08/08/10 23:59:26 cSmM9HiM0
相鉄10000系も全編成をじっくり観察してみると、様々な
通勤タイプのE231系が一つの路線に凝縮されているような
感じで面白いよ、ミツB80以降のようにE233系製造後に
作られたのもあるし
ドアチャイム&ドアエンジン音
10701F~10702F(中央・総武線仕様)・10703F~10708F(山手線仕様)
クーラー
10701F~10702F(AU725A)・10703F~(AU725AG3)
純電気ブレーキ対応&空調吹き出し口のアルミ化&貫通扉の傾斜式化
10705F~
あと同じ編成でも東急製と新津製で内装の接着の仕方が
ほんと微妙だけど差がある