歌舞伎】この役者でこの演目が見たい! その3at RAKUGO
歌舞伎】この役者でこの演目が見たい! その3 - 暇つぶし2ch2:重要無名文化財
05/06/25 22:10:11
前スレ【歌舞伎】この役者でこの演目が見たい! (実質その2)
スレリンク(rakugo板)l50

前々スレ【歌舞伎】この役者でこの演目が見たい!
URLリンク(mentai.2ch.net)

3:重要無名文化財
05/06/25 22:11:05
コピペ損ねてスレタイ頭の【が抜けちゃった。ごめんなさい。

4:重要無名文化財
05/06/25 22:12:32
>>1
乙!

5:重要無名文化財
05/06/25 22:15:54
前スレ>>997さん
997 名前:重要無名文化財 :2005/06/25(土) 21:45:31
二人道成寺には「一膳の箸のように二人の踊りを揃えて」
という口伝がありまつ。たしか。
張り合うのは心得違いだす。

そのとおりだけど、「二人の踊りをそろえる」っていうのは
どっちかがどっちかにあわせなければいけないわけで。
やっぱ主従があったほうがやりやすいのは確かだよね。

6:重要無名文化財
05/06/25 22:18:53
29玉じゃ無理だね・・・

7:重要無名文化財
05/06/25 22:28:15
29玉は無理だ。
おいしいコンソメとおいしいポタージュを
混ぜて食べるようなものだ・・。

8:重要無名文化財
05/06/25 22:30:20
>>7
もっとすごいことになってるような気が。
おいしいおはぎとおいしいラーメンを混ぜて…うわなにをするあsjfかls;jるい9え

9:重要無名文化財
05/06/25 22:36:18
>>8
うわああああああ(AA略)
猫まんま状態か(w

10:重要無名文化財
05/06/25 22:37:16
>>8
落ち着いて!w

11:重要無名文化財
05/06/25 22:38:42
>>8
食って食あたりしてみたい漏れは変態w

12:重要無名文化財
05/06/25 22:39:27
>>11
言い出したあたしゃ、もっと変態?w

13:重要無名文化財
05/06/25 22:39:57
見たくないと思っていたがここのレスを見たら気が変わった。
こわいもの見たさだ。二人がどんな顔して踊るか毎日観察したい。

14:重要無名文化財
05/06/25 22:41:01
そもそもふく玉っておいしそうじゃん、響きがw

15:重要無名文化財
05/06/25 22:41:31
可愛い29とキレイな玉さんの表情に注目!

16:重要無名文化財
05/06/25 22:42:28
「ふくたま」っていうと、福だけみたいw

17:重要無名文化財
05/06/25 22:43:22
>>14
ふく玉雑炊食いて~~

18:重要無名文化財
05/06/25 22:43:29
>>14
ここの松花堂弁当に入ってる。
URLリンク(www.shunpanro.com)

19:重要無名文化財
05/06/25 22:45:28
>>18
それではふく玉道成寺は博多座で。


20:重要無名文化財
05/06/25 23:03:09
ふくサラダ、ふく唐揚、ふくたたき・・・www

21:重要無名文化財
05/06/26 23:53:42
だれか重複スレを立てちゃったようですね。
こっちが本スレですのであげておきます。

22:重要無名文化財
05/06/27 19:42:57
ふくかw
玉さんは可愛いフグに似ているんだが・・・

23:重要無名文化財
05/06/27 20:43:36
ふくたまいいねw
玉さんに似てる可愛いフグって、ちっちゃいフグじゃない?w

24:重要無名文化財
05/06/29 20:58:57
人気実力乖離トリオによる三人吉三
セブンお嬢・シドお坊・AB和尚
客だけは入りそうw

25:重要無名文化財
05/06/29 21:03:06
>>24
あんたはそれを見たいのか?


26:重要無名文化財
05/06/29 21:08:26
ヤギちゃんお嬢、今言うとタイミングが…

27:重要無名文化財
05/06/29 21:13:51
お坊を菊之助に替えてくれたら
見たいね。

28:重要無名文化財
05/06/29 21:15:04
ますます見たくないw
怖いものみたさの楽しみまでなくなるよ>>27じゃ。
中途半端にへたくそなだけじゃん。

29:重要無名文化財
05/06/29 21:16:18
>>24
勘弁してくれ~

30:重要無名文化財
05/06/29 21:16:32
変に見たい役者がまじってると困る。
そのメンツなら俺は困らない。

31:重要無名文化財
05/06/29 21:18:59
見ないですむからね。

32:重要無名文化財
05/06/29 21:53:20
なにも、「三人吉三」などやらんでも、
「とんきち・ちんぺい・かんた」でイイ。
あっ、勘ただから、七は
「狼さん(おかみさん)と7の助の子やぎ」でもやれ。

33:重要無名文化財
05/06/29 22:05:29
中村福助で「歌舞伎刑事・中村歌留多」。

34:重要無名文化財
05/06/29 22:08:14
>>33
あっぱれじゃ~!

35:重要無名文化財
05/07/01 08:46:41
>>32
ヤバイ!カワイイ!

36:重要無名文化財
05/07/01 09:49:50
時蔵の政岡。

そろそろやっていいんじゃないか??

37:重要無名文化財
05/07/01 09:51:21
芝雀の「西郷と豚姫」の豚姫。

デブだからそのまんまでやれると思う。

38:重要無名文化財
05/07/01 10:03:22
29の八ツ橋

39:重要無名文化財
05/07/01 10:12:38
29の八ツ橋はエビゾって鬘を落とすイメージしかない。

40:重要無名文化財
05/07/01 11:10:57
>>39
やめてよ…可哀相だから。
嫌な事思い出したらまた泣いちゃうから。

41:重要無名文化財
05/07/01 12:32:29
このスレ的には、えびぞって鬘を落として泣く29八ツ橋の再演キボンヌ。

42:重要無名文化財
05/07/01 12:37:27
カンザの次郎左衛門でやってくれ
きっちーはやめて

43:重要無名文化財
05/07/01 12:58:24
繊細な心が傷付くから笑わないでね。

44:重要無名文化財
05/07/01 13:09:41
虫唾が走るほど29が嫌いです。

45:重要無名文化財
05/07/01 13:15:02
泣いて事を収めようとする太い精神はあっぱれじゃ!

46:重要無名文化財
05/07/01 13:17:09
恨みでもあるの?

47:重要無名文化財
05/07/01 13:31:04
悔しくて恥ずかしくて悲しくて泣いたのに。

48:重要無名文化財
05/07/01 13:43:43
飲酒運転のインタヴューで泣いたときも悔しくて恥ずかしくて悲しかったわけか。

49:重要無名文化財
05/07/01 13:57:18
スレチガイ、自スレでやってくらはい。

漏れは福助は演技が臭くて苦手です。

50:重要無名文化財
05/07/01 13:58:07
あれは申し訳なくてだよ

51:重要無名文化財
05/07/01 14:05:57
とりあえず泣いとけば済むのさ

52:重要無名文化財
05/07/01 14:06:37
虫唾が走るほど29ヲタが嫌いです。

53:重要無名文化財
05/07/01 14:11:12
カンザ襲名の口上で一人、クネクネと媚を売っていた
29のキモさは実にインパクトがあった。
あれをもう一回見たい。

54:重要無名文化財
05/07/01 14:15:00
>>52
愛人の嫉妬か?

55:重要無名文化財
05/07/01 14:20:37
スレ違いですよ

56:重要無名文化財
05/07/01 14:27:29
29八ツ橋が見たいって言っただけでイジられるなんて…。

57:重要無名文化財
05/07/01 14:33:50
ムキになって、勘違いしてかばう29ヲタがウザいからだろ。

58:重要無名文化財
05/07/01 14:35:28
>>40 みたいのがいるからね

59:重要無名文化財
05/07/01 16:48:01
今月の歌舞伎スレでここに誘導されても
スレ違いのスクツになってるんで、書き込めね。

60:重要無名文化財
05/07/01 19:15:58
あなたが書き込んで正常な姿に戻してくだされ

61:重要無名文化財
05/07/02 00:13:26
29八ツ橋見たよ。一度でいい。

62:重要無名文化財
05/07/02 13:25:09
29は悪婆が似合う。
「切られお富」とか。
でも、ことさら顔を大げさにゆがめたりすると下品。
普通にやってくれ、普通でじゅうぶん伝法。

63:重要無名文化財
05/07/02 16:14:30
29なら忠臣蔵の判官を見たいな。
師直が吉右衛門で、さんざんにいたぶられって
悶える29に萌え~。

64:重要無名文化財
05/07/02 18:47:14
29ヲタの妄想は巣でやってくれ

65:重要無名文化財
05/07/02 18:53:25
玉原理主義者もうっせえなー。
お前らこそ海深く潜って二度と歌舞伎座に現れるな。

66:重要無名文化財
05/07/02 18:55:34
>>65
はあ?何で29ヲタをウザがっただけであんな糞爺のヲタ扱いされなきゃならねえんだ?
もう玉も29も逝っていいよ、これからは菊の時代だから。

67:64
05/07/02 18:55:47
漏れのことを言ってるのか?
残念ながら全然玉ヲタじゃないよ。
むしろ29のほうが好きだ。
どっちにしてもヲタの妄想はそれぞれのスレで、といってるまで。

68:重要無名文化財
05/07/02 18:56:31
>>66
鼻の穴が閉じたら菊ノ助さんの時代でもいいよ☆
でも、それまでは笑也さんの時代なの。。。

69:64
05/07/02 18:56:33
>>66
は女形ヲタをもめさせて喜んでいる愉快犯かと思われる。

70:重要無名文化財
05/07/02 18:57:07
29ヲタ釣られ安すぎ。
いろんなスレで釣られてるやんか。

71:重要無名文化財
05/07/02 18:57:40
芝雀たん…早く痩せて芝雀たんの時代にしておくれ…_| ̄|○

72:重要無名文化財
05/07/02 18:58:18
菊之助、顔お直ししすぎ。キモイ

73:重要無名文化財
05/07/02 19:00:02
>>72
29原理主義者ウザ杉、火サスから帰ってくるな。

74:重要無名文化財
05/07/02 19:02:20
道行恋苧環

お三輪 芝雀
橘姫 笑也
求女 ヌヌム

75:重要無名文化財
05/07/02 19:05:50
やっぱね、菊のすけお顔なおしたわよね。鼻の穴はなおせなかったのね

76:重要無名文化財
05/07/02 19:07:44
目の下のたるみも気にしてたんだねえ

77:重要無名文化財
05/07/02 19:07:58
「黒革の手帖」
元子 歌右衛門


78:重要無名文化財
05/07/02 19:25:40
笑也さんの道成寺も見てみたい

79:重要無名文化財
05/07/02 19:46:31
いや、トミーと鷹之丞と愛ちゃんで
三人娘道成寺が見たい。
いちおうあそこの「家の芸」なんだろ?

80:重要無名文化財
05/07/02 19:55:52
>>78
ppp

81:重要無名文化財
05/07/02 19:58:58
夢を語れるスレがあっていいじゃない。
リアルには無理なんだから。

82:重要無名文化財
05/07/02 20:02:21
>>79
鷹之資だよ。
でも丞のほうがかっこいいことに気づいた。

83:重要無名文化財
05/07/02 20:05:06
トミーのセンスはイマイチだ。

84:重要無名文化財
05/07/02 20:06:22
大ちゃんの髪型?

85:重要無名文化財
05/07/04 17:10:09
確かに笑也さんの娘道成寺かっこいいだろうなあ。
特に鐘の上にのって睨むラスト。
あと雪姫とかよさそう。

86:重要無名文化財
05/07/05 02:08:36
笑也さんなら美しい白拍子だと思うよ。

87:重要無名文化財
05/07/05 10:58:43
笑也さんは赤姫全般よさそう。

88:重要無名文化財
05/07/05 12:49:17
見た目ならねw

89:重要無名文化財
05/07/05 13:13:19
見た目いい? 三姉妹の中で一番、顔ゆるんでない?

90:重要無名文化財
05/07/05 13:15:37
壮大なつり3連発は華麗にスルー
(って書いてる時点でスルーできてないオレ)

今みたいのはトッキーの桜姫。29のを見て、トッキーならどうやるだろう?と単純な興味。

91:重要無名文化財
05/07/05 15:33:51
地味だね~。29は姫の品格を感じられない。

92:重要無名文化財
05/07/05 16:27:07
29の阿古屋が見たいのよ。

93:重要無名文化財
05/07/05 22:05:26
時間の問題でやるんじゃない?

94:重要無名文化財
05/07/05 23:09:02
桜姫祭りでもやれよ。いろんな組み合わせで。
オレはニザ玉だけ見に行くから。

95:重要無名文化財
05/07/05 23:43:37
笑也さん少し顔が痩せたような気がする。
顎や頬がもともと細いみたいだから。
まだたるむのはまだまだ早いよ。

96:重要無名文化財
05/07/05 23:48:17
首が太くなったんだと思うよ。

97:重要無名文化財
05/07/06 00:59:21
太男たるたる。

98:重要無名文化財
05/07/06 01:02:26
筋肉」

99:重要無名文化財
05/07/06 01:44:30
桜姫祭りか。
菊桜とか、七桜とか、ガンジロ桜とか、

100:重要無名文化財
05/07/06 11:35:27
客席が眠り姫になるよ。

101:重要無名文化財
05/07/06 15:35:02
ダンダン桜で目を覚ます

102:重要無名文化財
05/07/06 19:37:38
余計に熟睡しそう。

103:重要無名文化財
05/07/06 21:30:48
>>99
交代するたびに役者の年齢が上がっていくとか。

104:重要無名文化財
05/07/06 21:34:45
>>103
なのに何故かラストが玉

105:重要無名文化財
05/07/06 21:54:52
別に玉がラストじゃなくても全然構わないから。
普通に歳の順の位置に入ってくれて良いから。

106:重要無名文化財
05/07/07 12:14:40
ずっと玉でいいよw

107:重要無名文化財
05/07/07 17:04:54
ラストは29で桜姫狂乱

108:重要無名文化財
05/07/07 22:31:33
↑変な踊り。

109:重要無名文化財
05/07/07 23:45:13
....

110:重要無名文化財
05/07/09 02:11:55
>>103
ラストはジャッキー桜だな。激しく見たいぞw

111:重要無名文化財
05/07/09 13:12:09
その前にしかんジジの桜だ。

112:重要無名文化財
05/07/09 16:51:36
かんべんして・・・

113:重要無名文化財
05/07/09 21:01:11
最初は愛ちゃんですって?

114:重要無名文化財
05/07/09 21:32:44
>>110
そんときは又五郎残月小山三長浦でおながい

115:重要無名文化財
05/07/10 00:00:49
ジャッキー桜は十年くらい前かな? 国立で見たよ。
残月は誰だったか忘れた。

116:重要無名文化財
05/07/13 22:32:04
スターウォーズ エピソード3 シスの復讐より アナキン/ダースベイダー……AB パドメ……菊 オビ=ワン・ケノービ……染 パルパティーン/皇帝……23 ヨーダ……トミー R2-D2……千 C-3PO……玉

117:重要無名文化財
05/07/13 23:45:26
連獅子
仁左衛門&千之助

118:重要無名文化財
05/07/14 10:23:41
帯屋。
長右衛門を、仁左さんで見たい。

119:重要無名文化財
05/07/14 11:13:30
スターウォーズいいなぁ。次のにーな作品にぜひ。

120:重要無名文化財
05/07/14 11:20:21
長右衛門は浄瑠璃だし仁左衛門にできない事もないだろうけど、
あのすっきりした姿の為、ニンではないと思う。
長右衛門のような辛抱立役は、
少し鈍臭い團十郎などがいいと思う。
菊之助、お半で見てみたい。

121:重要無名文化財
05/07/14 14:47:31
ドゥークー伯爵…コーシロー メイス…キッチー ベイル・オーガナ…ダンダン チューバッカ…野獣郎 グリーバス将軍…師匠 でキボンヌ。

122:重要無名文化財
05/07/14 17:18:29
C-3POがナイス配役杉。

123:重要無名文化財
05/07/14 22:08:56
グリーバス将軍は4℃の方が合ってると思う。

124:重要無名文化財
05/07/14 22:27:31
>>116>>119
あたりがしゃれじゃなくてマジで書いていそうな悪寒(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

125:重要無名文化財
05/07/15 12:02:53
562 :重要無名文化財 :2005/07/14(木) 20:55:42
雪姫・・・縛られる笑也さんかぁ。
納涼の福ちゃん雪姫を笑也さんだと思って我慢してニャ~。
私は笑也さんの道成寺が見てみたい。


564 :重要無名文化財 :2005/07/14(木) 21:09:59
福助さんとは遠目だとお化粧したお顔が似てますね~。
素は余り似てないけれど・・。鼻が高いとこが似てる?
娘道成寺はハードだけど話の筋も凄く良いですよね。


567 :重要無名文化財 :2005/07/14(木) 21:19:07
え~、似てるかな?
・・・・・う~ん。
娘道成寺ハードだよね。
きっと精神的にも肉体的にも。
でも女形としては、いつかは挑戦して欲しいなぁ。
鳥肉いっぱい食べて・・・ね。



126:重要無名文化財
05/07/15 12:03:23
568 :重要無名文化財 :2005/07/14(木) 21:35:00
娘道成寺、本当に目指して欲しいね。
確か猿之助さんもやった事があるらしく
すっごくきつかったって本に書いてあった。
あの猿之助さんが?と思った。

あとは鷺娘とかね~。


569 :重要無名文化財 :2005/07/14(木) 21:45:19
長い踊りだからね、かなりキツイと思うよ。
でも見てみたいなぁ。
鷺娘もいいね。
桜姫も、笑也さんだったらどんなだろうって想像してみたり・・・
ああ、ごめんなさい。


571 :重要無名文化財 :2005/07/14(木) 21:49:08
そういえば、だんだん真面目な妄想になって来たね。


572 :重要無名文化財 :2005/07/14(木) 22:52:09
>>569
いいよ~・・。
桜姫絶対に可愛くて面白くて色っぽいと思う。
普段からギャップがある方みたいだから・・。




127:重要無名文化財
05/07/15 15:23:34
ふふん、ふんふん♪

128:重要無名文化財
05/07/15 21:28:09
嬉しそうだね☆

129:重要無名文化財
05/07/16 01:10:12
私は玉さんに、「女鳴神」をやって欲しい。
相手役(若衆?お稚児さん?)は誰が良いかな。
あ、ちなみにニンじゃない演目だったら、すみません。


130:重要無名文化財
05/07/16 01:35:55
そういえば、数年前に女暫をやってたね。観なかったけど。

なんでもありなら、椿姫歌舞伎版を、ヴィオレッタ=玉さんで見てみたい。
お相手のアルフレードは、仁左さんってのもベタだけど、若くて素直で頼り
なさそうな感じで…勘太郎とか。

131:重要無名文化財
05/07/16 01:45:03
椿姫は29に朗読させてね。

132:重要無名文化財
05/07/16 01:57:11
…と、ちょっと痛い事を言ってしまいましたが。
私は、ロミオとジュリエットの歌舞伎版が見たい。23玉で。

133:重要無名文化財
05/07/16 03:31:45
ハムレット歌舞伎版で23にハムレット、玉にガートルード

134:重要無名文化財
05/07/16 22:31:02
>>132
ロミオとジュリエットの歌舞伎版が「吉野川」山の段だと思うが。
大判事と定高を仁左玉で見たい。



135:重要無名文化財
05/07/17 13:55:50
玉三郎さんの、雲の絶間姫を見たい。

136:重要無名文化財
05/07/17 15:01:02
鳴神なら絶間姫は飽きたから、ニザ玉で黒雲坊と白雲坊をやって欲しい。面白そうだから。

137:重要無名文化財
05/07/17 21:39:35
たしかに面白そう。見てみたい。

138:重要無名文化財
05/07/19 19:40:54
>>116
ヨーダ……トミー (w
自分もそうオモタよ

139:重要無名文化財
05/07/23 03:37:49
タイタニック

140:重要無名文化財
05/07/23 03:39:33
タイタニックを23玉でどう?

141:重要無名文化財
05/07/23 08:28:58
タイタニックってあんまり好きじゃないな・・・

年齢的にえび菊のほうがあいそう。

142:重要無名文化財
05/07/23 11:24:22
俳優祭でやったよ→タイタニック

143:重要無名文化財
05/07/23 12:11:40
仁左玉で、怪談ものの戯曲が見たい。
あの2人は、この世のものじゃないのも、うまいと思う。

144:重要無名文化財
05/07/23 12:17:31
仁左・玉・勘三で「生きてゐる小平次」


145:重要無名文化財
05/07/23 16:27:35
コ ワ ヒ

146:重要無名文化財
05/07/23 19:01:53
>>144
おちかはモチ玉さんだけれど、小平次はどっち?
日替わりとか(w

147:重要無名文化財
05/07/23 21:01:42
「生きてゐる小平次」 の玉はすごくいい。
玉さえ出ればあとはどうでもいい。
この演目に限り、ニザとカンザの日替わりがおもしろそう。
両方見たい。


148:重要無名文化財
05/07/23 21:10:48
これは、どちらも見たいですね。
小平次・太九郎・・・仁左・勘三

怪談は勘三郎はいつも同じようなメンバーでするが、
できたら、仁左玉ぐらいの役者に付き合ってもらうと
100倍大きくなって、おもしろいと思う。

149:重要無名文化財
05/07/24 01:57:50
23玉なら四谷怪談見たい、カンザ抜きで。

150:重要無名文化財
05/07/24 02:03:27
>149 ニザヲタの私としては一度は見たい。
ニザのイエモンが見られるのならカンザがいても我慢する。

151:重要無名文化財
05/07/24 11:27:54
ほんものの23様ヲタならそんな書き方しないと思うけどな。>>150


152:重要無名文化財
05/07/24 11:43:03
23ヲタだって色んなのがいるだろw

153:150
05/07/24 15:39:11
151の理由が知りたいな。

154:重要無名文化財
05/07/24 15:50:27
>>150
あたしゃ我慢したくないな。

155:重要無名文化財
05/07/24 15:54:59
151ではないけど、ニザさん退院時のエピソードなんかから
カンザに対して悪い印象を持っているニザファンは少ないってことじゃない?
少なくとも149みたいに言い切ってしまえる人は多くないんでは?

156:重要無名文化財
05/07/24 16:33:30
23ヲタじゃないので、知らないんですが、どんなエピソードなんですか?
(149さんじゃないです)

157:重要無名文化財
05/07/24 22:16:27
このスレは夢の共演を語るスレですから、
役者のプライベートでの関係などは
あまり考慮しなくていいと思います。

ただ、露骨に役者の好き嫌いを、
あげつらうのもどうかと思いますが。

23さんエピなどは23スレで続けてどうぞ。

158:重要無名文化財
05/07/24 22:59:53
東海道四谷怪談

お岩・・・・・玉三郎
伊右衛門 ・・・仁左衛門
小仏小平
佐藤与茂七・・・ 勘九郎
直助権兵衛・・・ 海老蔵
お岩妹お袖
小平女房お花 ・・・菊之助
お梅 ・・・・・・・孝太郎
伊藤喜兵衛・・・・ 市 蔵
按摩宅悦・・・・・ 段四郎



159:重要無名文化財
05/07/24 23:03:30
直助って伊右衛門とからむシーン多いですか?
せっかく二大イケメンが共演するんなら二人並んでるところが
いっぱい見たい。

160:重要無名文化財
05/07/24 23:41:41
以前23玉でやった四谷怪談の直助は辰之助だったな…。

161:重要無名文化財
05/07/25 01:34:27
>158
その伊右衛門と直助で、隠亡堀での「この剛悪も見やう見眞似の」の件を聞いたら
笑いそうだ。

162:重要無名文化財
05/07/25 02:31:18
うん、笑いそうだ。
でも、未来の色悪のためにやってほしいきがする。
別の意味で怖いが。

163:重要無名文化財
05/07/26 12:52:00
ABなら「素」で色悪になれると思う。
演技不要。w

164:重要無名文化財
05/07/26 12:58:39
むしろ、演技したら台無しw

165:重要無名文化財
05/07/26 19:05:11
玉さんが美しくて素晴らしければ何でも来いよ♪

166:重要無名文化財
05/07/26 20:24:52
>>163
悪ならできても、色悪ではない。

167:重要無名文化財
05/07/26 20:54:50
>>165
では伊右衛門 ススヌ
権助 シドでよろしく!

168:重要無名文化財
05/07/26 20:56:40
>167
気苦労で美しさが損なわれ、相手役のまずさで素晴らしさが半減するので…

169:重要無名文化財
05/07/27 01:07:13
168さん私の代わりにレスしてくれてありがとうw

170:重要無名文化財
05/07/27 10:23:45
じゃあ9月は、ほぼダメだねw

171:重要無名文化財
05/07/30 21:10:57
素で色悪になれるのは福助だよ。

172:重要無名文化財
05/07/30 21:56:17
>>171
色悪と色基地ガイは、ちがうぜよ。

173:重要無名文化財
05/07/30 22:45:41
>>171
あんな、シムケン声の色悪いたら笑っちゃうよ。

174:重要無名文化財
05/07/30 23:00:07
でも私生活は色悪でしょ。

175:重要無名文化財
05/07/30 23:25:56
>>174
>>172にループ

176:重要無名文化財
05/07/30 23:43:59
色基地ガイも色悪ダヨ。

177:重要無名文化財
05/07/30 23:50:13
色悪ってかっこよくて色気がなきゃだめよ。
29は違うだろ。

178:重要無名文化財
05/07/31 00:03:03
29はかっこよくて色気があるヨ。
だからミンナ騙されるのヨ。

179:重要無名文化財
05/07/31 02:58:26
ムシズがはしるほど、29が嫌いです。

180:重要無名文化財
05/07/31 03:08:24
その秘訣を教えていただきたいです。

181:重要無名文化財
05/07/31 10:27:51
おもしろそうと思ってよってみたら
なんだ糞スレか

182:重要無名文化財
05/07/31 18:36:16
「近頃河原達引」
与次郎=勘三郎
お俊 =玉三郎
伝兵衛=仁左衛門

7月の「沼津」を見て、
見てみたいと思った。

「敵討襤褸錦」
次郎右衛門=勘三郎
宇田右衛門=仁左衛門

183:重要無名文化財
05/07/31 19:39:55
宇田右衛門ってあの悪いやつですよね。。。。
(好い奴のほうだったかな?)
悪い奴だったら、仁左さん似合わないと思う。

勘三郎も春藤のニンではないんじゃない。

逆だったら面白いかも


184:重要無名文化財
05/07/31 21:12:09
仁左衛門・勘三郎、2人とも芸達者だから
どちらも出来ると思う。

仁左衛門は、2002年国立の、水右衛門、他二役の悪役が、
とても良かったので、悪役もどんどんしてほしい。
三世實川延若のしたような役、
どんどんしてほしい。
もちろん、2枚目も、生締めも、良いけどね。

185:重要無名文化財
05/07/31 22:04:41
水右衛門の仁左はよかった。
ただ、宇田右衛門となると、
端敵に近い役柄だからどうかな。
延若は確かに巧かったけど、
それを仁左に求めるのはなかなか難しいと思うよ。

といって、今、宇田右衛門の出来る役者というのが
見当たらないのも確かだが。
段四郎も一寸違うしね。

186:yuki
05/08/01 18:30:22
『仁左衛門なら何でも観たい!!』と思いますが、
勧進帳や助六を見逃しているので是非お願いしたいです。


187:重要無名文化財
05/08/01 22:23:30
>182
来年3月歌舞伎座が十三代目仁左衛門十三回忌追善です
与次郎=我當
お俊 =秀太郎
伝兵衛=仁左衛門
三兄弟共演で掛けて欲しいものです。

188:重要無名文化財
05/08/02 09:09:49
与次郎・・・ラブ
お俊・・・・タカタロ
伝兵衛・・・ススヌ
だったら、コワヒ。

189:重要無名文化財
05/08/02 12:37:03
昼堀川、夜封印切の三兄弟共演なんていいんじゃない。
で、第二世代で吉田屋の日替わりとかどう?

190:重要無名文化財
05/08/02 14:31:19
仁左玉の共演が見たいです。
たっぷり見たいです。

191:重要無名文化財
05/08/02 18:16:35
じじばばイラネ

192:重要無名文化財
05/08/02 18:20:36
>>191
失敬な、じじばばではない。
じーさんとおっさんだ。

193:重要無名文化財
05/08/02 18:26:31
失礼ね
おじいさまとおばさまよ。

子供はどっかその辺で遊んでなさいw

194:重要無名文化財
05/08/02 19:22:46
>>191
若い役者にこだわるなら、
歌舞伎なんか見なさんな。
70・80歳代のおじいさんの演じる
お姫さまがどのくらい愛らしいか、
武士がどのくらい色っぽいか、
わからないなら、ジャニーズでも見てなさい。


195:重要無名文化財
05/08/02 19:47:01
マジレスかっこ悪い

196:重要無名文化財
05/08/02 21:56:09
____________________________

 マジレスマン参上!!どんなことにもマジレスしちゃうYO!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      Å_Å
.      (∑´w`)          γ      γ
      /(⌒~M~)            γ
     ノ | ||          ......................................
.    く _,.(___)._)         .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、     ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'   ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(  ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^ ~~~^^~~~~



197:重要無名文化財
05/08/02 22:10:36
>>195
それを言うなら、
「ネタにマジレス カコワルイ」だよーん。

198:重要無名文化財
05/08/02 22:40:29
2ちゃんに来たての知ったかキタ━━ (*゚∀゚) ━━━!!!!!!!!!!!!

199:重要無名文化財
05/08/02 22:44:18
トッキーとABの女鳴神

200:重要無名文化財
05/08/03 01:02:12
195恥かしいなwwww

201:重要無名文化財
05/08/03 02:30:49
AB菊の桜姫。ラブシーン通常の倍にして!

202:重要無名文化財
05/08/03 09:56:39
むしろ>>197=>>200が恥ずかしい件について
>>201
絶対見たくない件について。
棒読みヨーデル権助と生硬な桜姫なんて・・

203:重要無名文化財
05/08/03 14:51:42
いや、俺200だけど197じゃないよ。
2chで=決め付けする202が一番wwwwwwwww笑えるwwwwwwwwww

204:重要無名文化財
05/08/03 15:31:07
今時「について」なんて二回も使ってる初心者さんなんだから
ほっといてあげなさいな。

ところでもうひとつのスレと重複になりかかってるねー



205:重要無名文化財
05/08/03 18:33:13
199は見てみたい。
201はABの清玄、菊のお姫に難があり過ぎ。

206:重要無名文化財
05/08/03 18:35:46
>>201
板の上で見なくても801本で我慢しる。

207:重要無名文化財
05/08/03 21:31:48
wwwwwwwwwwって使うのは初心者じゃないんだ?
>>203
見えてるよ

208:重要無名文化財
05/08/03 22:22:23
>>207
wたくさんはVipperかと。

209:重要無名文化財
05/08/03 23:29:24
>>202
"棒読みヨーデル権助"!
海老を見るたび思い出して笑いそうだ

210:重要無名文化財
05/08/04 10:55:12
「摂州合邦辻」
合邦   = 仁左衛門
玉手御前 = 玉三郎
俊徳丸  = 海老蔵
浅香姫  = 菊之助

211:重要無名文化財
05/08/04 14:43:20
棒読みヨーデル俊徳丸だったな、実際にp

212:重要無名文化財
05/08/04 17:11:18
2001.5の團菊祭で、新(海老)菊はその役しいてますが、
あの役はただ綺麗なら良いような。

213:重要無名文化財
05/08/04 20:51:20
ただ綺麗ならいいと思ったのは藻前だけ。
声を出さなければよかったね。動かなければよかったね。

214:重要無名文化財
05/08/04 23:20:39
あのさ、それじゃ、あんたは誰がいいと思う?
ここはね、それぞれの見たい舞台を書けばいいスレなんだよ。

215:重要無名文化財
05/08/05 09:11:46
>>214
だから煽られずに粋にまたーりいきまっしょい。

216:重要無名文化財
05/08/05 11:06:57
おいらは田之助がよいね。
でも釣り合う玉手御前は
あの世から持ってこないと。。。

217:重要無名文化財
05/08/05 12:09:02
ニザ玉団子売みたい。

218:重要無名文化財
05/08/06 03:28:40
7月やるよ。AB菊の桜姫。

219:重要無名文化財
05/08/06 09:32:39
(`´)イラネ

220:重要無名文化財
05/08/06 09:40:06
でもチケットは売れそうだね。だからマツタケはやりかねないw

221:重要無名文化財
05/08/06 10:52:17
棒読み権助・声引っ繰り返り清玄・堅くてでかい桜姫。

222:重要無名文化財
05/08/06 14:52:27
>>221
まぁ、そんなんでも、何回・何十回と再演してるうちには、
良い舞台になったりする楽しみがある。
でも、将来の團菊予定の2人には、
それ以外の課題が多すぎ。

223:重要無名文化財
05/08/07 08:23:10
>>220
そうやって商売のみを優先して質の悪いものを平気で本舞台にかけていくと、
まともなファンはどんどん減っていく。将来的には自分で自分の
首を絞めていくことになるって、松竹もわかっちゃいるんだろうけど、
現実にきょうの稼ぎが欲しいんだろうな。とマジレスしてしまう。

224:重要無名文化財
05/08/16 21:08:49
ミュージカル歌舞伎「コーラスライン」

ダン=男女蔵    リチー=松禄
マギー=志のぶ   アル=猿弥
マイク=染五郎   クリスティン=芝雀
コニー=尾上右近  ヴァル=菊之助
グレッグ=愛之助  マーク=勘太郎
キャシー=玉三郎  ポール=海老蔵
シーラ=翫雀    ディアナ=亀治郎
ボビー=信二郎   ザック=梅玉
ビビ=孝太郎    ラリー=玉太郎
ジュディ= 松也

225:重要無名文化財
05/08/17 10:06:23
↑全部、玉さんが面倒見るのですか?(T.T)

226:重要無名文化財
05/08/17 14:16:58
224の配役、微妙にツボにはまる…
シーラ、ビビ、マギー、ジュディ、マークあたりが特にw
しかしザックは仁左さんでキボン


227:重要無名文化財
05/08/17 15:34:00
仁左玉の花形引率祭。

228:重要無名文化財
05/08/19 20:58:49
役名でどんな人かわからなかったんで、とりあえずぐぐってみたあらすじ。
URLリンク(movie.goo.ne.jp)

玉さん……映画に進出して失敗?

229:重要無名文化財
05/08/20 01:29:30
映画と舞台じゃ全然迫力が違うよ。「マイフェアレディ」や「サウンドオブ
ミュージック」もそうだが、舞台がいくら素晴しいからって映画化すりゃい
いってもんじゃない。四季の舞台を観ることを御薦めする。観てる方が緊張
してハラハラするから。

230:重要無名文化財
05/08/23 06:05:19
>>224
ごめんね、志のぶじゃなくて芝のぶなんだよ…

231:重要無名文化財
05/09/01 00:35:44
ザック=32だと面白いかも。でもどうやって上演するんだ?

232:重要無名文化財
05/09/04 23:55:00
TBでつー。
よろしくー
容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

生きてる~  価値無し   そりゃ君さ~~♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

でも~  その下には ♪  惆ツがいる~~♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

 惆ツがい~~る~さ~~~~~~♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)


233:重要無名文化財
05/09/07 16:03:15
眠狂四・・・孝夫改め仁左衛門
お蘭・・・・玉三郎
金八・・・・勘太郎

ゲスト、毎回歌舞伎役者。

234:重要無名文化財
05/09/08 00:07:02
眠は無頼控バージョンなら、玉は美保代でそ?
金八はカンタよりカンザのほうがw...


235:重要無名文化財
05/10/09 17:00:51
今月の加賀見山見ていたらこの座組で見たくなった

岩藤  仁左衛門
尾上  玉三郎
お初  勘太郎

236:重要無名文化財
05/10/09 17:20:40
それは・・・・・







すっごく見たいかも

237:重要無名文化財
05/10/09 17:49:30
いや、






つるっぱげしく見たいですな。

238:重要無名文化財
05/10/09 18:24:25
十分実現可能な座組だけに、激しくそそられますね。

239:重要無名文化財
05/10/09 21:40:01
>>235
ノシ
漏れも一票。現在考えられる最高の加賀見山かも・・・

240:重要無名文化財
05/10/09 22:04:36
ニザ玉ヲタだけど、勘太郎が尾上で玉お初の方がニンだよ。

きょうの日高川見たら、玉の人形でニザの太夫が見たくなった。
あんな風にニザが玉の後ろにずーっとくっついて、ニザが玉を
動かしてるように見えて、ついでに二人で川に飛び込んでる間も
岸に上がって木に登る最後まであのポジションのままだったら萌え死ぬ。

241:重要無名文化財
05/10/09 22:09:31
>240
そらいくらなんでも年齢的に無理があるだろw

242:重要無名文化財
05/10/09 22:11:17
カンタのお初、よさそうだな。

243:重要無名文化財
05/10/09 22:13:56
>>240
昔見た玉さんのお初はよかったけど、今はもうちょっとさすがに・・・
漏れもニザ岩藤玉尾上カンタお初は相当いいと思う。


244:重要無名文化財
05/10/09 23:05:22
ジャッキーが紀伊国屋小春できるんだからお玉がお初できないわけないだろ。
年齢の問題じゃなくて玉は尾上のニンじゃない。カンタはお初も尾上もいいと
思う。
ニザ尾上、玉岩藤の方がまだましだよ。

245:重要無名文化財
05/10/09 23:05:47
>>243
ノシ 漏れも1票。
アンサンブルがよさそうだ。




246:重要無名文化財
05/10/09 23:24:03
勘九郎のお初はどうだったの?孝夫岩藤玉尾上のときの。

247:重要無名文化財
05/10/14 19:26:11
二ザの尾上って・・w

248:重要無名文化財
05/10/14 19:31:57
>>240
それいいねーー。
23の人形遣い。
でも、最後は玉さんの清姫だけがいい。

249:重要無名文化財
05/10/26 01:08:03
止まってたけど・・。23の人形遣い、ほんっっとマジで見たい。
趣味は設計図を引くこと、なお人ですから芸が細かいでしょうねー。

23意休で助六に愛想づかしする玉揚巻。

250:重要無名文化財
05/10/26 14:09:43
23さんは、「必殺」の映画で文楽の人形遣いの人気太夫役してたね。

251:重要無名文化財
05/10/26 14:35:57
そこで、「仕置き人」ですよ。
中村主水・・・・23
念仏の鉄・・・・きっちー
鉄砲玉おきん・・・玉
棺桶の錠・・・AB
おひろめの半次・・・勘三
りつ ・・・・・・菊五郎
せん ・・・・・・秀太郎



252:重要無名文化財
05/10/26 16:36:23
23スレで話題だが、
「パタリロ」
パタリロ・・・・・・愛之助
バンコラン・・・23さん 
マライヒ・・・・玉さん 

253:重要無名文化財
05/10/26 21:21:44
>23意休で助六に愛想づかしする玉揚巻

ていうか、台詞はそのままで揚巻はひそかに
意休と通じてるんだろう、と客に思わせてほしい。
あの二人ならできる。

254:重要無名文化財
05/10/30 22:16:01
そうだね。できる!
二人で木床に座って夜空を見るトコあるじゃないですか。
あそこなんていいでしょうね~。

255:重要無名文化財
05/10/31 10:16:33
>>254
揚巻の後ろに隠れている助六を
2人で完全に無視する。

256:重要無名文化財
05/10/31 21:46:17
完全無視!www 見たいね。
ところで、木床じゃないって・・。意味は通じるけど。
床几ですわいのぅ。

257:重要無名文化財
05/11/20 22:09:18
「女形の歯」が見たい。

258:重要無名文化財
05/11/20 23:34:30
配役の希望を言えよ。

259:重要無名文化財
05/11/21 09:55:17
演目だけの希望じゃいけないのかよ

260:重要無名文化財
05/11/21 14:21:18
スレタイをもう一度確認してね。

261:重要無名文化財
05/11/21 21:49:03
誰でもいいから女形の歯が見たいんだよ。
ベストは藤十郎さんだけど無理だろうから(。・゚・(ノД`)・゚・。

262:重要無名文化財
05/11/22 00:12:10
≪ 二○一○年三月 祝歌舞伎座再建大歌舞伎 ≫
~脇役まで豪華に幹部相務め申し候~

通し狂言 『仮名手本忠臣蔵』

大星由良之助     中村吉右衛門
高師直         中村勘三郎
塩冶判官        坂田藤十郎
桃井若狭之介     市川海老蔵
顔世御前        中村時蔵
加古川本蔵      市川段四郎
石堂右馬之丞     松本幸四郎
薬師寺次郎左衛門  市川左團次
早野勘平        尾上菊五郎
千崎弥五郎      中村歌昇
不破数右衛門 中村富十郎
おかや         澤村田之助
一文字屋お才     片岡秀太郎
斧九太夫        片岡芦燕
斧定九郎        片岡仁左衛門
大星力弥        尾上菊之助    
鷺坂伴内        坂東三津五郎
お軽           坂東玉三郎
寺岡平右衛門     市川團十郎


263:重要無名文化財
05/11/22 00:17:20
福ちゃんの名前がないじゃん。

264:重要無名文化財
05/11/22 00:51:25
また酒で失敗して謹慎中なんだよw

265:重要無名文化財
05/11/22 02:35:01
助六=AB
意休=ダンダン


266:重要無名文化財
05/11/22 02:38:26
女形の歯
田之助・・・福助

267:重要無名文化財
05/11/22 09:26:00
>>262
今ならともかく五年後これじゃ全然魅力を感じない

268:重要無名文化財
05/11/22 12:26:34
>>267
自分の配役希望をかけば?

269:重要無名文化財
05/11/22 12:58:46
267さんではないが、平右衛門と定九郎入れ替えてほすい

270:重要無名文化財
05/11/22 14:09:00
歌舞伎役者は忠臣蔵のどの役でも出来なくては!
日替わりでしさらせ。

271:重要無名文化財
05/11/22 16:41:50
>>270
いいこといった!

けど
玉さんの由良之助に
團十郎のお軽
秀太郎の平右衛門
の日にあたったら一寸困るかも。

個人的には田之助の由良之助とか
見てみたいけどね。



272:重要無名文化財
05/11/22 21:37:02
>>267
確実に何人かはいないだろうしね。

273:重要無名文化財
05/11/22 22:50:30
歌舞伎座さよなら公演みたいなのでなら、見たい。

んで、新しくなってからはもう少し若い面子で忠臣蔵。

274:重要無名文化財
05/11/22 23:39:05
大星由良之助  : 仁左衛門
高師直     : 吉右衛門
桃井若狭之介  : 藤十郎       
塩冶判官    : 勘三郎  
顔世御前    : 菊之助
早野勘平    : 海老蔵
お軽      : 玉三郎
平右衛門    : 團十郎    
加古川本蔵   : 富十郎
戸無瀬     : 福助
小浪      : 七之助    
石堂右馬之丞  : 亀治郎
薬師寺次郎左衛門: 段四郎
千崎弥五郎   : 三津五郎
不破数右衛門  : 勘太郎
天川屋義兵衛  : 幸四郎
与市兵衛    : 芦燕
おかや     : 田之助
一文字屋お才  : 秀太郎
斧九太夫    : 左團次    
斧定九郎    : 染五郎 
おいし     : 菊五郎
大星力弥    : 梅枝      
鷺坂伴内    : 松緑

275:重要無名文化財
05/11/23 00:26:57
吉右衛門の平右衛門、段四郎の加古川本蔵が見たい。



276:重要無名文化財
05/11/23 00:41:08
ニザの高師直が見たい。塩冶判官はエビ希望だけどカンザでも可。

277:重要無名文化財
05/11/23 00:43:53
ニザが由良之助なら玉の顔世御前で。

278:重要無名文化財
05/11/23 01:11:11
海老の勘平だったらお軽を菊之助にして、
戸無瀬を玉で、顔世が29の方が良いかな。
でも、23の7段目の由良之助には玉のお軽が良いしなぁ。
やはり、いくら通しでも大序から4段目・落人と、
5段目から11段目の、2つに分けた配役の方じゃないと納まらないな。


279:重要無名文化財
05/11/23 11:13:44
由良之助は團十郎がいい

280:重要無名文化財
05/11/23 16:48:18
ダンダンの義太夫は、一本調子。

281:重要無名文化財
05/11/23 17:05:07
>>271
お茶吹きますた。

282:重要無名文化財
05/11/23 18:06:29
一本調子でもいいモンはいいんだよお。

283:重要無名文化財
05/11/23 21:17:26
>>282
漏れは、絶対、嫌だ。

284:重要無名文化財
05/11/23 22:11:37
ニザヲタ、やっぱり粘着だね

285:重要無名文化財
05/11/23 22:25:39
>>248
残念でした。團十郎アンチです。

286:重要無名文化財
05/11/23 22:47:31

>>284
の間違い。

287:重要無名文化財
05/11/24 00:17:50
pp


288:重要無名文化財
05/11/24 00:29:07
「摂州合邦辻」
合邦   = 仁左衛門
玉手御前 = 玉三郎
俊徳丸  = 海老蔵
浅香姫  = 菊之助

「吉野川」(いもせやまおんなていきん)
 太宰後室・定高=玉三郎
 太宰息女・雛鳥=菊之助
 久我之助清舟 =海老蔵
 大判事清澄  =仁左衛門
 

289:重要無名文化財
05/11/24 00:58:30
合邦辻は賛成できかねるが、
「吉野山」はいい顔合わせですねえ…。

定高・大判事は、

鴈治郎(藤十郎)・仁左衛門でもみたいな。

いまさらだが、死んだ宗十郎で定高を観てみたかった・・・。



290:重要無名文化財
05/11/24 17:58:24
>>289
宗十郎のことを思ったら涙が出るよ。

定高はニンに無いかもしれないが、
義太夫狂言の詞章を変えずに
意外と本行を尊重する丈のことだから
こってりした良い舞台が期待される。

本人は揚巻やりたがってたし、
俺も見たかった。

291:重要無名文化財
05/11/26 00:19:48
「本行」って能取りものの狂言の時、使うんじゃない?
丸本ものは正本とか原本とかって言うんだとオモ。

292:重要無名文化財
05/11/26 00:22:53
↑感じ悪かったね・・。ゴメンナサイ。
軽いツッコミだからカンベン。
(罵)ぢゃないよ。


293:290
05/11/26 21:58:53
>>291
>>292
浄瑠璃本文を「本行」ということは
知人の学者や歌舞伎好きの友人の間でも
ごく普通に使ってきたが、
念のため平凡社の事典を見てみると
お説の通り。
浄瑠璃を「本行」というのは誤用であり、
「本文」というべきだとわざわざ説明されている。
(加賀山直三執筆)
してみると三十年近く誤用していたということか。
汗顔の至りである。
ご指摘に多謝。





294:重要無名文化財
05/11/26 22:21:26
仮名手本忠臣蔵

「大序」~「四段目」・「落人」

大星由良之助  : 吉右衛門
高師直     : 段四郎
桃井若狭之介  : 藤十郎       
塩冶判官    : 勘三郎  
足利直義    : 梅玉
顔世御前    : 時蔵
加古川本蔵   : 富十郎
早野勘平    : 海老蔵
お軽      : 菊之助
石堂右馬之丞  : 染五郎
薬師寺次郎左衛門: 橋之助
鷺坂伴内    : 松緑



295:重要無名文化財
05/11/26 22:22:20
「五段目」~「十一段目」
大星由良之助  : 仁左衛門
早野勘平    : 海老蔵
お軽      : 菊之助
斧九太夫    : 左團次    
斧定九郎    : 段治郎
千崎弥五郎   : 三津五郎
不破数右衛門  : 亀治郎
与市兵衛    : 歌六
おかや     : 田之助
一文字屋お才  : 福助
赤垣源蔵    : 孝太郎
富森助右衛門  : 獅童
矢間重太郎   : 扇雀
平右衛門    : 團十郎    
加古川本蔵   : 富十郎
戸無瀬     : 玉三郎
小浪      : 七之助    
おいし     : 菊五郎
大星力弥    : 勘太郎    
天川屋義兵衛  : 幸四郎
おその     : 魁春
竹森喜多八   : 歌昇
小林平八郎   : 翫雀
織部弥兵衛   : 我當
安兵衛     : 松也
服部逸郎    : 信二郎


296:重要無名文化財
05/11/26 22:56:10
おやぢさんのお石ってはどうだろうね?
梅幸さんはやったけれど、ニンではないような。

考えると紀伊國屋の病気は痛いね。
玉さんが立女形の時に、お石や戸浪なんかの時代物の2番手の
役者がいなくなっちまった。
福助も時蔵も下の世代って感じだからね。

297:重要無名文化財
05/11/27 00:29:00
雀右衛門や芝翫は、あえて入れなかったわけだな・・・OTZ

298:重要無名文化財
05/12/06 15:50:23
>>291-293
人形浄瑠璃を「本行」っていうの幕内の人も使ってるよ。
葵太夫のホームページ見てみて。

299:重要無名文化財
05/12/06 18:08:01
助六・・・染五郎
見たい。

300:重要無名文化財
05/12/06 18:10:54
助六・・・勘太郎
絶対見たくない。

301:重要無名文化財
05/12/06 18:20:15
「きのね」
雪雄(11代目團十郎)・・・海老蔵
光乃・・・勘太郎

302:重要無名文化財
05/12/06 18:35:55
キモ

303:重要無名文化財
05/12/06 19:11:48
お光=勘太が、さぞ泣かせてくれるでしょう。

304:重要無名文化財
05/12/06 19:26:45
夢に出てきそうだもんね
ブサでドン臭い女形

305:重要無名文化財
05/12/06 19:35:19
>301
面白そうだけど、リアルすぎて引くかもな、
雪雄海老蔵。
染くらいのほうが上手いし、安心してみていられる。

306:重要無名文化財
05/12/06 20:36:26
>>304
次のウンコAA貼るの遅いよ、待ってるのに

307:重要無名文化財
05/12/06 21:34:34
いや、染も(ry

308:重要無名文化財
05/12/06 22:32:17
ニザ玉の棒しばり

309:重要無名文化財
05/12/06 23:50:20
仁左玉のSMしばり

310:重要無名文化財
05/12/06 23:59:11
>>304
いや、実際、光乃は垢抜けない情の濃い女性でした。
若手では、勘太か、亀ちゃんしかできない。

311:重要無名文化財
05/12/07 00:38:30
勘太と亀ちゃんで本妻と光乃やればいい。
どっちがどっちでもいいから。

312:重要無名文化財
05/12/07 01:23:59
「きのね」
團十郎=海老、
白鴎=染、
松緑=辰ちゃん
光乃=勘太
愛人=菊
本妻=亀治
演舞場あたりでやってくれ。

313:重要無名文化財
05/12/07 01:52:19
11代目やるのすっげえABが嫌がりそうだなw


314:重要無名文化財
05/12/07 02:05:39
>>312
これはいい学芸会ですね。

315:重要無名文化財
05/12/07 11:26:08
学芸会、見たいなぁー。

316:重要無名文化財
05/12/07 20:58:18
ダンダンは最初の方で松本幸四郎役で出るんだね。

317:重要無名文化財
05/12/07 21:36:52
ダンダンはイラネ。

318:重要無名文化財
05/12/07 22:47:10
当代の高麗屋がやればいい。


319:重要無名文化財
05/12/07 22:52:54
ダンダンはたぶん観たくない鴨w

320:重要無名文化財
05/12/07 22:56:29
白鴎は紫さんを妊娠させて、カンソが生まれるんでつね
紫=藁屋

321:重要無名文化財
05/12/07 23:09:54
Xダンダンはたぶん観たくない鴨
○ダンダンは本人が観たくない鴨

322:重要無名文化財
05/12/08 01:01:06
>320
なぬ? どういうこと?

323:重要無名文化財
05/12/08 07:23:09
>>321
何が言いたいか意味不明。

324:重要無名文化財
05/12/08 09:17:55
松竹110周年記念で上映された「残菊物語」を今の歌舞伎役者で見たいが、
音羽屋親子で出演は無理だろうなw
恐らく先祖の触れたくないキズなので。


325:重要無名文化財
05/12/08 09:30:16
先祖ならまだいいけど、本人の場合は?w

326:重要無名文化財
05/12/08 10:31:47
光乃から逆子で産まれてくるムーミン役=ダンダン。

327:重要無名文化財
05/12/08 14:02:20
>>324
現音羽屋親子は血が繋がってないからokでそ。
あっ、カンザがいやがるか(ワラ

328:重要無名文化財
05/12/08 15:18:44
>>324
平成版「残菊物語」
2代目菊之助・・・・5代目菊之助
5代目菊五郎・・・・7代目菊五郎
お徳・・・この役に合った優が思い浮かびませんw
福助・・・現福助
芝翫・・・現芝翫

となるのでしょうか?

329:重要無名文化財
05/12/08 15:42:10
お徳・・・江角マキコでしょうか?

330:重要無名文化財
05/12/08 16:24:08
>>327
尾上右近もなー
他にもごろごろいるが?
大川橋蔵も妾腹らすぃ
七代目梅幸も妾腹だったといわれている
元々梨園なんざ殆ど親戚同士
自分たちだけが六代目の正統な血筋みたいなことを主張しているのは、某dqn一家だけ

331:重要無名文化財
05/12/08 16:39:42
カンザの場合、自分の親父に糞みたいに扱われて育ったのが、
心の傷とコンプレックスの原因になっているのだと思われ

332:重要無名文化財
05/12/08 16:43:48
血筋に自信がないから、面喰いのくせにあんなヴスな嫁さん貰ったんだねw

333:重要無名文化財
05/12/08 16:56:18
血筋てか、あのインチキ臭い家名が問題なんちゃう
オヤジは逆に歌舞伎役者としての自分に自信があったから、
諧謔の意味で一番偉そうな名前掘り起こしてきて襲名したんだろけど
息子のやることなすこと、インチキの上塗りでオヤジの面汚し
わざとやってんだったらスゴ杉

334:重要無名文化財
05/12/08 17:01:42
馬鹿村物語舞台化きぼんぬ。

335:重要無名文化財
05/12/08 17:27:25
馬鹿村物語

十七代目の幽霊 梅玉   
十八代目 進之介
好江 孝太郎
勘太郎 海老蔵
七之助 菊之助
村民1ゆっこ 芝雀
村民2ゆかり 雀右衛門
村民3(2ちゃん荒らし)ピヨ爺 芦燕

336:重要無名文化財
05/12/08 19:36:32
wwwwwwwww

337:重要無名文化財
05/12/08 21:02:01
嫌な感じ。

338:重要無名文化財
05/12/08 21:21:10
>>335
好江@孝太郎 ワロタ

339:重要無名文化財
05/12/08 21:22:25
幽霊はちょびっとしか出て来ないわけですね

340:重要無名文化財
05/12/08 21:32:55
実物より美形揃いですなw

341:重要無名文化財
05/12/08 21:33:10
雰囲気出して立ってるだけ
セリフはなし

342:重要無名文化財
05/12/08 22:58:45
>>330-336

自演の馬鹿村アンチもいい加減飽きた。
馬鹿村ヲタと同じくらいウザイ。

343:重要無名文化財
05/12/08 23:28:00
336だけど、自演じゃないよ。
おかしいんだもん。お腹かかえて笑っちゃったwwwww
アゴ爺は誰がするの? ニザさん?

344:重要無名文化財
05/12/08 23:35:17
なんもおかしくないやん。
あんた、よっぽど面白くない人生なんだね。

345:重要無名文化財
05/12/08 23:40:02
ご心配なく。
リアル馬鹿村芝居で笑うほどの面白くない人生ではありましぇん。

346:重要無名文化財
05/12/09 05:40:54
>>345
座布団!

347:重要無名文化財
05/12/09 05:44:32
>>342
はいはい
自演、自演
アンチ、アンチ


348:重要無名文化財
05/12/09 09:54:00
スレチガイ。

349:重要無名文化財
05/12/10 18:16:02
伊賀越道中雙六~藤川新關・岡崎

唐木政右衛門:仁左衛門
山田幸兵衛:段四郎
幸兵衛女房:吉之丞
和田志津馬:愛之助
お袖:孝太郎
政右衛門女房お谷:秀太郎
蛇の目の眼八:壽治郎
夜番:勘三郎

350:重要無名文化財
05/12/10 18:20:39
地味~~~~~~~~

351:重要無名文化財
05/12/10 18:50:46
>349
演目も渋いし、配役も渋い。
こういうの見てみたいねえ。


352:重要無名文化財
05/12/10 18:56:33
吉右衛門の政右衛門が見たいなぁ

353:重要無名文化財
05/12/10 20:39:10
>>351
ハゲドウ
海老菊のおこちゃまランチとか、馬鹿村の田舎芝居とかばっかり
見せられてもううんざりです。
コクのある、渋い芝居が見たい!

354:重要無名文化財
05/12/10 22:20:43
もう少し、女形に華がほしいなぁ。

355:重要無名文化財
05/12/10 23:36:58
秀太郎さんを玉さんに替える。


356:重要無名文化財
05/12/11 01:50:40
海老蔵 : 小梅太夫
「ちゃんちゃかちゃんちゃん二人道成寺」

357:重要無名文化財
05/12/11 20:49:18
>355
巣に帰れ

358:重要無名文化財
05/12/14 22:53:22
桜姫東文章
二幕目だけ仁左玉で後は海老菊大詰は29の発狂踊り(見てねぇからどんなもんかわかんねぇが)
後勉強のため愛之助もだしてやってくれ、権助で

359:重要無名文化財
05/12/14 23:38:34
>>358
仁左玉・海老菊は良いと思うよ。29の発狂踊りも。
ラブ権助はイラネ。

360:重要無名文化財
05/12/15 17:49:01
海老菊はそんなものやる前に
まだまだ勉強しなきゃいけない狂言が山ほどあるだろうが。

361:重要無名文化財
05/12/16 20:05:47
現実じゃなくてヲタの妄想ですから。

362:重要無名文化財
05/12/22 14:12:26
南座顔見世見て、つくづく思ったんだけど、
「曽根崎心中」
お初は愛らしく可愛かった・・・けど・・・
他の人にもやらせてほしい。

徳兵衛=仁左衛門
お初 =玉三郎

徳兵衛=勘三郎
お初 =勘太郎

徳兵衛=海老蔵
お初 =菊之助

徳兵衛=染五郎
お初 =孝太郎


363:重要無名文化財
05/12/22 23:08:05
『恋湊博多諷』
毛剃九右衛門・・・仁左衛門
小松屋宗七・・・・海老蔵
小女郎・・・・・・菊之助


364:重要無名文化財
05/12/22 23:41:22
毛剃れ菊之助

365:重要無名文化財
05/12/23 00:00:28
徳兵衛=愛之助
お初 =孝太郎


366:重要無名文化財
05/12/23 00:19:59
毛切れ菊之助

367:重要無名文化財
05/12/23 01:13:51
「伽羅先代萩」竹の間・御殿・床下

乳人政岡:秀太郎
八汐・仁木弾正:仁左衛門
沖ノ井:魁春
松島:孝太郎
小槙:吉之丞
榮御前:竹三郎
荒獅子男之助:三津五郎



368:重要無名文化財
05/12/23 01:44:14
オバ専のわしとしては、八重垣姫、濡衣の一日代わりを
秀太郎と竹三郎でじゃ。エロエロじゃ、ハ、ハ、ハ。
勝頼、信玄には、魁春(太功記の十次郎、乙)、菊五郎を
フューチャーするかな。

369:重要無名文化財
05/12/23 03:25:34
信玄じゃなくて謙信だよねw

370:重要無名文化財
05/12/23 16:09:45
ヒデタラさんには政岡みたいな大きな役は似合わないと思。
脇で光る人ってかんじ。



371:重要無名文化財
05/12/31 14:26:38
今、藤十郎襲名のテレビ中継見てるんだけど、
あの配役で伊左衛門がニザ、夕霧が玉さんなら
片岡家に嫁入った玉さんみたいな風情でいいなあ。

372:重要無名文化財
06/01/01 23:08:30
「じいさんばあさん」をとりあえず海老菊でもう20年先か?

373:重要無名文化財
06/01/05 20:56:29
かんたセブンの、じいさんばーさんは何十年後かな

374:重要無名文化財
06/01/23 13:05:02
「義賢最期」
義賢・・・海老蔵
仁左衛門監修で見てみたい。
すごーい破壊力と壮絶さだと思う。


375:重要無名文化財
06/01/23 14:37:41
いいですねえ>374


376:重要無名文化財
06/01/23 19:46:03
23さんにキッツーくダメだししてもらって、義太夫修行したらいい。

377:重要無名文化財
06/01/23 23:32:54
大賛成!
ABを廻して全員でしごこう。
この人本気出しだしてるよ。

378:重要無名文化財
06/01/24 02:05:26
らぶちゃんの義賢とっても良かったですよ。ニザさんの面影が随所に見えて。
あれ見ると逆にエビちゃんのも見てみたいと思いますねー。
ニザさんより男性的でニンに合ってるともいえるし。
でも一番見たいのはニザさんがエビちゃんに教えている様子です。
萌え死にそう。


379:重要無名文化財
06/01/25 15:59:42
>>374
戸板が壊れる

380:重要無名文化財
06/01/25 18:15:49
劇場に爆風が吹き荒れる。

381:重要無名文化財
06/01/25 18:16:28
スランプw

382:重要無名文化財
06/01/25 18:47:34
いいなぁ、荒事義賢。でっーけー。

383:重要無名文化財
06/01/25 18:49:24
荒っぽいだけでラストまでの間がまったく持てないじゃん。
絶対だめだめ。
まずは義太夫稽古三十年してからね。

384:383
06/01/25 18:50:47
・・って、漏れ、釣られた?w

385:重要無名文化財
06/01/25 19:31:17
ううん。ほんとに見たいのAB義賢!

386:重要無名文化財
06/01/25 20:00:32
いたたたたたたたたたたたたたたたた

387:重要無名文化財
06/01/25 21:00:45
だから、厳しく監修してもらえっつーの。AB。
あそこの親はうるさくなさそうだもの。
つーか、親が義太夫味がない。


388:重要無名文化財
06/01/25 21:29:47
23さんは馬鹿は嫌い。

389:重要無名文化財
06/01/25 21:39:03
>でも一番見たいのはニザさんがエビちゃんに教えている様子です。
>萌え死にそう。
 
漏れも萌えて焼け死にそw

390:重要無名文化財
06/01/25 22:05:46
>>388
仁左さんだって、役者馬鹿だと思うよ。
エビはストイックだしアグレッシグだし、
少し似た性質。

391:重要無名文化財
06/01/25 22:10:47
アグレッシッブだろ?

392:重要無名文化財
06/01/25 22:13:56
アグレッシブ【aggressive】 攻撃的。侵略的。


393:重要無名文化財
06/01/25 22:14:07
澤瀉屋に習ったほうがABのニンに合うと思う



394:重要無名文化財
06/01/25 22:28:04
釣り?

395:重要無名文化財
06/01/25 22:31:55
アグレッシグが?

396:重要無名文化財
06/01/25 22:32:42
美しい人は美しい人に教わるべきだ。


397:重要無名文化財
06/01/25 22:50:56
歌舞伎で「土方最後の一日」みたいなあ・・。
ラヴさまはもちろん榎本武陽。
土方を山本耕史に客演か、海老あたりに。
菊は土方と関係のあった設定で、斉藤一。

398:重要無名文化財
06/01/25 22:52:10
ABは日常生活がアグレッシグw

399:重要無名文化財
06/01/25 22:53:59
>>397
歌舞伎で山コー客演って・・・
ニワカにしても酷すぎ。
それともこれも釣りなのか?

400:重要無名文化財
06/01/25 22:54:38
>399
所詮はAB菊ヲタ。
ラブは引き合いに出されてるだけだから

401:重要無名文化財
06/01/25 22:55:43
片仮名使うとアグレッシグだもんな・・・

402:重要無名文化財
06/01/25 22:56:24
アグレッシグの人気に嫉妬

403:重要無名文化財
06/01/25 22:57:22
>>400
それは分かる。
愛之助スレで「ラヴさま」なんて書いてあるの
見たことないもんw

404:重要無名文化財
06/01/25 23:07:07
あぐれっしぐw

405:重要無名文化財
06/01/25 23:36:46
アグレッシグ、大人気。


406:重要無名文化財
06/01/25 23:40:40
>でも一番見たいのはニザさんがエビちゃんに教えている様子です。
萌え死にそう。

いいなぁ、キッツーイ仁左さん。
本気のAB。



407:重要無名文化財
06/01/25 23:48:34
弁慶でも随分影響受けてたし、いいんじゃない…23AB

408:重要無名文化財
06/01/26 00:23:31
マジな話、エビはニザにいろんな役を教わるべき。
とりあえず、エビ弁慶とニザ富樫を歌舞伎座で再演してくれ。



409:重要無名文化財
06/01/26 09:00:32
ニザには、ラブにちゃんと芸を引き継いでもらいたい。
芸筋のはなはだしく悪い成田屋なんぞ教えている暇はないはず。

410:重要無名文化財
06/01/26 09:18:39
ラブは花がない。身長がない。

411:重要無名文化財
06/01/26 09:20:59
ラブよりススヌや染ちゃんのほうがずーっと良い。
ラブになんか教えてあげる必要ない。

412:重要無名文化財
06/01/26 10:15:16
浮舟・・・玉三郎
匂宮・・・仁左衛門
薫・・・・海老蔵


413:重要無名文化財
06/01/26 14:43:16
↑凄いご馳走って感じ。ゴックン

414:重要無名文化財
06/01/26 15:25:15
ススヌってまじかよw

415:重要無名文化財
06/01/26 18:53:54
ススヌには品があるのです。

416:重要無名文化財
06/01/26 21:05:44
>>408
漏れは海老は富樫役者だと思う。
二ザさんと日替わりで勤めて欲しい。
弁慶はダンダンが壱番ええなあ・・。高麗屋兄弟だと
2人とも辛気臭くてかなわん。菊が義経で。ラブでもいいかなあ・・。

417:重要無名文化財
06/01/26 21:10:19
ダンダンの弁慶って絶対生きのびる感じw
ABのは切ないよ。富樫やっても弁慶やっても(涙

418:重要無名文化財
06/01/26 21:28:11
いま、海老が義経って勤められるかね?
昔新之助の頃に1度やったと思うが。

419:重要無名文化財
06/01/26 21:39:36
エビ オセロ
ニザ イアゴー
キク キャシオー

以前はエビキャシオーだったが信長のポスター見るとオセロが良さそう。

420:重要無名文化財
06/01/26 22:16:57
ABの新之助時代の義経も、上手下手超えて絶品でした。
弁慶がいっちゃん好きだけど、義経もまた見たい。富樫も。


421:重要無名文化財
06/01/26 23:26:14
ABは20kg位1ヶ月で減量するから
又、義経も見たいよ。

422:重要無名文化財
06/01/26 23:31:16
>>417
だったらとっとと死ねばいいのに>AB

423:重要無名文化財
06/01/26 23:53:58
>>390
役者馬鹿と馬鹿役者じゃ
全く意味が違うかと

424:重要無名文化財
06/01/26 23:56:24
テラワロスw

425:重要無名文化財
06/01/26 23:59:21
>>422
役立たずのおまはんが死んだほうがよろしw

426:重要無名文化財
06/01/27 00:35:40
>>419
デスデモーナは?

427:重要無名文化財
06/01/27 11:17:20
>>425
役立たずのほうが役つぶしよりマシだわな

428:重要無名文化財
06/01/27 15:18:35
潰される方が悪い。


429:重要無名文化財
06/01/27 16:24:59
>>426
お玉

430:重要無名文化財
06/01/27 17:32:58
>>423
うまいっ!

431:重要無名文化財
06/01/27 22:37:34
自画自賛…いい加減スレ違いw

432:重要無名文化財
06/02/03 00:47:52
髪結新三でカンザの新三、キッチーの源七親分が見たい。
いつか仲直りしてくれますように。

433:重要無名文化財
06/02/04 10:26:37
泉鏡花の「日本橋」
「春でおぼろでご縁日・・・」
お孝・・・・玉三郎
葛木・・・・仁左衛門
今また、見たい。


434:重要無名文化財
06/02/04 12:34:30
むしろ
赤熊・・・・仁左衛門
で見たい。

435:重要無名文化財
06/02/04 12:59:43
なるほど、それも見たい。

436:重要無名文化財
06/02/05 02:06:16
日本橋はお孝はいい役だけど、葛木はつまんない役で
ニザさんには役不足。前に見たときそう思った。
二人でやるのならいっそのこと明治一代女でニザさんに
箱屋の巳之吉やってもらいたい。殺し、殺されるのは二人とも
得意でしょ?


437:重要無名文化財
06/02/05 17:12:39
この季節になると見たい。
「婦系図」
お蔦:玉三郎
主税:仁左衛門

438:重要無名文化財
06/02/05 17:39:51
「婦系図」
配役、花形起用で、
お蔦・・・菊之助
主税・・・染五郎
酒井・・・仁左衛門
妙子・・・勘太郎
小芳・・・玉三郎
めの惣・・・菊五郎
河野・・・松緑

439:重要無名文化財
06/02/05 17:43:14
そういえば菊染コンビってあまり見てない気がする・・
いいなあ

440:重要無名文化財
06/02/05 18:38:22
小芳の玉三郎は見た。カンタの妙子お嬢さまは見ものだ。
酒井がニザというのはいいね。あんな美男美女の間に・・


441:重要無名文化財
06/02/05 20:07:34
菊がからだ殺さないからどうかな?>>439

442:重要無名文化財
06/02/05 21:06:14
勘太の妙子役は、久里子さんに教えてもらうと良い。


443:重要無名文化財
06/02/05 21:31:21
仁左が役不足なら染がやればいい。
葛木@日本橋。
ついでに「滝の白糸」の村越欣也も。


444:重要無名文化財
06/02/05 22:13:09
「婦系図」、 名前忘れたけど主税に惚れてる金持ちの意地悪なお嬢さん役で
ラブ使ってやってください。

445:重要無名文化財
06/02/05 22:39:17
>444河野の妹?
河野が小六ってイメージ違うな。
むしろABじゃないの。

446:重要無名文化財
06/02/05 22:43:17
大根イラネ

447:重要無名文化財
06/02/05 23:07:21
>444
菅子さん?
原作者いわくメインヒロインなんですが…

448:重要無名文化財
06/02/05 23:37:58
ラブ(`´)イラネ

449:重要無名文化財
06/02/05 23:51:32
イラネっていう奴、イラネ

450:重要無名文化財
06/02/06 00:22:52
お蔦・・・勘太郎
主税・・・染五郎
酒井・・・仁左衛門
妙子・・・七之助
小芳・・・玉三郎
めの惣・・・勘三郎
河野・・・海老蔵
菅子・・・菊之助



451:重要無名文化財
06/02/06 00:32:10
これもいいですね。酒井・小芳の配役さえ固定なら
あとはどうでもニザ玉ヲタは通います。
チケ取り大変そうなのでカンザは出ないでほしいですけど。

452:重要無名文化財
06/02/06 00:48:58
むしろ、
道子・・・菊之助
かな。菊はあんまり我を張るイメージがわかなくて。
その線でいくと
菅子・・・ 福助

……姉の方が若いぞってのはさておき。

453:重要無名文化財
06/02/06 01:08:19
菅子・・・ 福助
これだけでいいから見たい。

454:重要無名文化財
06/02/06 20:27:47

【昼の部】通し狂言「桐一葉」
【夜の部】通し狂言「沓手鳥孤城落月」

淀の方:玉三郎
片桐市正且元:吉右衛門
木村長門守:仁左衛門
石川伊豆守:團十郎
豊臣秀頼:海老蔵
千姫:菊之助
大蔵卿局:秀太郎
正榮尼:吉之丞
大野修理:染五郎
常盤木:福助
銀之丞:勘太郎
蜻蛉:七之助
氏家内膳:富十郎




455:重要無名文化財
06/02/09 19:20:38
↑見たいけど、新歌舞伎座こけら落しで2万円以上取られそう。

456:重要無名文化財
06/02/09 22:45:55
この面子なら、もっとおもしろい演目がみたい。

457:重要無名文化財
06/02/18 11:40:19
「杜若艶色紫」
土手のお六:玉三郎
願哲(船橋次郎左衛門):仁左衛門
差の次郎左衛門:吉右衛門
八ツ橋:菊之助

「ひらがな盛衰記」
松右衛門・樋口次郎兼光:仁左衛門
親・権四郎:段四郎
お筆:玉三郎
およし:孝太郎
畠山庄司重忠:吉右衛門


458:重要無名文化財
06/02/23 00:12:02
高麗屋がド助平の役
一度観てみたいw

459:重要無名文化財
06/02/23 00:18:17
そういう演目はあるんですか?

460:重要無名文化財
06/02/23 00:53:14
鳴神の後半とかは?
役者によっては前半からど助平との評判←4℃

461:重要無名文化財
06/02/23 08:21:26
玉様と若手イケメン軍団で「夜王」の歌舞伎バージョンw

462:重要無名文化財
06/02/23 09:47:14
納涼でやるらしい、野田秀樹の『贋作桜の森の満開の下』
夜長姫:玉三郎、早寝姫:時蔵で見たい。

463:重要無名文化財
06/02/23 21:29:34
玉は8月休みでしょ。

464:重要無名文化財
06/02/24 05:40:14
23玉で伊右衛門のCM。

465:重要無名文化財
06/02/24 13:45:52
おーいお茶が売れなくなるので止めてください

466:重要無名文化財
06/02/24 21:11:52
23玉が浴衣姿でソーメン食べてるのとか花火見てるのとかなら
見たいなあ。ちょっと相手の襟元を直してやったりとか。

467:重要無名文化財
06/02/24 22:22:48
つゆの味つけでもめたり。
加茂川沿いを犬連れて散歩。

468:重要無名文化財
06/02/24 23:39:35
「ハムレット」
ハムレット 海老
オフィーリア 菊

「信長」観て思った。

花形だけで「セーラームーン」とかあれ即スレだったような。

469:重要無名文化財
06/02/25 20:59:24
>467
それって昆布味のねじねじと江守みたいだな。

470:重要無名文化財
06/02/26 00:58:56
>469
体型が違います。

471:重要無名文化財
06/05/07 11:34:48
7月、「婦系図」をしてほしかったす。

お蔦・・・菊之助
主税・・・染五郎
酒井・・・仁左衛門
小芳・・・玉三郎
妙子・・・勘太郎
めの惣・・・勘三郎
河野・・・海老蔵
菅子・・・福助




472:重要無名文化財
06/05/07 23:28:00
ニザと玉の間に生まれるカンタロウかあ。
おばさんに教われるからいいかもしれないけどね。

473:重要無名文化財
06/05/07 23:57:57
菊とカンタは逆の方が良いな。

474:重要無名文化財
06/05/08 00:21:27
お蔦・・・カンタ
妙子・・・福助
菅子・・・菊之助


475:重要無名文化財
06/05/08 01:13:26
「RENT」 歌舞伎版
マーク:染
ロジャー:海老
ミミ:菊
モーリーン:29
ジョアンヌ:タカタロ
エンジェル:らぶ
コリンス゛:シンシャ
ベニー:ススヌ

476:重要無名文化財
06/05/08 11:35:19
踊るのか?歌うのか?
想像しただけで、おかしい。
あ、日本舞踊の世界にするのかな?

477:重要無名文化財
06/05/09 16:35:30
なら踊れない役者は代えてくれ。

478:重要無名文化財
06/05/10 20:01:43
最近、しんどいのでほっこりしたい。
伊左衛門を、仁左たん。
夕霧を、玉たん。
で、気持ちよく見たい。

479:重要無名文化財
06/05/11 01:05:47
新派への客演でもない限り、仁左衛門と玉三郎が酒井と小芳にまわるなんて有り得ないよ。なんで染菊辺りに付き合ってやらなきゃなんないの。
いまだにお軽勘平で大入りを取る役者に対して、とんでもない事を言うよね。
今よりずっとメディアの発達していない時代でも、染菊と同じ年頃の孝玉の方が歌舞伎役者としては百倍スターだったわよ。
観客動員力を比べてからものを言って頂戴ね。

480:重要無名文化財
06/05/11 01:12:06
姐さん、マジにならないで。
ここは単に夢を書くスレだから。

私の夢はキッチー団七にニザ徳兵衛。

481:重要無名文化財
06/05/11 01:31:01
>>479
現在の仁左玉のお蔦主税も見たいけど、
酒井・小芳も見たいです。


482:重要無名文化財
06/05/11 01:37:15
>>479
愛之助・孝太郎などに教えるより、
ずっと花があって由緒正しくって良いじゃないか。

483:重要無名文化財
06/05/11 01:43:57
>>480
漏れもその夏祭見たいな。
今月の演舞場はキッチー以外役者不足。


484:重要無名文化財
06/05/11 07:41:56
>>479
メディアの発達していない時代だからこその人気という気もするが…

485:重要無名文化財
06/05/11 09:51:15
釣りでしょ。

486:重要無名文化財
06/05/11 20:26:38
「ひと夜」

おとよ 玉
亭主 ニザ
行者 ダンダン

487:重要無名文化財
06/05/11 20:29:27
亀カンタの二人三番叟

488:重要無名文化財
06/05/12 00:23:42
亀カンタ染の三人三番叟w


489:重要無名文化財
06/05/13 10:22:19
客が来ないと思う。

490:重要無名文化財
06/05/13 13:31:31
>>488
wがついてるけど、三人三番叟ってありえないの?
今月二人・・でも、それぞれの踊りの個性がいっぺんに見られて
とても興味深かったので、三人同時ってのはぜひ見てみたい。
当代若手実力派三羽烏のそろい踏み、いたく希望。

491:重要無名文化財
06/05/13 17:37:37
亀カンタに一票。亀の燃え方が見もの。

492:重要無名文化財
06/05/13 20:09:54
亀染カンタって、二人ずつはよく共演してるけど、
三人共演はPARCOが初めてなんだってね。意外。
もっといろいろ共演して欲しい。

493:重要無名文化財
06/05/17 19:29:57
昔前進座で五人三番叟というのが出たぞ


494:重要無名文化財
06/05/17 19:56:26
誰かの襲名披露で幹部俳優全員によるライン三番叟。

495:重要無名文化財
06/05/17 20:46:29
舞台踏み破りそうだ>ライン三番叟

496:重要無名文化財
06/05/17 20:55:54
五人までいけるんだったら
亀染カンタ+W右近でおながい。
Wの二人はちっちゃいからはしっこ(両花?)でw

497:重要無名文化財
06/05/18 20:17:36
いっそ不細工五人男ではwww

498:重要無名文化財
06/05/18 20:28:40
はいはいワロスワロス

499:重要無名文化財
06/05/18 21:44:18
染は嫌いじゃないんだけど、
496のメンバーだったらいっそ染を
抜いた方が方向性がはっきりするのでは
ないかと

500:重要無名文化財
06/05/18 21:56:53
染踊り下手じゃないよ

501:重要無名文化財
06/05/18 21:59:05
つか496よりは490のが見たい

502:重要無名文化財
06/05/21 01:59:59
助六…ビートたけし

若(さんま)のかごを痛めつけるストーリー

503:重要無名文化財
06/05/21 03:01:55
>>502
「黒手組」の助六とかかないと
なんだかわからんよ。

504:重要無名文化財
06/05/23 22:22:29
「時今也桔梗旗揚」
武智光秀:吉右衛門
小田春永:幸四郎

九月にやるらしい秀山祭で希望。

505:重要無名文化財
06/05/27 01:26:24
>>504
絶対お客入るよね。ほんとにやってもらいたい。

506:重要無名文化財
06/05/28 19:40:59
十一月新橋演舞場
元・三之助出演ということだから
「室町御所」
池田丹後:松緑
足利義輝:海老蔵
多門:菊之助

507:重要無名文化財
06/05/30 05:51:27
あげとくよ

508:重要無名文化財
06/07/11 23:50:41
10月歌舞伎座

高師直     : 仁左衛門
塩冶判官    : 海老蔵


平右衛門 : 仁左衛門
お軽   : 玉三郎


509:重要無名文化財
06/07/12 02:51:15
由良之助・・仁左衛門平右衛門・・團十郎
お軽・・・・菊之助

510:重要無名文化財
06/07/12 10:14:38
10月歌舞伎座の希望

「杜若艶色紫」
土手のお六・・・・玉三郎
願哲・・・・・・・仁左衛門
差の次郎左衛門・・團十郎
八ツ橋・・・・・・菊之助


『恋湊博多諷』
毛剃九右衛門・・・仁左衛門
小松屋宗七・・・・海老蔵
小女郎・・・・・・菊之助

「仮名手本忠臣蔵」
大星由良之助  : 仁左衛門
高師直     : 幸四郎
桃井若狭之介  : 芝翫
塩冶判官    : 團十郎
顔世御前    : 玉三郎
早野勘平    : 海老蔵
お軽      : 菊之助


511:重要無名文化財
06/07/12 12:25:13
↑何段目なんだよ。四段目+道行かい?

自分はひさしぶりに七段目が見たい

大星由良之助       仁左衛門
遊女お軽         玉三郎
大星力弥         菊之助
寺岡平右衛門       團十郎


512:重要無名文化財
06/07/12 12:44:30
玉のお軽なら、ダンダンとニザが逆だろうな。


513:重要無名文化財
06/07/12 13:47:15
やだ。階段のとこのだっこニザ玉が見たい。

514:重要無名文化財
06/07/12 16:23:31

∧,,∧   ダッコモシャー♪
ミ・∀∩ミ
ミ⊃,,,_ミ○



515:重要無名文化財
06/07/12 21:23:49
>>512
ハゲドー。西で男色やるなら東は近親相姦で対抗しろ。
頼むからオレとニザ玉の目の黒いうちにもう一度あの二人で
あにさんと妹やってくれよ~

516:重要無名文化財
06/07/12 22:40:18
お前らには由良之助とお軽のエロエロは分からんのだろうな

517:重要無名文化財
06/07/12 22:50:50
そんなおやじの願望臭いエロなど分りたくもない

518:重要無名文化財
06/07/12 23:12:44
そんな当たり前の一般的なエロはダンダンと菊でやってろ。
ニザ玉にはあの二人にしか表現できない世界があるんだよ。

519:重要無名文化財
06/07/12 23:18:33
「道理で、船玉様が見える」
「エヽ覗かんすないな」
「洞庭の秋の月様を、拝み奉るぢや」
「イヤモ、そんなら降りやせぬぞえ」
「降りざ降ろしてやろ」
「アレまだ悪い事を、アレアレ」
「喧しい、生娘か何ぞの様に、逆縁ながら」
と後より、ぢつと抱きしめ、抱き降ろし。


520:重要無名文化財
06/07/12 23:26:08
>>519
やっぱりこの場面は、仁左玉でたっぷり見たいな。

521:重要無名文化財
06/07/12 23:27:14
>>519
それって絶対ニザ玉じゃないよ。
ダン玉、ニザ菊なら許す。

522:重要無名文化財
06/07/12 23:39:44
ダンダンは一本調子だから嫌なんだよー。

523:重要無名文化財
06/07/12 23:41:13
みんな勝手にエロエロ妄想w

524:重要無名文化財
06/07/12 23:43:13
AB玉の鳴神

525:重要無名文化財
06/07/12 23:53:59
絶対いらない

526:重要無名文化財
06/07/13 18:21:53
もうAB菊で2回もした>鳴神

527:重要無名文化財
06/07/13 20:56:23
雲絶間姫が美人でうまくなけりゃつまんねえんだよ。
だからAB玉が見たいの。

528:重要無名文化財
06/07/13 21:03:20
三津五郎と玉なら見たい。

529:重要無名文化財
06/07/13 21:08:44
鳴神は華のある大根がいい。玉があんなチビ落としたいわけないじゃん。
ミツゴロはカンザとやれ。

530:重要無名文化財
06/07/13 21:33:19
あんたが貸切で海老玉でもなんでも見ればいい。
自分は下手糞見せられるのはたくさん。
三津五郎でもいいし、吉右衛門でもいいよ、上人。
最悪橋之助か染五郎でも許す。
成田屋は芝居するな、つか口利くな。
睨みだけなら許す。

531:重要無名文化財
06/07/13 21:46:35
>>529
鳴神そのものがわかってないお人だね。
絶間姫が自分の好みで鳴神上人を落としにきたと思ってんの?ひょっとしてwwww

532:重要無名文化財
06/07/13 22:15:06
>531
理屈はそうだけど、3256じゃターゲットとして物足りんよ。
なぜ絶間姫が派遣されたのか?

533:重要無名文化財
06/07/13 22:19:03
物堅そうで、気品がある人がいいと思う。上人は。
現役の役者としては三津五郎、いい線いってると思う。
もう少し台詞がうまければダンダンでもOK。きっちーはちょっと年いきすぎたかな。


534:重要無名文化財
06/07/13 23:21:29
若手だったら菊上人、亀絶間姫とかどう?
カンタ上人でもいい。七が絶間じゃなければw

535:重要無名文化財
06/07/14 00:18:36
カンタ上人亀絶間姫がブサイク実力派若手同士でかわいいと思う。


536:重要無名文化財
06/07/14 10:16:14
>>533
鳴神上人は、まじめでがんこで世間知らずの童貞。
気品なんていらないと思う。
江戸時代、武士や朝廷をオチョクル芝居は
取り締まられただろうが坊主は胡散臭がられていたんだろ。
3256では、賢そうで違うと思う。


537:重要無名文化財
06/07/14 19:47:44
>>536
鳴神上人に品がいらないって・・
まさか釣りだよね?
どういう存在だか分かってる?

538:重要無名文化財
06/07/14 21:53:50
>>537
高僧なのはわかるけど、
歌舞伎十八番の鳴神上人はおおらかな色気があれば
いいと思うよ。そういう点でも成田屋ピッタリ。
だいたい、白雲坊と黒雲坊だってえらい上人の弟子のわりには
下世話でデキの悪そうじゃん。

539:重要無名文化財
06/07/14 23:26:20
ここは「見たい」スレなので、
三津五郎が見たい人がいても、成田屋がいいって人がいても
若手のがいいってのも、
なんでもありだろ。
アレはダメだ、こんなの論外、っていうスレじゃないと思う。

540:重要無名文化財
06/07/14 23:47:51
521.525.530
が、「絶対」とか「許す」とか、キツイ言い方なので
話がそれちまうんだよ。


541:重要無名文化財
06/07/15 08:48:34
すごくきつい言い方の529をスルーしてるのは
わざとですか?

542:重要無名文化財
06/07/15 10:38:06
>529はキツイというより
明らかなアフォなので、スルーが吉。

543:重要無名文化財
06/08/02 10:13:57
所 詮 、 河 原 乞 食 

卑 し い 身 分 だ な

544:重要無名文化財
06/08/08 18:23:23
河 原 乞 食

545:重要無名文化財
06/08/08 21:57:56
私は来年七月、玉様で「三島由紀夫特集」見たいです。
歌舞伎作品もたくさんあるし、、、

546:重要無名文化財
06/08/11 01:37:28
三島祭、賛成♪♪

547:重要無名文化財
06/08/11 09:02:46
他所の小屋で好きなだけやってくれ。
七月は復活狂言頼む。

548:重要無名文化財
06/08/11 19:07:59
三島は歌舞伎はほとんど書いてません。片手で余る。

549:重要無名文化財
06/08/11 19:19:17
「地獄変」
「鰯売恋曳網」
「熊野」
「芙蓉露大内実記」
「娘好帯取池」
「椿説弓張月」

片手+1本だよw

550:重要無名文化財
06/08/13 23:24:57
玉ヲタがいってる三島祭ってそういうのじゃないだろ
黒蜥蜴とか、鹿鳴館とかそういうのだからさ。
絶対反対!

551:重要無名文化財
06/08/14 22:35:51
玉ヲタですが、黒蜥蜴とか、鹿鳴館とか特に見たいとは思いません。
「芙蓉露大内実記」 「椿説弓張月」見たいです。

552:重要無名文化財
06/08/15 00:01:09
玉ヲタですが、三島歌舞伎見たいんですが、
サド侯爵夫人も見たいですね。

553:重要無名文化財
06/08/28 01:09:55
保全あげ

554:重要無名文化財
06/09/12 09:07:44
歌舞伎座で、仮名手本忠臣蔵七段目。
やってくりゃれ。

555:重要無名文化財
06/09/12 15:09:19
七段目、通しでやって以来かかってない気がするな、そういえば。

556:重要無名文化財
06/09/13 06:00:55
十一月新橋演舞場
元・三之助出演ということだから
「室町御所」
池田丹後:松緑
足利義輝:海老蔵
多門:菊之助

557:重要無名文化財
06/09/30 16:15:33
「らくだ」
屑屋・・・キッチー
駱駝の馬太郎(死体)・・・幸四郎
遊人・・・仁左衛門


558:重要無名文化財
06/10/13 17:08:14
五右衛門は又五郎  久吉は勘三郎  中納言は吉五郎

559:重要無名文化財
06/10/16 08:27:19
幸四郎の弁慶上使

560:重要無名文化財
06/10/27 09:10:14
「レ・ミゼラブル」
ジャンバルジャン   團十郎 吉右衛門 我当
ジャベール      仁左衛門 幸四郎 市蔵
ファンティーヌ    玉三郎 時蔵 萬次郎  
コゼット       菊之助 七之助
マリウス       橋之助 染五郎 愛之助
アンジョルラス    歌六 男女蔵 段治郎
エポニーヌ      扇雀 孝太郎
テナルディエ     勘三郎 三津五郎 友右衛門
マダムテナルディエ  田之助 翫雀  高麗蔵


561:重要無名文化財
06/11/09 07:46:48
 

562:重要無名文化財
06/11/09 12:14:11
いまは、海老蔵以外の役者で四の切をはげしく見たい。

563:重要無名文化財
06/11/11 11:10:34
逆説的な意味で

ススヌ 弁慶
海老  富樫
笑屋  義経

一度だけなら爆笑のために見てみたい!

564:重要無名文化財
06/11/12 23:03:49
>>563
ある意味、一生忘れられない舞台になりそうw

565:重要無名文化財
06/11/16 20:30:46
青山播磨 AB
菊    松也

566:重要無名文化財
06/11/20 13:42:04
URLリンク(527.teacup.com)


567:重要無名文化財
06/12/12 16:48:29
大星由良之助  : 仁左衛門
高師直     : 吉右衛門
桃井若狭之介  : 藤十郎       
塩冶判官    : 勘三郎  
顔世御前    : 菊之助
早野勘平    : 海老蔵
お軽      : 玉三郎
平右衛門    : 團十郎    
加古川本蔵   : 富十郎
戸無瀬     : 福助
小浪      : 七之助    
石堂右馬之丞  : 亀治郎
薬師寺次郎左衛門: 段四郎
千崎弥五郎   : 三津五郎
不破数右衛門  : 勘太郎
天川屋義兵衛  : 幸四郎
与市兵衛    : 芦燕
おかや     : 田之助
一文字屋お才  : 秀太郎
斧九太夫    : 左團次    
斧定九郎    : 染五郎 
おいし     : 菊五郎
大星力弥    : 梅枝      
鷺坂伴内    : 松緑


568:重要無名文化財
06/12/13 12:51:59
誰のファンだかとてもよく分かるw


569:重要無名文化財
06/12/13 15:52:46
亀治郎?

570:重要無名文化財
06/12/13 17:11:51
ぶほっ!

571:重要無名文化財
06/12/14 22:41:23
キッチーファンでしょ?
ニザヲタのおいらは大星と高は逆がいい。

572:重要無名文化財
07/01/06 02:45:39
右京 ニザ
玉の井 玉

573:重要無名文化財
07/01/06 13:43:06
上方源氏物語

光源氏=ススヌ
紫の上、藤壷、桐壷更衣=トウジュルロー
桐壷帝=ガトー
弘徽殿大后=23
源典侍、花散里=ヒデリン
頭中将、葵の上=ドスコイ
六条御息所、明石の君=チカゲ
空蝉、末摘花=タカタロ
夕顔、朧月夜=らぶ
左大臣、王命婦=タケサブロー
惟光=新車

574:重要無名文化財
07/01/06 13:46:34
変更。

上方源氏物語

光源氏=ススヌ
紫の上、藤壷、桐壷更衣=トウジュルロー
桐壷帝=ガトー
弘徽殿大后=23
源典侍、花散里=ヒデリン
頭中将=ドスコイ
六条御息所、明石の君=チカゲ
空蝉、末摘花=タカタロ
夕顔、朧月夜=らぶ
左大臣、王命婦=タケサブロー
葵の上=キチヤ
惟光=新車

575:重要無名文化財
07/01/06 14:00:21
亀鶴にもお役を

576:重要無名文化財
07/01/06 16:16:35
>572
それじゃ右京は浮気しないよ
玉の井はするかもしれないけど

577:重要無名文化財
07/01/06 16:19:27
>>575
追加してみた。

上方源氏物語

光源氏=ススヌ
紫の上、藤壷、桐壷更衣=トウジュルロー
桐壷帝=ガトー
弘徽殿大后=23
源典侍、花散里=ヒデリン
頭中将=ドスコイ
六条御息所、明石の君=チカゲ
空蝉、末摘花=タカタロ
夕顔、朧月夜=らぶ
左大臣、王命婦=タケサブロー
葵の上=キチヤ
惟光=新車
朱雀院=キカク

578:重要無名文化財
07/01/06 16:20:53
右京:ススヌ
玉の井:孝太郎
太郎冠者:らぶ

579:重要無名文化財
07/01/26 16:24:22
URLリンク(527.teacup.com)


580:重要無名文化財
07/01/26 18:25:03
>577の書いている
 ラブ「夕顔」は新之助(AB)が光源氏の時やっていますが。

源氏は薪車がいい。ススヌでは女形が迫ってきた時に
 揚がっちゃって台詞が出てこないとオモフ。

581:重要無名文化財
07/01/26 20:44:10
23・玉・勘
で「生きてゐる小平次」「刺青奇偶」

582:重要無名文化財
07/01/26 21:24:06
>>580
薪車はせいぜい頭中将どまりで光源氏は無理だと思う。


583:重要無名文化財
07/01/26 22:29:26
>>582
無理とかそういうのなしだろ。
願望を好きに語る場所なんだから。

584:重要無名文化財
07/01/27 00:55:09
玉の「生きてゐる小平次」久しぶりに見たいな。
これだけは共演者は特に問わない。ニザじゃなくてもいい。

585:重要無名文化財
07/01/28 21:13:23
23・玉・勘 「生きてゐる小平次」
大賛成!

586:重要無名文化財
07/01/29 13:44:03
玉は見たいが、何で23と。
23が出ると漏れなく息子が付いてくるからゲップー。

587:重要無名文化財
07/01/29 20:59:29
そんなものアマテラスの光でかき消されてしまいますからオケー

588:重要無名文化財
07/01/29 21:18:50
>>586
もれなく付いてはこないよ。

589:重要無名文化財
07/01/30 00:17:40
>>586
漏れは23玉コンビが大好きなのさ。
あんな、昆虫ちっくなカップルは他にない。
どんな演目でも良い、錦絵が耐えられるうちに
何度も組んでくだされ。

590:重要無名文化財
07/01/30 00:23:54
そうだそうだ。

591:重要無名文化財
07/02/07 22:59:07
キッチーとニザのダブルキャストで身替り座禅
太郎冠者は染とらぶのダブルキャスト

592:重要無名文化財
07/02/08 00:27:33
漏れは身替座禅は、あきあきしている。
誰がやったって、ある程度うける良くできた芝居だもの。
せりふ術や口跡に優れているが、
踊りがヘタな仁左・吉には松羽目物ではなく、
義太夫狂言でがっぷり四つに組んでほしい。
「『国性爺合戦』『寺子屋』『新薄雪物語』など、
一昨年の『盟三五大切』良かったな。

593:重要無名文化財
07/02/08 00:36:49
『盟三五大切』良かったな。玉三郎で再演してくれ頼むよ。

594:重要無名文化財
07/02/08 13:23:24
三五大切いいよね。
玉三郎のは冒頭の屋形船での濡れ場が、
世評高い桜姫よりぶっちゃけ生々しくてエロかった。
23はヘタっぴと言われた孝夫の時から
女形をきれいに抱いてやるのがうまい。

595:重要無名文化財
07/02/08 14:54:14
今度は、三五郎・・・キッチーさん
    源五兵衛・・・23さん
でやってもらいたい。
その場合、小万が玉さんではダメだけどね。
南北ものは、グロテスクで仁左吉に良くあう。
国立で以前やった「霊験亀山鉾」なんかも、
役を分けたらおもしろいだろうな。

596:重要無名文化財
07/02/27 14:17:35
『伊賀越道中双六』岡崎・沼津

唐木政右衛門
十兵衛     仁左衛門
お米      玉三郎
お谷      秀太郎
股五郎      段四郎
平作       我當
志津馬      勘三郎

597:重要無名文化財
07/03/24 09:24:39
お米→トッキー


598:重要無名文化財
07/05/07 21:18:45
7月にAB蔵が23さん監修で「油地獄」をするらしいけど、
どっちかっつーと、「義賢最期」の方が見たいな。
ABに世話物さらに上方物はハードルが高すぎるんじゃなかろうか?

599:重要無名文化財
07/05/07 22:29:54
なにやっても下手なんだから、
ハードルが高いほうが言い訳が利くだろ。

600:重要無名文化財
07/05/07 23:51:13
普通の二人道成寺をごく地味に
トッキー、魁春で

601:重要無名文化財
07/05/08 21:27:39
>>598
賛成。「義賢最期」は体育会系でAB向き。最後にかーっと目を見開いて
バターンと倒れれば途中がどんなに下手でもみんな美しさにしびれるよ。



602:重要無名文化財
07/05/08 22:16:10
ABの与兵衛はツルツルスッテンの場、
大道具壊しそうで楽しみだな。
義賢も仏倒れが迫力ありそうだ。
仁左さん監修つながりだと、ボンボンでアホで良い男、
藤屋伊左衛門もやってしまうかもしれんな。

603:重要無名文化財
07/05/08 22:28:51
タカタロを夕霧に指名すればニザがやらしてくれるぞ。

604:重要無名文化財
07/05/08 22:36:48
無理無理。
松嶋屋の大御曹司・ほんまもんのアホボンにはかないまへん。

605:重要無名文化財
07/05/08 22:46:44
松嶋屋のほんまもんアホぼんは、
花道で笠とった時の笑顔が不気味そうだし、
紙衣を乾かす時、ホントに燃やしちゃいそうだし、
コタツにつんのめりそうだし・・・
ある意味、見たいな。

606:重要無名文化財
07/05/08 23:20:24
ABの与兵衛は今回はニザさんに教わるからもちろん
ニザさんのなぞりでやるんだけど、「女殺油地獄」は
舞台設定が上方の必然性がないと思うんで、江戸版も
作ったらどうかな。江戸の言葉で上演。「すし屋」も
東西両方あるんだからおかしくないでしょ。
ABは関西弁しゃべるとオカマになりそうでさ。
江戸の不良少年の与兵衛がABで観たい。

607:重要無名文化財
07/05/08 23:59:40
そうだな、夏祭りの団七、
油地獄の与兵衛、封印切の忠兵衛、
ABが江戸版でやってみるのもいいかもしれん。
必ず、恐いご意見番をつけてくれればね。

608:重要無名文化財
07/05/09 00:04:21
封印切江戸版の八右衛門はききもの。

609:重要無名文化財
07/05/09 07:11:32
初演は、カンザ・3256 か、
菊おやじ・23 あたりで
お手本やってくれなくちゃ無理だろ。
>封印切江戸版、忠兵衛・八右衛門


610:149
07/05/09 08:13:48
「心謎解色糸」
半時九郎兵衛 團十郎
お時     菊五郎
お房     菊五郎
綱五郎    三津五郎
左七     海老蔵
小糸     菊之助

「絵本合邦辻」
大学・太平次 吉右衛門
うんざりお松 玉三郎
孫七・合法  三津五郎

611:重要無名文化財
07/05/10 00:00:02
ススヌの伊左衛門と書こうとしたら既にネタになってた

612:重要無名文化財
07/06/17 17:19:21
四半世紀近く前の「清玄桜姫」をDVDにダビングしながら、
久々にじっくり見たら、かねてから仁左玉での再演を熱望していたのに、
ちょっと無理かもと思えてきた。

やっぱり今の年齢で、この長編をやる体力は・・・。
かといって、他の配役では満足出来ないし。
きれいな画質でOAあるいはDVD発売してほしいよ。

613:重要無名文化財
07/06/30 15:54:38
東文章が無理なら、とにかく、1年に1.2回で良いから
仁左玉芝居三昧をだしてほしい。禁断症状です。
2月の、お軽・平右衛門 も最高だった。
去年は松竹座のみ、その前年は勘三のつきあい。
ル・テアトルあたりでも良いので、じっくり見たいす。
「杜若艶色紫」
土手のお六:玉三郎
願哲(船橋次郎左衛門):仁左衛門
「おつま八郎兵衛恨鮫鞘」
「絵本合法辻」
「小猿七之助」
「摂州合邦辻」
「傾城反魂香」
「曽根崎心中」
「吉野川」
「四谷怪談」
「井伊大老」
「国性爺合戦」
「積恋雪関扉」
あーーー、キリないです。





614:重要無名文化財
07/07/10 21:14:04

10月の歌舞伎座でどうか共演がありますように。

615:重要無名文化財
07/07/10 22:40:38
>>612
23玉ご両人に不可能はありませぬ。

616:重要無名文化財
07/07/11 00:50:01
「四谷怪談」 お願いします!

617:重要無名文化財
07/07/12 01:56:53
ロミオとジュリエット

ロミオ…松たか子
ジュリエット…中村芝のぶ

濃いのがお好きな向きにはロミオは寺島しのぶで。

同じ配役で眠りの森の美女もよし。


618:重要無名文化財
07/07/12 19:18:58
玉さんの関扉見たいなあ

619:西 良二
07/07/22 16:11:11
昔先代勘三郎で国立で通しでやった四谷怪談、太った勘三郎がお岩・・と思ったがこれが今まで観た四谷・・の最高だつた。変にカットせず現勘三郎でぜひ、国立で。

620:重要無名文化財
07/07/23 15:28:45
★「市川海老蔵十八番」之内八番海老蔵昼夜相勤申候★

昼之部

一.払戻(はらいもどし)……『押戻』改メ
二.手抜(てぬき)……『毛抜』改メ
三.不働(はたらかず)……『不動』改メ
四.観珍帳(かんちんちょう)……『勧進帳』改メ

夜之部

一.下郎売(げろううり)……『外郎売』改メ
二.詫柳(わびやなぎ)……『蛇柳』改メ
三.不和(ふわ)……『不破』改メ
四.助兵衛由縁江戸桜(すけべえゆかりのえどざくら)……『助六由縁江戸桜』改メ

621:重要無名文化財
07/07/23 15:39:09
>>620
↑予習スレで相手にされなかったんで必死だな・・・

622:重要無名文化財
07/07/23 18:20:21
>621
たった10分で否定レスつけるあなたのほうがよほど必死に見えますが

623:重要無名文化財
07/07/23 19:21:49
>>622
アンタがいつもやってるみたいに
自作自演のマンセーレスってワケじゃないから
別に驚く事でもないと思われ。
専ブラ使ってりゃ、新しいカキコがあったスレなんてすぐ分かるし。

624:重要無名文化財
07/07/23 20:07:07
つっころばし と ぴんとこな が見られる芝居は何?


625:重要無名文化財
07/07/23 20:29:14
自作自演ってやってる奴は、他人が全部そう見えるらしいね。
>>624
スレ違いですね。せっかくですからレスしますけど。
つっころばしは上方作品に多く見られます。代表は吉田やの伊左衛門とか。
ぴんとこなはありそうでない。伊勢音頭の福岡貢が代表例とされてますけど。

626:重要無名文化財
07/07/24 00:54:11
>>620
ABスレでも無視されてたwww

627:重要無名文化財
07/07/24 01:10:55
>>625
何気に、近来稀ないい人を見た気がした。

628:重要無名文化財
07/07/24 02:03:19
すでに民主に投票してきました。
期日前投票ってすっごく便利ですね!!

629:重要無名文化財
07/07/24 02:18:43
>>620=625=627
自画自賛乙w

630:重要無名文化財
07/07/24 09:13:48
>>629
>>625の一行目を100回読め。
ちなみに私は625ですがねw
620でも627でもない。ご期待に副えなくて申し訳ない。

631:重要無名文化財
07/08/10 06:20:53
予習スレで暴走してる皆さん、引っ越してくればいいのに。

自分はニザ玉ならなんでも見たいけど
できれば兄妹とか男同士ではない、普通の色恋が見たい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch