何で学研都市線の快速に223系を投入しないの?at RAIL
何で学研都市線の快速に223系を投入しないの? - 暇つぶし2ch46:名無し野電車区
08/07/29 06:18:56 3geF75L3O
>>44
学研以外の路線ではむしろ優等と普通、あるいはクロス車とロング車は全く別個の運用になってるほうが多いと思う。
学研みたいに優等も普通も完全に共通運用になってるほうが少ないんでは?
パッと思い付くのは阪急神宝線くらいか?
とにかく「他路線では当たり前に行われてることでも学研だけNG」というのが結構あるんでは?

阪急神宝線で思い付いたけど、あっちではJRがクロス中心阪急がロング中心なのに対して学研はJRがロング京阪がクロスになってる。

他には大和路・阪和線と近鉄・南海の関係も前者だな。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch