08/07/26 01:39:03 qZj0pbdP0
>>581
700Aという数値と、誘導電動機線間電圧が最大1100Vという数値から
ある程度の逆算は可能だよ。
力=質量*加速度
仕事率=力*速度
から
仕事率=質量*加速度*速度---(1)
となる。
9303Fの質量と加速度が296.8t(233.8t+乗客60t)と2.6km/h/s(=0.72m/s^2)だとしよう(ほぼ確定)。
1C2Mで1電動機あたり350A流れていると「仮定」すると
電動機出力は力率0.85、効率0.9としても出力はMax500kW@1100Vとなる。
そんな出力に達する速度を(1)式から計算すると
500*12=298.6*0.722*V
V=27.8m/s^2=100.1km/hだ・・・。
>通常フルパワーになるのは、40km/h~80km/hくらいなのかな。
にはモロに反する。
結論がおかしいので仮定が間違ってる?
もしくは線間電圧が1100Vまで到達しない設計なのかしら?
1C4Mならこの数字は半分になって、50km/hから95km/hまで最大出力、で話が済むんだけど
1C4Mに変更されたというソースもないし。