08/06/21 17:55:39 IGxOQRpW0
>>118
気動車スレで書くのは違うような気がするけど一応。
CH1搭載車に関して言えば、203と総武緩行の201以外は
電機子チョッパじゃなければならない必然性があんま
りなくて、むしろ>>119が指摘しているように界磁チョ
ッパという、より好適かつ低コストなシステムが存在し
たのにそれを無視して電機子チョッパを無理に展開しよ
うとたのはどうかな、と。
電機子チョッパが高速域からの回生ブレーキに問題を抱
えていることは営団とか三菱とかの実績報告で明らかに
なっていたことで、その対策に高定格回転数のMT60開発
して、トルクが足りなくなるのを磁気容量の増大=定格
出力のアップで補うなんて方法採ってる(むろん、それ
以外にも色々やってるのはわかるけど)あたり、キハ181
の泥縄式冷却対策と一緒で、正直クレバーなやり方とは
言い難い。
>>120
励磁制御の回路構成とか見るとわかるけど、あれは半導
体の開発が進まないとそう簡単には実用化できない代物
だったのは確か。むしろ、俺には分割民営化前後の金も
時間もないあの時期に、あの制御器(とDT50系台車)が間
に合ったことを高く評価すべきだと思える。