd1knf
直江信綱と上杉三郎とが敵対していたって理解してるのかな?>ミラヲタ

208:人間七七四年
08/06/14 16:03:01 IfPEZdes
手取川以降、一旦春日山にもどったが急死してなかったら
関東にいてった?信長との決戦だった?

209:人間七七四年
08/06/14 16:18:45 9lSBmJO2
それは誰にもわからない

210:人間七七四年
08/06/14 16:20:18 Sk7lfZn8
>>209
同意
ただ越中・越後に動員かけてるんだよね。。

211:人間七七四年
08/06/14 17:34:25 vRmU50DO
謙信は二ヶ月くらい関東で転戦して、2つ,3つの城を上杉方に引っ繰り返した後
北陸 か 北信濃へ~ってパターンが結構あるからな

御覧田と小山祇園を落とし、金山~関宿に圧力かけたら即帰国
春日山城下の軍道を通り抜けて北陸へ
加賀南部の御幸塚と大聖寺を一向宗の協力を得つつ攻め落とし
越前北庄に圧力をかけたかも

212:人間七七四年
08/06/14 23:20:27 HqLkVl/8
>>195
!?

213:人間七七四年
08/06/14 23:55:26 9lSBmJO2
ちょっとしつこいと思うぞ。
北条本群書系図とやらの前後の内容とか、なぜ気になるのとか、
重要なとこを書かないからスルーせざるを得ないんだよ。
だいたい長尾房景だけでたくさんいる。
該当する房景がいつの時代の人かわかるんなら、
その頃の管領様をつぶさに調べれば何かしら手掛かりがでるんじゃないか。
努力して出ないのかどうかもはっきりしない質問に
付き合う気にはなれないよ。

214:人間七七四年
08/06/15 14:32:43 I90mclsH
直江兼続の愛の兜って兼続専用?それとも直江家の兜で養子入りして
受け継いだ物?

215:人間七七四年
08/06/15 14:35:41 Axkds4t1
専用では?
受け継いだ話って聞いたことないなぁ

216:人間七七四年
08/06/15 17:11:16 zFrx5hdT
景勝の鎧兜を参考にするといい。やたらでけぇ前立てつけてるでしょ。
しかも卍とか日輪とかちょっとセンスが感じられない。
愛の前立てもこれによく似ている。
つーことは明らかに同時代のもの。

217:人間七七四年
08/06/15 17:54:44 Lqsevx5L
つっこむべきかどうか

218:人間七七四年
08/06/15 20:12:51 6UGxM6nf
景勝公と直江公の兜の前立ては、雲形の上に日輪や愛の字が
のっかってるわけですが、これは神様の現れ方の伝統的表現。
で、あんまり有名じゃないけど(それでも重文だが)憲政公の甲冑が
同じ形式の前立てなんです。
だから関東管領上杉家の伝統を引き継いだといえるわけ。

219:人間七七四年
08/06/15 22:43:09 bQk1Cfua
大石綱元あたりが持ち込んだんだな

220:人間七七四年
08/06/15 23:36:25 5T5IPZt3
すると謙信は関東管領を受け継いでないってことか。
景勝や兼続みたいに馬鹿でかい前立てはないからね。
飯縄様と無の前立てが有名なぐらい。

221:人間七七四年
08/06/16 09:31:51 hLLYdcNj
景勝・兼続コンビは憲政と争った形なのになんで管領家の前立ての形式を使用したかといえば
景勝兜には桐紋がついてるから豊臣政権下で関東管領以来の名門であることを表明するために
つくったとも考えられる

222:人間七七四年
08/06/16 10:30:00 2s7aFOHT
>>218
これだね。
URLリンク(www.tentijin.jp)

雲上にご神体が載っているというのはそうなんだけれど、
そうじゃなくてデザインセンスの問題なんだよね。
憲政や謙信の所用したとされる具足は古風で前立ても控え目。上品ともいえる。
ところが景勝や兼続のそれは露骨で美に対する時代感覚が大きく異なっている。恥じらいがなさすぎる。

兼続の愛の前立ては直江家代々のものではないだろう。

223:人間七七四年
08/06/16 10:49:44 3oN/VMlB
じゃ宇津井健のは?

224:人間七七四年
08/06/16 10:50:56 hLLYdcNj
>景勝や兼続のそれは露骨で美に対する時代感覚が大きく異なっている
そこが安土桃山文化に浸った秀吉の下での美意識とも思える
それに前立てが大きすぎて知らない人が多いが景勝兜は非常に複雑な
頭巾型で上杉家の甲冑とは全く系統を別にする

225:人間七七四年
08/06/16 13:40:51 Vq+1rBI0
まあ長尾の人間だから、長尾の
ものを持ち込んだんだろ

226:人間七七四年
08/06/18 10:44:41 c0RWe+P2
前立てに自身の信仰を表現しているという点では同じだけどね。
直江にしても、件の「愛」の前立てだけでなく、最上陣の際の具足の
かぶとにも梵字をあしらっている

227:人間七七四年
08/06/18 16:30:54 85zGLYIg
大河じゃ最初から最後まで愛の兜だろな

228:人間七七四年
08/06/18 16:55:07 ujpGdk9Z
外国人にわかりやすいようにLOVEかもしれん

229:人間七七四年
08/06/18 18:11:18 fu8mvJ6t
つかチャンネル権を握る
女性視聴者に愛の細かい説明なぞ不必要。

230:人間七七四年
08/06/19 16:41:44 pR8C35te
>>228
朝鮮人に配慮してハングルとか

231:人間七七四年
08/06/21 23:55:45 Gm3S7Hwn
なぜ配慮する必要がある?w

232:人間七七四年
08/06/22 02:34:26 gBhnuEDL
ヤンジャンで上杉家の漫画始まってた
軒猿が主人公だが、謙信公のぶっとびっぷりがすごい

233:人間七七四年
08/06/22 04:45:58 OIByu99T
どういうぶっ飛びかたなの?

234:人間七七四年
08/06/22 07:03:13 ++Qo9LLb
丸坊主で背中に入れ墨入れてる。
ついでにフンドシで、まあ こいつヤクザかホモだろ? そんな不識安謙信なのでした。

235:人間七七四年
08/06/22 08:27:15 UuBG441x
上杉組総長、不安謙信

236:人間七七四年
08/06/22 08:38:15 icFHJcJS
これか
月刊ヤングジャンプ
『軒猿』
URLリンク(www.s-manga.net)

237:人間七七四年
08/06/22 10:02:44 grZHVCB5
>>236
恥ずかしながら「月刊ヤングジャンプ」という雑誌が存在することを今はじめて知った。

238:人間七七四年
08/06/22 10:07:38 Z5tjP4/L
俺も
秀吉でごザル!を見てみたくてYJ立ち読みした所、載ってなかったので休載か?と思ってたんだが
そうか月刊なんてものが・・・

239:人間七七四年
08/06/22 11:13:18 36oksxFo
読んでみた。悪くなかった。

組長な謙信公もアリかな…w
刺青が毘沙門天だったり酔っ払いだったり。
戦が始まったらどうなるかな。

240:人間七七四年
08/06/22 11:34:05 gBhnuEDL
月刊ヤンジャンだったか
登場シーンとかは具足が緻密で、おお!とか思ったんだが
終わりの方で褌一丁でヨッパライのヤクザになってんだもん
軒猿なんてマイナーなモンよく使う気になったなと思った

241:人間七七四年
08/06/22 11:40:06 Z5tjP4/L
戦国ブームだからね

242:人間七七四年
08/06/22 13:12:37 UuBG441x
弱きを扶けて強きをくじく任侠好きの精神主義だから、
昭和に生まれていたなら確かにヤクザかもなw

243:人間七七四年
08/06/22 13:34:44 36oksxFo
そんな感じ。
一般的な神将のイメージとのギャップを出してるけど、気のいい頑固親父的。
まあ漫画っぽいけどたまにはいいと思う。
小田原城攻めの数ヶ月前らしいからこれから出入り…
じゃなく遠征に出るんだろな

244:人間七七四年
08/06/22 17:46:54 JXyUOXsG
そして、降伏させた関東諸将たちに指詰めを命じt

245:人間七七四年
08/06/22 19:47:24 CB1lyltj
漫画なら、謙信のイメージに一番近いと思うのが岩明均の「雪の峠」
神々しいくらいにカコイイのは池上遼一の「信長」だな

246:人間七七四年
08/06/22 22:18:26 UuBG441x
残念ながら雪の峠の子供を斬る逸話は
江戸時代の創作だ。
白い頭巾もね。

247:人間七七四年
08/06/23 11:29:40 tkjn5AzT
でもやっぱ謙信には白頭巾があって欲しいなあ
漫画ならリイド社の「上杉謙信」もあるがあれは微妙だった…

248:人間七七四年
08/06/23 14:04:00 C7uK8SXM
信長の南蛮具足(南蛮鎧が作られるのは豊臣時代から)も嘘
信玄の諏訪法性兜(獣毛のいっぱいついてる奴)も嘘
謙信の白包み(伝説に過ぎない。将は前立ての兜をつける習俗)も嘘

でも映画や漫画として視覚化する時はどれも欠かせない要素かもね

249:人間七七四年
08/06/23 14:11:19 exel7Zhu
いい嘘は大歓迎というか
やっぱ謙信公が白頭巾で登場するとキターって思うもんな
映画とか漫画で史実を再現するのもいいが
やっぱ娯楽の場合は楽しませてもらいたい。

250:人間七七四年
08/06/23 14:33:23 1BGQrYxZ
> 謙信の白包み
まあこういうのもあるから、あながちウソとは言い切れないけどね。


鎧姿の顕如像
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

251:人間七七四年
08/06/23 15:55:58 h1MbL46j
女だからといって皆ミラオタとか
「愛」=LOVEと思ってるって言わないでね。



252:人間七七四年
08/06/23 18:16:44 Gd6jpCmE
女アピール乙です

253:人間七七四年
08/06/23 18:21:10 1BGQrYxZ
たしかに

女≠「ミラオタ「愛」=LOVE」

ではあるが

「ミラオタ「愛」=LOVE」=女

でもある。

254:人間七七四年
08/06/23 19:19:32 H+oD68GP
そういや直江兼続の愛の甲冑も、兜は当時の本物だが鎧は江戸時代のもの。
だから愛の兜だけ、重文や山形県の文化財指定を受けていない。他のは謙信
景勝全て指定済み。指定は兜鎧セットの具足単位で指定するからね。
では本来のものはどうかというと、甲冑研究の第一人者だった故・笹間良彦の
甲冑事典に白黒写真が載っているので探してみて欲しい。
どうもいつの間にか管理者である上杉神社宮司が交換してしまったらしい。
それが破損したからかどうかはわからないが沈黙したままだ。
先日、新潟の南魚沼市でこの愛の甲冑を大金をかけて復元したが、鎧部分は
その交換された別のもの。
問題は宮司が本来のものとは違うことを知っていながら、南魚沼の復元に、
その別物の鎧の資料を提供したことだな。まあ、上杉神社に今展示してんのと
同じものではあるわけだが。

255:人間七七四年
08/06/24 08:26:34 x+Hgau0f
そういうのは誰か直に突っ込まなかったのか

256:人間七七四年
08/06/24 20:58:33 2vNoId39
>>254
愛の甲冑だけ?

257:人間七七四年
08/06/25 07:55:16 GDcJw7it
上杉家廟所(おたまや)を管理している上杉氏が、
「見学に来られる方はあまり騒がないでほしい」と発言していました。
騒いでいる連中全てミラ絡みとは言いませんが、
コスプレ姿で黄色声を上げる人間が小数いることも確かです。

だから女は、だからヲタはと偏見を持たれたくないなら自制してほしい。

258:人間七七四年
08/06/25 14:24:24 Msu9Lp6B
>>257
自制しない奴は他人に何言われても自制しないし
自制してる人にとってみれば迷惑なだけだろ

女オタがみんな仲間内なわけないんだから

259:人間七七四年
08/06/25 18:18:09 On49EF58
メール欄

260:人間七七四年
08/06/26 00:54:40 L8e7nbkC
直江に限らず、上杉家の連中の兜のセンスってかなり変だよな。
変わり兜をたくさん生み出した畿内から西国の連中とはまた別のセンス。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

261:人間七七四年
08/06/26 09:56:41 rFZTrqkR
>>260
上は景勝、下は甘粕のだね。

262:人間七七四年
08/06/26 15:49:27 NzpD2Mgg
三方荒神兜は上杉謙信のものと伝わってるが、実際は甘粕らしいんだっけか

263:人間七七四年
08/06/29 00:19:15 JBAKJIZr
甘粕やるなぁw

264:人間七七四年
08/06/29 02:27:55 +/7ZlCeL
どの甘粕さん?

265:人間七七四年
08/06/29 02:31:43 6dA/Uc6K
景勝時代のだね

266:人間七七四年
08/06/29 10:11:39 mrNhB1C7
三方荒神兜についてる鎧に『大』の字が付いてねったっけ?
あれはどっかの家紋?

267:人間七七四年
08/06/30 17:31:05 JiiX2SLw
梅田の紀伊国屋に謙信展と兼続展の図録が来てた。

268:人間七七四年
08/06/30 21:26:36 ZUDVBykj
羨ましい…都内にはないのかねえ

269:人間七七四年
08/06/30 22:13:35 wWwETqlZ
景勝スレのほうが人多いってどういうことだよ

270:人間七七四年
08/06/30 22:38:42 eVwVR/jo
別にいいかと
来年は話題の人だし

271:人間七七四年
08/06/30 23:23:42 LA5Qdtcu
>来年は話題の人だし

確かに「悪い意味で」話題の人かと思われ('A`)


272:人間七七四年
08/06/30 23:37:14 IQZwar7T
普通に楽しみなんだが
そういうのもう飽きたよ

273:人間七七四年
08/07/01 02:16:42 elD6ZN73
それだけ脚本家の技量に不安を持っているし、
演じる人がヒール専門っぽい部分があるので、そういう点からも不安な人もいるのだろう。


274:271
08/07/01 02:48:01 XYmkCUx1
>>l272
気分を悪くさせてごめん。

決して演じる人が嫌いとか断固拒否などではない。
(個人的には演技力が優れた良い役者さんだと思う)

>>273の指摘通りヒール専門傾向の強い役者さん
(具体的にはやくざ・ジゴロ・魔性の男・汚れ役等が多い感じがする。
最も北村氏は演じる役の幅が広く、演じる悪役の役どころも
決して単純な悪玉ではなく、善の部分や良心との間で苦悩を抱えている人間であり、
また善玉役も演じた経験もあるとも聞いている)だということ以前に、

原作と脚本屋自体が問題100%だという所に尽きる。

むしろ北村氏に申し訳ないと謝りたい気もする。

275:人間七七四年
08/07/01 05:42:23 PGZyDVcz
特撮の話だけど
脚本が若手だったり、息切れを起こしていても監督が立派だと
名作になるよ
「帰ってきたウルトラマン」の上原正三や市川森一
「ウルトラマンA」「タロウ」で疲れ果てていた石堂、駆け出しで駄目出し連発された田口ら
皆、山際永三や真船禎という監督の切り口に助けられた、目から鱗だった~
といった発言をしてる

去年の風林火山スレだと脚本(ノベライズ)は賞賛されていた一方で
監督が酷評されてた

276:人間七七四年
08/07/01 13:12:22 2yLYhXXu
今日の夜7時からテレ東系列で、上杉謙信は女の子だったスペシャルだぞ!

277:人間七七四年
08/07/01 14:10:17 rBiozWDC
(^-^)/~~

278:人間七七四年
08/07/01 16:11:09 kQZvAjbF
>>276
そうか
頑張って仕事早く終わらせる(`^´)ゞ

279:人間七七四年
08/07/01 16:48:03 f1JLPO1W
>>276
なんだこりゃ

新説!?日本ミステリースペシャル
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)

【源頼朝も海人族だった!?熱海の海底遺跡は鎌倉幕府の軍港だった!?】【大奥VS江戸幕府 篤姫が将軍・大老を
暗殺していた!?】【上杉謙信は女だった!?家康がひれ伏す毘沙門天の正体!】【アポロ11号は月に着陸していなかった!?】
【安倍晴明の陰陽術は本当にあった!?】今回も、衝撃の新説を盛りだくさんでお届けします!

