08/08/13 00:55:33 9a5o7dlN0
>>134,136
東武8000を両毛に入れるんならトイレ設置とドア半自動化しなくちゃね
むしろE127新造投入して余った107と115を東武に譲渡すべし
きっと東武なら修繕しまっくって後20年位は使うと思われw
329:名無し野電車区
08/08/13 09:44:56 3oVpEU8bO
107はイラネ
115は欲しいかも…
330:名無し野電車区
08/08/13 12:25:11 7RfIp8bg0
>>329
セミクロスシートに騙されんな
コイルバネ台車は凶悪過ぎる
331:名無し野電車区
08/08/13 23:12:29 eUOkpPmM0
なぁ今週の211系セミクロ?ロング?どっち
332:名無し野電車区
08/08/13 23:21:46 7pr/i5Ek0
日曜見た限りセミクロだったな。
まぁ片方がロングで片方がロングって日もあるが…
211系のロングは115系より揺れる…
333:名無し野電車区
08/08/13 23:35:05 eUOkpPmM0
午前9時までの211系の運用(のぼり)は何時まで?
334:名無し野電車区
08/08/14 00:20:15 9fg7EnH10
>>333
桐生始発の高崎行はこんなモンだな。
高崎付近、都内への通勤者への考慮だな…
ちなみに前橋始発の上野行もある。
桐生5:18発420M普通高崎行。
桐生5:51発422M普通高崎行。
桐生7:15発428M普通高崎行。
335:名無し野電車区
08/08/14 00:29:10 GqPWwZw40
7:15は伊勢崎7:34だよな
336:107系
08/08/14 12:16:59 LRI9FQt+0
ラッシュ時の107系2連はヤメテー
期末試験の帰宅時間も超満員で積み残し 汚物107系
337:名無し野電車区
08/08/14 21:37:29 oG0i+KHb0
20;36の小山行は211系B6編成でした。
338:名無し野電車区
08/08/14 21:42:02 9fg7EnH10
A編成だとゲロゲロ、B編成だと快適杉。
339:名無し野電車区
08/08/14 21:44:27 oG0i+KHb0
>>338 B編成とA編成は週間ごとに入れ替わるので、げろげろとか快適杉はいつなるか分からん。
340:名無し野電車区
08/08/14 21:49:18 oG0i+KHb0
高崎駅でE231系の付随車がおいてありました。臨時で使うのでしょうかね?
341:名無し野電車区
08/08/14 21:52:08 9fg7EnH10
>>340
訓練だろ…
訓練で高崎に来る事は多いぞ。
342:名無し野電車区
08/08/14 21:57:07 oG0i+KHb0
>>341そうだったんだ
343:名無し野電車区
08/08/15 01:55:25 gAr6YfUG0
>>336
悪いのは107系じゃない
JRだと思うが
344:名無し野電車区
08/08/15 01:58:46 CN9v5mM+0
2連って…
高崎口だな…
345:名無し野電車区
08/08/15 03:13:39 biiQ9BDj0
>>336
糞107はさっさと廃車にしてほしいですよね
346:名無し野電車区
08/08/15 03:21:40 CN9v5mM+0
107系を糞とか言うなよ…
211系ロングの方が何十倍も糞。
あと少しで211系のロングが当たり前になるのだがorz…
347:名無し野電車区
08/08/15 06:48:18 fW3qkKSwO
2201は35分遅れ
348:名無し野電車区
08/08/15 15:29:18 eTq6IPB50
もうさ、時期的に107系はさ、E231系5両に世代交代すべきだよ
349:名無し野電車区
08/08/15 15:35:01 XdNKCLVV0
困 出 ボ
ら せ リ
せ と ュ
る 床 |
屋 ム
を を
∧_∧
( ;´Д`)
( つ 彡⌒ミ
) 「( ・∀・)
|/~~~~~~ヽ
350:名無し野電車区
08/08/15 16:25:58 biiQ9BDj0
107は両毛線の恥
351:名無し野電車区
08/08/15 17:06:04 eXwdZ0gy0
107系は幅が狭いから困るんだよね
352:名無し野電車区
08/08/15 20:10:25 CN9v5mM+0
幅が広いと台車と車体が合わなくなり揺れそうだな。
あと211系の揺れ方が異常すぎる…
友人と長椅子車に乗ったが吐いたなw
小山の立ち食いそばで大盛り喰って乗ったら…
大平下付近で皆ゲロゲロ状態でダウン…
両毛線沿線民は乗り物酔いに強そうだなw
353:名無し野電車区
08/08/15 20:46:35 PFllFn4MO
107系の新潟転属まだ?
信越線長岡以西・上越線水上以北・越後線・弥彦線で使うべし。
354:名無し野電車区
08/08/15 21:19:53 AOSIkfPVO
E233入らないかな
355:名無し野電車区
08/08/15 22:16:12 CN9v5mM+0
107系は新潟転属前に廃車だろ。
余りにも古く老朽化してきてる…
台車にヒビが発見される…機器が半世紀前の機器…
車体はそこまで古くないがヒビが多いな…
高崎の211系を長野などに転属すればE233系は数本入る鴨試練。
花火大会の臨時で入りそうだな、107系の置き換えは流石に新車かと。
356:名無し野電車区
08/08/15 23:31:23 biiQ9BDj0
107は不気味
一刻も早く廃車にしろ
357:名無し野電車区
08/08/15 23:36:11 AxVXYPW20
>>356E231系に書き換わってほしいです。
358:名無し野電車区
08/08/15 23:41:48 AxVXYPW20
【ちょっと先の話】
いせさき花火の臨時運用は107系の可能性50パーセント115系の可能性49パーセント
E231系の可能性1パーセントだな。もし、107系だとして2両運用だったらやヴぁい混雑予想
359:名無し野電車区
08/08/15 23:43:44 AxVXYPW20
>>358のつけたし。何で211系がないかというと、ロングを使う週間に入る可能性
360:名無し野電車区
08/08/16 01:33:22 wdfQE48O0
思川の橋の架け替えが完了したみたいだけど、橋の高さは以前より高くなった?
これからは、大雨降って小山~栃木間不通ってことはなくなるのかな?
361:名無し野電車区
08/08/16 01:51:41 +ZgKBpal0
あの橋の音が良かったのに…
形式により音が違かったな。
ガタ…ガタンガゴンガタンガゴン!ガタンガタタン!ガゴンガタンガタンガゴンガタン…ガタタ…
しかし211系のロングの揺れは酷いw
115系を211系で置き換えるとか聞いたが現実化したらただの普通の路線になっちまう…
362:名無し野電車区
08/08/16 10:23:12 wuwGMA910
>>360
俺の感覚だけど、橋が少しばかり高くなったように感じる。
思川の増水で運転見合わせになることはなくなった。
>>361
同感
363:名無し野電車区
08/08/16 13:55:48 +ZgKBpal0
思川の橋の音の件も同じだが、車両によって全然音が違う。
115系や211系は以外に音拾いやすく結構いい音を奏でる。
でも211系だと下から響いてくる感じで115系と違う…
107系だと滑ってる感じ?で音だけするような…
364:名無し野電車区
08/08/16 17:34:22 TFkn0MHP0
211系1000番台でおk
冬は暖まるからいい
365:名無し野電車区
08/08/16 22:20:13 kgUEY7xM0
2008年8月16日17時5分 配信
特急「あかぎ9号(前橋行き)」は、上越線内での大雨の影響で、運休となります。
366:名無し野電車区
08/08/16 22:59:18 NlIRWg9oO
明日大回りで両毛線乗る予定の者です のんびりのんびりした走りやこっちではもう走っていない
115系などローカル線の雰囲気が楽しみです 欲を言えば秩父鉄道1000系を借りてきて101系の臨時も
走らせればヲタ受けもかなり上がると思います
367:名無し野電車区
08/08/16 23:16:18 JCas63m80
今日の大混乱、両毛線からの最終高崎線は不接…。
ところが今日の高崎支社は、すべてタクシー代行とな。
368:名無し野電車区
08/08/17 00:58:17 9sz3gP2n0
>>366
別にヲタの為に存在する路線じゃないし…
まぁ115系引退後はロング路線になりつまらない路線になるかと…
>>367
タクシーばかりで金持ちだなw
ってかバス会社が少ないのか…
369:名無し野電車区
08/08/17 11:06:19 pS+2mjTe0
>>368
タクシーで捌けるほど人少な杉だったりしてね…
370:名無し野電車区
08/08/17 14:23:11 DdkArH1N0
107系2連短編成はヤメテー
371:両毛線沿線住民
08/08/17 15:17:34 rYq9iMNUO
伊勢崎1504発高崎行は211系A編成でした 駒形~前橋大島間が結構ゆれました…
372:名無し野電車区
08/08/17 17:38:37 9sz3gP2n0
>>371
あの区間はまだマシの方、
栃木側だと2倍は揺れる。
373:名無し野電車区
08/08/17 23:04:12 A9j1Ll9z0
唐突な質問ですが、両毛線で海抜が最も高い駅と低い駅はどこですか?
374:名無し野電車区
08/08/17 23:05:03 9sz3gP2n0
栃木か桐生…高架だし…
375:名無し野電車区
08/08/18 01:24:12 4cGsfoB00
前橋も効果ですが・・・
376:名無し野電車区
08/08/18 02:25:59 /kPtlf0DO
上信電鉄の社員はガラの悪い奴が多くて接客態度最悪。
全身に入れ墨入れてたりヤクを吸引したりシャブを打ってたり小指を詰めてる者も
いるという。
そして社員同士で賭博をしたり知り合いのヤクザと一緒に一般人を恐喝したり
ヤミ金融を開いてる者もいるらしい。
挙げ句の果てに駅で客に「馬鹿」と罵声を浴びせ襟首を掴んで事務室に連れて行き
顔に殴る蹴るの暴行を加え前歯を折る程の大怪我をさせた者もいるそうだ。
利用する時は社員とトラブルにならないよう注意した方がいいぞ。
377:名無し野電車区
08/08/18 02:33:04 SFo+EiVgO
>>376
知り合いいるから
通報しとくから
378:名無し野電車区
08/08/18 08:44:26 35PJQA/2O
>>376
夏休みだからって浮かれすぎたな。
ネットを甘く見ない方がいい。
379:名無し野電車区
08/08/18 11:16:58 vRFlksJ10
>>376
さすがにやばいだろ…
380:名無し野電車区
08/08/18 13:41:46 wziZZulD0
>>377-379
スレリンク(rail板:130番)
381:名無し野電車区
08/08/18 17:55:30 ave/qGQM0
>>376
怖い会社ってのは結構有名だがな…
でもこりゃ流石に妄想だよな?
382:名無し野電車区
08/08/19 02:25:04 l5KgLoKF0
113、115系までは重厚感のある車両で外観もかっこ良かったし、
車内のボックスシートも風情があった。
だけど最近の車両は軽い車体でチープな塗装、
そして不格好なボックスシートか、酷い時はロングシート。
115系のボックスシートは基本設計は50年前なのに今の車両の方が鈍るとか…
どう考えても115系に比べて最近の車両は味がなさ過ぎる。
383:名無し野電車区
08/08/19 06:23:17 oQco7XW20
>>373
たぶんだけど・・・。
もっとも高い駅は岩宿(131m)だと思う。
低い駅は分からないが、栃木県内の駅(富田以東)だと思う。
384:名無し野電車区
08/08/19 07:46:43 l5KgLoKF0
佐野だろ。
385:名無し野電車区
08/08/19 15:31:48 +RjWrUBp0
はやく107廃車にならないかな
386:名無し野電車区
08/08/19 17:04:00 MlE7n/BX0
>>382
深夜に回送をかね、高崎系統からの遭難新宿ライン
E231走るんですシリーズ バラック電車なのだ
107系は165系の足回り流用のポンコツ
387:名無し野電車区
08/08/19 21:58:21 dmPPy11w0
>>386
バカボンのパパさんですか?
388:名無し野電車区
08/08/19 22:43:57 HH8N1MDJ0
>>387
反対の賛成なのだ
389:名無し野電車区
08/08/20 00:02:20 PBX28HPE0
岩舟駅にヘビが居てワロタwwww
危なかった…
390:名無し野電車区
08/08/20 08:41:03 4Znvm70R0
アオダイショウとか
シマヘビじゃね?
マムシじゃなきゃおk
391:名無し野電車区
08/08/21 00:43:43 nAXSgRPx0
ほんとかよ
392:名無し野電車区
08/08/21 00:49:48 W9Ygkz5NO
曲線駅での「列車とホームの間が…」の放送のように、ヘビ注意放送をするべき。
393:名無し野電車区
08/08/21 00:55:32 xBt2jcES0
高崎駅ってなんで自動放送無いの?
大島ですらとりあえずあるというのに・・・
394:名無し野電車区
08/08/21 00:59:38 Wq69SOkB0
とりあえず、な大島の装置じゃ対応しきれないからだよ、坊や
395:名無し野電車区
08/08/21 01:42:55 ZOjSrA8Q0
ばかさき
396:名無し野電車区
08/08/21 01:43:31 xBt2jcES0
いや、だから高崎駅ぐらいの規模だったら自動放送があって当然だろ
俺何か間違ったこと言ったか?
397:名無し野電車区
08/08/21 03:43:32 M3lDBKF50
>>396
高崎は、高崎線に八高線、両毛線に上越線、吾妻線に信越線とこれだけの路線の列車が
複雑にホームを使って裁いている。
ただ前橋大島などの棒線駅なら、軌道回路に連動させれば接近放送はできる。
高崎は車庫行きが7.8番線だが、高崎線に直通する列車も7.8番線を使用する。
安全な位置から放送させようとした場合、連動装置からルート情報が無いと、との番線かが
わからないんだけど…
てか、高崎駅は朝3時のムーンライトから駅員が必ずホームに出て案内をする。
各ホームに1人は必ずいるから、自動放送にする必要もないのだが・・・
398:名無し野電車区
08/08/21 06:18:24 ykQPPK/7O
>>390
赤まむしって精力剤になるよね!
399:名無し野電車区
08/08/21 07:41:53 /e0+6ue0O
>>390
アオダイショウとかでも
かなり危険だぞ
水戸線だとアオダイショウが架線によじ登って感電した影響で2時間近く停電したぞ
あの時は確か2日連続で停電したな
400:名無し野電車区
08/08/21 08:44:28 6t1l0fygO
>>399
過疎路線www
400ゲトー
401:名無し野電車区
08/08/21 10:07:24 +Z7ijmxv0
>>399
あ~~ずいぶん懐かしい事件ですね
そんなこともありましたね
って噛むのは1人だけど
感電だと1路線に影響ありますな・・・・
402:名無し野電車区
08/08/21 10:42:28 exhks8nmO
>>397
つか何で高崎って各路線の番線を決めらんないの?
ホームが少ないならまだしも大量のホームがあって複数の電車がいるのにどの番線から出るのかわからないからかなり不便なんだけど…
403:名無し野電車区
08/08/21 11:54:24 Avunlfhz0
>>397
各ホームのエスカレータ手前に設置してあり、
路線別の発車番線が一目でわかる大変便利な表示板をご覧下さい
404:名無し野電車区
08/08/21 15:04:17 Kvz9UH6m0
>>402
折り返すときに両毛線が吾妻線に変身したりするからでは?
405:名無し野電車区
08/08/21 15:37:51 k8FFQ86i0
>>399
それならちょっとヌケてる夫婦も危険
この前九州で家の鍵をホームから向かいの道に投げようとして
架線に絡めて電車止めた
406:名無し野電車区
08/08/21 16:05:09 ZOjSrA8Q0
高崎は発車番線が分からなくて困る
↓
早くて快適で発車番線が決まっている新幹線をご利用ください
407:名無し野電車区
08/08/21 16:46:47 sSNwi/DN0
吾妻線に新幹線だと?
408:名無し野電車区
08/08/21 20:19:32 H2UMOUnB0
両毛線のラインカラーはピンク?
409:名無し野電車区
08/08/21 21:29:06 dHsrq+FcO
イエロー
新前橋と小山ではピンク
近郊路線図ではオレンジ
410:名無し野電車区
08/08/21 21:34:49 sSNwi/DN0
最近211系の乗り心地が激しく向上した件。
411:名無し野電車区
08/08/21 21:35:19 ykQPPK/7O
>>409
それなのに黄色い電車は一本も走ってない件
412:名無し野電車区
08/08/21 21:41:55 sSNwi/DN0
107系、115系撤退後は帯が黄色か緑&ピンク色になりそうな件
413:名無し野電車区
08/08/22 00:01:59 xVCIWHuw0
>>409
今は、新前橋のホーム上の電光掲示板は黄色に直されてたけどね。
414:名無し野電車区
08/08/22 00:21:15 RARq3vPY0
また来るかも…
URLリンク(1st-train.net)
415:名無し野電車区
08/08/22 14:07:49 RARq3vPY0
連投になるのだが12時間以上もレスが無いのか…
最近思ったのだが駅員が居る改札口を通る際に駅員が奥で作業してる時が多いな…
100円ショップでも良いからブザーでも付ければ良いのに…俺だったら付けるぞw