キハ搭載のディーゼルエンジンを語るスッレド 4気筒at RAIL
キハ搭載のディーゼルエンジンを語るスッレド 4気筒 - 暇つぶし2ch55:馬力 ◆1PS/GDWIWU
08/06/13 23:06:36 dKxeCKLr0
>>51
500PSどころかDML61ZA・B登場以後なら機器配置に苦労するだろうけど定格625~675PSも
行けたろうにっていう。短時間定格は絶対に使わない、1500rpm維持って前提ですが。
DW1がアレなのはもう別なの使うってことで。

潤滑がうまく行かないって、なんかそこらも本当はどうだったんだろうか?っていう疑問が。
そのうち調べてみたいです。

>>52
VVVFはブラックボックスだーカムを勘で正確に調整するのが云々なんてのが電車のほうじゃ。
蒸機じゃC62のビッグエンドのメタルを手仕上げで1/1000のテーパーにするとかもあったり。
経営上はそんな技能として持続不可能な非効率なもん賞用したらアホだろって感じで。
マイコンで自己診断してさっさと交換できるVVVFや、通常使用だと寿命に達するのが30年、
ダメだったら部品交換のローラーベアリングのほうがずっと車両の回転率いいだろうにっていう。

>>53-54
自動車の場合各社個性豊かな設定で時代に対応してるから「どういう役割を持たせるか」は
味付けの部類に入っちゃってるのかも。
そして自動車エンジンでの自己の経験だけで船舶用・戦車用・鉄道用・航空機用のエンジンを語る
アホはどこにでも沸くのです。曰く

・排気温度を高めて効率を上げる(正しくは排気損失が増大)
・爆発力が高いと爆音になる(正しくは膨張比が低くて排気バルブを開けたときの圧が高くて損失)
・過給を高めるエンジンは低圧縮比が常識(ノッキング予防のため仕方なくやる、避ける努力をするもの)

単純にブーストアップして吹き抜けてるから音が違うんだろとかの突っ込みは通用しないっていう。
茨城IPのことが頭をよぎるからこんなこと書いちゃう俺ですが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch