キハ搭載のディーゼルエンジンを語るスッレド 4気筒at RAIL
キハ搭載のディーゼルエンジンを語るスッレド 4気筒 - 暇つぶし2ch436:名無し野電車区
08/08/20 05:36:12 GvKBI6A/0
>>431
山間部と都会地の国鉄本線はどこも標準300Rに山間地上限25/1000勾配じゃない?
例えば、山手線内は300R標準で、神田-お茶の水、飯田橋、四谷、代々木はみんな300Rだし、
函館本線大沼前後の峠越えも圧倒的に300Rと20/1000~25/1000。
旧東海道線の垂水線、御殿場線とも25/1000。
瀬野八も300R22/1000換算勾配25/1000の連続で、山間地仕様。
平地の機関車列車線だと10/1000限界になるけど、途中に峠があるとすぐ25/1000。

だもんで山陽に限ったことじゃないみたいだけど。(それに収まらないと奥羽本線みたく38/1000とか例外で作ってて)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch