08/07/01 11:44:47 JuF2Uh/80
>>221
戦中、京阪は破産しかけて新京阪もろとも無くなりそうだった。
国としたら京阪間の輸送力が大幅に減るのは避けたかった。
だから当時繁盛していた阪急か阪神と合併させて存続させる事にした。
結局、阪急と合併したが、戦後京阪側が活気を取り戻したから再び阪急と分離する事に。
新京阪線は阪急を通して梅田乗り入れを果たしていた事もあったし、
活気を取り戻したと言っても京阪線と新京阪線どちらも管理する事は難しいとして、
阪急側に残す事になった。
君の大好きな京阪は阪急に救ってもらったんだし、新京阪を運行する能力が無かったんだから仕方が無いと思うぞ。