08/09/04 14:40:03 eSK8pMu00
∩_∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 中途半端な駅最寄在住ですみません;;
( ) \_________________
| | |
(__)_)
982:979
08/09/04 14:47:59 Xn9DiggA0
スレ立てれなかった。誰か頼みます。
その代わりこれを貼りますので。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
983:名無し野電車区
08/09/04 15:32:54 SJMm7bIC0
どんな罠か知らないが、2時間ドラマ化される頃にはサロンカーは消えてるな
984:名無し野電車区
08/09/04 15:50:10 XKKX3nRc0
取りあえず次スレ
【心の】 近鉄特急スレ 25 【特急券】
スレリンク(rail板)l50
985:スレチスマン
08/09/04 16:35:22 Q792avvm0
自分がヲタなのかイパーソ人なのか分かりませんが、あの定期券・特急券券売機は定期券買うときに愛用しています。
有人窓口が激込みなのにあの機械は誰も人がいない。
京都線のとある夜間特急停車駅です。(モロバレだ罠wwwwwwwwwwwwwwwwww)
網棚スナック最高!(無理やりスレ合わせ)
986:名無し野電車区
08/09/04 16:39:25 sSZK4VEz0
近鉄特急って打つ際、何故か近鉄欲求って打ってしまう時がある(クスン・・・)
987:名無し野電車区
08/09/04 17:26:54 zBODXRfAO
丸得も自動券売機で指定が取れれば良いのに
988:(ry
08/09/04 18:11:28 NmPB9Cbv0
昔、
ピー ピー ピーヒャラ ピーヒャララ・・・♪
って鳴る特急券売機あったよね。ホストコンピュータとの交信中という
ことなのか、かなりインパクトあった。
買う時にあの謎の作動音が鳴ったときの恥ずかしさと言ったら、
「まいど!おおきに!」と喋るダイドーの自販機の比ではない。
で、もしかしたら、窓口が流行るのは、一般にも通路側神話が流布してる
せいかもしれないなw
あの機械で買ったらいつも通路側やねん・・・とw
989:名無し野電車区
08/09/04 18:56:47 Zkw2dk7I0
ただいまホストコンピュータと300bpsモデムで通信中!
しばらくお待ちくださいm(_ _)m
990:名無し野電車区
08/09/04 19:11:37 gA5Kpehd0
>>988
> ピー ピー ピーヒャラ ピーヒャララ ピヒャラ ピヒャーラ ピーピーピー カコン(券の出る音)
全体でこんな感じだったか?夏カシス。
991:名無し野電車区
08/09/04 19:47:22 XKKX3nRc0
>>989
過去の特急券券売機のモデムは1200bpsで接続。
992:名無し野電車区
08/09/04 20:11:26 zBtCmOhS0
大体さあ、京阪8000系とか阪急9300系のような神車両が特急券無しで乗れるのに、
なんで近鉄のボロ車両にいちいち金払って乗りたいって思えるの?
特にあの2階建てじゃないオレンジと紺のやつらって汚物以外なんでもないじゃん。
名前とか一応あんのあのボロ車両も?
近鉄なんてばかばかしいからウィキる気にもならないよ。
993:名無し野電車区
08/09/04 20:33:50 4aQdm5sKO
そうですか。
ウィキる気にもならないのに、ここに書き込む気にはなると。
馬鹿ですね。
994:名無し野電車区
08/09/04 20:36:01 4aQdm5sKO
うめ
995:名無し野電車区
08/09/04 20:37:59 4aQdm5sKO
うめ
996:名無し野電車区
08/09/04 20:39:30 4aQdm5sKO
うめ
997:(ry
08/09/04 20:40:35 NmPB9Cbv0
こういうのは、どこが神でどこが糞かも書かないのが特徴。読む価値自体ない。
998:名無し野電車区
08/09/04 20:42:17 4aQdm5sKO
用は馬鹿ですね。
999:名無し野電車区
08/09/04 20:48:56 SJMm7bIC0
>>988
近鉄特急のうたですね
1000:名無し野電車区
08/09/04 20:49:52 JRJTY7p00
>>1000なら近鉄特急の輸送人員が大幅に増加する!
>>1001
たまには違うこと言ったらどうや?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。