08/08/21 14:52:12 f7SRlwdV0
>>456
DB601液冷発動機ね、
V12用の長ーいクランクシャフトをまともに作るには、
熱処理で割れたりしない特殊鋼が絶対必要だったんだが、
それを無視して、無理矢理に代用鋼で量産したものの、
大都市名古屋の都市ガスを愛知1社で半分も使った挙げ句、
クランクシャフトの歩留まりがタッタの25%という、
涙も涸れるほどのショッパイ話になっちまったのよ。
で、搭載する予定のヒコーキは、泣く泣く空冷発動機に換装、
実用性は得たものの、頭でっかちで不格好に成り果てちまって・・・。
設計・材質・加工の3拍子が揃わないと、ものづくりって、悲惨だよなー。