280:人間七七四年
08/07/01 20:05:19 K1v1wGP/
>>276
なかなか面白いわ。

間を取って謙信はガクトだった、でいいよ

281:人間七七四年
08/07/01 20:09:15 89xXnX6S
女だよ

282:人間七七四年
08/07/01 20:19:33 89xXnX6S
ホモか?

283:人間七七四年
08/07/01 20:25:49 PtI4RYZQ
家康に何の関係が

284:人間七七四年
08/07/03 22:19:01 34QWm29j
初歩的な質問かもしれませんが・・・
大石綱元は元山内上杉の家臣だったみたいだけど
御館の乱では景勝側だったのは何故ですか?
憲政に仕えてたってわけではないんでしょうか?

>>268
上杉博物館に問い合わると通販してもらえるよ

285:人間七七四年
08/07/03 23:12:58 hf5iPxSJ
>>284
山内の家督は謙信に譲られたから、
当然家臣も移行したのだと思う。
憲政は隠居だし、身の回りの世話をする人さえいればよかった。

286:人間七七四年
08/07/04 00:29:57 mvd3hhsu
上杉家臣団って誰が誰の偏諱貰ってるんだろうか?
とりあえず直江実綱と本庄実乃は上杉定実から?

287:人間七七四年
08/07/04 00:41:57 Jio36clJ
でしょうね

288:不識院殿真光
08/07/04 02:17:58 17DopGn6
取り上げられること自体稀だった上杉謙信公が、、

2007 Gackt
2008 松岡昌宏
2009 阿部寛

と、3年も連続してやってくるとは。。

これは毘沙門天が現代人を叱咤しようという意思の表れか??

289:人間七七四年
08/07/04 02:56:23 uiyyT0nq
>2008 松岡昌宏

真っ先に北大路欣也のあの毘沙門天が浮かんでしまってイカン

290:人間七七四年
08/07/04 10:55:33 2VdPMzLP
柴田恭平の謙信公が目に力があってかっこよかった
当時厨で話はさっぱりわからなかったが
毘沙門堂で炎をバックに汗だくで自問自答するシーンとか最高

ただこの頃の大河のセットや小道具のちゃちさ、いい加減さときたら…


291:人間七七四年
08/07/04 11:31:00 9izKSdFH
>>288
稀?
贔屓目抜きにしても稀じゃないっしょ。
これまで映画やドラマでどれだけ取り上げられて来たか。
信長、秀吉、家康以外でこれだけ取り上げられて来たのは謙信公以外では信玄くらい。(この2人はセットみたいなもんだから当たり前か)
今人気のある伊達政宗や真田幸村にしても映画やドラマの本数は少ないぞ。
ちなみに江戸時代後期に庶民の間で戦国武将人気ランキングされた瓦版が上田市立博物館に展示されていたのだが謙信公は西の大関だった。
この時代、横綱という位はないので大関が今でいう横綱。(東の大関は信玄)
これを見ると信長、秀吉、家康の人気が出てきたのは明治以降というのがわかるね。

>>290
『天と地と』のセットはもっとショボいっス。
時代が時代といえばそれまでだろうけど。

292:人間七七四年
08/07/04 12:23:38 P8lD+DTW
>>291
> これを見ると信長、秀吉、家康の人気が出てきたのは明治以降というのがわかるね。
家康は「神君」なので、そもそもそう言う評価をすること自体が不敬であり、禁止されていた。
秀吉は今も昔も人気があるのは大阪方面なので、おそらく上田に残されているものは江戸で出版されたものであろうから
どうしても人気は低くなるのでしょう。
信長は江戸期を通じて本当に人気がなかった。幕府が特にそうイメージ操作したわけでも全然ないのに。
残忍、残酷、気まぐれで乱暴な君主としての印象が強くて、庶民としては「ああいうのはちょっと勘弁」という
感じだったようだ。

信玄は度量の広い、典型的な「御大将」というイメージが、
謙信はその義侠心と清廉潔白さが
それぞれの高い能力や配下の華々しさとあいまって人気が集まったようですな。

293:人間七七四年
08/07/04 12:53:09 CXHOGukM
上杉謙信は女だった。

294:人間七七四年
08/07/04 14:05:07 JFGXVUmn
女性だったら一層人気は上がりそうだけどな
別にヲタ層とかの事ではなく、女性からの支持が増えそうだ
周り敵だらけで男共率いて戦って、勢力拡大してんだからさ

295:人間七七四年
08/07/04 17:01:05 0XRD6v3T
>>285
ありがとう

296:人間七七四年
08/07/04 18:16:10 uusxQbG4
>>294
女性は抱かれたい男№1な勢いの格好いい謙信公がいいだろjk…

297:人間七七四年
08/07/04 18:54:07 Jio36clJ
そこで中性的宝塚女優の起用ですよ

298:人間七七四年
08/07/04 21:17:16 45eXBA6C
俺は謙信が女だったらいやだなあ
謙信に正室がいてその人が美人で気丈で、とかならいいんだが…
正直ガクトはイメージ合わなくてダメだった

まあ俺の勝手なイメージだから気を悪くした人ごめん。

299:人間七七四年
08/07/04 21:43:34 JFGXVUmn
江戸時代の講談は罪深いものよのう

300:人間七七四年
08/07/04 21:44:42 Jio36clJ
謙信ほどイメージが分裂している人はないからね。
みんなの求める謙信像が異なるのは仕方ないよ。
俺は男女どちらでもいいが、生涯性経験がないことを信じたいなあ。

301:人間七七四年
08/07/04 21:54:01 LjRTl3C7
謙信は謙信以外の何者でもない。
男女どちらでもいい。

302:人間七七四年
08/07/04 22:00:38 kmnboQta
内面的に強く格好良い。そんな人だと信じてる。
童貞でいて欲しいのには、ちょっと賛成。
個人的に、ストイックさは謙信のイメージではかなり大きい。

303:人間七七四年
08/07/04 22:01:58 TfurvCsR
上杉の講談作らせたの紀州藩じゃん

304:人間七七四年
08/07/04 22:09:36 JFGXVUmn
童貞はなんかカコワル…
しかし処女というと神々しく感じてしまう…
これは俺の個人的なイメージ。

ほぼ同時期の、ユーラシア大陸を経て向こう側の島国にはヴァージンクイーンがいたな
でもエリザベスは恋人がいたとも言うし…

結論としては、男とも女とも当時全く噂がない謙信は性別に関係なく凄い。

305:人間七七四年
08/07/04 22:17:51 4U2x5705
よし、あしゅら男爵式というのはどうだ

306:人間七七四年
08/07/04 22:19:14 kmnboQta
童貞って単語はイマイチかw
じゃあ戦国板らしく不犯で。

307:人間七七四年
08/07/04 22:21:51 Jio36clJ
謙信は童貞の割に人妻と仲が良い。
しかも旦那さん(義輝とか)がそれに反発してないんだよな。
それほど性的なものから隔絶した存在だったのかも。

308:人間七七四年
08/07/04 22:38:30 JFGXVUmn
足利義輝正室や太田資正妹、宇都宮広綱正室で佐竹義重妹の南呂院とかか
確かに他の大名には例がないほど女性たちを政治的に活用してる

309:人間七七四年
08/07/04 23:01:00 Jio36clJ
妻の彼女が独身の男(しかも仕事が出来る有名人)と
仲良くしていたら嫌だよなw

310:人間七七四年
08/07/04 23:10:25 45eXBA6C
不犯戒を貫いてることは相当有名だったんだろうな。
そりゃ皆一目置くだろうよ。

311:人間七七四年
08/07/04 23:20:13 JFGXVUmn
でも不犯戒を貫くって願文やらは見つかってるんだろうか
いくら女性を性的に近づけないというのが
周知の事だったとしても、やはり不自然のような…

よく分からなくなってきた…

312:人間七七四年
08/07/04 23:41:16 kmnboQta
出家した人なんかは五戒を守るものだし、女犯戒は珍しいもんじゃないだろ
ただ、世継をたくさん必要とするトップクラスの武将では稀有なこと…
って感じなんじゃないか?わざわざ願文を納めたりするのかな。

313:人間七七四年
08/07/04 23:50:19 mvd3hhsu
五戒を守るという割に酒はよく飲みますなw
これでは相手の女性も邪淫戒を守ってくれるか少々不安かも?
本格的に出家したのは晩年に近い頃だしどうなんだろうか?

自分もこの御人の実像がよう分からない・・・

314:人間七七四年
08/07/05 00:06:11 B3uEn5uQ
妄語、倫盗、邪淫を守ってた自分に優しい謙信公。あと魚は食うが肉は食わないんだっけか。
聖人とやんちゃなオッサンの両面があるな。


315:人間七七四年
08/07/05 00:13:49 u473fWXx
>>284
山内上杉旧臣で、景勝支持に回ったのは
大石綱元、藤田信吉、倉賀野尚行あたりか
上泉家が帰参したのは関ヶ原直前だっけか

316:人間七七四年
08/07/05 00:50:12 lFpDSelz
>>312-313
五戒を守ったんじゃなくて、飯縄信仰を貫いたと見るのが妥当ですよ。
細川政元などに例があります。

>>314
何を根拠に言ってるかわからない。
魚を食ったとか、どこからそんな話が生まれたのやら。

317:人間七七四年
08/07/05 01:41:27 pqZ28C3v
妥当かどうかは諸説あるし個人の判断だと思うぞ
あと、新人物往来者の本に謙信が魚食ってるコメディっぽいイラストが載ってる
こういうのもあるし、男か女かもどこをどう信じるかだよ



318:人間七七四年
08/07/05 04:06:59 xMlble5i
謙信が女性だったと考えれば、すべてがしっくり来るんだよな
男性だと考えるから無理が出るわけで

謙信の病名が婦人病の一種である「大虫」であったこと
必ず一ヶ月に一度強い腹痛で引きこもることがたびたびあったこと
スペイン国王フェリペ二世宛の書簡の中で「(謙信の養子の)上杉景勝の叔母」と記述されていたこと等

謙信が女性であったとすれば、信玄が5度に渡る川中島の戦いの決着をつけようとしなかったことや、
たびたび離間計略で越後に仕掛けていたことの謎も解けるような気がする
女の身で軍隊を率いて戦うわけだから、毘沙門天に傾倒して神仏のご威光を借りようとするのは当然だ
前田慶次郎が惚れ込むわけだよ

関東では10万騎を率い、手取り川で大勝利して、亡くなる直前には6万5000人を動員してる
戦国最強は姫武将だった

319:人間七七四年
08/07/05 05:05:30 lFpDSelz
>>317
イラストで歴史を語るなよwww

320:人間七七四年
08/07/05 06:22:03 8uKIxT1p
両性具有と考えればしっくr

321:人間七七四年
08/07/05 09:36:26 IbIrjD1R
高広や繁長の謀反も女謙信を心中甘く見てたんかな?
他の大名と比べると相当異質な欲の薄さだったり、
何度も裏切る関東の諸将を殺せなかったりするのは
なるほど、女性と考えるとよく消化できる。

未婚理由も、

国外の王族と結婚すればその国の属国になり、
国内の貴族と結婚すればその貴族が国王となってしまう
というジレンマ(エリザベス1世ウィキ引用)

これの戦国日本版だと思えば、母や姉の影響とか、
飯縄権現より合理性のある理由のように思う。

322:人間七七四年
08/07/06 18:33:35 yl6aBwQB
謙信の性別に関わらず、越後の国主はこの人しかなり手がいなかっただろうな
上田や古志を立てようものなら必ず片方が反発し内乱
現に死後は御館の乱が起こる訳だし

323:人間七七四年
08/07/08 16:41:58 N0cCYBGa
今年度の謙信公祭の謙信公役に再びGackt
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

324:人間七七四年
08/07/09 00:03:25 6njWqMEt
無双もガクトモデリングで、声優もガクトでおk

325:人間七七四年
08/07/09 01:08:13 TovKBU4D
今年もタダでやるのかな、学徒。

326:人間七七四年
08/07/10 16:22:46 nsN85cVe
上杉謙信&直江兼続
URLリンク(up2.viploader.net)

327:人間七七四年
08/07/10 16:28:58 riOAMdOj
それ兼続じゃないから

328:人間七七四年
08/07/10 21:37:25 3+VlPQZo
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

329:人間七七四年
08/07/11 09:19:50 1HUxShgw
「直江愛」でしょ。ランスのオリジナルキャラ。
直江兼続の愛の前立てからその名前を思いついたんだね。
でも謙信の側近だったのは直江景綱(実綱、政綱とも)と直江信綱だけですから。
直江兼続なんて謙信の時代には存在していない。当時は中級武士樋口兼続。

330:人間七七四年
08/07/11 22:11:24 r5KZcMB5
NHKニュースウォッチの欄に直江兼続の名があったから来年の大河の特集をやってくれるものと信じて

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

しながら視聴したが見事裏切られた・・・orz
戦国グッズを集めてる女なんてどうでもいいよ・・・


331:人間七七四年
08/07/12 10:50:35 VicS7eLW
>>329
信綱って、謙信の側近と言えるほどの事跡が残ってたか?
直江家に婿養子に入った時期もわかってないんじゃなかった?
まぁ景綱の死の前だろうし、景綱が迎えた男なら切れ者だったんだろうと思うが。

謙信の元での文書の発給とか受け取りは無かったと記憶。
吉江のように親子で謙信側近として活躍、という感じじゃない。
信綱は景勝の側近。

332:人間七七四年
08/07/12 23:33:05 VDVEblGl
>>331
信綱は一年ぐらいは側近だったんじゃないかと思ってた。

333:人間七七四年
08/07/13 14:55:28 4CIHyJQQ
河田長親は…

334:人間七七四年
08/07/13 15:42:30 JGQgct8V
河田は十六年間お仕えしている

335:人間七七四年
08/07/13 17:12:18 FaMWRTZP
河田は十六年間アナルも提供している。

336:人間七七四年
08/07/13 18:42:04 4CIHyJQQ
側近と言えば長親だと思うが、寵臣ってそっちも含めてなのか…。

337:人間七七四年
08/07/13 18:56:25 JGQgct8V
美男子だから登用されたとか実際にはありえないから。

338:人間七七四年
08/07/13 19:53:31 XJvxkoPP
美小姓は大名のステイタスだったんだぞ。
別にアーッじゃなくても大名の嗜みとしてそろえてた。
江戸時代なんかそろえられない大名のために、
外に連れ歩くためだけのレンタル小姓もいたそうだ。

339:人間七七四年
08/07/14 10:27:44 yblFvr8F
それは江戸時代だけでしょw

340:人間七七四年
08/07/14 10:30:12 6awfvRt+
>>339
室町時代にもあったぞ

341:人間七七四年
08/07/14 13:02:51 ZBKM3m8c
性欲処理以外の目的なら、希少価値のものをたくさん持つっていう権力の象徴かな。
海外の奴隷も美少年は室内に入れて使うらしいし。

342:人間七七四年
08/07/15 02:13:49 GLWKvEif
謙信は漢。
女子説は状況証拠を並べただけのデマ。
珍説を説いて耳目を集めたいだけに思える。
騙されてはいけない。

343:人間七七四年
08/07/15 02:22:26 wBlXhIuu
もちろん一度も男であることを疑ったことはない。
女なら普通に女として史実に残ってる。


344:人間七七四年
08/07/15 10:01:57 dS7N427n
女の骨を持って「史実」では男と残っている某将軍もいるけどな。

345:人間七七四年
08/07/15 15:20:24 GjWulFm4
女説をネタではなく本当に信じてる奴がいるのか…?

346:人間七七四年
08/07/15 16:02:46 AlKY6CLr
>>345
ホントにいる。その実在を知った時は正直、衝撃を受けた。ギャグじゃないんだもの。

347:人間七七四年
08/07/15 16:29:06 GjWulFm4
いるのか…。
たぶん否定されればされるほどムキになるんだろうな…。

348:人間七七四年
08/07/15 17:07:26 4ViiiMCm
女性説は一笑に付せないところまで育ったね。
俺も男だとは思うが頭から男だと決め付けるのも止めたほうがいいと思う。

349:人間七七四年
08/07/15 17:11:36 AlKY6CLr
まあ女性論を信じるような奴は、アポロは本当は月に行ってないとか竜馬はフリーメイソンに操られていたとか、
そう言う陰謀論大好き体質の人間なんだけどなw

350:人間七七四年
08/07/15 17:21:48 krn9MjOf
最近TVでトンデモ説広めてるのもな・・・・
あの手の番組は「こんな珍説もありますよ」って広めるのんじゃなくて女だったって断言するから困る。

351:人間七七四年
08/07/15 17:35:17 4ViiiMCm
>>349
謙信は女だったと主張するのと、それを馬鹿にして否定するのも、
結局は唱える人のイメージや願望が色濃く繁栄されているわけだから、等質だと思うね。
女に違いないと叫ぶのも、それを電波と決め付けるのも同じ。
霊の存在を信じるかどうかで両方が必死になってるようなものですよ。
だからそういう説もあるなあって程度で見ていればいいんじゃない?
少なくとも謙信が妻帯しなかった理由が説明つかないんだから、
こういう説が出るのも仕方がないことでしょう。
性同一性障害や陰陽説と並んで女性説がでること自体を否定してもはじまらないよ。

352:人間七七四年
08/07/15 17:35:31 GjWulFm4
昔、クラスにマガジンのMMRを読んで信じちゃってる奴いたもんなあ。
たぶん純粋なんだろう…、

353:人間七七四年
08/07/15 17:45:35 AlKY6CLr
>>351
謙信女性説はね、はっきり言うとただの妄想なの。何をどうしたって証明できないから。

妄想は学問的に言うとね、否定する価値すらないの。せいぜい「排除」されるもの。
端的に言えば「アホか」って話。

354:人間七七四年
08/07/15 17:52:23 4ViiiMCm
>>353
まあそれはそれで一つの意見ですわな。あんたはそれでいいと思うよ。

355:人間七七四年
08/07/15 17:55:29 AlKY6CLr
なんか妙に長かったな

356:人間七七四年
08/07/15 17:56:11 AlKY6CLr
誤爆。すまん。

357:人間七七四年
08/07/15 18:23:07 dS7N427n
>>353
妄想だと断じるのは墓の中身見てからにしろよ。
ノーマークだった徳川家重ですら発掘したら
頭蓋骨や骨盤に女性的特徴有りという始末。
個人的には女性説が妄想だとは思わないし、
棺桶開けて遺体を…なんてのは嫌だがな。

俺は謙信の性別について何らかの確証が発見される
までどっちかに断定するのは控えるつもりだ。
性別がどうあれ謙信好きは変わらない。
第一性別なんてその人物の構成要素の一つでしかない。
それだけで好き嫌いが決まるようじゃ結局
その人物への思い入れもその程度だろうしな。

358:人間七七四年
08/07/15 18:35:46 JVB3rIBT
確かに遺骸が残されてるから、やろうと思えば真実は一つに定められるな。
でも自分も墓荒しは遠慮しとく……。上杉家も拒否してるようだし。

359:人間七七四年
08/07/15 18:45:23 AlKY6CLr
>>357
まさか

頭蓋骨や骨盤に女性的特徴=女性

って考えてるんじゃなかろうな?

360:人間七七四年
08/07/15 19:20:16 CmK6AfpC
むきになってとうとう医学まで否定し始めました

361:人間七七四年
08/07/15 19:24:06 dS7N427n
>>359
おや?
あくまで骨格に女性的特徴があると言っただけだが?
俺が家重=女性が疑いなしだと思ってたら
"女性的特徴"なんて曖昧な表現は使わない。
最初から「家重は女性だった」くらいの勢いで行く。
骨の特徴だけでは性別が確定しない事は、
女性説が通説にならないのを見れば明らか。

謙信の場合は蝋や漆で固めてあるらしいから
火災等の影響で損傷が激しくない限りは
ほぼミイラのような状態で残ってるだろうし、
性別は一目で分かるかもしれないな。

362:人間七七四年
08/07/15 19:54:47 83AUmfMJ
事実は小説より奇なり



ムキになって否定してんのは
こないだ女性説スレで暴れてた俺女か?

信じないなら信じないでほっときゃいいのに
なんでわざわざ全否定せんと気が済まんのか

363:人間七七四年
08/07/16 11:31:49 j6Rv2UgX
>>361
>火災等の影響で損傷が激しくない限りは

残念ながら上杉斉憲時代に一度火災に合ってますよ。
遺骸を収めた甕を守った家臣は焼死してるので表向きのダメージは少なくとも熱によるダメージは少なからずあったのでは。
この時、斉憲・茂憲父子は謙信の遺骸のダメージを調べるため遺骸を確認していたとしても何等不思議ではない。


364:人間七七四年
08/07/16 13:47:56 zKU9GfUr
遺骸を文字通り死守したその家臣の名こそ、歴史に残すべきだ…。

365:人間七七四年
08/07/16 15:56:35 j6Rv2UgX
上杉家文書『歴代年譜 斉憲公』より
1846年12月20日午後6時に御堂能化番所から出火。
瞬く間に御堂は焼け落ち歴代藩主の位牌の半分が灰と化す。
火災に際して斉憲自らも駆けつけ消火後に謙信の遺骸を納めた甕と焼けずに済んだ歴代当主の位牌を大乗寺に移し焼香。
これより三日間領内での普請と鳴り物の禁止が発令。
家臣 江田五左衛門忠恕はいち早く駆けつけ消火作業と謙信の遺骸を納めた甕を御堂から運び出した後に焼死。
藩は三日後に忠恕の位牌に金15両を供えた上に25石加増をして息子の忠道に家督を継がせた。

366:人間七七四年
08/07/16 16:28:31 otYheMjp
すげえな。家臣の鑑としか言いようがない。
謙信の遺骸って具足を着せてかめに納まってるんだよな。
それを運び出したあと焼死ってことは
体に火がつきながらもかめを運びきったってことなんだろうか…。

367:人間七七四年
08/07/16 19:01:17 97H0TITL
江田五左衛門忠恕
この名は永く記憶に留めるべき

368:人間七七四年
08/07/17 01:20:57 tr+5NW5B
やけどがひどかったのかもね。
火事場のばか力と言うけど、必死になってる時は痛みを感じなくても
ほっとして力が抜けたらそのまま…ということもあるらしいから。

なんにせよ、江田五左衛門忠恕殿はもっと評価されるべき。

369:人間七七四年
08/07/17 01:34:40 lFsIHBcl
本当にすごい人だ…。


370:人間七七四年
08/07/17 09:44:32 5pifT2HU
>>366
火傷は全身の30%で重症扱い。
30%程度ならば死に至ることはない。
生死にかかわる平均的水準は70%ぐらいだったと記憶してるがうろ覚えなんで医学に詳しい人あとを頼む。
なんにしても焼死した場合は全身のほとんどが焼け爛れていたはず。
原爆投下後の広島や長崎でも妊婦が出産した直後に亡くなるケースが結構あったので責任を全うするといった気持ちが寿命を僅かに延ばした事は確かだね。
責任感の薄い人だったなら遺骸を収めた甕を運び出す前に焼死していたと思う。

371:人間七七四年
08/07/17 19:37:35 lFsIHBcl
江田五左衛門忠恕

恥ずかしながら名前が読めん。
えだ ござえもん??
  

372:人間七七四年
08/07/18 01:37:54 9JPDw34m
”えだ ござえもん ”までは間違いない
問題は名
・ただくに
・ただのぶ
・ただのり
・ただひろ
・ただみち
・ただゆき
・ただよし
と読める
”ただみち”は漢字が違えど息子の名と同じなので×だろう

373:人間七七四年
08/07/18 02:59:53 DDHsWHn+
>少なくとも謙信が妻帯しなかった理由が説明つかないんだから

根っからの坊主だったと思えば、独身でも何ら不思議はない。
俺が「女謙信」なんて信じられないと思う理由はそこだ。

この時代、「女が護摩を焚いて真言を唱える習慣」など考えられぬ。
純粋に篤信な尼僧ならば、信仰の対象はせいぜい阿弥陀如来や観音菩薩と相場が決まっているはず。
毘沙門天や飯縄権現を信仰する女性が現れる背景が全く見えない。
仮に本人がそういう密教修法を希望したとしても、周囲がそれを許すはずもない。
「写仏に写経、読経三昧の枠」から、どうやって飛び出したのか。

謙信は記録上、大徳寺や比叡山・高野山に何度も入山しているが、
あの巨大な禅刹、山門に当時の女子が侵入するなんぞ、その禁忌たるや怖ろしいものがあろう。
寺側の拒絶はむろん、本人も信心深いのなら、そんな自ら禁を犯すような冒涜行為は考えもしないはずだ。

金剛峯寺清胤から伝法灌頂を受けて、「阿闍梨権大僧都」の位階を授かり、
また、禁裏では官位を拝受、帝に謁見して御剣を賜る栄誉にあってるが、どちらも男でなければ有り得ない。
もしも、周囲を上手く謀って為した事だったというなら、畏れ多くも「朝廷と仏教」という
二つの大きな心の拠り所に、堂々と不義を働いたことになる。
それが本当に「第一義」で知られる上杉謙信のする事だろうか?

そもそも、仮に長尾家の姫だったなら、なぜ幼少で林泉寺などに預けられたのか。
姉(仙桃院)と妹の境遇が違う理由が見つからない。

生涯、謙信と顔を付き合わせた者がどれ程いるのやら・・・。
もし女として、全員 誰も気付かなかったのか?
或いは気付いていたものの、皆が揃って秘匿したのか? 
どちらにしても有り得ない話。
女性説こそ矛盾だらけに思う。


長文、失礼した。。

374:人間七七四年
08/07/18 06:55:24 ARhJNfx0
考えてみれば謙信自体がありえない存在なんだよな。
なんで末子で僧志願者で女嫌いの守護代がが守護不在の国主になれるのかとw
だからありえないはずの女性説も不思議と受け入れてしまうw

375:人間七七四年
08/07/18 10:36:12 zdWOGiYv
不思議と受け入れる人間のほうが不思議だ

376:人間七七四年
08/07/18 12:12:22 vBHbCUDC
林泉寺や高野山って一次史料の裏付けがあったか?
姉貴の婚約も虎千代が幼い頃ってのが有力だった気が。

377:人間七七四年
08/07/18 14:27:41 IzIHAsnz
八条上杉って琵琶島殿なの?

378:人間七七四年
08/07/18 18:54:41 ZPqjIWoo
ここでの性別論争やめてもらえないか
どっちも譲らない不毛な水掛け論だ。
やりたいなら専用スレで激論してくれ。

379:人間七七四年
08/07/18 19:14:24 AzVOnV8y
同意。専スレでやってほしい。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch