寝台特急★富士★はやぶさ★42号車at RAIL
寝台特急★富士★はやぶさ★42号車 - 暇つぶし2ch48:名無し野電車区
08/08/18 18:40:18 7Zyn5nA10
参考情報(富士・はやぶさの傾向と対策) 2008/08/18改訂版  1レ・41レの場合

①17時21分に東京駅10番線に入線してくるので、EF66が品川寄りに連結されるのを見届ける。
②東京出発後の車内放送(終点までの到着時刻案内など)を耳に焼き付ける。
③根府川の鉄橋通過はなんとしても目に焼き付けておきたい。
④名古屋駅では向かい側のホームにいる鉄仲間に心の中でエールを送る(「とびっきりのいい写真撮るんだぞ!」と)
⑤野洲~京都間で急行きたぐにと擦れ違う。貴重な現役の583系寝台列車なので見逃すわけにはいかないぞ。
⑥明石海峡大橋を眺める(残念ながらライトアップ時間外)。六甲山の斜面の明かりはなかなか綺麗。
⑦岩国以西では大畠瀬戸沿いを通るところあり。朝日に映える瀬戸内海と大島大橋は絶景。
⑧徳山からは車内販売あり。駅弁好き垂涎の「特製幕の内弁当」など弁当類は個数が少ないので
1号車に前もって待機しておくといい。
⑨下関到着後、EF66はすぐ切り離されるので、一部始終を見たければ1号車で待機。
⑩門司でのEF81→ED76の交換、富士とはやぶさの切り離しもぜひ押さえておきたいところ。

門司→熊本間単独はやぶさの傾向と対策
①福間駅での屈辱の有明ソニック追い越しを見ながら、ブルトレの置かれている境遇を考える。
②博多駅でのゆふいんの森3号との同時入線を楽しむ。
③熊本駅では12:05頃の熊操引き揚げまで3番乗り場から思う存分ヘッドマークつきED76の雄姿を堪能する

門司→大分間単独富士の傾向と対策
①杵築で後続のソニック9号に抜かれる。ブルトレの置かれている現状を考察する。
②別府→大分間は別府湾と国道10号線を眺める(別府到着前までに荷物をまとめる)。
③大分到着後、基地に引き揚げるまでホームから思う存分眺める。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch