阪急京都線スレッド Part57at RAIL
阪急京都線スレッド Part57 - 暇つぶし2ch111:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU
08/07/28 15:40:13 FEt50lpyO
二回目の訪問ス!

>>109
今からオレもそのことを書こうと思ってたんスよ。
突然の大雨で練習は中止になりました。
今、外で大きな雷の音がしてるっス。
練習がないと退屈っスね。

6354Fの件どうもです。やはり一時的な復活なんスね。

今からシャワー浴びてスケベな雑誌でも読むか。

112:名無し野電車区
08/07/28 15:57:27 Opaq3jXy0
>>田島氏
関東に住んでいるはずの貴方が何で関西地区の雷雨の話をするんだ?
関東に落雷した形跡は今日一日無いはずだが?

おまけに関東は現在、雨雲はないが…
更に突っ込んでやると、西宮の降雨時間と重なるんだが…
URLリンク(weathernews.jp)

113:名無し野電車区
08/07/28 16:25:12 3p4Fc86w0
>>111
お疲れ。埼玉でも大雨が降ったんだな。関西だけだと思ってたが。
昨日も関東で大雨が降ってたよな。
エロ本って…。田島君は一日何回オ○ニーするんだ?

>>112
ネットの天気予報なんて当てにならない。

114:名無し野電車区
08/07/28 16:29:59 Y8/xN9hs0
本日28日は関東は雨は降っておりません!

115:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU
08/07/28 16:45:12 FEt50lpyO
三回目の訪問スね。

オレの住んでるとこは埼玉の田舎のとこっスからね。
ニュースにもあんま出ない地域なんスよ。

にわか雨が降ったのは確かですがね。今はやみましたが。
まー信じるか信じないかはみんなに任せるっス。

オナニーっスか。前は一日5回やってたこともあるけど今は1回のときが多いっスね。
練習で体がくたくただから。

さあて、宿題でもやりますかね。嫌なんスけどね。

116:名無し野電車区
08/07/28 16:47:22 +64GnFoX0
気象庁のアメダス見れば一発で本当か嘘か分かるんだけどな。
ちなみに昨日は甲信・北陸で土砂降り。関東方面は小雨程度。

117:名無し野電車区
08/07/28 16:59:26 FIvz7Bjl0

  よ そ で や れ ! ウ ザ イ !




118:名無し野電車区
08/07/28 17:35:20 S3Ik6IN6O
気象庁やウェザーニューズの記録はおろか、気象板の関東スレでも報告がない

ボロが出まくりで立場なくなる前に消えたら?
発信元が兵庫県西宮市及びその周辺地域なのはみんなわかってるんだからさ

119:名無し野電車区
08/07/28 19:30:39 OKH5ksqA0
爆音の奴が特急運用しやがったな!

120:名無し野電車区
08/07/28 20:02:32 Q56NRhSQ0
まぁ、2ちゃんでコテハン付けて自己主張しまくると嫌がられることが多いんだからやめとけと。


121:名無し野電車区
08/07/28 20:54:58 kanuFflv0
>>118
そんなこと全部わかっててやってんだろ
何のための荒らしだよw
俺たちのこのレスひとつひとつが餌になるのさ・・・

122:名無し野電車区
08/07/28 20:58:32 Xn6vYDXA0
今日の梅田18時発の電車
長岡天神で止まった頃何があった?

123:名無し野電車区
08/07/28 21:33:43 3pWAprJI0
>>122
車掌のアナウンス、乗客の乗降。

124:名無し野電車区
08/07/28 21:36:11 kanuFflv0
>>113
過去のアメダスの天気「予報」(笑)

125:名無し野電車区
08/07/28 21:39:20 n6w7hSAX0
河原町で車内トラブルで5分遅れってのは聞いたけど。

梅田1940が6分遅れ,梅田1950が5分遅れ。その影響で梅田1937が5分遅れ。などなど。
普段、梅田1940が通過後に入線する北千里行きが準急と接続してたな。

126:名無し野電車区
08/07/28 22:04:41 6PgUPokA0
ところで9303のクーラー故障は直ったの?

127:名無し野電車区
08/07/29 00:49:06 OPMJpiqc0
田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU
が、関西在住なのは、完全にばれたね。
今日は、気象庁のレーダーを見ても、関東地方(埼玉県全域含む)は
12時から13時の間にごく弱い雨が降っただけのようだ。

「突然の大雨で練習は中止になりました。
今、外で大きな雷の音がしてるっス。」

この書き込みは埼玉在住では出来ない。
関西圏か、北陸圏の人間でないと書き込みできない内容だ。

恐らく本人は、水無瀬のつもりで書き込んだんだろうが、大失態だな。

嘘つき野郎は阪急スレにいらない。出て行け。二度と来るな。

128:名無し野電車区
08/07/29 00:52:42 3W8cbizs0
スルーできないやつも来るな。

129:名無し野電車区
08/07/29 00:58:15 OPMJpiqc0
>>128
スルーしたいけど、あまりにも目にあまる行為だからね。
今日で自滅したが、ひょうひょうと知らん振りして出てくるようなら、
俺は攻撃する。


130:名無し野電車区
08/07/29 00:59:13 AIZKjv+Z0
>10で挙げられている人物達(同一人物)は、
嫌われている事を自覚できない、ストーカー体質の人間です。
相手にしないようにしましょう。

131:名無し野電車区
08/07/29 01:00:31 NYzGJOj10
ひょうひょうと知らん振りして出てくるに決まってるだろ
ゴキブリかなんかだと思ってスルーするしかない

132:名無し野電車区
08/07/29 01:20:00 Xpc62aD10
まあそのために下記のスレがあると思ってくれ

阪急系鉄道掲示板について語るスレ12
スレリンク(train板)l50

聴覚障害者は暑さとストレスに弱いらしいから内角高めの危険球上等な
球をジャンジャンと投げつけてやってくれw

133:水無瀬脩哉 ◆1GwReh1dZw
08/07/29 14:50:25 3xR12hECO
こんにちは。昨日の大雨と雷はすごかったですね。

熱中症もやっと治まり回復しつつあります。ご心配かけてすみませんでした。

今は横浜を中心に大雨が降ってるみたいです。

9301Fの修復にはかなりの日数がかかりそうですね。

今は鉄道ファンを読んでいます。

134:名無し野電車区
08/07/29 17:15:35 eTfpPstN0
>>133
大丈夫か?あんま無理するなよ。
9301Fはあの事故で大きな損傷を被ったからな…。回復に時間がかかると思うぜ。
運転士の身体もな。あれだけ大きなダメージを食らってたらな…。

さて、俺も熱中症にならないように注意しながら作業するか。

135:水無瀬脩哉 ◆1GwReh1dZw
08/07/29 19:20:24 3xR12hECO
こんばんは。

そうですね。損傷した9301Fも心配ですが、それ以上に心配なのが運転士さんですね。
何の前触れもなく災難に巻き込まれてしまいましたからね。
それでも必死に業務をやり遂げたことは凄いと思います。
早く回復すると良いですね。

それではお風呂に入って来ます。

136:名無し野電車区
08/07/29 21:25:03 8h4prpP8O
梅田21時10分発河原町行き快速急行が本来9300系なのに7327Fが
入ってるんだけど9301Fの代走?

ちなみに梅田21時37分発河原町行き準急に9303Fが入る模様

137:名無し野電車区
08/07/29 21:49:48 9T5lOZWe0
>>129
だから>>128

138:誘導
08/07/29 22:10:00 Uhr+iVud0
"ヒトの出来損ない"こと某聴覚障害者の話題は下記で。

阪急系鉄道掲示板について語るスレ12
スレリンク(train板)l50

「よそでやれ!」 「スルーしろ!」のレスには誘導を付けてください。

水無瀬脩哉◆1GwReh1dZw
田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU
奈良健太郎 ◆5zsGOc3zI6

のNGワード、あぼ~んワード指定をお願いします。

139:名無し野電車区
08/07/29 22:30:41 PgHujqfW0
田島悠一郎=取り巻き=大河阪急へ。

下のスレへ即移動せよ。

スレリンク(charaneta板)

お前のお仲間がいくらでもいるぞ。そこでならいくら馴れ合いしてもいいからなw

140:名無し野電車区
08/07/29 23:39:36 ePycO8wE0
>>136
その9300系とロング車の運用交替はよくある。
9301Fの代走というわけではない。

141:名無し野電車区
08/07/30 11:54:30 QG5NEXTY0
>>133
わざとらしく雨の話題を出して、おとといの失態を
フォローしているつもりか?
バカじゃねえの?

>>134
自演乙

142:名無し野電車区
08/07/30 12:05:58 YTi00EVi0
スルースルー

143:名無し野電車区
08/07/30 14:05:31 GI+nDABd0
>>139
そのスレザッと見てみたけど田島がいないじゃん。
田島といえばおお振りで主役級の大人気キャラなのに珍しいな。
誰かが田島のキャラハンやればいいのにな。
泉とかは来てんのに。

144:名無し野電車区
08/07/30 19:58:13 qswlb4pq0
摂津市駅の着工はまだですか?

145:名無し野電車区
08/07/30 20:05:10 rtA63Vn+O
7300Fのリニューアル工事についてはみんなスルー?

146:名無し野電車区
08/07/30 20:30:54 cYkDn8fN0
>>145
他の掲示板で画像見て「ふーん」って感じ

147:名無し野電車区
08/07/30 20:32:04 mreNEEAj0
>>145
7320Fでなくて?

148:名無し野電車区
08/07/30 21:08:48 iaEN8+MP0
>>143
田島が主役級の大人気キャラかどうかは知らんし、どうでもいい。
スレを大気汚染する害虫野郎が非常にウザいから、さっさと失せてほしいだけだ。

阪急ネタを申し訳程度にしか書かないくらいなら、あっちで好きなだけやってりゃいい。
それ以前にここでなりきりで自演するのは板違いだしな。

149:名無し野電車区
08/07/30 21:26:02 /f8XAxUX0
精神治療のひとつに箱庭療法ってあるじゃん?
例えば全人格になりきってロールプレイングするのね

もしこのスレがつまんねーレスに汚されることで誰かが救われるとすれば、
俺は仕方がないことだと思うよ

150:名無し野電車区
08/07/30 22:15:46 td3GdvsY0
なんで京都線だけ優遇されてるの?クロスシートとかクロスシートとかクロスシートとか・・・

151:名無し野電車区
08/07/30 23:00:29 ee2eBLpu0
>>149
スレの私物化はよくないだろ。
そもそもそれ目的で作られてるんだったら立派なローカルルール違反だしな。

仕方ない以前に、阪急の話題のふりして馴れ合いしてるんだからよくないだろ。

152:名無し野電車区
08/07/30 23:24:36 LJKtfglj0
>>150
もともと阪急じゃないから

153:名無し野電車区
08/07/30 23:43:02 8PTe+JMQQ
>>150
最新の9000系列が神宝線の4倍配置されてたりな

154:名無し野電車区
08/07/31 00:21:49 ooH55jUqO
>>150
快適なJR西日本をご利用下さい

155:名無し野電車区
08/07/31 00:46:27 MmvKmhK40
>>150
JRは必ず君の二ーズに答えてくれるよ!

156:名無し野電車区
08/07/31 10:23:25 bozXaDbk0
>>153
その分、神宝線では2000番台は淘汰されたから。
京都線ではいまだに現役バリバリ・・・

157:これぞ2000系グループ
08/07/31 10:48:22 JT+OhtkR0
>>154>>155
ハイハイ!酉ヲタさんはさっさと家(隔離病棟)に帰りましょうね!

>>156
2300系は、2000系と違って各駅停車運用が中心だったことがここまで頑張れているのジャマイカ。

158:名無し野電車区
08/07/31 12:27:09 SJFhSnDXO
2309F、桂進入時にブレーキをかけると「ブッペン」みたいな音がするんだが、あれは大丈夫なのか?

159:名無し野電車区
08/07/31 13:53:43 rc4JTCsu0
2300系のドアって他と違って「ギィー」って音がするんだけど。

160:名無し野電車区
08/07/31 14:58:01 Djbz1iSAO
駅停車中に「○○です、お忘れものの無いよう左側へお降りください。」
ってアナウンスしてた人が居たけど、「左側の扉からお降りください。」の方が正しくないですか?

161:名無し野電車区
08/07/31 15:21:28 VBgymRdE0
細かいこと気にするなや。

162:名無し野電車区
08/07/31 15:24:17 MmvKmhK40
>>160
神経質だぜ! 

163:名無し野電車区
08/07/31 15:31:10 3HIJb/t60
>>158
おならさ♪

164:名無し野電車区
08/07/31 21:19:04 qc6lVmV30
俺はこっちのほうが気になるな。

次は~です。~の次は~にとまります。お出口~側です。

どっちの出口だよwってねw

165:名無し野電車区
08/07/31 21:35:07 5K6bHMXcO
正雀ってJRの岸辺と近いのに優等列車が全く停車しないな。

166:名無し野電車区
08/07/31 21:53:01 T8wXjaOQO
母数が小さいからじゃん

167: ◆1e61wUKJAM
08/07/31 22:02:07 6uv2Tjjx0
夜の梅田行き準急は、高槻市から梅田まで逃げ切れんのか?
あと通勤急行幕は京都線車両にありますか?

168:名無し野電車区
08/07/31 22:07:51 k2cK2wuSO
そういえば正雀のWikipediaの項目ヒドいなw

まぁ言わんとしてることは事実なんだけどな…

169:名無し野電車区
08/07/31 22:56:27 D7ZXF4Ym0
>>168
>商店街のポイントサービス「すずめ3シール」も終了した上

知るかよw

170:名無し野電車区
08/07/31 23:45:36 dl6Ra2zU0
>>167 大丈夫だ!梅田に着いたら2分後に通勤特急が到着する。

淡路で見たけど 通勤急行の幕はあるぞ。

171:名無し野電車区
08/08/01 00:38:35 qoTsKgfdQ
正雀工場の項目はやっつけ杉だろ

172:名無し野電車区
08/08/01 01:02:52 7bDV+Ybm0
>>153
神戸線は5000系が全車フルリニューアルだから、その分優遇されてると思った。

173:名無し野電車区
08/08/01 09:39:21 aw4+7lDW0
10日ほど前に十三から乗ったら、南方のアナウンスで御堂筋線に加えて
「北大阪急行」も案内に加えていた。

三宮では、地下鉄に乗り入れているけど、直接的な接点のない北神急行も
アナウンスされるが、先日のようなのは初めてだった。

かなり前だけど、御堂筋線の動物園前の時に、人の声で堺筋線だけでなく
「阪急電車お乗り換え」と言うのも一度だけ聞いた事がある。

174:名無し野電車区
08/08/01 11:27:06 saVwjdxh0
車内のLED(旅案)では北急乗りかえって随分前から出てたような<南方

175:名無し野電車区
08/08/01 12:25:11 0RR+Tzyw0
正雀工場の住所は珍しく阪急正雀と「阪急」がついてるな。

176:名無し野電車区
08/08/01 16:49:37 JsDQ7LVm0
>>175
「新幹線」という地名もあるぞw

177:名無し野電車区
08/08/01 20:31:17 HsrV0lWX0
阪急はなんでJRへの乗り換え案内をしないんだろ?JRは「阪急・阪神・
地下鉄線は乗り換えです」と言うのに。

178:名無し野電車区
08/08/01 21:38:48 nH5ZTefJ0
現在でも正雀で車両交換なんてあるのでしょうか?

179:名無し野電車区
08/08/01 22:05:30 YwqTS9uz0
>>178
あるよ。このあいだ土曜の昼前に出会った。

180:名無し野電車区
08/08/01 22:14:02 DVjoMtyEO
阪急って梅田着く時「JR乗り換え」って案内しないよね?
この前たまたま案内する車掌に出くわしたが、なんでやらないの。意味不明なライバル意識は止めて欲しいものだ

181:名無し野電車区
08/08/01 22:21:17 GMOUJi0K0
>>180
結構前の話になるけど、烏丸到着時にJR乗り換えの案内放送した車掌に出くわしたことがあるよ。
流石に対岸の鉄道はJR(東福寺)の乗り換え案内があるけど、JRに対する乗り換え案内しないのは、阪急に限ったことではないはず…

182:名無し野電車区
08/08/01 22:33:01 Wt2wqQtlO
>>181
思い当たるのは阪神ぐらい…
とはいっても西九条は一応JR乗り換えの案内はしてるだろうし。
他は京橋、鶴橋、新今宮、天王寺とJRと相互流動の多い駅を抱える会社だから不可欠だしねぇ。

阪急も環状線となら別に流動が少ないわけでもないはずなんだけどねぇ…

183:名無し野電車区
08/08/01 22:35:18 fSFUMYNaO
梅田って地下鉄と阪神の乗り換え案内してたっけ・・・

まあ三宮や宝塚でJRへの乗り換え案内をしないのは確かだが

184:名無し野電車区
08/08/01 22:39:46 eizQvQTX0
南海の天茶到着時の乗換え案内で
阪急線北千里、高槻市方面乗り換えって言ってた
つうか地下鉄堺筋線の一言もなかったのは意外

185:名無し野電車区
08/08/01 23:40:14 /1R3Z/yA0
>>183
梅田、宝塚は何もなし
三宮は「ポートライナー、地下鉄、北神急行方面はお乗換えください」

186:名無し野電車区
08/08/01 23:41:00 p0Rhhhj10
URLリンク(holdings.hankyu-hanshin.co.jp)

長岡⇔大山崎間新駅
どんな駅名になるだろうか

187:名無し野電車区
08/08/01 23:51:28 jjdRBD9v0
長岡と大山崎の間だから長岡大山崎駅

188:名無し野電車区
08/08/02 00:20:03 xVxlrAuc0
>>186
調子八角でいいんじゃないの?

189:名無し野電車区
08/08/02 01:05:54 25sZ+oIQ0
長岡口www

190:名無し野電車区
08/08/02 01:10:05 bw11z7Bv0
乗り換え案内って、その駅で下車するかどうかの判断材料を与えるものだから、
全員が降りる終着駅で案内する必要はないよな

191:名無し野電車区
08/08/02 02:21:57 VhxsKe6J0
うわさでは「天王山口」らしい・・・・・。 

192:名無し野電車区
08/08/02 02:52:17 EcTsrdxf0
阪急「二外長岡」

193:名無し野電車区
08/08/02 03:46:45 vDRVaGx50
天王山って長岡京市じゃないよね??駅名によその地名選ぶかな?

194:名無し野電車区
08/08/02 05:09:00 m9Vrtlgi0
新駅計画をブチ上げるのもいいが、摂津新駅のほうはどうなってるんだ?
ダイヘン溶接機の摂津工場跡はもう更地になっているのにいっこうに着工の気配がないぞ。

195:名無し野電車区
08/08/02 05:16:10 nbq66nzc0
新駅なんて要らないよ・・・・・
電車込むだけだから・・・・
昼間だけ停車で!

196:くるくるメカ
08/08/02 05:56:28 P5C6LM2H0
摂津市内に阪急の新しい駅が出来るらしいやないか。
そんなもんワシがおる間に作っとかんかい!
駅あったらタクシーの運転手どついたり酒飲んで運転したりしまへんがな。
モノレールももっと早よから通しとけ。殴られた後に家に帰られへんようになってもうたやないか。

それとな、ワシ専用の新幹線の駅も作れ。ちょうど家の目と鼻の先に車庫も
あるやろ。あっこから乗せえ。娘の名前知っとるか?新幹線と同じ名前や。
まぁワシの場合、ボートも飛行機もあったからそんなもん要らなんだけど、
国鉄のコマーシャルにも出たったし、そのくらいサービスしてくれてもかまへんやろ。

去年の春にタコがこっちに来たかと思たら、とうとう二人目の嫁はんまで
来てしもたわ。来たんやのうて、ワシが無理矢理こっちに引きずり込んだったんやww
そや、殺ったったんや。もうすぐ○ー坊もこっちに呼んだる。「気をつけよう 来るな来さすな 110番」っちゅう
有名な標語があるけど(ワシが言うとっただけやけど)、さすがに警察もここまでは来られへんからなw

197:名無し野電車区
08/08/02 08:53:18 4NebxGJk0
昨日9301Fが試運転してた。 そろそろ復帰か?

あと、7325-7455が10連増結に使われてる。

198:名無し野電車区
08/08/02 14:50:33 J3dXaqhS0
>>186

つ[円 名 寺]

そんな漏れは丘の上の高校出身

199:名無し野電車区
08/08/02 14:51:38 J3dXaqhS0
間違えた、円明寺だ
吊って来る

200:名無し野電車区
08/08/02 15:46:19 4NebxGJk0
円明寺の辺りって、住宅地は点在するが、まだまだ田んぼと山だらけってところだけど、
新駅が出来れば少しは開発されるのかなぁ。

201:名無し野電車区
08/08/02 16:04:26 j7Z3NGi7O
15:58分くらいに淡路駅で茨木市方面から来た当駅止の電車が4号線に来たんやけど今日って臨時ダイヤ?
因みに車番は5304F×8


202:名無し野電車区
08/08/02 18:21:18 epZ7u0aU0
トラブルかな?

前、特急に乗ってたら相川手前で詰まったから「あれ?」って思ったら回送を抜いて、
淡路に着いたら「接続はありません」で4号線に回送がとまってたな。

203:名無し野電車区
08/08/02 19:31:45 3FYCLi+i0
>>194
摂津新駅はいらないのにわざわざ作った駅だからな・・・
摂津市は金がないのにバカだから

204:名無し野電車区
08/08/02 21:25:52 uR1CymeG0
まあ次は高槻市と上牧の間だな
あのあたりの土地の使われ方は

205:名無し野電車区
08/08/02 22:00:07 vyHM3chlO
高槻市と上牧の間に新駅を作ればいい。

206:名無し野電車区
08/08/02 22:50:20 Rhlk+kck0
ジャスコ前とか?w

207:名無し野電車区
08/08/02 23:00:49 uCi1IiZa0
いらんやろーw

208:名無し野電車区
08/08/02 23:10:30 hLYSyYRb0
そんなに新駅は要らない思うよ・・
崇禅寺や柴島、下新庄とか減していってもいいのに・・


209:名無し野電車区
08/08/02 23:22:04 U3hKG+v20
>>208
その3駅は手がつけられない。

210:名無し野電車区
08/08/02 23:43:16 nVTiMWTk0
>>209
+淡路
理由・・・B

211:名無し野電車区
08/08/02 23:49:24 uc+OmAue0
お前らホント憶測とちんぽでモノ語るの好きだよな

212:名無し野電車区
08/08/03 00:45:08 q8PqZ+Gg0
>>210
淡路はまだJR淡路+阪急淡路高架化が完成すれば再開発の目はあるけどなぁ・・・。

213:名無し野電車区
08/08/03 05:50:57 BNsIdvyM0
淡路駅最下位発計画

214:名無し野電車区
08/08/03 17:06:55 6+Ry+MXg0
>>191
長岡っぽくない名前だな。金出すのは長岡京市だろ

馬の池駅
ブルーレイク跡駅

で。

215:名無し野電車区
08/08/03 17:13:47 hS3olU780
調子八角(長岡京インター前)駅


洛西口駅のときみたく、周辺のバス路線は徒歩圏だからと廃止になるだろうな

216:名無し野電車区
08/08/03 17:17:00 1ujr5OE10
>>192
略して二岡で

217:名無し野電車区
08/08/03 18:52:06 tcFoTUgq0
インターチェンジ口駅

218:名無し野電車区
08/08/03 19:16:32 Z3bEcECP0
名神口
名神高速線はお乗り換えです

219:名無し野電車区
08/08/03 19:23:45 4Q8DyMiz0
普通に考えて調子八角か調子だろ…
すぐそばの踏切道の名前も「調子」だし

220:名無し野電車区
08/08/03 19:54:44 hS3olU780
バス停は小倉橋か八角だな


にそと調子八角(長岡京インター前)

221:名無し野電車区
08/08/03 20:42:51 6+Ry+MXg0
>>219
しかし、所在地は友岡になるんだわ

222:名無し野電車区
08/08/03 21:25:17 RjGXqp+h0
明日は3ドア通特あり

223:名無し野電車区
08/08/03 22:45:22 uTAptrCG0
>>222
いよいよ明日から9301が復帰か

224:名無し野電車区
08/08/03 22:48:02 uTAptrCG0
長岡京市の駅だけど駅名としては個人的には円明寺がしっくりくるな

225:名無し野電車区
08/08/03 23:41:57 q/tFCn80O
>>223
お!やっと復帰?

ところで、対岸が新鮮開業でかなり種別インフレーション起こすみたいだぞ
通勤○○とか、「深夜急行」だって

226:名無し野電車区
08/08/04 00:08:37 tAhKNLoh0
>>225
それはインフレって言わない

227:名無し野電車区
08/08/04 02:23:06 /bW5Lcmc0
俺も「円明寺」が駅名的にしっくり感じる。

228:名無し野電車区
08/08/04 06:20:39 ifsNJDcuO
>>222-223
(予定通り?)9301Fが復帰しています。
ちなみに、見たまま情報ですが
河原町への送り込みは9300F、9302F、9301Fの順。

229:名無し野電車区
08/08/04 09:55:09 5qXbg3Xx0
その昔、円明寺団地が出来た時に阪急の駅を作るという話だったが
なぜか阪急と揉めて?その話が流れた、という噂話を聞いたが
本当がどうかは知らん

230:名無し野電車区
08/08/04 11:50:13 ClPXdf4x0
「駅ができる」と称して分譲した詐欺団地などいくらでも(ry

231:名無し野電車区
08/08/04 12:05:01 Mg9E/48RO
洛西ニュータウンとかだな

232:名無し野電車区
08/08/04 18:00:32 klkcUVqqO
9303の通特発見

初めてか?

233:名無し野電車区
08/08/04 18:24:41 Ds8WmfDtO
皆様に質問です。
9303にはモニターが付いてますが、ドア上に付いてると見にくいと思います。
自分はクロスシートの車両だったらJR西日本321みたいな感じの配置がいいと思うのですが…
皆さんはどう思いますか?

234:名無し野電車区
08/08/04 18:40:35 /J+JCKGn0
クロス+321配置だと客室の圧迫感が凄いことになるだろう

235:名無し野電車区
08/08/04 18:52:01 CI/dOXgj0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |     .r-。                 ,,,,,,, .,,n,.┐   ,,,,,_          ____、 |
 | ./゙^'i、丿 :←―-,广゙゙ ̄ ̄ ゙゙̄,,,,]    .| .| .゙l.'l,,゙l  ,l゙ 丿      .|゙゙゙゙ ̄″  __|. .|
 |  ゚―'丿 ,wrr‐i、 .| .冖'゙ア゜.,-'iニz'i、 |゙゙゙゙゙゙゙″ ‘゙゙゙ ゙̄!  /   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙̄〕 .゙‐'''フ'~.,./゙`   |
 |   .,,,ヽ,/,l゙ ./.i_|  ./` ,i´  ゙l,》〃 "''二,゙|  |,ニ゙l¨″ / ,!'''''フ .゚广゙゙″  .,i´ ,i´      |
 |  ,l゙ ,i´,l゙ \、^  .|  |       ,/ /{ .|ヽ .゙l、 ゙‐'ノ ,l゙ ,l゙     |  |    、  |
 |  / ,l゙ │ ,r. \、  ヽ `'''ー''''"゙゙l .,i´ ,l゙ {  | .゙l ゙l、   / ./      ヽ `'ーー''"゙゙l  .|
 | .ヘ、/ ヘ、,l゙ `''、,/`  `''―''''"` `'''" ト-l゙ ."'"`   `ー/`       `'―'''"゛  .|
 |___________________________________|
                     ∧∧ ||
                       ( ゚д゚)||
                     / づΦ


236:名無し野電車区
08/08/04 18:55:58 aevGa8aL0
テレビカー配置で

237:名無し野電車区
08/08/04 21:52:36 rblmj86oO
8200系でモニターが初めて導入されたと思うがあれは座席収納車両導入時に客を家畜扱いすることではないとの配慮から導入された経緯がある。今回9000シリーズでもどの程度かはわからないがその思想は引き継がれているのだろう。

238:関西おでかけパススレの1 ◆4OMtX3DjNI
08/08/04 22:15:32 H3eiFRXuO
ただいま9301の快速急行に乗ってます。先ほど高槻市で9303の通勤特急とスレ違いしました。
(^з^)-☆Chu!!

239:名無し野電車区
08/08/04 22:59:33 meA74rCh0
>>233
JR321系のようなモニターは重量が大きくなり、車両の重心位置が高くなります。
ボルスタレス台車ともども、横転脱線の危険因子を増大させるような
安全軽視・利益第一主義の設計変更は阪急では行わない方針であります。

240:名無し野電車区
08/08/04 23:08:10 X1IoDXeR0
そんなんで変わるようじゃ客運べんとマジレスしてみるw

241:名無し野電車区
08/08/05 17:42:57 0ickDDqL0
円明寺より勝竜寺の方がイイ

242:名無し野電車区
08/08/05 19:38:29 OYnGrgVv0
長岡新駅が開業したら
長岡天神から乗降客が流出して、優等列車停車駅の地位が危うくなるか
周辺の普通停車駅が増えて、長岡天神の相対的地位が上がるかどちらかだな

243:名無し野電車区
08/08/05 19:53:17 WCTSrwjZ0
京都市内へのパークアンドライドが売り?だから
土日は特急停車になったりしてな

244:名無し野電車区
08/08/05 23:32:00 f042bKt00
>>243
それはない。
普通の河原町延長と準急の速達化(高槻市以東:水無瀬、長岡新駅、長岡天神、東向日、桂、西京極(サッカー開催日のみ)、西院より各駅)でおk

245:名無し野電車区
08/08/05 23:52:31 BFIklmBA0
>>244
そこまでするなら普通に97年以前のダイヤでいいとおもうが

246:名無し野電車区
08/08/06 00:03:00 v1hZi65Y0
97年以前のダイヤは妙に持ち上げられてるがあんなのいらん。

京阪間でバカ槻市しか停まらないガラガラ特急
(しかも所要時間は前ダイヤと対して変わらない)、
停車駅の数の割には速いが15時代には終電の快速、
希少価値ばかり高い快速急行
いかにも非沿線民とヲタが好みそうなダイヤ

247:名無し野電車区
08/08/06 00:05:38 v1hZi65Y0
間違えた。これは97年~2001年のダイヤか。

97年以前のダイヤは18時代に高槻市あたりから河原町まで先着の各停とか、
やたらと接続の悪い時間帯があった記憶がある。

248:名無し野電車区
08/08/06 00:20:34 x8PGCan+0
色々言われてるけど、現行ダイヤはデータイムは上手いこと組んでると思うよ。
本数も適量だと思うし、緩急接続もきっちりしてるし。

249:名無し野電車区
08/08/06 00:34:48 mTiPItC50
>>248
データイムがクソならマジで目もあてられないよ

250:名無し野電車区
08/08/06 00:36:40 FTEG/uI10
>>248
停車駅がおかしすぎ

251:名無し野電車区
08/08/06 00:47:32 fBqdzwWl0
誰もが認める準急のクソさだけはガチ

252:名無し野電車区
08/08/06 00:51:47 ruXdHtyS0
昼間は今でいいよね。現に特急もそこまで混んでないから、97年ダイヤが過剰なのは見えてる。

ただ、朝は別にいいとしても夜の十三-高槻市ノンストップは心理的に嬉しい。

253:名無し野電車区
08/08/06 01:07:10 x8PGCan+0
南方・上新庄の準急停車は地味に効果あるよな。
普通のみのころは昼間でも乗降に手間取ってたけど、今は結構上手い具合に準急と普通で分散してる。

254:名無し野電車区
08/08/06 01:24:45 DhJpbJbQ0
京都市民にとっては、ラッシュ時準急の恩恵が皆無なのが非常に遺憾。

255:名無し野電車区
08/08/06 02:04:01 6tgEAa+v0
むしろ目障り!

256:名無し野電車区
08/08/06 10:08:10 GYpcB2mqO
河原町⇔高槻市は一時期あった快速と特急(現行の通勤特急停車駅)で終日オケ♪

257:名無し野電車区
08/08/06 12:20:18 Gm4OazDW0
なぜ東向日に快速急行が停まらないのか理解に苦しむ・・・・。

258:名無し野電車区
08/08/06 12:38:12 ruXdHtyS0
>>257
高架化に協力したら停まるかもよ。

259:名無し野電車区
08/08/06 12:49:34 B4ZPXAQS0
東向日に特急止めたら向日町からかなり客を取れる。

260:名無し野電車区
08/08/06 14:43:36 FTEG/uI10
快速急行でいいから水無瀬に何か停めてやれ
島本対策ゼロじゃねぇか
山陽ですら来年普通を増やすって言ってるのに

261:名無し野電車区
08/08/06 16:18:39 FLXl5Qny0
梅十南崇淡上相正摂南茨総富高上水大新長西東洛桂西西大烏河 
田三方禅路新川雀津茨木持田槻牧無山長岡向向西_京院宮丸原 
●●━●━━━●━●━●━●━●━●━●●●● 特急 
●●●━●●━●●●━●●●●●●●●●●●●●●● 準急 
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通 


262:名無し野電車区
08/08/06 16:50:56 FTEG/uI10
>>261
何摂津新駅に準急停めてんだよwwww

263:名無し野電車区
08/08/06 17:10:01 RJn0OF8J0
>>259
東向日はJR京都線への隠れた乗り換え駅だな。旧西国街道を歩いて10分もたたないうちに向日町に着ける。
東向日に優等を停車してこの乗り換え方法を宣伝すれば阪急沿線からJR京都、滋賀方面の客も取れるよ。

264:名無し野電車区
08/08/06 17:12:57 diIZw2hE0
>>257
漏れは水無瀬だな

265:名無し野電車区
08/08/06 17:48:52 j20UwRrr0
将来高槻市上牧間にも新駅できたらこの区間
各駅停車は優等列車から逃げ切れるんだろうか

266:名無し野電車区
08/08/06 19:11:16 +sFjNnmu0
>>265
逃げ切れるように列車密度の希薄化で対応ではないかな。

267:名無し野電車区
08/08/06 20:21:30 twCIgFIN0
これ以上停めると、より京都方の駅にシワ寄せがいっちゃうからね。

これら2駅のJR対策で、朝ラッシュ時、長岡天神・高槻市で優等に連絡するダイヤになった。
これは通勤特急に乗れるチャンスもあるわけだから、快速急行停車より有効だと思うよ。

268:名無し野電車区
08/08/06 20:31:23 GYpcB2mqO
これ以上、種別・停車駅を増やすな

269:名無し野電車区
08/08/06 21:41:04 OWU5Vo6O0
水無瀬人は、本当に我が駅に快速急行が止まって然るべきだと思ってるんだな。
島本開業以前でさえ、JRに吸われて出がらし同然の富田よりも利用客が少ないのに・・・。。

270:名無し野電車区
08/08/06 22:20:18 x8PGCan+0
梅十南崇淡上相正摂南茨総富高上水大新長西東洛桂西西大烏河
田三方禅路新川雀津茨木持田槻牧無山長岡向向西_京院宮丸原
●●●━●●━━●●━●━●━●━●━●━━●● 準特急

271:名無し野電車区
08/08/06 23:37:10 meFq6zqU0
富田は本当ないないづくしの出がらし状態なのによく健闘してるよなw
乗降客数2万人クラスって半端ないぞ

272:名無し野電車区
08/08/07 01:14:04 9gcQ/uEq0
>>271 富田は総持寺よりも乗降客数が多かったが、今やJR摂津富田駅に客を取られて
総持寺の方が微妙に客が多い。
阪急も富田を便利にするとJRへの逸走を許すことになるから、結果何も手を出せない。

273:名無し野電車区
08/08/07 01:17:29 L59+JuZm0
大阪府の統計年鑑見たけど、富田の方が総持寺より客多いぞ。
平成18年度のデータと思われるが。

274:名無し野電車区
08/08/07 21:54:24 g7YqKYBe0
富田は高槻市高架化工事終了と同時に改良しなかったツケが今も残ってるな。
上り線待避側の速度制限は今でもダイヤ上のネックになってるし、バリアフリー化も進まない。

275:名無し野電車区
08/08/07 22:15:14 mzgzKp5lO
ほんま、水無瀬駅に快速急行くらい停めて欲しい。
島本への客が流れてるのを阪急は黙って見てるのか?

276:名無し野電車区
08/08/07 22:38:01 RZwPybAE0
JRのほうが高いから急激に流れはしないと思ってるのでは?

つーか水無瀬に快速急行を停めるくらいなら水無瀬の客を切り捨てたほうがマシ。

277:名無し野電車区
08/08/07 22:54:28 YNGXZtC+0
>>276の言うとおりでもあるが、ギャーギャー騒ぐほど取られてもいないのも現実。


重要度
長岡天神より東の駅が不便になる > 水無瀬に快速急行

ってこと。

278:名無し野電車区
08/08/07 23:14:08 JuVjM0Yt0
ラッシュ時は多くが高槻市か(と)長岡天神で緩急接続しているから水無瀬には無理に停める必要はないよね

279:名無し野電車区
08/08/08 00:32:56 Ns0Sbgm30
東向日特急停車! 
みなさんの力で!

280:名無し野電車区
08/08/08 01:03:23 kZloFhIr0
出がらし同然の富田 乗車人員10489人 降車人員10632人(摂津富田乗車人員20910人)
独占満開の水無瀬   乗車人員7898人  降車人員8211人
ド田舎満開の上牧   乗車人員6206人  降車人員6099人
一応独占の総持寺   乗車人員9609人  降車人員9651人

茨木市 乗車人員32149人 降車人員32862人(JR茨木乗車人員45648人)
高槻市 乗車人員31743人 降車人員32038人(JR高槻乗車人員62466人)
いずれも平成18年データなので、水無瀬は一応まだ独占満開。

高槻市と富田はJRにダブルスコアの大惨敗、悲惨すぎる。

281:名無し野電車区
08/08/08 07:58:14 lyUA4pAo0
島本町とか日向町にあんなに駅いらんだろ

282:名無し野電車区
08/08/08 08:56:09 DDl1cTs50
>>280
茨木市は意外に多いんだな。トリプルスコアくらいかと思っていたが。


283:名無し野電車区
08/08/08 09:17:21 s8bp7bbL0
その癖に冷遇するんだもんなぁ
阪急の考える事はよくわからん。

284:名無し野電車区
08/08/08 09:51:22 Ns0Sbgm30
JRは滋賀県から大変多くの方々が高槻や茨木駅を利用してるの? 

285:名無し野電車区
08/08/08 12:56:14 /tVoBCjhO
阪急の夏服&私服の上着&脱帽の格好で
10人くらいの運転士らしき人たちが
JR京都駅から新快速の先頭でかぶりつき中。
なんかの研修?調査?

286:名無し野電車区
08/08/08 13:34:36 1MB+n9OV0
>>281
日向町ってどこ?

向日市の事だったら笑うぞw

287:名無し野電車区
08/08/08 15:18:24 GpXeikVx0
>>280
大惨敗って認識は少し違うかもな、元々がこれぐらいのキャパって事
逆にJR化前の国鉄がいかに近距離輸送を重視してなかったかの現れ

288:名無し野電車区
08/08/08 16:18:25 xPMb4ne20
>>286
ググったら守口市に日向町という地名があるらしいw
宮崎県のは日向市であり町ではない。


289:名無し野電車区
08/08/08 16:33:01 6xNWZdol0
>>288
検索したら高槻市も出てきたw

290:名無し野電車区
08/08/08 18:51:53 E/ulrwXF0
>>283
準急が機能すると考えてたんだろうな。
仮に俺が茨木市民だとしても、普通に快速急行乗りそうだわ。

291:名無し野電車区
08/08/08 20:35:06 j/IF2zY/0
上牧が無かったら、水無瀬は乗客数13,000台はいくと思う
あのふた駅近すぎ
高架化のときに統合しなかったのが不思議だわ

292:名無し野電車区
08/08/08 21:43:08 oLnTGGvOO
>>285
単なる嫌がらせちゃうかw

293:名無し野電車区
08/08/09 09:38:01 KlRQE4Ef0
>>286
いや、もちろんわかってるが、よく「日向町」に間違われてるから
書いたまで。知名度まったく無し。
競輪場もよくそうなってるしなw

294:名無し野電車区
08/08/09 14:06:02 6jrNhwh10
昔(20年近く前)に乗ったときに、「京都河原町行き」と言っていたようなおぼろげな記憶があるのですが、
言ってましたっけ?

295:名無し野電車区
08/08/09 14:41:06 QfLKtvYv0
>>294
今も言ってる

296:名無し野電車区
08/08/09 21:19:56 MV7PhuUd0
昔、烏丸と大宮では頭に「四条」とつけてたよね。

297:名無し野電車区
08/08/09 23:46:51 7yt8xz1e0
>>296
そのせいで間違った通り名表記が蔓延したと批判されたんだよ。
正しくは南北の通り名が先で「大宮四条」「烏丸四条」と言わなければならないらしい。

298:名無し野電車区
08/08/10 00:06:18 N3DLUExu0
京都の住所表記はそう単純ではない。
交差点名は慣例だけど・・・。

○「四条大宮東入ル」 ×「四条大宮上ル」
×「大宮四条東入ル」 ○「大宮四条上ル」

駅の所在を示すには「四条大宮」で合っている。




299:名無し野電車区
08/08/10 00:13:26 N3DLUExu0
いいかえると、
地下鉄駅は「烏丸四条」にあり、阪急駅は「四条烏丸」にある。

300:名無し野電車区
08/08/10 00:20:37 2Iga/v4n0
300

301:名無し野電車区
08/08/10 01:33:56 l0HMP4sK0
交差点名は慣例で四条大宮とか四条烏丸とかいうが,
住所表記の場合は大宮通四条とか,四条通烏丸とか
「通」を含んで言うことが多いよ。


302:名無し野電車区
08/08/10 11:39:04 qjhCaujs0
>>297
自分の立っている通りの名を先に言うのがルール。
例えば京福の本社は四条通大宮西入る。マルヨシは大宮通四条下る。
交差点名は慣例というか呼びやすさで定着している呼び方で呼ぶ。
これ京都人の常識。

303:ふろん太
08/08/10 11:40:36 d7m3hKqEO
昨日、西京極へサッカー見に行く時に乗ったんだけど、いつから何号線に○○行き○○が参りますって言わなくなったの?
ただ、京都河原町方面行きが参りますとしか言わない。
2面4線の駅だと、どっちの線路に入ってくるか分からない。
目の不自由な人だと、あれでは困る。
すごく不親切だと思う。


304:名無し野電車区
08/08/10 11:44:44 d7m3hKqEO
桂22時10分の梅田行き快速急行に乗ったんだけど、車内放送の音が小さくてよく聞こえなかった。
淡路で降りて天下茶屋行きに乗り換えるつもりだったのに、梅田まで行っちゃったよ。

305:名無し野電車区
08/08/10 12:35:45 EzkihZbe0
富田って南方みたいな
構造にはできんのかね?

306:名無し野電車区
08/08/10 13:47:31 MNj2ibcn0
>>305
そんなに総持寺から高槻市まで優等をノロノロ走らせたいの?

307:名無し野電車区
08/08/10 14:00:06 CNwkW4SM0
阪神なんば線ネットワーク          ●妙見口
                      日生中央●┃
                          山下●┛   北千里
                              ┃      ●            ●国際会館
                    川西能勢口┃      ┃  嵐山●四条┃
            宝塚●━━━●  箕  ┃      ┃烏丸┃
                ┃            ┃  面  ┃┏━●━●━━●
                ┃        石橋●━●  ┃┃    桂    ┃    河原町
        西宮北口┃        十三┃      ┃┃        ┏●京都
            ┏━●━━━●━━●┛        ┃┃
山陽    三宮┃  ┃        阪急┃      ┃淡路      ┗●竹田
姫路    ┏●┛  ┃甲子園  梅田●阪神  ┃            ┃        湯の山  近鉄      近鉄
●┳━●●━●━●━●━●梅田  ┃堺筋本町    ┃          温泉  四日市    名古屋
●┛新開地    今津  尼崎┃┏━━━●━━●長田┃大和        ●━●━━━●
山陽              西九条●┃      ┏━┛  布施┃    ┃西大寺          ┃
網干                    ┗●━●━●━●━●━●━●━●近鉄    ●━●伊勢若松
                      九条┃大阪  ┃日 鶴 ┃  生駒  ┃    奈良  平田町┃
                          ┃ 難波 ┃本 橋 ┃    平端●━●天理        ●津
                      ●━┛      ┃橋    ┃        ┃                ┃
                 コスモスクエア     ┃      ┗━━●━━━━●━━●
                                  ┃                ┃大和八木      伊勢     賢島
                          天下茶屋●     橿原神宮前 ●              中川

308:名無し野電車区
08/08/10 14:36:58 MB3ls1UxO
>>306
むしろスピードアップするだろ…
富田待避する各停は今やないのに、25㌔制限だしさぁ

309:名無し野電車区
08/08/10 15:33:12 SzM7Er3G0
>>297
ありがとう

310:名無し野電車区
08/08/10 16:32:09 64fcm/eS0
いや、JRからの乗り換えが不便だからさ。
一回地下に降りないといかんし。
踏切のとこから南方みたいに入れれば楽なのにな…。


311:名無し野電車区
08/08/10 18:18:35 Vl3M08ot0
>>303
西京極なら問題ない。淡路とかなかなか丁寧に言ってるよ。

312:名無し野電車区
08/08/10 23:48:30 jo6g9ylq0
新駅、高速バスと乗り換え駅にしてくれないかな?171からは乗り入れ無理?

313:名無し野電車区
08/08/11 10:29:38 nff6xcHn0
>>297
> そのせいで間違った通り名表記が蔓延したと批判されたんだよ。
> 正しくは南北の通り名が先で「大宮四条」「烏丸四条」と言わなければならないらしい。

阪急が開通する前から市電の電停は「四条大宮」「四条烏丸」「四条河原町新京極」だっただろ。
他にも「四条西洞院」「四条高倉」とか。ただし西大路は「西大路四条」だが。

314:名無し野電車区
08/08/11 19:07:28 r27SunlB0
車両スレより
9304編成がついに登場のもよう

315:名無し野電車区
08/08/11 21:10:06 wG22dTnaO
京阪みたいに西院~河原町の駅名を大幅に変えればいいのに。

316:名無し野電車区
08/08/11 21:26:41 T0IJg09G0
烏丸駅→京都市駅


なんて京阪チックw

317:名無し野電車区
08/08/11 21:33:29 5JZhtDv+0
阪急で京都駅ったら大宮のことだろ常考

318:名無し野電車区
08/08/11 21:45:42 TxgtAgT/0
まいかた民、寝屋川厨乙!

319:名無し野電車区
08/08/11 22:07:07 Kn804QcM0
>>316
「市」付く駅名は京阪チックではなく京阪神急行時代の名残。

320:名無し野電車区
08/08/11 22:13:39 6oydcPw60
>>312
第二外環前提の駅だから、車と鉄道の何らかのつながりはあると思う。
新駅できたら、水無瀬から出てる競馬場行きのバスがこちらに変更されるんじゃないかな。
ほとんど一本道で行けそうだし

321:名無し野電車区
08/08/11 23:27:36 4zq1Bgn9O
おけいはん風にいくと…

金閣西院
二条城大宮
御所烏丸
八坂河原町
って感じだな
ほんま京阪のする事はわからんw

322:名無し野電車区
08/08/11 23:33:01 s7MA2Ves0
>>320
亀岡行きのバスとか出るんやろか??


323:名無し野電車区
08/08/11 23:59:37 DjJUnLdX0
>>314
某掲示板で5編成目とか書いているが、
なぜ4編成目?
9301、02、03で04でしょ?

324:名無し野電車区
08/08/12 00:10:12 Sf30y2as0
>>321
春日西院
鴨川河原町
でw

>>323
-0,-1,-2,-3,-4
5番目だ

325:名無し野電車区
08/08/12 00:31:01 mxY5yxBKO
>>318
程度の低い腐り者は しっしっ。


326:名無し野電車区
08/08/12 01:16:00 daA3nYkEO
>>323さん、00を忘れていませんか?

327:名無し野電車区
08/08/12 01:24:28 iYuplZ6G0
0番スタートを採用してる会社は案外少ないな
阪急、山陽の他はどこがあったか忘れた

328:名無し野電車区
08/08/12 01:36:57 BcHmcneA0
どっちでもいいっちゃいいけど、1番スタートのほうがしっくりくる感はあるね。あと数える意味でも。

329:名無し野電車区
08/08/12 02:01:58 nvHoTpGI0
弁天町からですけど、阪急っぽい塗装の電車が港から43号線方面にトレーラーで引かれていきました

330:名無し野電車区
08/08/12 02:18:12 GxXKGubk0
>>327
昔の大井川鉄道がそうだった。
ワフ1型という貨車がいてだな、そいつの番号は……w

331:名無し野電車区
08/08/12 02:45:55 +M0b03lc0
325
BKO=バカ男 の意味だな。

332:名無し野電車区
08/08/12 02:56:07 XuiuQxly0
>>319
「市」付く駅名は半球チックではなく京阪時代の名残。

333:名無し野電車区
08/08/12 05:33:35 mxY5yxBKO
>>331
人を罵る貴様こそ糞バカ。
シッシ

334:名無し野電車区
08/08/12 10:30:08 oO3cMQvG0
あと数年もすれば、6300系が伝説として語られるようになるんだろうか・・・。
9304Fの投入がかなり早かったことを見ると、これから置き換えも加速していくかもしれないし。

335:名無し野電車区
08/08/12 10:53:57 0wxacbZt0
>>321
たしかに。
「四条」「五条」の名乗りは京都市交より早いのに
地下鉄に名前をタダで譲ったうえ、何億もかけて
料金表や看板を書き換える京阪。
官(京都市)が厚かましいのか、
民(京阪電鉄)が弱すぎるのか。



336:名無し野電車区
08/08/12 11:11:21 h+dsxUp90
>>335
どう考えても前者だろ…
神宮とか祇園とか言うわけのわからんことするよりは
「○○京阪」あるいは「○○川端」でいいのにな

337:名無し野電車区
08/08/12 14:25:59 daA3nYkEO
>>336
これを考えたヤシが京都をよう知らんから…

338:名無し野電車区
08/08/12 15:36:01 CZkMd7Ie0
京都人には駅名はどうでも良いとも言えるからな。
他所者にアピールするのが目的なんでしょうな。
それにしても...

339:名無し野電車区
08/08/12 16:29:36 I7g0ckEi0
>>333
人生の負け組は無視が一番ですよ。

340:名無し野電車区
08/08/12 19:38:01 6pz3WtnY0
>>335
新線のついでなんでしょ。
俺も烏丸線側を改称すべきだったとは思うが。

341:名無し野電車区
08/08/12 20:58:48 2KuSa34WO
なんで京都市は今更名称変更を迫ったんだろね?
前からあったのかな?

342:名無し野電車区
08/08/12 21:04:38 kVGZNiSs0
駅名板とか変えるならついでに とかでしょ
どっかで京津線天神川乗り入れの代償とか書いてる奴もいたが

343:名無し野電車区
08/08/13 07:15:18 b06zKWiJ0
>>341
京阪の駅名改称は京都市が名称変更を迫ったのか?
東福寺乗り換えルートを観光客に定着させるため、京阪が自発的に改称するんじゃないのか?

344:名無し野電車区
08/08/13 09:33:04 gUWIeQaTO
>>343
その通り
まぁいわゆる自爆ってやつだな

345:名無し
08/08/13 13:24:36 XJ/zA0afO
今日の9303Fは?

346:名無し野電車区
08/08/13 13:37:06 mtCRxDAV0
>>344 東西線の移管がらみで、京阪が譲歩したもの。

347:名無し野電車区
08/08/13 14:09:16 8FPUqLgBO
長岡京スケート駅
南金ヶ原駅
新長岡駅
北サントリー駅
美竹光風駅
花山住宅南口駅
新名神の下駅(仮)


この中から一つぐらいは決まるだろ。

348:名無し野電車区
08/08/13 20:10:49 XDwbbGSA0
新駅にバス乗り入れるとしたらは阪急バスが主になるだろうが
バスオタとしてどう?

349:名無し野電車区
08/08/13 20:31:42 31ygGO7T0
>>347
長岡京スケートって、古っ
とっくに潰れてるぞ!

350:名無し野電車区
08/08/13 20:58:40 hNyS9pax0
9303Fは正雀で寝てた。

いつなったら動くんだ?

351:名無し野電車区
08/08/13 22:29:48 3oOV8Por0
>>346 京阪鈍くさいぞ!
もともと三条~御陵は京津線で最も採算が取れる区間だったのを京都市に譲り渡し、
御陵以東の採算はさらに悪化した。
今更東西線を移管されたからって、今度は駅名変更を迫られたのか。
まるでどこぞの国もかくやというほど弱腰外交じゃないか。

352:名無し野電車区
08/08/13 23:56:19 b6/DmnCA0
いよいよ京阪本体も阪急グループに救済合併される日が近そうですね

353:名無し野電車区
08/08/14 00:32:25 eE+5Up6n0
>>352
阪急は阪神に金を使って、不動産(彩都)が足を引っ張ってるから他社の救済は無理。
近鉄は関西私鉄で最低の株価だから他者の救済は無理。

関東私鉄に救済合併かも。

354:名無し野電車区
08/08/14 01:30:47 epZ69niOO
>>353
山陽電車がもうすぐ阪急阪神東宝グループになるかもね。


355:名無し野電車区
08/08/14 01:35:26 epZ69niOO
近鉄は金欠だから他社の株なんかよう買わんと思う。

近鉄って昔山陽株が欲しかったみたいやで。
結局山陽の大株主は阪急阪神HDのみ。


356:名無し野電車区
08/08/14 01:46:16 Fykncbf/0
>> 1
いつも時間に正確で安全に・・・しかも安くて程々速い電車を
走らせてくれてありがとう!

357:名無し野電車区
08/08/14 03:26:51 lpgiQct5O
さっき中環の鳥飼付近でC#9874見ました。

358:名無し野電車区
08/08/14 09:04:29 mkQSsJmh0
山陽って実は黒字なんだよな

359:名無し野電車区
08/08/14 09:37:01 mmIGnciA0
>>353
もうすぐレオマークのお京阪でも見られるんですか?

360:名無し野電車区
08/08/14 10:36:44 2XPCibWx0
今日は9303Fうごいてる?

361:名無し野電車区
08/08/14 14:53:19 COqknd3vO
9303試運転してる
α長岡天神で確認

362:higasimukou
08/08/14 16:32:14 XIDX6a6X0
ロト6で3億2千万当りました京都府向日市寺戸町西田中瀬20-40長美壮林74歳あだ名つるっぱげ中学生にこんこんされています布団の中に2億円入れて寝ています

363:脱走ルート
08/08/14 16:36:12 XIDX6a6X0
東向日永美壮のアパートから飛び降りるコンコンして金持ちつるっぱげじじいからおこずかいもらう

364:名無し野電車区
08/08/14 16:47:11 fKx44HdfO
>>362>>363
基地外死ね
二度と来んなボケ
通報しとく

365:名無し野電車区
08/08/14 19:46:04 sknyAKEF0
>>362
住所晒し
通報!

366:名無し野電車区
08/08/14 19:56:14 tpZH/IS+0
ついに京都線スレッドに書き込んだ人間から初の逮捕者か?

367:名無し野電車区
08/08/14 20:09:53 NeldbGuW0
これは通報だな。



>>361
どこか調子悪いのか?>9303

368:名無し野電車区
08/08/14 20:30:23 +stYskQA0
クーラーから水が…
9300系では他のでもたまにある

369:名無し野電車区
08/08/14 20:33:14 X39Ey81N0
9304系
URLリンク(www.nicovideo.jp)


370:名無し野電車区
08/08/14 21:35:32 qPVlCdmHO
久し振りに来たがアホな書き込みやってる奴がいるな。

371:名無し野電車区
08/08/14 21:56:03 j1ZX47ZbO
夏だから仕方ないだろ>アホな書き込み


いっつあん板やよねやま板も厨が出入りしてる。

372:名無し野電車区
08/08/14 22:01:36 z2d8TEaM0
>>361
夕方には特急運用されてたよ>9303F
LCDが夕日には輝度不足

373:名無しの電車区
08/08/15 00:30:13 jTPOrtVF0
阪急だって昔から893億円の負債だとか金欠とか言われてたのに阪神を買ってしまったのだから近鉄だってそれくらいのリキはあると見ておかしくない。

374:名無し野電車区
08/08/15 00:53:33 QE1Uz/lqO
14日の21:19、河原町発、梅田行き特急に乗ったら、
車内に液晶ディスプレイが付いていてびっくりしました。
いつからだったんですか?

375:名無し野電車区
08/08/15 01:33:51 Hl5/+jgV0
>>362
これ重要削除対象だぞ

376:名無し野電車区
08/08/15 12:22:05 M7WVwlWlO
>>374
初めから

377:名無し野電車区
08/08/15 12:42:40 JCZCmeqL0
●━●━阪急 ダイヤ・停車駅スレ9━●●●
スレリンク(rail板)

378:名無し野電車区
08/08/15 22:32:55 TSjbcAmRO
こないだ久々に阪急乗ったけど、
6300の特急の前から2両目の弱冷房車暑すぎだろ…


あれは冷風ではなくて温風だぞ…
よくあれで苦情出ないのな…

379:名無し野電車区
08/08/15 22:39:42 z0gJ900+0
>>378
空調故障じゃないの?

380:名無し野電車区
08/08/16 00:32:10 GqUT8thdO
記念

381:名無し野電車区
08/08/16 00:41:00 SsTZtpJgO
>>378-379
6300系に限らず最近の弱冷車はヌルメ。
18時頃なんかに乗ると車内に入ってからのほうが汗が出る。
設定温度が変わったのか、外が暑すぎるのか。

382:名無し野電車区
08/08/16 01:15:24 GLNYwG2KO
今年から各車両一度上がったらしいよ

383:名無し野電車区
08/08/16 04:06:25 /qVQzbvb0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
新車が

384:名無し野電車区
08/08/16 06:52:22 xLhH/3kB0
停車駅がかつての急行並みになった特急に充てられる6300系に弱冷車3両もイラン!
2号車か7号車と女性専用車だけでよい。
他社は「混雑時には通常運転」と表示しているが、阪急は混雑時も弱冷か?

385:名無し野電車区
08/08/16 07:50:18 DW1B6lH10
快速急行や通勤特急が水無瀬に停車すれば便利になるのに。

386:名無し野電車区
08/08/16 08:59:34 KFLX9NW80
レス乞食乙

387:名無し野電車区
08/08/16 11:33:13 PwDOckud0
最近、7325F+8311F見ないと思ったら、7325Fが増結に使われていたのね・・・。

388:名無し野電車区
08/08/16 11:56:11 FSBTn8Hs0
>>384
混雑時も他より緩い感じはするね。確かに3両もいらんな。

>>387
8311は桂でずっと寝てるよ。

389:名無し野電車区
08/08/16 13:46:52 LkYrS+vU0
それって今や、嵐山線用の専用臨時編成じゃあ・・・

390:名無し野電車区
08/08/16 18:53:39 +AuneefFO
>>382
一度どころか…もっと上げてるように感じる。
それだけ今年の夏が暑いからかもしれないが。


しかし、6300系とか酷い車両だと弱冷房車と普通車の温度差が
十度くらいあるような気がするのだが…

391:名無し野電車区
08/08/16 19:15:43 PmrkZzft0
>>362-363はまだ削除されてないの?

392:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU
08/08/17 17:30:20 Y4Dr/SxMO
ちわっす!ご無沙汰してました。

今、大阪に遊びに来てるんスよ。三橋と一緒に。

早速6300系に乗ってみました。とーっても感動したスよ。9300系とも乗り比べてみたんスが、やはり6300系がゲンミツにいーっス!
梅田16時20分発の特急は6330形で運転されてたスよ。

今日はとても楽しかったっス!
今は京都のホテルでくつろいでるとこっスよ。

393:名無し野電車区
08/08/17 18:05:37 /zOM9B4g0
丸出しやな

394:名無し野電車区
08/08/17 18:12:25 7bFHS5ZDO
ゲンミツにいいって言う日本語はおかしいだろ

395:名無し野電車区
08/08/17 18:50:13 Y4Dr/SxMO
二回目の訪問ス。
あれ?「ゲンミツ」って「絶対」の意味じゃないんスか?

まぁそれはおいといて、今はホテルの中にあるレストランで夕食してます。
豪華な食事なんで嬉しいっス!

明日も阪急に乗りまくりますよ。宝塚線と神戸線にも乗るつもりス。

396:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU
08/08/17 18:51:26 Y4Dr/SxMO
失礼しやした。名前入れ忘れてました。

397:名無し野電車区
08/08/17 19:05:04 vQ8CFLk70
>>396
埼玉の大雨の嘘を早く弁明しろよ。
そうでなければ、このスレに書き込む資格なし。

398:名無し野電車区
08/08/17 19:40:38 48ptA6Gy0
111 名前:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU 投稿日:2008/07/28(月) 15:40:13 FEt50lpyO
二回目の訪問ス!

>>109
今からオレもそのことを書こうと思ってたんスよ。
突然の大雨で練習は中止になりました。
今、外で大きな雷の音がしてるっス。
練習がないと退屈っスね。

115 名前:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU 投稿日:2008/07/28(月) 16:45:12 FEt50lpyO
三回目の訪問スね。

オレの住んでるとこは埼玉の田舎のとこっスからね。
ニュースにもあんま出ない地域なんスよ。

にわか雨が降ったのは確かですがね。今はやみましたが。
まー信じるか信じないかはみんなに任せるっス。




この日、埼玉全域では12時から13時の間に小雨が降っただけで、
練習が中止になるほどの突然の大雨はない。
丁度この日の15時から16時にかけて、関西地方では大雨と雷が鳴りまくっていた。

399:名無し野電車区
08/08/17 20:06:52 48ptA6Gy0
だいたい野球部ならば夏の高校野球をやっている甲子園に行くだろ。普通。
そこへ行ったと記述しないあたり、本当に詰めが甘い奴だな、と思う。
お前には、別人になりきることは不可能だからやめておけ。

400:名無し野電車区
08/08/17 20:09:49 Y5fRXaKQO
♪400♪

401:名無し野電車区
08/08/17 20:19:07 as3CpqX80
>>399
取り巻きが「大阪=甲子園だろ」とか抜かしそうだなw

402:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU
08/08/17 20:25:37 Y4Dr/SxMO
三回目の訪問っスね。

甲子園には昨日行きましたよ。
いつかオレもあのグラウンドに立ってみたいス!

403:名無し野電車区
08/08/17 20:29:47 xyCCPhJE0
>>402
どの試合を見たのか教えて

404:名無し野電車区
08/08/17 20:32:37 EFM9y5MO0
>>402
>>398-399の書き込みについて返答する義務があるよ。
お前には。

405:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU
08/08/17 20:40:07 Y4Dr/SxMO
>>403
常菊VS智和っス!
13-10でかなり緊迫した試合っしたね。
あーオレも地方戦を勝ち抜き甲子園で全国の高校生らと戦ってみたいスね。

ところで、ここは阪急のスレなんだから野球の話はほどほどにしましょうよ。

9300系の新車がまた出たようっスね。
余った6300系がどうなるのか目が離せませんね。

じゃあ、今から風呂入って来るっス!

406:名無し野電車区
08/08/17 20:50:01 EFM9y5MO0
>>405
必死で調べて書き込みしたんだね。
ご苦労さん。

407:名無し野電車区
08/08/17 20:52:32 wdSKQucl0
>>405
さっさと大雨で練習が中止になったというウソをなぜついたか、
弁明しなよ。
スルーしてないでさ。


408:名無し野電車区
08/08/17 20:59:26 EVX+1BbDO
ここまで全力でスルー

409:名無し野電車区
08/08/17 21:06:17 ik/g/j+H0
田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU に問題。

夏の甲子園、入場料はいくらでしょうか?
行ったんだからしってるよねーー♪


410:名無し野電車区
08/08/17 21:06:55 2bVlG+660
>ここは阪急のスレなんだから野球の話はほどほどにしましょうよ。

お前がそんなことを言える資格があると思ってんのかよ。嘘つき大河阪急。
さっさと>>398の大雨の件についてきっちりと説明しろよ。な、西宮在住のゲンミツバカさん。
ただし、「ネットの天気予報は当てにならない。なぜなら、予報が外れることが多いから」とかの言い訳はするなよ。

411:名無し野電車区
08/08/17 21:11:03 Bhr6X/wC0
京都線の3300、5300、7300、8300(堺筋乗り入れ車)
せめて1箇所/両でいいから大阪市営交通の路線図貼ってくれ
近鉄/中央線乗り入れの車両にはちゃんと自社とコマルの路線図ある

412:名無し野電車区
08/08/17 21:11:39 ik/g/j+H0
>>410
大丈夫、気象庁のレーダーの結果を見て、
7月28日の15時40分頃は、埼玉県全域(もっといえば、関東全域)
雨は1mmたりとも降ってない。
予報ではなく、結果。

413:名無し野電車区
08/08/17 21:32:50 HqfCgadc0
相手してて楽しい?w

414:名無し野電車区
08/08/17 21:39:56 ik/g/j+H0
>>413
楽しい、楽しくないじゃなく人道的に間違ったことをしている人間を攻撃しているだけ。

415:名無し野電車区
08/08/17 22:58:08 zPYDgo1LO
>>413
まあこいつらも同いt…

416:名無し野電車区
08/08/17 23:21:18 vV97e5pXO
元阪急沿線民(今は東急沿線民)ですが、最近阪急の車両の話題が多くて嬉しい限りっス
っス
っス
っス


417:名無し野電車区
08/08/18 09:35:12 G7OEBIF90
田島君お帰り!元気なようで何より。
6300系は9300系が増備され次第廃車または短編成化されて嵐山線に行くそうだ。
甲子園、熱いな。いよいよ決勝だよな。
大阪在住の俺にとっては大阪桐蔭に勝って欲しい!

418:名無し野電車区
08/08/18 09:46:53 53oxqafSO
40年選手もいる3300系を更新するなんて…

もう散々(33)



なんちゃって。

419:名無し野電車区
08/08/18 18:11:23 g+SuJ98V0
田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU

今日の埼玉の天気はどうだった?

420:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU
08/08/18 18:30:17 H3PRylDvO
ちわっす!

今日の午前中は宝塚線や神戸線にを乗り潰して来たっス。
宝塚線は豊中から急行が各駅停車になるんでちょいかったりーかったスけどね。
神戸線は六甲駅が新幹線の駅みたいで珍しかったっス!

午後は甲子園に行って決勝戦を観に行ったスよ。
大阪桐蔭が完封で優勝しちゃいましたね。すっげー!
オレもあのように優勝を目指してぇ!

ちなみにライト外野席から観戦ししたっス。
本当は3塁アイビーシートから観たかったんスが高いスからね…。

今夜の夜行バスで埼玉へ帰るっス。確かJRバスだったような…。

421:名無し野電車区
08/08/18 18:48:44 g+SuJ98V0
>>420
で外野席の値段はいくらだった?

422:名無し野電車区
08/08/18 18:58:18 P2FVBNjA0
ID:g+SuJ98V0
ID:H3PRylDvO

「阪急京都線」の話しろよ。

423:名無し野電車区
08/08/18 19:06:15 tVPxd3OY0
>>420
アイビーシートはチケット買おうとして高かったからやめたのか?
それならもったいない。かなり良い眺めなのに。

424:名無し野電車区
08/08/18 19:19:10 g+SuJ98V0
>>422
田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU が
本当に甲子園に行ったのか疑ってるからね。
なんせ、嘘つきだし。
埼玉在住は嘘だった。
いつまで嘘を突き通すつもりか知らないけど、
こんな奴を許しておくわけにはいかない。

甲子園に行ったのも多分嘘。
だからこそ、外野席の値段を聞いている。
行ってなくて知らないから、スルーしてるんだと思う。

425:名無し野電車区
08/08/18 19:31:00 P2FVBNjA0
405 名前:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU [sage] 投稿日:2008/08/17(日) 20:40:07 ID:Y4Dr/SxMO

ところで、ここは阪急のスレなんだから野球の話はほどほどにしましょうよ。




普段は阪急と関係ない話して、都合が悪くなれば上のような発言して逃げるんだな。
「お山の大将になりたいようです」とか言って逃げるなよ。

426:名無し野電車区
08/08/18 20:00:07 N97ZGhxT0
昭和40年代の車両って、とにかく頑丈に作ってあるから、きっちりリニューアルすれば
まだまだ使える車両も多いと思う。

3300系は昭和40年代前半の車両にしては、乗り心地もいいし、性能も申し分ないと思う。
ただ、抵抗制御だから地下鉄側は嫌がるだろうけどな。

427:名無し野電車区
08/08/18 20:38:24 B2K3qSkh0
今年からクーラーの設定温度は通常27度
弱冷車は29度に変更されました。(9000系列を除く)


428:或る日の編成
08/08/18 21:44:38 d4+zy4hH0
2325-2345-2395-2375+2302-2352

429:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU
08/08/18 22:30:07 H3PRylDvO
二回目の訪問っス。
今、バスの中から書き込んでるとこっス。
大阪駅を21時40分に出た京阪神ドリームさいたま号っス。今、京都へ向かっているとこスよ。

外野席は1700円でしたね。安いっスね。

それじゃそろそろ眠くなったんでちょい寝るっス。またアナウンスで起こされるだろうけど。

430:名無し野電車区
08/08/18 22:41:03 tVPxd3OY0
>>429
おめでとう。君が甲子園に行っていないことは確定した。
外野1700円は、プロ野球の公式戦だ。

チケット情報(公式戦)
URLリンク(www.hanshin.co.jp)

高校野球の入場料
URLリンク(www.hanshin.co.jp)

な。
高校野球の外野は無料なんだよ。
本当に行ったなら、こんな間違いをすることは無い。

そろそろ、正直に白状しろ。年貢の納め時だぞ。

431:名無し野電車区
08/08/18 22:41:43 0U6GcBBJ0
>>429
そうか、そうかwwwwwwww
外野席は1700円だったか。

また嘘ついたね。
高校野球の甲子園、外野席は
無料です。

 無 料

さぁ、どうフォローする?wwwwwwwwww

432:名無し野電車区
08/08/18 22:47:56 0U6GcBBJ0
今、知り合いが京都駅にいるんだが、
京阪神ドリームさいたま号に、野球をやってそうな
高校生二人組が乗ってるかどうか、確認してもらおうか?wwwwwww

433:名無し野電車区
08/08/18 22:48:26 UME7G9fJ0
早く埼玉につかないかな。
もしくはアナウンスで起こされないかな。

434:名無し野電車区
08/08/18 22:53:11 IwnzgE7s0
>>本当は3塁アイビーシートから観たかったんスが高いスからね…。

ここもおかしい。高いとかゆう前に長蛇の列で
並ばないと買えない。値段うんぬんよりも
「買えなかった」の方が正しいのでは


435:名無し野電車区
08/08/18 22:54:08 0U6GcBBJ0
3回目の訪問はいつだ?
今日はあと1時間しかないよ。

知り合いには、ドリームさいたま号に手を振ってもらうようお願いしたwwwww
気付いた?田島君よwwwwwwwwww

436:名無し野電車区
08/08/18 23:33:08 FQWh35v7O
まあアレだ、奴が高校野球を見ないor全然知識がないのはこれでよくわかった。

>>434
関西勢の大阪桐蔭が決勝に進んだから尚更だな。



…で、本題だが、茨木市でちょこっと見たけど相変わらず夕方の快急の混雑はすごいね。
分散先が時々正雀止めになる茨木市先着普通と淡路待避で実質は普通とほぼ時間の変わらん準急だから快急に集中するのも当然か…
淡路で堺筋準急と接続という馬鹿ダイヤのせいもあるけど、もう少しどうにかならんか?

437:名無し野電車区
08/08/19 06:46:40 3o8pdfyOO
静岡に出張、さっき着いたところっス
高校野球の決勝、ダメダメだったスね
ちなみに今朝の静岡地元紙買ってみたっスけど
「勝つことがゴールじゃない、監督の思い通じる」
さすが地元紙、香ばしい見出しっス(笑)
改造7320ス、運行情報をまたス教えてス下さいス
当方っス関東っス住まいっス。
関西っス離れてもっス阪急気にスなるッス!

438:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU
08/08/19 07:50:07 lf4nWGReO
はよーっス!

今、大宮に着いたばかりっス。まだ眠いけど気合いで頑張るスよ。
これから家まで帰るっス。帰ったら朝飯食うっス。

439:名無し野電車区
08/08/19 09:10:00 I8fyLTQeO
>>438
嘘つき田島と呼ばれたくなければ、昨日書き込まれた君への質問に全て答えたほうがいい。


440:名無し野電車区
08/08/19 09:23:04 /kzfwBN80
さて、田島氏よ…
乗車したドリームさいたま号の乗客数を答えてもらいましょうか?

というのは冗談だけど
公式サイトにはちゃんと「外野席は無料です。 」と、書いてあったぞ。











あんたは「プロ野球」を見に行ったのか?
(この場合が外野席1700円)
見に行ってないことがバレバレだな。

441:名無し野電車区
08/08/19 09:30:06 stw99ts80
ここまで糞コテの自演

442:名無し野電車区
08/08/19 10:50:19 z2VBf0BaO
前チャリで正雀車庫行ったら
Rice Mountainと思われる人物が話しかけてきたw

443:名無し野電車区
08/08/19 11:40:18 +TA10/Ea0
>>438
埼玉には何をしに行っているの?
旅行が目的で行っているの?

444:田島U一郎
08/08/19 12:37:34 3o8pdfyOO
こんにちはーッス

みんなちゃんと阪急の話をしようよッス!っすよッスね!
魔改造ッス7320ッスあんなス見事ッスなッス改造スないっすよッスね!ッス。
評価ッスはッス色ッス々あるッスけどッス
単純ッスにッスワクワクッスしてッスいいッスねッス。


445:T島
08/08/19 12:38:50 zigzJkyA0
ッス。

ッスでッスでッスでスね!ッス。

ゲンミツに単純に埼玉で雨降ってたッス。

446:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU
08/08/19 12:40:08 lf4nWGReO
二回目の訪問っスね。
仮眠から目覚めたとこっス。

え?甲子園の外野席って高校野球のときはただなんスか?
三橋に買わせたとき「田島君、1700円」って言われたんで。
チクショーあの野郎!ぼったくりやがって!後から電話するか。

オレの家は埼玉にあるんスよ。
夏休みなんで、大阪へ遊びに行って帰って来たんスよ。
阪急の6300系はなかなか良かったっス!またゲンミツに乗りたいスね。

447:名無し野電車区
08/08/19 12:43:16 nCFtsRFf0
>>446
もうなんていっていいかwwwwww

痛すぎるwwwww


448:名無し野電車区
08/08/19 12:49:52 oJRGKSlT0
>>446
痛いな。
行ってないことが丸わかり。

それとあんたは痴呆症か?
前スレの自己紹介で埼玉に住んでること話してたぞ。

197 名前:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU [sage] 投稿日:2008/06/30(月) 20:40:42 ID:tUROMBMNO
本日二回目の訪問っす!

>>190
どーも。こちらこそ初めましてっす!
カッコイイ顔っすか?
照れるなぁ…。それほどいい顔じゃありませんよ。オレは。
カッコイイなら阿部の方が…。

住んでいるとこは埼玉っす。田舎ですけどね。

449:名無し野電車区
08/08/19 12:55:08 cp4835dj0
>>446
甲子園行っていないのがバレバレですよ!!
嘘をつくならそんな幼稚園児以下レベルではなくもっとマトモな嘘をつきましょうね田島君wwwwww

450:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU
08/08/19 13:05:08 lf4nWGReO
別に必死になってないスよ。

>>448
だって>>443が何で埼玉へ行ったのかって質問してたスから。
オレを関西人だと勘違いしてるようなんスから。

じゃあ、飯食った後はじいちゃんの手伝いで畑仕事して来るっス。

451:名無し野電車区
08/08/19 13:06:19 JjbVQ7aC0
>>446
まだ埼玉に住んでいると主張するの?
なら、これの矛盾を説明してください。

111 名前:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU 投稿日:2008/07/28(月) 15:40:13 FEt50lpyO
二回目の訪問ス!

>>109
今からオレもそのことを書こうと思ってたんスよ。
突然の大雨で練習は中止になりました。
今、外で大きな雷の音がしてるっス。
練習がないと退屈っスね。

115 名前:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU 投稿日:2008/07/28(月) 16:45:12 FEt50lpyO
三回目の訪問スね。

オレの住んでるとこは埼玉の田舎のとこっスからね。
ニュースにもあんま出ない地域なんスよ。

にわか雨が降ったのは確かですがね。今はやみましたが。
まー信じるか信じないかはみんなに任せるっス。




この日、埼玉全域では12時から13時の間に小雨が降っただけで、
練習が中止になるほどの突然の大雨はない。
丁度この日の15時から16時にかけて、関西地方では大雨と雷が鳴りまくっていた。

気象庁のデータがおかしいとでもいいたいのか?

452:名無し野電車区
08/08/19 13:07:55 JjbVQ7aC0
みんなに相手にしてもらって田島くん(実は某人物)は大喜びですよ。

453:名無し野電車区
08/08/19 13:29:26 zigzJkyA0
みんななんだかんだでここの粘着君が大好き

454:名無し野電車区
08/08/19 13:48:28 3Az26VuuO
無料なんだからチケットなんてないわけで、「買う」という動作はないのだが。

455:名無し野電車区
08/08/19 13:50:52 l2GOk9Ox0
お前ら暇だな。俺もだが。

456:名無し野電車区
08/08/19 14:10:39 I8fyLTQeO
>嘘つき田島

いいことを教えてあげよう。今でもたまに顔をだす水無瀬脩哉とかいう嘘つきも、書き込みの矛盾を突かれて逃げたよ。

今のお前も同じ状況。

もうここには来ないほうがいいよ。というか来るな。名前変えても一緒。

457:名無し野電車区
08/08/19 14:36:28 t0rJdnsG0
田島くん。京都駅でバスに向かって
手を振っている人物には気がついた?
さてその人物は、男性でしたでしょうか?女性でしたでしょうか?
























どうせ寝てたといって、言い訳するんだろうがwwwwwww

458:名無し野電車区
08/08/19 14:55:13 zigzJkyA0
>>456
お前が田島だろ

459:名無し野電車区
08/08/19 15:06:43 8T6nCHPfO
>>456
夜行バスはカーテン閉まってるのが基本だと思うが

460:459
08/08/19 15:08:05 8T6nCHPfO
失礼しました
>>456ではなくて>>457

461:名無し野電車区
08/08/19 19:06:50 cp4835dj0
今頃田島は悔しさのあまり涙で枕をぬらしているのではなかろうか?

まぁ自業自得だけどwwww

462:名無し野電車区
08/08/19 19:46:03 vR5Q1R3mO
ここまで何も面白くない。

463:名無し野電車区
08/08/19 21:43:45 zEila3Ay0
おまいらやってることがしょっぱいぞ。

464:名無し野電車区
08/08/19 21:49:46 lVI/PPYi0
梅田の改札で切符なくしてたまたま往復買ってたから未使用の
出したら女社員にきちんと探せって説教された・・・。
ムカつくから明日文句言いにいくぞ。
メガネはずしておけよ・・・。
ぶっ飛ばすからな。

465:名無し野電車区
08/08/19 21:51:47 G66PnhGV0
>>464
通報しますた

466:名無し野電車区
08/08/19 22:14:39 +Su+UqCg0
>>464
規則通りの取り扱い。
通報しました

467:名無し野電車区
08/08/19 22:33:57 i5ngKVzh0
阪急で往復切符買えたっけ?

468:名無し野電車区
08/08/19 22:40:58 nlmY6zcC0
京都線スレは犯罪者の巣窟だな


469:名無し野電車区
08/08/19 23:19:06 iy5r9J7p0
>>467
確か自動券売機で購入可能だったはず。

470:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/08/19 23:23:11 ZFdOx9Xx0
京阪スレに
新京阪は京阪に押し付けられた!
というのがあったよ!
ようやく阪急の刷り込み成功!
というところカナ

471:名無し野電車区
08/08/20 12:38:08 BgTpkU8L0
しっかし、まんまと罠にひっかかってくれたな。

高校野球を知らない人は、入場料が無料ってことを知らない人が多いので、
あえて外野席の値段を聞いたのだが…
お見事、田島くん!!

472:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU
08/08/20 13:20:40 Ky7V5yrTO
ちわっす!

だーかーらさぁ。
オレらはいつもは野球やる方なんで観戦するのには慣れていないんスよ。
スンマセン。

いつまでも人の失敗引きずらないで下さいよ。

三橋からはちゃんと返してもらったんスから。

473:名無し野電車区
08/08/20 14:13:58 ahOnqW7jO
9303F、14:10?高槻市発の特急河原町行きに当たってたよ。

474:名無し野電車区
08/08/20 14:35:20 M/yjW+Op0
>>472
うんうん。よく分かる!
田島君はあくまで野球の選手だものね。
自分が試合をすることはあっても逆に試合を見る機会は少ないものね。
煽っているアホどもはシカトした方がいいよ。

475:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU
08/08/20 16:00:42 Ky7V5yrTO
二回目の訪問っスね。

どうも、あじゃーす!
日頃、甲子園に行く機会なんてないっスから。
いつかは甲子園のグラウンドに立ってみたいものっスがね。

じゃあ、今から散歩でもやって来るっス。

476:名無し野電車区
08/08/20 16:48:09 KRl6bzO4O
京都線でじっくり撮影したいんだが、ICOCAまたは普通切符の入場してからの有効時間って何時間か分かる?

477:名無し野電車区
08/08/20 16:51:49 JZ94sQ4s0
ID:M/yjW+Op0
ID:Ky7V5yrTO

阪急京都線に関係ない話はご遠慮下さい。

478:名無し野電車区
08/08/20 16:54:05 JZ94sQ4s0
>>476
自信はないけど、ICOCAの方は4時間の制限があると聞いたような気がする。
ただ、JR側の方だけど。

479:名無し野電車区
08/08/20 17:13:36 lPr5VqX3O
>>476
ICカードでは長時間入場したことないからわからないけど、普通切符か磁気カードなら多分大丈夫だったと思う。
まあキセルさえしなけりゃもし時間制限にひっかかったとしてもちゃんと説明すれば出してくれるよ。
あんまり好ましくはないけどね。

480:名無し野電車区
08/08/20 19:17:59 ELM211ENO
週末に東北から阪急に乗りに行くのですが、7310FのVVVF音はどんな感じの音がするのですか?

481:名無し野電車区
08/08/20 19:26:05 5Bx81/e+0
路面電車のような音。変調が早く無いからこの手のインバーターの中で一番良い音だと思うよ。
ちなみに8300系の初期車の8300、8301、8330+8310も同じ音がする。

482:名無し野電車区
08/08/20 19:28:12 KRl6bzO4O
>>478
>>479

ありがとうございます。
色々な編成を写真に収めたいと思います!

483:名無し野電車区
08/08/20 19:59:24 tXC62cglO
>>480
日立のVVVF音をゆっくり間延びした感じだね>C#7310(表記合ってる?)
でも京都寄りのM車はVVVFではないのでご注意を。

10両1ハンドル車の限定運用があるとはいえ、8両ロング車は何でもありの運用だから狙うのはなかなか難しいんよね…

484:名無し野電車区
08/08/20 21:58:19 SD3fZw600
嘘つき田島の軌跡

埼玉在住といいながら、埼玉はカンカン照りで大阪が雷鳴とどろく土砂降りの瞬間、

「突然の大雨で練習は中止になりました。
今、外で大きな雷の音がしてるっス。
練習がないと退屈っスね。 」

と書き込み。

大阪近辺在住である事を自ら暴露してしまう。

そして、埼玉在住という事を突き通し、阪急に乗るために大阪へ旅行に来たという。
高校生で野球をやっているのに、全国高校野球をやっている甲子園へなぜ行かない?
と突っ込まれると、

「ちなみにライト外野席から観戦ししたっス。
本当は3塁アイビーシートから観たかったんスが高いスからね…。 」
と書き込み。

陰謀者が外野席の値段を聞くと、
「外野席は1700円でしたね。安いっスね。 」
と書き込み。

ところが、高校野球の外野席は無料。

高校野球を見に行ってないことをまたしても自ら暴露。
さらに、野球に対しての知識もないこともあわせて暴露。

まねしろと言われてもなかなか出来ない程、愚かな書き込みの数々。


485:名無し野電車区
08/08/20 23:02:46 04AOnk8C0
そりゃ当たり前だ。野球だけでなく卓球にもバトミントンにも興味があるわけないしな。
興味があるのは、お気に入りのショタ顔キャラのみだ。やってるスポーツなんか魅力がない。
そうでなければ「田島くんは俺の嫁ー!!」などという名言を残すわけがない。
もちろん、他のキャラ、特に女キャラには興味すら持たない。

それが水無瀬脩哉こと田島悠一郎こと取り巻きこと、西宮在住の大河阪急だからなw

どうせこんなこと書いても、
「煽ってるアホはシカトすればいいよ、田島君」「また訪問っス!阪急の話をしない連中はシカトしまーっス!」とか
書くんだろうな、阪急に興味がないくせに他人に迷惑をかけるしか能がないというこのゲンミツっス馬鹿は。

486:名無し野電車区
08/08/21 00:27:13 SZHBiDSV0
7324Fも結構カオスな編成だよな。
見かけや車内の内装は何の変哲もないけど、床下機器は構成がかなり違う。
CPも7454のHB-2000と7990・7410のHS-10で違うしね。

C#7310は3M5Tも可能な設計だから、8300F・8301F・8330Fのものより出力がやや大きいんだっけか。

487:名無し野電車区
08/08/21 06:46:14 qt0kfMKH0
>>486
7310→主電動機出力180kW、8300系列→主電動機出力170kW、界磁チョッパの7300系が150kWですね。
昔、これに乗ったときに30km/h~40km/hの間で前後振動が来て、音が少し不安定になるのがよかった。

今はどうかわからないけど…

488:名無し野電車区
08/08/21 09:10:50 sD2Ce1Jk0
>>477
おい!ID:BgTpkU8L0はスルーかよ?
元と言えばこいつが関係ない話題を持ち出したんだろうが!
田島君のことばっか責めるんじゃねぇ!

489:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU
08/08/21 10:55:20 KeuRMSF7O
はよーっす!

念のため言っときますが、オレはゲンミツに大河阪急さんではないっスから。
っつーか、オレ、大河阪急さんのこと知らないスよ。

それよりも阪急の話しましょうよ。

京都線の10両編成は何で宝塚線や神戸線と違って貫通してるんスか?
6300系の貫通編成も見てみたいんスが無理っスかね?

6300系またゲンミツに乗ってみたいスね。やみつきになってしまったス。

じゃあ、面倒な宿題でもやりますかね。

490:名無し野電車区
08/08/21 10:55:25 NzC8d2vd0
ID:M/yjW+Op0
ID:Ky7V5yrTO
ID:BgTpkU8L0
ID:sD2Ce1Jk0

阪急京都線に関係ない話はご遠慮下さい。

491:名無し野電車区
08/08/21 11:10:34 ngo5mVPd0
>>488
田島本人乙


>>489
うざい、お前もうこのスレに二度と来るな。
ここは、お前のブログじゃねえ。
こういう事したいなら、自分でブログを開けよ。
で、埼玉在住は嘘なのは100%バレてるから。

492:名無し野電車区
08/08/21 11:14:28 RDwLZ0jq0
>>491
> ここはおまえのブログじゃねえ。

これ以下はいらんな。煽ってることに気づけ。

493:名無し野電車区
08/08/21 11:15:12 xM1pUseu0
高校って宿題なんかでないよな。
高校生ってのも嘘っぽい。
前からわかってるけどw

494:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU
08/08/21 11:15:28 KeuRMSF7O
連続しての訪問、失礼しまっす!

>>488はオレの書いたものじゃないスよ。

ちゃんと阪急の話してるのに何でウザがられなければいけないんスか?
オレにはそれが理解出来ません。

村八分はやめましょうよ。

495:名無し野電車区
08/08/21 11:17:16 ZjZW4oGl0
>高校って宿題なんかでないよな
普通に出るが?
よっぽどの底辺高ならしらんが

496:名無し野電車区
08/08/21 11:24:32 qt0kfMKH0
>>494
一番最初に阪急京都線と全く関係ない神宝線の話や、高校野球の話を持ち出したのはあんたじゃないのか?>>420を参照

497:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU
08/08/21 13:00:09 KeuRMSF7O
ふぅ…やっと宿題終わったっス。
西浦は宿題出るんスよ。

阪急の話に戻りますが、6300系って実際に増結させて走らせることって可能なんスかね?

では、今から遅い昼飯食って来るっス!

498:名無し野電車区
08/08/21 13:07:43 Q/sxbdpi0
大學夏休みなのに、この1ヶ月の間20日以上京都線乗ってる…どんだけ阪急に生活蝕まれてるんだ俺は…

499:名無し野電車区
08/08/21 14:12:39 JN+Rsx5R0
>>498
嫌だったらバイクでも買ったら?

500:名無し野電車区
08/08/21 14:16:17 rEThl84HO
500

501:名無し野電車区
08/08/21 15:36:35 0R2lx2swO
富田駅人身事故で茨木市~高槻市不通ってマジかよ

502:名無し野電車区
08/08/21 15:40:12 9Sfbum9rO
>>501
マジ

その煽りをもろに食らった

503:名無し野電車区
08/08/21 15:41:35 o7eY6ASK0
便利で快適な京阪特急をご利用ください。

504:名無し野電車区
08/08/21 15:41:51 P9vzXLf7O
運転再開したがガタガタ

505:名無し野電車区
08/08/21 16:05:14 eG0qXW/ZQ
特急よ早く河原町を発車してくれ

506:名無し野電車区
08/08/21 16:06:29 BMHi4uIu0
>>497
そっか、お前は埼玉ではなくて、
大阪府羽曳野周辺に住んでるんだな。
実在する学校だとは思わなかったwwwwwww

507:名無し野電車区
08/08/21 16:08:22 o7eY6ASK0
URLリンク(osaka.kansai-school.net)
偏差値40だそうだ。

508:名無し野電車区
08/08/21 16:11:02 9NhNDTzq0
淡路で10分ほど待たされた('A`)
その間3号線の普通高槻市行きの車掌のねーちゃんが表示幕を茨木市に変えてたな
2号線に入ってきた特急も茨木市行きだったな

つか飛び込みとかやるなよな('A`)

509:名無し野電車区
08/08/21 16:12:32 BMHi4uIu0
ちなみに前もって言っておくと、
埼玉県には西浦高校はないwww
残念だったな、田島

510:名無し野電車区
08/08/21 16:14:31 SHTWMi6rO
ああ飛び込みだったのか
警察官が立ち入り調査してる
って言ってたよな

511:名無し野電車区
08/08/21 16:19:15 QiQt1rnX0
>>西浦

教師の名前かと思った

512:名無し野電車区
08/08/21 17:33:40 w1PF+m/K0
>>508 7326Fだろ、結局茨木市から再度高槻市に変更してマタ~リと発車して逝ったぞ。

513:名無し野電車区
08/08/21 18:08:35 aRN94Zod0
特急茨木市ゆきがあったのかw
不謹慎ながらそんな表示幕が出るとは・・・

514:名無し野電車区
08/08/21 18:31:42 w2G7wvpRO
さっき淡路駅で快速急行河原町行きが6300系で準急茨木市行きが大阪市営66系で運転されてる。
今66系準急に乗ってます。因みに編成は02編成で運用中、準急の表示幕がないんで、白幕で表示されてるwww

515:名無し野電車区
08/08/21 18:39:46 +EemJHpO0
>>514は釣りだよな。

516:名無し野電車区
08/08/21 18:50:38 mLEyqutHO
普通長岡天神行きに9300系が入ってる

517:516
08/08/21 18:52:03 mLEyqutHO
9300Fやった

518:名無し野電車区
08/08/21 19:02:13 UsS3xgSsO
踏切で待たされた。やはり人身か

519:名無し野電車区
08/08/21 19:42:59 RDwLZ0jq0
>>515
明らかすぎてww

520:名無し野電車区
08/08/21 19:55:27 Y9JO7v7ZO
6300快急は確かにあった。66はシラソ

521:名無し野電車区
08/08/21 19:56:50 l7Y1bvCc0
【延着運休】阪急京都線スレpart57【事故故障】

ま、元京阪系路線というつながりでw


522:名無しの電車区
08/08/21 20:51:58 sJnzSAxA0
18時10分ごろ梅田駅の2番線に6300系の快速急行河原町行が止まっていたよ。


523:田島悠一郎 ◆8U2GRvsXaU
08/08/21 21:00:11 KeuRMSF7O
三回目の訪問っス!

オレの高校は羽曳野市にある西浦ではないっス。
西浦高校というのは、あくまで通称で正解には埼玉県立浦和西高等学校っス。

それより阪急の話しましょうよ。
富田で人身事故があったって公式サイトにも告示されてたスね。
前は正雀、今度は富田と京都線は事故が多いスね。

6300系の快速急行、ゲンミツに見てみたかったス。

じゃあ、明日は特別登校なんで、そろそろしたら寝ます。

524:茨木市民
08/08/21 21:42:59 ACcTBLoP0
淡路を20:05過ぎ(たぶん定刻20:00)に出た準急茨木市行きが市交02編成で白幕表示。私も乗車しました。
先頭の白色(緑)等の灯は左右点いていました。

525:名無し野電車区
08/08/21 21:47:23 0R2lx2swO
南方21:43発準急が9303だった…
駅の電光掲示板は表示されてなかったが、ほぼ定刻に戻ってる?

526:大河阪急こと新道卓也について
08/08/21 21:55:34 hCkLm65x0
大阪国税局
URLリンク(www.nta.go.jp)
ご意見・ご要望
URLリンク(www.nta.go.jp)
「この者は聴覚障害者手帳が西宮市より交付されていますが、相当数のアフィリエイト広告を
Webにリンクしており、障害者を理由に免じられている税金について疑いがあります。
下記は、その障害者のネット上の公開コンテンツです。」
Web       → URLリンク(www.pajero-ebo.com)
ブログ      → URLリンク(hankyu-taiga.tea-nifty.com)
mixi       → URLリンク(mixi.jp)



527:名無し野電車区
08/08/21 22:12:26 teCgtMzq0
浦和西高等学校って通称西校らしいが…

528:"阪急"の話w
08/08/21 22:14:38 5UuoScQN0

  mixiの「友人を検索」で

             姓:「水無瀬」 名:「脩哉」

  で検索すると 大 河 阪 急 こと 新 道 卓 也 がヒットする件について。


問題:この状態は何時間後に変化するでしょうか?w


529:名無し野電車区
08/08/21 22:25:31 rA0B/GnH0
京都線が10連とか言ってる時点ですでに嘘八百 >田島

530:名無し野電車区
08/08/21 22:36:43 1GAOWK430
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

本日15時頃に京都線梅田行きの準急に乗ってたら高槻市駅をなかなか発車しないからまさかと思ってたら、
画像は15:20くらいに高槻市駅で運行の取り止めのアナウンスが流れた直後の様子です。
JRへの代行手続きの人の列で正直、朝のラッシュより酷かったです。
遠足の帰りの幼稚園児達が泣いてるのが心痛かった・・・・・
携帯のカメラでとっさに撮ったので画質が悪いのは許して

531:名無し野電車区
08/08/21 23:06:54 SZHBiDSV0
阪急は人身事故があっても、大抵警察が介入してくる前に運転再開するのだが、今日は
間に合わなかったか。
JRは警察が調査終了するまで止めるから、乗客も長時間の不通は慣れてるけど、不慣れな
阪急の乗客はそうはいかないだろうな。

532:名無し野電車区
08/08/21 23:23:51 zem8utt1O
>>531
やたらと車内放送で警察の現場検証を強調してたのはすぐに警察が来ちゃったからだったのか…

日常はJRユーザーで、別に遅れることに対しては「またかよw」って感じで流すけど…
たまたま今日阪急に乗って、グモの巻き添えくらうとなぜか「なんで遅れてるん?」ってなるなあ。

阪急は2~3分程度の遅れはあっても大幅に遅れることなんかめったにないという認識だからねぇ。

533:名無し野電車区
08/08/21 23:24:49 ph539bvG0
高槻市駅で京都方面に折り返し運転するときってもしかしてかなり面倒?

534:名無し野電車区
08/08/21 23:27:17 4t/ZMPB40
踏み切りならともかく、駅の場合はすぐ前に交番があって(富田はどうかしらないけど)警官がつめていたりする場合もあるしな。
やはりものすごい警笛がすると勝手に出動してきたりするのだろうか?

535:名無し野電車区
08/08/21 23:31:54 FQb+Andd0
3ドアロングシートの通勤特急って普段からある?
今日は超ノロノロ・ガラガラでみすぼらしかった。

536:名無し野電車区
08/08/21 23:35:50 ZSjlYvftO
514じゃないけど市交車の準急見ましたよ。
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

537:名無し野電車区
08/08/21 23:42:03 EDGBA9rT0
死にたかった死に場所選べよ

538:名無し野電車区
08/08/21 23:53:10 SZHBiDSV0
>>535
普段はない。 9300系の通勤特急は9303Fが営業運転開始してから走り出したけどね。

539:名無し野電車区
08/08/21 23:55:26 JfeDHcJ8O
>>537
甲陽線とかな

540:名無し野電車区
08/08/21 23:58:53 w1PF+m/K0
以前に淡路-柴島間で飛び込んで絶命したオバハンがおったよ。
 

541:名無し野電車区
08/08/22 00:01:50 w1PF+m/K0
いま淡路、0時丁度に4号線に市交車66608Fの天六行き止まってる。

542:名無し野電車区
08/08/22 00:16:45 Vqb9wnpy0
>>514は梅田発18:10の6330Fだったやつだね。

543:名無し野電車区
08/08/22 00:38:06 8Glz0zGT0
>>523
4回目だろ。数も数えられないのか?
バカはこなくていいよ。

544:名無し野電車区
08/08/22 00:40:30 8Glz0zGT0
>>523
西浦高校というのは、あくまで通称で正解には埼玉県立浦和西高等学校っス。

またゲンミツに続く新しい日本語を使ってるよ。
田島にしか通じない日本語って色々あるんだなw
田島用語では

正確には→正解には

なんだな。

ほんま、アホや。このスレに来るな。

545:名無し野電車区
08/08/22 00:47:13 Tq1zl63d0
mixiで浦和西高校の人に
「野球部に田島って人いる?」
と聞いたんだけど
「いないよ」
と言われた。
なぜ?


それに雷の件で、俺は超田舎に住んでいるって
言ってたけど、浦和西高校って埼玉の超都心にありますよね?
それもなぜ?
矛盾しすぎじゃない?

546:名無し野電車区
08/08/22 00:57:14 W4q0LKTrO
高校と家の場所は普通は別だろう

547:名無し野電車区
08/08/22 01:00:40 Tq1zl63d0
>>546
公立高校には通学圏というのが、ありますよ。

548:名無し野電車区
08/08/22 01:10:49 hfZT3hS+0
その辺は都道府県によるんじゃないか?
とりあえず奈良にはなかったぞ


・・・ってここ何のスレよ・・・

549:名無し野電車区
08/08/22 01:15:57 iwdik95N0
浦和西高等学校の野球部には田島という人物はいない、
というのが問題だ。

550:名無し野電車区
08/08/22 01:36:47 vxodkjyI0
しかし、なんで誰も彼も駅とか踏切とか他人の目があるところで死のうとするかね・・・。

551:名無し野電車区
08/08/22 01:47:46 tu1vjtb70
そもそも「埼玉の超田舎」とだけ言って明確な場所を示さない時点で(ry

552:名無し野電車区
08/08/22 09:37:44 EJb+ng5x0
名前出して通っている学校も出しているけど、
住んでいる地域名は出さないんだな。
しょぼい人間だな。

ちなみに、ゲンミツの意味

げん‐みつ【厳密】
[形動][ナリ]誤りや手落ちのないように、細かいところまできびしく目を行き届かせていて、すきがないさま。「―な検査を受ける」「―に言えば多少異なる」[派生] げんみつさ[名]

田島が使っているような意味合いはこの言葉にはない。

553:名無し野電車区
08/08/22 09:43:50 EJb+ng5x0
埼玉県立浦和西高等学校(さいたまけんりつうらわにしこうとうがっこう)は、埼玉県さいたま市浦和区にある公立高等学校である。
通称は、「にしこう」。
全日制課程に普通科を設置している。県内公立校としては数少ない私服校。

通称は 「 に し こ う 」

だそうです。

ちなみに田島君、制服はブレザー、詰襟?

554:名無し野電車区
08/08/22 09:44:18 EJb+ng5x0
しまった、答えを出してしまってた。

555:名無し野電車区
08/08/22 09:47:18 EJb+ng5x0
ちなみにmixiの浦和西高校の人に聞いたら、
特に今日は特別登校はないそうです。

今日、特別登校のある学校を探せば
田島が本当に通っている学校を割り出せるかもな。

556:名無し野電車区
08/08/22 10:01:51 /U/pDFM+0
『おおきく振りかぶって ホントのエースになれるかも』

原作を読んだ事はないんだけど、田島の住んでいる地域が書いてないんだろうね。
だから、住んでいる地域は超田舎だけど具体的な地名は書けないwwwww

557:名無し野電車区
08/08/22 10:56:19 yHLSw1dW0
ここまで全部が全部2002年からの粘着一人の自演

558:名無し野電車区
08/08/22 11:01:32 Csf68cxA0
>>557
専用ブラウザーで簡単にあぼーんできるけどな。

559:名無し野電車区
08/08/22 11:55:33 o+hjp2Ij0
矛盾点だらけで言い返したいけど、
言い返す言葉が思いつかなくて
登場する事ができない田島。
ご愁傷様。
もう二度と来ないでね。

560:名無し野電車区
08/08/22 12:13:06 tsCjQHGn0
昨日の人身車両は?時間みると7連ぽいけど。
2300系でありませんように。

561:名無し野電車区
08/08/22 12:16:59 QsmyDThAO
河原町で金券ショップありませんか!?
すれ違いですいません

562:名無し野電車区
08/08/22 12:21:35 QeputDjF0
>>561
かなりあるよ。京都セントラルホテルの横のところ(ベネトンの横とも言う)とか
あとは吉野家の横とか。河原町通りには余り無いけど、四条通には多いよ。南側のマックの傍にもあったかな?

563:名無し野電車区
08/08/22 12:23:41 Csf68cxA0
>>561
河原町三条-四条河原町-四条新町と歩けば数軒見つかる。
その横の道にはほとんどないはず。

564:名無し野電車区
08/08/22 12:36:36 s0bkef420
>>557
俺が始めてここ見た頃から変なやついたもんなぁ。

565:名無し野電車区
08/08/22 12:43:32 7+hs2Q1e0
>>561
河原町三条の北東角に一件あったような気がする。

566:名無し野電車区
08/08/22 12:43:44 QsmyDThAO
562さん
563さん
マジでありがとう

567:名無し野電車区
08/08/22 13:00:44 nRpwEGj50
ただし京都は大阪に比べ若干高めだね。
阪急株主も400円が相場だし(梅田は380円前後)
JR昼も350円前後(同330円)

568:名無し野電車区
08/08/22 13:13:22 Csf68cxA0
>>567
細かく見れば阪急株主は390円のところもある。
以前はそこだと380円だった。

569:名無し野電車区
08/08/22 13:33:11 7+hs2Q1e0
>>514
もしかしてこれのことか?
66系の準急
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)

570:名無しさん@線路いっぱい
08/08/22 14:20:48 7KbGkoMI0
>>560
新聞では河原町発梅田行き準急(8両)と書いてあったが

571:名無し野電車区
08/08/22 21:26:02 dlm57ijIO
>>569
そう!それ!

572:名無し野電車区
08/08/22 21:54:46 58l/ynoC0
今日は田島悠一郎こと取り巻きこと大河阪急はダウンしたようだな。
ちなみに、Wikipediaでの「おおきく振りかぶって」の田島の説明のところで「ゲンミツ」のことが書かれているので、載せておくか。


「ゲンミツ」(厳密)という言葉をたまに使っているが、武蔵野観戦時の阿部とのやり取りで意味を間違えて覚えてしまったらしく、主に「絶対」の意味で使っている。


これからわかるとおり、田島悠一郎こと大河阪急はゲンミツに馬鹿であることが判明w
mixiの田島コミュにも入ってるようだが、一個もコメントがないね。「田島くんは俺の嫁ー!!」と絶叫していたくせにw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch