08/08/04 21:54:32 ZyKyNdGg0
いや 阪急は低コスト化を本気に考えてないだけ
基本4M4T(一部3M5T)のMT構成でMMTTTTMMなんて編成 間抜けにしか見えない
中間のTなんてホントに空箱な奴あるよね?
この際小容量VVVF(SIVと同じ機器)を多数搭載して1/2M車*8連
すべてにSIVやCP、BTなど小型化機器を搭載して9300-9800*6-9300
みたいにする 後は編成の両数に応じてパンタ搭載する
これだけで台車やコンプ、BT、SIV(VVVF)、車両鋼体が編成当たり8-6-2
兼用でき10本新製造(80両)で最大640両相当の量産効果が得られる