東京メトロ有楽町線・副都心線 Part49at RAIL
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part49 - 暇つぶし2ch491:名無し野電車区
08/07/13 00:28:08 A/rcriIMO
>>480
メトロ工作員乙。
氏ね氏ね氏ね。
3倍サービスだよ。どれだけ迷惑かけているのかな?

> 1.ATCとは「自動列車制御装置」の略である
そんなもん、てめーより知っているよ。俺が言いたいのはメトロ式ウンコATCが過剰安全システムだからだよ。
もともとATCは新幹線のような高速鉄道向きのシステムだよ。
制限速度より僅かでも超過すればガックンブレーキだろ。
しかも制限速度開始の200m前で落としきってタラタラウザイ運転しか出来ない。
そして制限速度区間の走り方だよ。
例えば制限60があるとする。
ATSPなら制限速度ギリギリで60に減速して制限速度区間は60で通過だよ。
つまり無駄が無いように快適通過だよ。
しかしATCはかなり前から制限速度現示200m前には50までガックンブレーキで強制的に減速。ATO運転ならそのままタラタラウザイ運転。
人間なら再加速することもあるがガックンブレーキを恐れて結局タラタラウザイ運転。

だいたいから地下鉄でも運転士が普通に見れば信号の見落としなど考えられない。
確かに混雑時に詰められるメリットはあるが過剰安全になりすぎて制限速度区間にあそこまで制限かけるのがおかしい。
結果遅延垂れ流しで回復出来なくて乗客の信用失いガラガラ路線という高い代償払わせているが


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch