【常磐・千代田線】E233系2000番台はどうなった?at RAIL
【常磐・千代田線】E233系2000番台はどうなった? - 暇つぶし2ch84:名無し野電車区
08/07/29 22:05:22 Qs9IhZvA0
松戸~綾瀬をメトロ買取りの方が助かる。
千代田の新車は車体10000系ベースの
機器部品はE233ベースと聞いた。
しかし、6000は当分の間、残留。
今、チョッパの車両も全部更新予定。

小田急車~常磐車直通が始まるって事は大きなダイヤ改正あるのかな?



85:名無し野電車区
08/07/29 22:42:27 +Qq+G9870
>>84

>小田急車~常磐車直通が始まるって事は大きなダイヤ改正あるのかな?

だれもそんなこと発表してない。

86:名無し野電車区
08/07/29 22:42:30 jGrsn7fj0
身糞でそれらしきものを文庫で見たとか言い出してる椰子がいるぞ。
新4000かなんかの見間違いかもわからんが

87:名無し野電車区
08/07/29 22:44:25 oNlBgvbc0
TQ5000じゃないの?

88:名無し野電車区
08/07/30 18:27:01 2Hrrx1tMO
>>84
3直は小田急の複々線が完成してからだろ
あと5年まて

しかし
小田急4000、メトロ10000、東日本E233-2000と最新車だらけになるのか…


89:名無し野電車区
08/07/30 21:21:59 jOnnPobJ0
E233系2000番台で前照灯が上部ではなく腰部に移された意図とは?

90:名無し野電車区
08/07/30 21:52:19 RKE/CGpI0
小田急4000に併せているんでしょ

91:名無し野電車区
08/08/02 12:46:05 FFKlIYIN0
メトロが嫌がってるんでそ

92:名無し野電車区
08/08/02 16:17:42 62qgly3wO
>>89
国電301も地下鉄乗り入れ対策で腰部ライトになったんだよ

93:名無し野電車区
08/08/02 16:20:01 o10ZxOBr0
西武30000系のような内装にして欲しい。

94:名無し野電車区
08/08/02 16:52:40 MSVVlpe40
>>92
どうして…?

95:秩父鉄
08/08/02 20:31:49 yxd8dz0kO
203クレクレ

96:名無し野電車区
08/08/02 20:47:22 OJ2+LFc+0
>>78
103-1000って緩行線運用より快速運用のが長かったんじゃない?

97:名無し野電車区
08/08/03 00:01:05 W8ZfJcRDO
>>89
E233-2000にしろ301にしろ気分じゃない?
JNRだしw

98:名無し野電車区
08/08/05 21:46:46 3jktJ4SI0
>>96
それを言ったら酉の4ドア105系は
改造後の方が2倍近い期間ですな

99:名無し野電車区
08/08/11 18:55:20 H60tOoI1O
>>98
西ですからw

100:名無し野電車区
08/08/11 22:43:33 hJkcCU0c0
若干話が飛ぶが、サンパチがあれだけ早く置き換えられた事に驚愕している。
絶対に北陸の食パンみたいに早期廃車といいつつ十何年か使うと思ってたw

101:名無し野電車区
08/08/14 10:47:53 MOV1xdCj0
早くない

102:名無し野電車区
08/08/14 22:04:59 YxdFiz680
203系は201系とは異なり車体がアルミ製で軽量である為、
主要機器の更新で延命化を図り、メトロ6000系のように
当分は使用するとのことです

103:名無し野電車区
08/08/14 22:29:20 ojtbALdu0
>>102
23日のTK祭りでその実態を聞こうや。

104:名無し野電車区
08/08/14 22:38:01 sCA4k6G+O
203の呪いとしか思えない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch