◆◆客席のイタいヤツ■歌舞伎編■7幕目◆◆at RAKUGO
◆◆客席のイタいヤツ■歌舞伎編■7幕目◆◆ - 暇つぶし2ch689:重要無名文化財
08/06/11 20:23:18
>>688
あなたに同意しつつ、
でも、歌舞伎ごときをしーんと静まり返って背筋を伸ばして「鑑賞」する
客ばかりでもいやだな、と思ってしまう自分がいる。

690:重要無名文化財
08/06/11 21:11:57
>>689
あなたにも同意。
少しぐらいは話してもいい。
ただずーっと相槌打ちながら話すのはヤメレと言いたいな。

691:重要無名文化財
08/06/11 21:17:39
客全員がシーンと静まり、背筋伸ばして「鑑賞」してたら、役者の芝居が変わるのか興味はある

692:重要無名文化財
08/06/11 21:20:06
>>691
そんなことで変わるような歌舞伎役者は歌舞伎役者じゃないw

693:重要無名文化財
08/06/11 21:27:17
会場全体の空気が張り詰めてる時(連獅子来る前とか)
でも緊張感のない奴だけは許せない

694:重要無名文化財
08/06/11 21:42:07
>>691
だけど、舞台は客も参加してつくるものだよ。

身代わり座禅とか棒縛りとか笑って当然の演目で
客全員がシーンと静まり背筋伸ばして「鑑賞」してたらどうなるか
どこかの局でいたずらしてくれないかな。

NHK、生まれ変わるためにやってみないか?

695:重要無名文化財
08/06/11 21:52:12
ごめんなさいぶった切りまーす

コクーンで、いくら役者が近いからって
「キャーーー!キャーーー!!!すごうい、すごぅい!」
「いやぁ~ん!かっこいい!こんなのはじめてぇ~!」
と聞こえよがしなまっ黄色の声を出し続けた女性グループ
しかも30代

あんまり大袈裟に叫ぶからサクラかジャニコンかと思った。
終演後
「○○絶対こっち見てたよねぇ~☆」「ねー絶対見られてたよ~v」
「うちら超目立ってたよねぇ!」

(ノ∀`)

696:重要無名文化財
08/06/11 22:09:58
>>695
見た目が30代なだけで実は20代前半かもよ。それはそれでアチャー(ノ∀`) だがw

697:重要無名文化財
08/06/11 22:12:28
>>695
じゃにこん?

698:重要無名文化財
08/06/11 22:16:58
そのキャーキャー言われてる役者が彌十郎さんだったら許す。

699:重要無名文化財
08/06/11 22:22:42
あ~ぁ、、、
コクーンの客層、ひどそうだね;
毎回悪くなっていく気がするよ。

700:重要無名文化財
08/06/11 22:29:45
面白すぎる。

そりゃ見るだろうな。
○○だけじゃなく。
実際こうして書き込まれて・・・・

やっぱりシーンとでもなく、キャピキャピでもなく普通に見たい。
けど嬉しかったんでしょうね。

701:重要無名文化財
08/06/11 22:34:30
>「○○絶対こっち見てたよねぇ~☆」「ねー絶対見られてたよ~v」
>「うちら超目立ってたよねぇ!」

そりゃ超悪目立ちだから見られるよなあ。頭わりーなそいつら。


702:重要無名文化財
08/06/11 23:04:51
「こんなのはじめてぇ~!」 と一度言ってみたかっただけ、
に百万コクーン


703:重要無名文化財
08/06/11 23:32:14
>>702
そんな人によっちゃ(自分か?w)
おげふぃんに聞こえる言葉を大声で話す香具師は逝ってしまえと思う。

704:重要無名文化財
08/06/11 23:34:46
>>698
それはw

705:重要無名文化財
08/06/11 23:51:59
私は歌舞伎は緊張してお行儀良く見てますよ。
(と自分だけが思ってるだけだったり・・・・)

706:重要無名文化財
08/06/11 23:53:48
品位が高すぎてもお客としてダメなのがコクーンの難しいところ

707:重要無名文化財
08/06/12 00:01:22
コクーンに限らず、歌舞伎なんて気取ってみるようなものじゃないんだって。
お芸術だと勘違いしてるイタイ客が多すぎるのも困る。

708:重要無名文化財
08/06/12 00:03:48
オホホホホホホ

709:重要無名文化財
08/06/12 00:15:15
>>707
それでも恐い人多いから。
お行儀が悪いと怒られる。
(4月日生比)

コクーンはチケット取れないし、争奪戦に加わろうと思うほど見たくも無いし。

710:重要無名文化財
08/06/12 00:45:50
気取らないのと行儀が悪いのは=(イコール)じゃないんだけど
そこんとこ勘違いしてるお客も多いので困る

明らかなマナー違反を注意したら「気取りやがって!」みたいなね。
お歌舞伎ザーマスも若干痛いけど幕内でもそういうの優遇する空気があるからね。

711:重要無名文化財
08/06/12 01:05:12
そうなのか・・・・

あの中村屋はそうじゃないような・・・
前のめりおk、ビーチサンダルおkと言ってたような・・・

真に受けてやったら後ろの人に小突かれるよと思ってテレビ見てる時がある。

712:重要無名文化財
08/06/12 01:14:35
>>711
>前のめりおk、ビーチサンダルおk
お前は歌舞伎座の3階で芝居を見た事があるのかと問いたい。問い詰めたい。
ビーサンは中村座なら好きにすればいいと思う

713:重要無名文化財
08/06/12 16:15:52
>>711
>前のめりおk

んなこたあ言ってねえよ。

714:重要無名文化財
08/06/12 20:05:25
>>712
ここ2-3年は夏場の3階席は行ってない。
だって暑いから。

>>713
前に面白ければ身を乗り出したりなんとかかんとかの自然な反応が良いと言ってたよ。

715:重要無名文化財
08/06/12 20:17:41
>>714
712はカンザに対して突っ込んでるんだと思うが

716:重要無名文化財
08/06/12 20:21:39
みんな分かってると思うが

717:重要無名文化財
08/06/12 20:27:12
ビーサンはカンザじゃない人が言ってたんだけど。

>>715
なるほど。

718:重要無名文化財
08/06/13 09:09:13
コクーン平場、以前より座布団小さく薄くなったね。
腰痛てぇ。。

719:重要無名文化財
08/06/13 09:56:54
>>718
痛い客乙w

720:重要無名文化財
08/06/14 09:45:47
高いチケット買ってるんだから
平場客には近所のマッサージ屋の10分無料券とか配るといいよね

721:重要無名文化財
08/06/14 09:53:04
そこまでして欲しいとは思わないが
座布団もっとフカフカにしてよ。
中村座のときはもっと、フカフカだったような?

722:重要無名文化財
08/06/14 18:28:46
歌舞伎座・昼。
斜め後ろのおばあちゃんが、すごい前のめり。
後ろなら関係ないじゃん、と思うでしょ?
耳元で、突然ヒホヒホ笑い声が聞こえて、びっくりした。
それも、福助が遠眼鏡を構えたときとか、
幸四郎が襟をくつろげて血染めのさらしを見せたときとか、
わけがわかんない。

723:重要無名文化財
08/06/15 00:21:40
>>722
同じ人かなぁ?
前に、悲しい場面で、ヘホヘオ笑うおばさんがだったことあって
ちょっと怖かった

724:重要無名文化財
08/06/15 19:59:59
今日はその場面でかなりの人が笑っていて劇場内に笑いが満ちていた。

前の人が大きいくせに横のめりで居眠りしているのでとても無理な体勢で見なければならず
非常に疲れた。

斜め後ろの人は居眠りするのは別にかまわないの。
私も居眠りぐらいはする。
そりゃ寝息も一杯聞こえてきた。
けど、うーん、うーんとずっと唸りながら寝るのは簡便してください。

725:重要無名文化財
08/06/15 20:33:07
コクーン、イタイ客大杉。
お辰登場とともに一時間遅れで入場のバカップル。
座ったとたんにデジカメ撮影!
椅子席最前列でそれは出来ないよ、普通はね・・・・
決めセリフにかかるようにアメを食べだしたり、
バッグのファスナーをジャーと閉めたりするのは、年寄りとは限らないと知った日だった。


726:重要無名文化財
08/06/15 20:53:58
>725
椅子席最前列だったら役者の関係者である可能性が高い。誰の知り合いだよ…

727:重要無名文化財
08/06/15 21:26:16
土曜日、昼のコクーン
通路をはさんで隣はヒデリンが舞妓さんとご観劇。
どの役者も開演前にご挨拶(笑)
カンタの知り合いの舞妓ちゃんだったらしく、「どうして~」と
驚いた顔してた。


728:重要無名文化財
08/06/15 21:58:09
土曜日夜の部には役者さんと思しき父子連れがいて、カンタと仲良く喋ってたよ。父子ともすごい美形だった。

729:重要無名文化財
08/06/15 23:19:18
ヒデリンって誰?

730:重要無名文化財
08/06/15 23:39:35
>>729
西城秀樹

731:重要無名文化財
08/06/16 00:01:30
>>727は別に全然イタクない客だと思うが?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch