◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part25◇◆◇at RAIL
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part25◇◆◇ - 暇つぶし2ch624:名無し野電車区
08/07/21 20:21:14 FsCnTFFW0
>>621
お前がなー
図面など見なくても、室内写真を見れば
凸凹があるかどうかの判定くらいできるだろうに
URLリンク(ja.wikipedia.org)

500系にはどう見ても窓間ごとにエアコンダクトの出っ張りがあります。
本当に寝言をありがとうございました



625:名無し野電車区
08/07/21 21:23:48 nyXu2+3F0
実際の新幹線車内じゃなく、蛇腹ホースの画像貼る時点で
釣りだろうにw

大体、500系の予約が700系より落ちてきたから調べたら、
車内の圧迫感を理由に挙げる客が多かったんじゃなかったかな、確か。
寸法を幾ら並べても、意味は無いね。

URLリンク(www62.tok2.com)
座ってる時はN700の方が窓が小さい分もあるし狭く感じるだろうね。
立った際には、500系の頭上空間の狭さが明らか。
問題なのは、立って移動する際なんだろう、多分。
トイレに立ったり、人とすれ違ったり、そういう時のストレスから圧迫感を
感じると推測するのが妥当かと。
結局は、利用客が狭いと感じるか感じないか、揺れにしてもそうだけど、
快適か否かが問題なんであって、数字を比較するのは、
それを改善する一番最初のステップでしかないよ。



626:名無し野電車区
08/07/21 21:54:07 nyXu2+3F0
>>584
>”経営を考慮すると絶対に断面縮小はありえない”
>って言い切れるわけ?
札幌延伸前提の話しだけど、航空相手に時間では勝てないから、
5列席のまま狭くして快適性を犠牲にする選択はまず無いとして。
4列席って選択肢は将来的には有り得るだろうね。
条件としては、
●増発など列車単位の座席数を減らしても首都圏の客を上手く捌けるソリューションの実現、
 もしくは、利用客数自体の落ち込みなどの要因で
 ココを犠牲にしないですむ目処が立った場合。
 (列車の座席数減が、損失ではなくなる。)
●航空が燃料高騰などを跳ね除けて意外と検討した場合。
 (400km/hを実現して、時間的な不利をつめないと歯が立たない。)
なんかが、誰でも思いつくかと。


>>604
沿線騒音の評価基準はここにあるな。

URLリンク(www.env.go.jp)

Fasの場合試験車両だから、同地点で計測したピークレベルの平均値とか、そんな感じだろう。


>>606
いやぁ、TGV辺りはやっぱ向こうの人も狭いと感じるみたいだよ。2等車は特に。
最近はピッチ広げてるらしいけど、「新幹線は広い」って感想は良く聞く。
ま、フランス人は欧州でも割と小柄だから、さして苦にならないのかもしれないね。



627:名無し野電車区
08/07/21 22:25:09 +8LlUo3E0
断面を8角形にすればいいだろ

628:名無し野電車区
08/07/21 22:33:11 mu7tZ1eY0
500系は特に窓側席の評判が悪い
網棚もそうだけど、足元が狭いのもあるんじゃないか

629:名無し野電車区
08/07/21 23:26:09 YUCacpfoO
>>615
あ~ 本当だ
N700系の室内を見回して確認した
まさにジャバラホース
言われてみて初めて気付いたが盲点だった

>>627
N700系も室内は窓から床へ行くほど絞られてて
足元の幅はかなり狭い

以上、実況中継でした

630:名無し野電車区
08/07/21 23:30:42 yNh1d1cZ0
網棚までは幅一定、網棚より上はかまぼこ型

631:名無し野電車区
08/07/22 04:54:06 ewtZ0uap0
>>624-625

JR東海は窓の下枠では無く、ひじ掛け直下の壁が部分的に最も凹んだ場所を
最大室内幅 【3228mm】 としているが、連続してその幅があるわけでは無い。
窓と窓の間、乗客の足の部分の壁は
床から天井までそびえるエアコンダクトの柱状の出っ張りがあり
一番広くなっているひじ掛けの高さ辺りで最大室内幅 【3116mm】 しか無い。
■↓N700系 (グリーン席)
URLリンク(www62.tok2.com)
URLリンク(www62.tok2.com)
■↓N700系 (一般席)
URLリンク(www62.tok2.com)

JR西は壁が部分的に最も凹んだ場所では無く、
窓の下枠で端から端まで一直線につながったモール部分を
最大室内幅 【3220mm】 としている。
最大室内幅 【3220mm】が端から端まで途切れ無く連続しているのみならず
JR東海の方法で壁の凹んだ部分を測ればプラス100mmの 【3300mm】 はゆうに越える。
●↓500系 (グリーン席)
URLリンク(www62.tok2.com)
URLリンク(www62.tok2.com)
●↓500系 (一般席)
URLリンク(www62.tok2.com)

●これで500系が狭いなどという妄言をほざく馬鹿がいるとは笑止千万。
いいかげんにJR東海の景品表示法違反や消費者保護法違反の
汚い手口の錯覚CM・誇大広告や
500系ネガティブキャンペーンのウソから目を覚ませ。

632:名無し野電車区
08/07/22 05:24:32 gqSSyXqm0
>>631
写真からも500系の圧迫感が伝わってくるなぁ。

633:名無し野電車区
08/07/22 05:49:03 u19Xd2iF0
>>571
余談だが高品質イコール善の名のもとに技術屋や開発を必要以上に甘やかして
倒産したり存亡の危機に陥った企業って結構あるんだろうか?

634:名無し野電車区
08/07/22 06:01:28 Isa2qSagO
新幹線は皆前後は広すぎと言っていいくらいスペースあるかと思う。
前に美祢線に鐵しに行った際500のお世話になったが
大型三脚や中版カメラなど入れた大きななカメラバッグを
下に置いてもまだゆたーりしてたくらい。
その代わり左右はどの新幹線もパツンパツンだが。

635:631
08/07/22 07:55:05 ewtZ0uap0
悪い頭で生まれてきた可哀そうな>>632にも分かるように
改めて説明しておく。

>>631で説明したように
JR西とJR東海では室内幅の測定方法が違っていた。
て言うか、意図的にJR東海がJR西と違う不正な測り方をしていた。

どちらの方法でもかまわないが
どちらかの方法に統一して500系とN700系の室内幅を測ったら
どちらの方法で測ってもN700系より500系の室内幅が広い。

                                以上。

636:名無し野電車区
08/07/22 08:14:47 gqSSyXqm0
632ですが寸法の話じゃなくて圧迫感の話をしてるんです。
なんで寸法の話に転化させちゃうのか635の頭脳が不思議でなりません。

637:名無し野電車区
08/07/22 08:42:20 AbSEVKLG0
>>631
コピペかよ。文体からして本人かもな。
468 :名無し野電車区:2008/07/09(水) 08:17:29 ID:ZfqjBSNB0
>>467
その通り。N700系が500系より狭いと感じた君の感覚は正しい。
N700系の横幅は車体外側だけではなく室内も
500系より狭いから閉塞感があって当然。

500系のような○型断面なら新幹線規格最大幅の車体サイズのまま
車体傾斜装置を使っても車両限界をはみ出さない。

N700系やファステックのように□型断面の場合は
車体傾斜装置を使うと車両限界をはみ出してしまうので
新幹線規格最大幅より車体幅を狭くしているミニ新幹線なのだ。

JR東海は室内が700系と同等とアナウンスしているがその内容は
景品表示法違反や消費者保護法違反の汚い手口の錯覚CM。

N700系は車体横幅を500系や700系より狭くしたので
外壁を薄くして 「同等の室内幅を確保した」 が ←←←【ココがJR東海の醜いウソ】
外壁が薄くなった分強度も落ちてしまったので
やむおえず窓を小さくして外壁面積を増やして強度を維持したとしている。

ところがN700系の外壁で薄く出来たのは窓の下側だけであって
窓と窓の間にある壁には全席エアコンのダクト配管があって全然薄くなっていない。
だからシートごと、窓ごとに柱のような出っ張りがあってこれが圧迫感をもたらす。

室内幅も壁が凹んだ窓下は3228mmだが ←←←【JR東海が言う誇大広告の室内幅】
窓と窓の間の凸部分では3116mmしか無く
500系の室内幅より狭い

この件に限らずN700系には加速度や天井の段差などウソや誇大広告が多すぎる。

638:名無し野電車区
08/07/22 08:51:38 KKV/u1QK0
>>637
いいかげんスレ違いうざい。
ここは「500系の宣伝をするスレ」ではない。
スレタイ1000000回読め。

639:名無し野電車区
08/07/22 08:53:00 w8jSjQm40
お前も>>637を1000000回読め

640:名無し野電車区
08/07/22 08:53:37 AbSEVKLG0
>>631
さらに500系の寸法は裏が取れないな。
車体幅3380mmでアルミハニカムt30を使ってるから内寸3320mm
ここに吸音材と内装パネルを取り付けてるわけだが、
合わせて40mm以上あるので車内幅は3240mm以下にはなっちまうぜ?
3300mmをゆうに超えるのはムリポ

500系もN700系と同じ測り方で3220mm表示と考える方が物理的に妥当


641:名無し野電車区
08/07/22 08:54:08 UVtPqyYq0
500系厨はさっさと↓のスレに移動しろ
スレリンク(rail板)

642:名無し野電車区
08/07/22 08:57:55 tFgjfq+50
637は半分読めば充分なくらいの価値しかないだろ。

643:名無し野電車区
08/07/22 09:02:07 w8jSjQm40
>>641
そこが無くなってからだよな。ここが500系で荒れだしたの。
ホント500系厨は癌だ

644:名無し野電車区
08/07/22 09:03:15 KKV/u1QK0
普通の500系好きまでID:ewtZ0uap0みたいな基地外と同類に見られるのは迷惑千万。

645:名無し野電車区
08/07/22 09:06:09 ewtZ0uap0
>>640
公式図面持ってない事は了解したwww

646:名無し野電車区
08/07/22 09:07:14 h194CisH0
>>645
公式図面の詳細plz

647:名無し野電車区
08/07/22 09:19:17 AbSEVKLG0
仕掛けたら反応したので>>645の公式図面待ちだな

648:名無し野電車区
08/07/22 10:33:35 TmIMKKXV0
公式図面を示すのは控えたほうがよいかと。
馬鹿で間抜けで気持ち悪いN700信者が500系に嫉妬するあまり図面を改変して悪用するのが目に見えるからね。

649:名無し野電車区
08/07/22 11:00:59 l90SYdX/0
まぁ写真みてもN700の方が窮屈に感じるよ。実際乗っても500系より酷い。

650:名無し野電車区
08/07/22 11:03:40 xmswxBu40
わかったから乗った感想とかは他所でやれよ、な。

651:名無し野電車区
08/07/22 13:17:24 mnGHcWsfO
とりあえず鉄道ファン96年4月号の巻末図面を調べてみた.
こ れ は ひ ど い
図面を描いた,もしくは描き写した人間が無能.
図面と現物に矛盾があるわ.

>窓の下枠で端から端まで一直線につながったモール部分を
と書いてある理由も平面図を見て納得したが,実物にそんな部分はない.
一直線につながってるのは下枠から張り出した肘掛とでも呼ぶべき部分だからな.
その肘掛とやらは椅子の肘掛の上にはみ出ているので幅3220mmの部材には当たらない(はず)
そこから最大幅が100mm以上広いという結論は出せないな(多分)
断面図を信用すれば3220mmは窓の下枠そのものと捉えられ,かつほぼ最大幅
ま、3300mmオーバーは100%ありえませんがな.


N700の丁寧な図面を見習って欲しいわ


652:名無し野電車区
08/07/22 13:52:05 TmIMKKXV0
間抜けで精神年齢の低いN700信者が作り話で応戦wwwwwwwwwwwww

653:名無し野電車区
08/07/22 14:13:14 AbSEVKLG0
>>651
椅子の肘掛の外側と外側を結んで3220と記述があるね。
この時点で肘掛より内側に張り出している窓枠の肘掛け内寸が3220mmでないことは分かる。
平面図側が窓柱を太く書くべきところを、省略して一直線に書いたのかな。
壁の中でも凹んだ部分を図っているのは間違いないので
>>631の言うような、N700より100mm近く広いなんてことは、無い無い。

一方、3列側の座席肘掛と3320を指定してある面が重なっちゃっているので
室内最大幅=3320mmというわけでもなさそうだ。
JR東海と同じように壁の凹んだ部分を測って、3240~60mm程度に収まりそうな具合。
>>640の推測は大体合ってるかな。

654:名無し野電車区
08/07/22 15:09:16 G0Z4v/Ie0
E2は快適すぎるからなあ
でも高速化のためにはやっぱ断面積を削るしかなくなりそうだ
乗客の理解を得られるか

655:名無し野電車区
08/07/22 16:03:00 Tuz+XFtZO
E2-1000はトンネル突入時の揺れと対抗車交差時の揺れが大きいので、これは先頭車両の形状変えれば回避出来そうね。
E2をはるかに上回るとされるファスに期待。

656:名無し野電車区
08/07/22 18:59:20 pH2qUtonO
>>653
>JR東海と同じように壁の最も凹んだ部分を測ったら500系の室内幅は3240~3260mm

と、いう事で、結論が出たようです。

【 結 論 】
500系の室内幅は、3228mmのN700系より広い。

ありがとうございました。

657:名無し野電車区
08/07/22 19:34:20 W4GUSegD0
わずか12mmが偉いのか?

658:名無し野電車区
08/07/22 19:36:48 Pxw4/ADZ0
AGVが世界一!!!異論は認めん

659:名無し野電車区
08/07/22 19:40:38 AbSEVKLG0
>>656
結論じゃないし。
自身満々の>>645公式図面待ちだよ。
公式って言うからにはファンのような手抜き図面じゃなく
ちゃんとした寸法が記載されているんだろう。
凹んでる部分がどういうRでつながっているか、本当の最大値はいくらなのか、とかね。


ただ>>645は逃走を図ってID変えまくってる気配がするから、公式図面なんて本当は持ってないのかもな
・罵詈雑言の語彙は豊富
・wwwを好んで使う
・客観的なデータは全てコピペで、自らは示さない
・主観的な主張は厨と言われても仕方ないほど罵倒一辺倒
の一致から>>648=>>645=>>631=昨日の>>621と推測している
>>645で提示を求められて>>648かよ、と思うと
>>645が図面の読み方を知らないことは了解した、と返しておくべきか。

660:名無し野電車区
08/07/22 20:02:07 AbSEVKLG0
>>636も触れているが
元の話題が「圧迫感」だったから追記しておく。

乗客は壁から物理的な圧迫を受けているわけじゃなく、視覚的な圧迫を受ける。
従って比較すべきは室内幅の最大値じゃない。
室内幅の平均値とか、目に見える部分(網棚下~窓枠下)までの平均値とか
そういった項目で評価すべき。
そうすると上すぼみの500系は惨敗のヨカーンだからな。
しいては>>625のように統計的な差となって顕在化するわけだ。

窓側列の肘だけが恩恵に与れる、凹み部分の最大値なんて
高々10mmちょっと違おうが、正直関係ない。

661:名無し野電車区
08/07/22 20:51:23 gksyQtRi0
大元の話題は車体断面の大小だったような気もするが
丸型な500も、寸法が小さいN700も圧迫感があるって話だから
どういうアプローチにせよ、車体断面の縮小は快適性を損なう。という事が分かったわけだ

もっとも、そういうとこ割り切ってしまったリニアなんてのも存在するんだがねー

662:名無し野電車区
08/07/22 21:50:04 miSaZd1H0
おまえらこれ見ろ。

URLリンク(www.fnn-news.com)

もう冷蔵庫は見てるだけで恥ずかしいな。

663:名無し野電車区
08/07/22 22:27:11 UVtPqyYq0
500系厨の次はシナチョンかよ

664:名無し野電車区
08/07/22 22:31:11 KhR7p1Qq0
>>662
いや冷蔵庫にしては至極マトモな意見だと思うが?


665:追記
08/07/22 22:34:00 KhR7p1Qq0
なんだがここんとこガキみたいな奴がギャーギャー五月蝿いな
TGV厨→コテ付自称流体力学専門→500系厨→シナチョン(今ココ)→?

666:名無し野電車区
08/07/22 22:40:13 Pxw4/ADZ0
結局日本の技術を過信しているやつらばかりなんだなここは
世界にもっと目を向けないと

667:名無し野電車区
08/07/22 22:48:35 W4GUSegD0
658 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 19:36:48 ID:Pxw4/ADZ0
AGVが世界一!!!異論は認めん

666 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/07/22(火) 22:40:13 ID:Pxw4/ADZ0
結局日本の技術を過信しているやつらばかりなんだなここは
世界にもっと目を向けないと

668:名無し野電車区
08/07/22 22:59:11 ib8atnco0
>>662
8月から350キロ運転するのか? ホント?
そりゃすごいね。 大丈夫なんかね。

669:名無し野電車区
08/07/22 23:08:49 TaH5uJwq0
>>668

>>662をよく見てみろ。390km/hって書いてあるぞwww

670:名無し野電車区
08/07/22 23:17:17 xmswxBu40
おまえがよく見ろw
テストで394km/hだして、営業で350km/hをやる気なんだろ。
Velaroは凄いよな。

まぁもっと凄いのは勢いだけでやろうとする中共w

671:名無し野電車区
08/07/22 23:23:01 aPdWqKJY0
>>670

日本から輸出した車両ベースの和階号って、あんな速度で安全快適に
走れるの?なんか危ない感じがするんだが。

672:名無し野電車区
08/07/22 23:31:57 gksyQtRi0
走行安定性では特に問題はないよ
10年も前に400km/hが実用レベルにあったわけだし。
騒音と制動距離は未解決だけど、その辺の基準は向こうが勝手に作るもの
日本の制動距離基準は他と比べても厳しいしね。

673:名無し野電車区
08/07/22 23:48:43 xmswxBu40
>>671
日本から輸出したE2ベースの車両は元々そんなに速度でないから。
350km/hやるのはVelaroだけだろうから心配しなくていいんじゃね。ドイツ人のお手並み拝見w

VelaroはE2よりも重いし出力も低いのになんであんな速度でるんだろうな。
350km/hくらいになるとMT比よりも回転限界が高い大径車輪、大型大出力モータが正解なのかも。

674:名無し野電車区
08/07/22 23:54:09 miSaZd1H0
>>668
開業時の営業運転速度は300km/h。350km/hは設計最高速度。
いずれにせよそう遠くない将来に350km/hまで確実に上げてくると思うが。



675:名無し野電車区
08/07/22 23:54:15 KhR7p1Qq0
JR東にとっちゃ良い実験場が出来たってとこじゃないのか?
東が車両売ってそのデータだけ提供してもらうつもりなんじゃないの?
中国では線路傷めて周りに騒音まきちらして、何の痛みもなく
走行データだけタダで東日本が手に入れられる。線路や架線の具合も提供してもらうんだろうな
確か3編成だけ川重の完成品送ったんだろ?

数十年前の技術があっちに渡ってところで痛くも痒くもない。しかも渡ったのは車両技術だけ。


676:名無し野電車区
08/07/22 23:55:19 miSaZd1H0
中国高速鉄道の整備計画

2020年までに総距離11,940キロの高速新線("四縦四横"鉄道快速旅客運送路)を敷設
建設費用は、総額で約2兆元(日本円で約26兆円、物価指数を換算すると日本での100兆円に相当)
中国の恐ろしいところは「これが絵に描いた餅」ではないということ。改革解放以来、中国鉄道は着実かつ確実に整備されてきている。

・四縦断線
①京滬線(北京~南京~上海)
②京広線(北京~武漢~広州~シンセン)
③京哈線(北京~瀋陽~ハルビン)
④杭州ーシンセン(杭州~寧波~福州~シンセン)

・四横断線
⑤徐州ー蘭州(徐州~鄭州~蘭州)
⑥浙 線(杭州~南昌~長沙)
⑦青島ー太原(青島~石家荘~太原)
⑧南京ー成都(南京~武漢~重慶~成都)

"四縦四横"鉄道快速旅客運送路の設計規格

・設計最高速度  350km/h
・線路種別     複線
・本線間距離    5m
・最小曲線半径  標準区間9000m、やむおえない場合7000m
・最急勾配     標準区間12‰、やむおえない場合20‰
・列車種別     電動車組(電気式固定編成列車)
・着発線有効長  700m
・閉塞方式     自動閉塞
・指令方式     集中指令方式
・軌道方式     スラブ軌道


677:名無し野電車区
08/07/23 00:13:22 kWDMX4U90
環境的に中国に勝てるわけがない
中国で高速鉄道オリンピックをすればいい

678:名無し野電車区
08/07/23 09:59:09 WtRAxwDv0
ピーク時には3分ヘッド?自殺行為もいいところじゃね?
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

679:名無し野電車区
08/07/23 10:06:56 QxAQ4PCWO
>>672
立体交差にすれば制動距離の縛りはなくなる。

680:名無し野電車区
08/07/23 12:18:03 YwYx6hrb0
>ただ試運転期間はわずか1カ月程度と鉄道専門家からは安全面を懸念する声も。
>鉄道省の王勇平報道官は「安全性は十分に考慮しており、試運転期間が短いとは思わない。
>耐震性も四川大地震と同規模でも問題ない」と話している。

外の声を聞かない姿勢は相変わらずだね。
何かあった時には、日独には是非「知らないよ~ 知らないよ~」てな姿勢を貫いて欲しい。

でも本当に開業時に350km/hだったら、今までの日独仏の努力は何だったのか・・・。
本命の北京~上海(北京~天津はその一部?)は開業時は300km/hって言っていたような。
何かあからさまに「速けりゃ何でもいい」な考えだな。

途中駅はあるのかな? まさか追い抜きはないだろうから120kmの短距離を起点を出発した順に
シャトル的に走らせるだけだったら、軌道が(手抜き無ければ)ガッチリだから猿でも出来そうだけどな。




681:名無し野電車区
08/07/23 12:43:13 Ga9XMix70
環境基準無視というか、そもそもないのはいいが、せめて安全性くらいは確保しとけよ

682:名無し野電車区
08/07/23 13:34:47 9B53cuLM0
>>679
地震

683:名無し野電車区
08/07/23 16:08:51 HK3TclPa0
>>672
>騒音と制動距離は未解決だけど、その辺の基準は向こうが勝手に作るもの

多分これこそが中国鉄道最大の強みだよね。
共産党が強権をふるえるうちにどこまで建設できるかが重要になってくる。
沿線住民は気の毒だけど力づくで線路引っ張って走らせられるのは凄い。

684:名無し野電車区
08/07/23 20:08:00 LoktC21J0
【五輪開幕を控え、北京と天津を結ぶ高速鉄道を公開】
2008年 07月 23日 11:56 JST

 [北京/天津(中国) 22日 ロイター] 8月の北京五輪開幕を前に、北京と天津を結ぶ
高速鉄道が22日、運行開始に先駆けて公開され、報道陣が試乗した。

 同鉄道は、8月1日に運行開始予定。五輪期間中、サッカー会場となる天津と北京の間を結ぶ。
最大時速350キロ。従来1時間かかっていた同区間が約30分に短縮される見通し。

 運賃についてはまだ決定されていないという。


※画像はソース元にてご確認ください。


▽ソース:ロイター通信
URLリンク(jp.reuters.com)

685:名無し野電車区
08/07/23 21:24:56 wYV2Ag1J0
シナはそんなに独自独自というのなら、先頭形状ぐらいまったくのオリジナルにしてしまえばいいのに

とかいってたらE2ベースにN700の先頭をくっつけたりVelaroベースにAGVの先頭くっつけたりしてきそうだな(´д`)

686:名無し野電車区
08/07/23 21:46:44 3lVHN5cE0
走行中に空中分解しそうだな
もしかしたら走行中じゃないかもしれないけど

687:名無し野電車区
08/07/23 22:11:41 +DgWlD3h0
うーん。車両そのものは走り込みをやってたはずだが。
(人を乗せての営業走行そのものは、去年せっきーが中国一筆書きで乗ってる。それもはやて型に)

半年どころか、新幹線でも初期トラブルには2年苦しめられたし、
300系のぞみは「走り込みが足りない」と桜井某に本まで書かれる始末。

本当に怖いのは、今後ベトナムとかブラジルとか、高速鉄道ほしがってる国への
売り込みで、四方機車工場と勝負しなくてはいけなくなることだわな。
(TGVのライバルに現代ロテムが存在するように)

688:名無し野電車区
08/07/23 22:23:54 Ngqn8AVC0
中国との勝負じゃ日本に勝ち目は無いな
コストが違いすぎるし、高速走行の実績もあちらには勝てないだろう
歴史だけじゃどうにもならない。

689:名無し野電車区
08/07/23 22:25:33 O4Dvu5Kj0
>>688
> 高速走行の実績もあちらには勝てないだろう

なんのギャグだよw

690:名無し野電車区
08/07/23 22:31:45 Ngqn8AVC0
あちらは強引とはいえ、そう遠く無い時期に350km/hで運転するんだろ。
そしたら未だ320km/hでコスト高の新幹線と、350km/hで低コストな中国高速鉄道との勝負になる訳だ。

691:名無し野電車区
08/07/23 22:33:26 O4Dvu5Kj0
>>690
新幹線がコスト高とかどんな電波拾ってきたよwww
乗車券半額でも赤字にならないのが新幹線だぞw

692:名無し野電車区
08/07/23 22:37:31 Ngqn8AVC0
考えてみたら、ODAみたいな形で実質無償供与という暴挙に出る可能性もありましすね。
まぁそれでも政治力で中国に勝てるとは思えないですが。
ベトナムなんかはもう絶望的でしょうね。

693:名無し野電車区
08/07/23 22:43:37 WtRAxwDv0
>>687
>>690
誰もかわねーよw
今や人経費の高騰などで低コストには出来なくなってる。
ついでにいうとE2-1000を作るにしても未だに日本に部品作ってもらわないと
いけないんで、奴らが自国で作ることなど出来ない。

ついでにいうと信号システムも中国は確立していないわけでこのままいったら
どうなるか分かるよな?

694:名無し野電車区
08/07/23 22:50:53 +DgWlD3h0
ただ、
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
では、
==
4万点あまりの部品の85%が国産の「メード・イン・チャイナ」だけに
==
とあるように残り15%の部品供給を止めれば「干上がる」からなぁ。

15%の部品を作れるようになるまでに、それ以上の車両を作るしか
国際競争力も何もありゃしない、と。

695:名無し野電車区
08/07/23 22:55:08 O4Dvu5Kj0
>>692
ベトナム戦争後に80万人の調査団を送り込まれたベトナムがかよ。
フランスのほうがよっぽど目がある。

>>694
85%のほうも品質がどうなのか、ずっと継続してレベルを維持できるのか、怪しい限りですなぁ。
水不足が深刻だし。

696:Hokutosei ◆m8Y00jftFY
08/07/23 23:31:36 ndCs47Xx0
>>ALL
>車体断面云々
まあ、>>654氏や>>661氏のおっしゃるように、
高速化のために必要とあらば、車体断面積の縮小も…。
というところでしょうか。
縮小すれば、どうしても室内に圧迫感が生じてしまい、
「ちょっと狭いなぁ」という感想(批判)が出てしまうのが痛い…。

鉄道事業者の経営判断としては、
たとえば車体断面を縮小することで所要時間が15分とか30分とか短縮でき、
その結果並行航空路線を利用するよりも先着、後発できるダイヤが組める見通しが立った時、
縮小断面を採用する可能性があるという感じでしょうか。

>中国
国の体制に問題のある中国ですが、
こと高速鉄道に関して言えば、しばらく様子見でしょう。
中国人だって馬鹿ではないので、各国の高速鉄道について相当勉強し、
大筋で自分のものにしてきているように感じます。
コア技術は他国に握られているところもあると思いますが、
侮れない技術は持ち合わせていると思います。

まああれだけの国土面積と人口を擁している国なので、
中国全土にわたる高速鉄道ネットワークの整備は今後不可欠でしょう。
アメリカのような極端な車・航空社会になれば、
それこそエネルギー消費量、二酸化炭素排出量が莫大になってしまうので、
個人的には自国他国の技術を結集して早急に高速鉄道の整備を進めてもらいたいと思っています。

697:名無し野電車区
08/07/23 23:48:08 +DgWlD3h0
>>695
確か新幹線車軸折れ(1966)は、工場の停電で不良品と化してしまった
はずなのに、そのまま使われたあげく…の図。

つまりは、車軸一本作るだけでも技術・材料に加えて安定したインフラがないと、
デッドコピーすら厳しいのは確か。

とはいえ、>>696 で言うとおり、あんだけの人口で車社会になったら、それこそ
黄砂と酸性雨で日本(に限らないけど)とばっちり確定。

698:名無し野電車区
08/07/23 23:48:38 N4ZxmnxI0
断面削るとなると、4列もあるのかな?でも4列にしてしまうとコストが高くなって利益が減る。
車両が小さくなって軽量化させれば電気代は安くなりそうだけど

699:名無し野電車区
08/07/23 23:57:01 jBiQa9EpO
偉大なる共産党はすでに自国での高速鉄道技術を確立しました 
日本の技術力に頼っていたのはもう昔の話
今や五輪開催国としてふさわしい国家に成り代わりました

万一の鉄道事故の際は、提供された技術が原因とする調査報告書の作成態勢も整っております
よって、我らが中華人民共和国には一切の非はありません

どうぞ安心してご利用ください

700:名無し野電車区
08/07/24 00:01:27 FFqvOQaT0
もういいから自分の国に帰れ

701:名無し野電車区
08/07/24 00:03:09 MFGC8nns0
いつか中国は2階建てTGVなどもパクったりするのでしょうね。

702:名無し野電車区
08/07/24 00:10:24 2nF9DoIg0
タクラマカン線、ゴビ線、タリム線あたりは500km/h狙えそうだな

703:ななしのs(ry
08/07/24 00:21:21 7PznxL6w0
>696の斗星タソ
束がこっそりfasZにSの台車履かせてどれくらい改善するかテストすれば良いんですよ。w
正直車体断面は500系が正解、4度程度の車体傾斜に充分耐えられるし、室内も必要十分な広さと思いますが。
つか文句言うならグリーン乗れ。w

あと、中国は建設インフラだけは目を見張る物がありますね。有効長700mは自国を良くわかっているし、
そのうちMAXをパクるでしょう、新幹線規格の車体はお手の物ですし。
上物、運行システム…1年以内に落ち着いたら、真のライバルでしょうて、他国に売り込む時の

704:名無し野電車区
08/07/24 00:33:29 wMD9uvKG0
ならねぇってばw
中国なぞ人経費高騰で企業は他の国に順次移行(アフリカターゲットにされた)
してるわけで衰退の一途よ。
要するに一番の目玉である低価格を発揮できないまま終わるということ。

それに日本が海外に売り込む際には既に確立した技術を売り込むだけなので、
そんなべらぼーな価格にはなるまいよ。

705:名無し野電車区
08/07/24 00:43:45 ymKZ+8YmO
>>696
>あと、中国は建設インフラだけは目を見張る物がありますね。

いや、中国鉄道はかなり聡明な判断をしていると思うよ。
高速鉄道についても手順を踏んで慎重に高速化を進めている。

今回の高速新線もそう。
安全性を軽視しているとかいきなり高速運転を始めるとか勘違いが多いが、
昨年の第6次改正の時点で250km/hまで高速化は達成済み。
軌道と信号システムも瀋陽旅客線で長期間のテストのうえで実用化されている。

本格的な高速新線の開業に先立ち、高速化に関わる技術的な要素は実用運転で確認し
段階を得て知識とノウハウを習得したうえでいよいよ高速鉄道を完成させようとしているのだろう。



706:馬力 ◆1PS/GDWIWU
08/07/24 00:56:23 dVpdZVeH0
>>703
嫌ならG車なんて言ってたらアドバンテージが小さくなるだけでしょう。
500系に乗車した一般人の不満は掬い上げないと。

中国の工業力についちゃ、
・いつまでたっても工作機械を日本から輸入しなければならない。
・工員は一通り技術を身につけるともっと給料の良いところへ移籍するため一定レベル以上を期待できない。
・教育役として定年退職した日本人技術者が流入していたから教育役に不足無かったがそろそろ枯渇しかかってる。
・工業に水が必須だが深刻な水不足。
とかの理由があってそんなに伸び代無いです。
輸出にしても国内でまだまだ高速鉄道を建設しなきゃなんないでしょうから、いくら上物や運行システムを
なんとか作れても、大規模に輸出に回すほどの余裕はしばらくは無いでしょ。

707:名無し野電車区
08/07/24 06:36:44 AlclkxFO0
>>702
気温の日較差が激しい内陸の乾燥地域でそれだけの軌道精度を維持し続けるのは
相当大変だと思うが。

708:名無し野電車区
08/07/24 08:43:24 5+b+81jy0
中国ほどやりたい放題で、直線的に建設できる国はないな

709:名無し野電車区
08/07/24 09:01:35 b4/BfFREO
他国に売買出来るかと言えば無理だけどな
落札から外されるわ

710:名無し野電車区
08/07/24 11:56:19 jItvmZiO0
>>705
確かに、他には無い強かさで追い上げてきてるのは間違いないね。
20年後ぐらいには、世界中が羨む高速鉄道網が整備されてるだろう。
将来的には、対外輸出でも日本が太刀打ちできなくなる可能性は高いかと。

ただ、>>705でも指摘があるように、
現状では足元がまだ充分整備されてないのも事実。
知識層が描くシナリオがどんなに正しくても、
実際の現場はお粗末な事も多々あるし、大ポカをやらかす可能性も高い。

日本的には将来、中国高速鉄道の発展に偉大な貢献をした国、
てな評価を得られれば恩の字かと。
どうせこれから先、中国とアメリカに負ぶわれて生きてくしかないんだし。

711:名無し野電車区
08/07/24 12:01:18 jItvmZiO0
>>706
私的には、中国は高齢化で息ついちゃう可能性の方が高いと思うね。


712:馬力 ◆1PS/GDWIWU
08/07/24 12:33:13 dVpdZVeH0
>>710
> どうせこれから先、中国とアメリカに負ぶわれて生きてくしかないんだし。

アメリカと中国は価値観というか利益を共にできる国でも民族でも立ち位置でもないんで
両方に「負ぶわれ」るなんてあり得ませんなぁ。
大体、現状で中国は日本にとって「鵜飼貿易のための道具」でしかないんだし。

>>711
あー、それもあった。ただ息をつくというレベルでおさまらないでしょ、若年層の男女比がおかしなことに
なってるのもあって。

713:名無し野電車区
08/07/24 13:04:43 jItvmZiO0
>>712
将来の話だよ。
米・中の隔たりが大きいままなら、
日本は度々難しい選択を迫られるようになるね。
私的には、経済的には既に相当な依存度だと思けど。
見ようによっては米国以上かも。

高齢化は、どこの先進国でも深刻な問題になってるからね。
中国だけの問題じゃないでしょ。
だから、「息つく」レベルで収まるだろうと思うわけ。

ま、スレ違いだしこの辺で。

714:馬力 ◆1PS/GDWIWU
08/07/24 13:52:37 6/lOepaW0
>>713
こちらも将来の話ですよ?
中国からの足抜けの動きや発展阻害要因はきちんと見るべきです。
英米シンクタンクに先進国になる前に極端な高齢化社会を迎えて中進国で落ち着くと予測されている中国と、
とっくに先進国になってて高齢化がほどほどに落ち着くのが見えてる日本じゃ事情は違うのです。
物事はすべて定量的・定性的に考えるべきで、質や度合いは常に勘案されるべきだし、民族全体の
性格なんてのは国家が変わろうがなんだろうがそう簡単には変わらないのも忘れるべきではない。
近隣について「仲が悪いから別な国」は忘れちゃいかんです。

つーわけでなにかにつけ先進的なことをやれるのは欧米+日だけで、鉄道を見れば輸出する能力を
獲得しているのはアルストム、ジーメンス、JR+サプライヤの日本連合、ボンバルディア、EMD、GE Rail
といったところでしょうか。
いずれ国内の新幹線はJR+サプライヤの体制が崩れないまま最適化(高速化を含む)に邁進して
他の容喙を寄せ付けないでしょうし、仏独は仏独でなんとか公金入れてでもやってくでしょ。
そして高速鉄道が必要だが自前で用意できない国・・・っていうのが数少ない以上、
新幹線の高速化については、国内企業を前提に純技術的(騒音対策含む)に考えれば十分で、
他がどうしたこうしたは気にする価値が無い・・・と思うのでした。

715:ななしのs(ry
08/07/24 23:28:07 dMTRamGB0
>706 の馬力タソ
具体的に500系<N700系と言える部分を定量的に把握しないとドウニモ
確かに窓際は多少の圧迫感がありますが、脳内乗車厨の事を一々汲むほどの物か果てしなく疑問符が。
乗り心地については500系は300km/hでも次第点は充分あげれますし。

あと、300km/hで済むのなら、中国はかなりのライバル、と認識しないと。
資源が乏しい国は移動手段は最終的に電気鉄道になるでしょうし、そうなると新幹線vsTGV、他派生した数多、になってまいます。

716:名無し野電車区
08/07/25 00:09:19 oPqCoQbJ0
500系の予約が700系に比べ落ちてきたのでアンケート取ったら
500系の窓側席の圧迫感を挙げる人が多かった というのは向こうのスレでの話ですが。

E954って傾斜2度なのに車体幅減ってないんだよね。何でだろ。

717:馬力 ◆1PS/GDWIWU
08/07/25 00:21:36 eaogez8F0
>>715
>>716じゃないですがアンケートで裏付けあるものを全く無視するのは良くないでしょう。
大体、トンネルドンは断面積変化率が主な問題で、断面積はその次なんでは?
そして4度傾けるという必要性はどの程度か?総研の論文が404なのが惜しまれますfが。

また、輸出するにしても国内の整備に追われてる中国に、他国の面倒を見るだけの
マンパワーがあるか無いか考えないと。だったら当面は国内の整備に追われると考えるもんでは?
あんだけ人口居るからって技術者は沸いて出てくるわけではなくて有限ですよ。
ライバルたりえるとしてもずっと先の話です。

718:名無し野電車区
08/07/25 00:30:52 xUJQtNa10
>>716
E2よりE954は断面積減ってるよ。
振り子と違って空気バネ使った車体傾斜は車両の上側絞ればいいから、諸元上の全幅は変わらないんだね。

719:馬力 ◆1PS/GDWIWU
08/07/25 00:31:58 eaogez8F0
同じ絞るにしても丸くする必要って薄いですよね、10度とかならともかく。

720:名無し野電車区
08/07/25 00:39:05 oPqCoQbJ0
なるほど、横を切る代わりに縦を切ったのか。
・・しかし、E954は幅3.38、高3.65。
E2は幅同じで高3.7だから確かに減ってんだけど、
一方で700がE954と全く同じ寸法なんだよね
N700は幅3.36の高さ3.6になってて、やっぱりよくわからない
東北って建築限界広かったっけ。

721:名無し野電車区
08/07/25 00:48:22 xIowVy6D0
R4000,C155で360km/hを出そうとすれば4度傾ける必要もあるね
まあ、360km/h出すのはもっと条件のいいとこだけだろうけど

722:馬力 ◆1PS/GDWIWU
08/07/25 00:57:30 eaogez8F0
>>720
山陽新幹線以後、少しだけ上限線間隔その他の規格がアップデートしてます。
アップデート前の東海道を通る必要からかもです。

723:名無し野電車区
08/07/25 01:00:49 xIowVy6D0
トンネルは整備新幹線は東北より狭いとは聞いたが
山陽、東北、上越>整備>東海道?

724:名無し野電車区
08/07/25 01:08:45 xUJQtNa10
>>720
全高を低くしたんじゃなくて、上部の幅を狭くする。
N700の幅が狭いのは、車体傾斜の回転中心と最大幅の位置の高さの関係で張り出す場合もあるから、設計上の
都合があるんじゃね。

725:名無し野電車区
08/07/25 01:13:26 Hd5Vloso0
北海道新幹線の財源の目処が立たないから360km/hも当分お預けかな。

しかし何故か知らんが、中国の新幹線をライバル視してる輩の多いこと。
実際日本から今だ部品供給や製造機械を頼ってる現状と車両の質の悪さから
購入したいと思う国があるのか?
そんな質の悪いものでもいいから導入したいなんて思う国が、高速鉄道を入れた
所で国家の繁栄に役立つハズがないわな。

安全も環境もすべて無視した高速鉄道が事業として成り立つわけがない。

726:名無し野電車区
08/07/25 01:42:33 +ad8DSgK0
>>725
だれもここ数年で、とは思ってないだろうさ。
20年、30年後の話だよ。国内の鉄道網を完備するまでにも相当な時間を要するわけだし。
もちろん、>>714のようなシナリオも考えられる。
だからと言って無警戒で良いと考えるのは、ちょっと思慮が足りないね。

それと、安全も環境も全て無視、何て思ってたら大間違いな事には早く気付くべき。

727:名無し野電車区
08/07/25 03:13:06 ikW/QHqC0
騒音基準に関しては相当緩いだろうが。
安全無視と行っても、高速新線は車上信号だから最低限は確保されてるな。
まぁ新幹線には今の段階じゃ敵わないけど、確かに20~30年後となると…
もちろんキムの国のようになってる可能性もあるがw

728:Hokutosei ◆m8Y00jftFY
08/07/25 07:09:39 jyWx0mOB0
>>697
ここまで来ると、かねてから言われている黄砂や酸性雨どころでなく、
石油は使うわ二酸化炭素はバラまくわで大変なことになってしまうわけで…。

>>698
一般に、輸送力を下げると、1座席キロ当たりのエネルギー消費量は上がってしまいます。
なので横5列席にしておかないと、鉄道事業者に「運賃うpしまつ」と言われてしまう恐れが出てきてしまいます。

>>701
すでに在来線車両では「双床車」なるものが多数存在しているので、
平屋車両では輸送力増強が難しくなったときに選択肢になりえます。

>>703のななしのs(ry氏
台車交換?も一つの選択肢だったかもわかりませんが…。
車体断面については、それこそ360km/hをはるかに超える速度で営業運転をするなら、
500系のような断面が有効になるのかもしれません。
わが国の新幹線の場合線路中心間隔が狭く、トンネル断面も狭いので、
超高速化を本気で実現する必要があるなら、車体断面を犠牲にせざるをえないです。
その時輸送力(横5列席)だけは頑張ろうとすると、多少の圧迫感はやむを得ないと個人的には思います。

729:Hokutosei ◆m8Y00jftFY
08/07/25 07:17:34 jyWx0mOB0
>>ALL
>中国関連
基本的に馬力氏のご意見に同意です。
中国の場合、当面は自国のインフラ整備と輸送安定化に精力を注ぎ込むでしょう。
あれだけの高速鉄道ネットワークを整備するとなると、2015~20年くらいまではかかるでしょうし、
その間トラブルシューティングその他で相当の力を注ぐ必要がありましょう。
いずれは他国に技術供与できるレベルに達するのかもわかりませんが、
今はまだ彼らも勉強する段階にすぎないのではないのかな、
というのが私の個人的見解です。

まあ、それより北京~上海間1318kmについて、
鉄道側が輸送の主導権をぜひとも握っていただきたい。
この区間は飛行機の実フライトタイムが2時間程度かかると思うので、
鉄道では4時間程度で結ぶことを最終目標としていただきたいもの。
恐るべき潜在交通需要があると思う同区間で、飛行機に主導権を握られてしまっては、
エネルギー消費量も二酸化炭素排出量も莫大になってしまい、
日本をはじめとする他国にとってはよろしくない状況になってしまいます…。

730:名無し野電車区
08/07/25 08:24:18 tvecX1uy0
中国は長距離リニアはやらんのかね

731:名無し野電車区
08/07/25 09:15:33 KvxFP+ls0
>>730
あの揺れの激しいリニアは長距離には不向きです

732:名無し野電車区
08/07/25 09:43:18 lFfbCkHI0
中国のトランスラピッドは揺れと騒音が酷いらしいが、日本のはどうなんだ?

733:よいこどもたちへ
08/07/25 10:14:17 A0hVjnsWO
なつやすみちゅうのこどもたちのみなさんへのめっせーじです。
こんなむちゃくちゃなことにこだわるおにいさん(またはおねえさん)ばかりいる
すれにはかかわらないようにしましょう!
さんねんまえのはるのでんしゃのだっせんじこのことをちっともわかっていない
きちがいだらけでありこんなひととつきあうと
こどもたちのあたまがおかしくなるのがしんぱいなのでかきこしました。
しんかんせんはやまのてせんなどいわゆるざいらいせんとはちがうといっても
それはこのおにいさんたちのへりくつでありしんようできません。
まともなこどもたちにはこのすれにはかきこしてほしくありません。
もっとげんじつてきなことをかんがえましょうね。

734:名無し野電車区
08/07/25 12:00:17 XNJ+Xfgk0
中国は日本で超伝導式が実用化される日を、首を長くして待つのでは?

もしモノに出来たら、あの国のこと、350km/hの鉄軌道を営業している横で
超伝導リニアの建設をおっ始めるかもしれん。
中国の経済や国自体が大コケしなければ、超伝導がやっていけそうな区間だし。

735:名無し野電車区
08/07/25 12:05:09 4LWYwOt6P
>>733
スレ違い

公共事業が必要なら在来線を高速化するべき
スレリンク(rail板)

736:名無し野電車区
08/07/25 12:44:40 KvxFP+ls0
>>734
新幹線技術輸出に大反対したJR東海が技術提供すると思うか?w
それに反して金儲けならなんでもするJR東日本には残念ながらリニア技術を持っていない

737:馬力 ◆1PS/GDWIWU
08/07/25 12:55:35 amXRhY7N0
>>734
>>736
#JR東日本
与太として聞いてほしいですが、10年ちょっと前にJR東日本の中の人でちょっと偉い人(知名度微妙)と
お話することがありましたが、リニアは東日本じゃ100年経っても必要にはならんし鉄軌道でいけるとこまで
行くのが東日本の方針になるだろうと仰ってました。
総研のリニア系の技術者は東海に移籍しましたし、ああ、こうなるのかという感じです。

#中国のリニア
超伝導リニアは技術の高みもいいところでたといJR東海が方針転換したところで中国ではかなり難しいでしょう。
そしてリニアが必要なレベルまで発展したとしても、そのころには庶民が航空機を使って移動できるくらいまで
豊かになってるわけですから、どこまで有力な選択肢たりうるかは怪しい限りかなと。

738:名無し野電車区
08/07/25 13:36:55 c+DtZBFs0
中国には本格的なリニアは必要ないと思うが、それでもマグレヴを実用化してるのはあの土地だけだぜ。

でも、あれもバブルのおかげって気がするし、次にできるとしたら、ドバイ辺りか?

739:名無し野電車区
08/07/25 16:11:44 sBI1QGMuO
高速鉄道は600キロ程度の大都市間を結ぶからこそ意味があるので。
中国みたいに1300キロも離れてしまうとリニアの速度がいるわな

740:名無し野電車区
08/07/25 19:13:09 wtOYbJKf0
1300キロなら最高500km/hで3時間で
って別に中国は航空機と勝負する必要ないんだった

741:名無し野電車区
08/07/25 19:33:41 A0hVjnsWO
>>734以降のカキコはオールキティ 乙

742:名無し野電車区
08/07/25 19:42:05 4LWYwOt6P
>>741
だからそれはスレ違いだってばw
おまいの居場所はこっち。

公共事業が必要なら在来線を高速化するべき
スレリンク(rail板)

743:名無し野電車区
08/07/25 20:49:41 hsnNk/GN0
>>737
>総研のリニア系の技術者は東海に移籍しましたし
それが束が総研をあてにしなくなった原因のひとつという話があるらしいね。
ただでさえ束は総研がリニアに拘ることに不快感をもってるらしい。

744:名無し野電車区
08/07/25 21:00:16 rE4CV3tw0
>>743
こういうところにも兄弟げんかの陰か。
分割民営化の陰の部分ですね。

745:名無し野電車区
08/07/25 21:09:18 bW4BwZ1P0
>>744
陰の部分といえば、提携している航空会社もお荷物になってきましたね。

746:名無し野電車区
08/07/25 21:16:44 hsnNk/GN0
>>744
逆に束と酉は、国鉄時代の本社vs大鉄局の大喧嘩は例えて言うなら共演NGの
タレント同士の関係みたいなものだったのが今やJRの会社間では一番仲がいいと
言われてるくらいだから変われば変わるもんだ。

747:213
08/07/25 21:19:26 L4Hepp5r0
中央リニア新幹線建設反対。

748:名無し野電車区
08/07/25 21:52:17 qbqTm/ri0
>>743
そもそも山梨ができる前は総研がリニアに全くやる気がなかったんだけど、
山梨実験開始時に総研理事長へ葛西の腹心・副島元東海副社長が
送り込まれたという経緯がある。

>>746
労務は東・北・貨物VS東海・西・四国・九州だけどな。

749:Hokutosei ◆m8Y00jftFY
08/07/25 23:42:43 jyWx0mOB0
>>ALL
>中国関連
突如「リニア」の話が降ってきたのですが、ちょっと解説してみます。

仮に、北京~上海間1318kmを4時間で結ぶとなると、表定速度は
1318km÷4時間=329.5km/hになります。
この表定速度を最高速度の80%と仮定すれば、表定速度から割戻した最高速度は、
329.5km/h÷0.8≒411.9km/hとなります。
すなわち(単純計算のレベルだが)最高速度420km/hの列車を走らせれば、
北京~上海間を4時間で結べる可能性があるというものです。

420km/hという数字はリニア方式なら十分出せる速度域ですが、
鉄軌道ともなると一定の技術革新が必要と見られます。

で、今後中国で技術革新が進んだとして、420km/h運転が可能になるか、
・線形…基本はR=9000mで設計されているそうだが…。
・走行抵抗…一部地域を除き勾配もトンネルも少なそうだが…。
・粘着力…自国技術で可能?
・波動伝播速度…自国技術で可能?
・制動距離…規制なんぞ存在するのか?
・騒音対策…今のところ野放し状態?
それぞれの観点で、やれるかどうか、皆様にご意見をいただきたいです。

750:Hokutosei ◆m8Y00jftFY
08/07/26 00:01:01 jyWx0mOB0
>>749 追記
「粘着力」「波動伝播速度」について、
自国技術で可能?それとも他国技術をパクれば可能?
という観点でご検討ください。

また、先ほど書きそびれた「車両開発」についても、
自国技術で可能?それとも他国技術をパクれば可能?
という観点でご検討ください。

751:名無し野電車区
08/07/26 00:26:08 MXFjq3xeO
>>750
日欧のライセンスに抵触しないで可能?か、どうかはわからんが
技術レベルはそう遠くないうちに日欧に追い付いてくると思う。
そのうち全部自力で出来るようになるだろ。

ただ、基礎技術は日欧で押さえているから、
そこから派生した技術を全てパクりというなら無理なのかなー。


752:名無し野電車区
08/07/26 00:30:15 YijXi2rv0
>>751
支那の人間に知的財産(ライセンス)なんて考えがある訳ないだろ?

753:名無し野電車区
08/07/26 00:34:21 MXFjq3xeO
>>752
日本も昔はそうだったんだよ。
ゼロ戦なんかパクりもんの塊だぜ?

754:馬力 ◆1PS/GDWIWU
08/07/26 00:54:35 o+/z+tPL0
ただのパクリから発展するにはただの模倣じゃダメで、どうしてこうなったのかを
必死こいて理解するようにしないとダメなんですよ。
"今の"日本はそのへんの蓄積が半端無いです。

755:名無し野電車区
08/07/26 00:55:54 bEyrO0560
>>753
まずコピーすら満足に出来ない。そんな奴が自分の発想を元に
技術革新して作り上げるなんことは到底不可能なんだよ、残念ながら。

法の整備も環境基準も出鱈目で命を粗末に扱う国が追いつけるわけがない。



756:名無し野電車区
08/07/26 01:01:11 DPqrjfN80
おまえらが偉そうな意味がわからんw

相手の力を見下して推し量って、痛い目みたのを歴史から学べないらしいな。さすが国士気取りは違うw

757:名無し野電車区
08/07/26 01:12:40 YijXi2rv0
>>756
はいはい
”国士”舘(偏差値:30)の学生さん

758:馬力 ◆1PS/GDWIWU
08/07/26 01:16:39 o+/z+tPL0
>>756
海軍が漸減作戦前提に艦隊を整備してたあたり見下してはいませんなぁ。
自分がノビタなのを自覚してるくせに素手でジャイアンを挑発して殴りかかったわけですから。
で、今は反省してアメリカと同盟組んでます。

759:名無し野電車区
08/07/26 01:19:45 5D+canL00
国士舘でも偏差値30はないだろw
そりゃ完全なるFランクや・・・

760:名無し野電車区
08/07/26 01:24:49 DPqrjfN80
まぁ自分のレス読み直してみろ。おまえらは牟田口と変わらんw
おまえら評論家崩れみたいなのは、先人や他人がやった技術を自慢したり貶したりしてろよ。

そんなことしてる間に、俺ら技術者はちゃんと前見て、中共が追いつけないよう頑張ってやるからw

761:馬力 ◆1PS/GDWIWU
08/07/26 01:31:51 o+/z+tPL0
>>760
軍板で中国の技術が脅威だって言っても誰に共感されることやら。

762:名無し野電車区
08/07/26 01:52:13 rsd1VTvu0
”国士”舘の”技術者”さんは、鳥人間コンテストの飛行機でも作っていてくださいね♪

763:名無し野電車区
08/07/26 02:00:27 eU9VE8aj0
”国士”舘の”技術者さん”は技術が中共に盗まれないように、工場の周囲で柔道着を着て見張りをしていてくださいね♪

764:名無し野電車区
08/07/26 03:20:41 MXFjq3xeO
>>754
中国は人口が日本の10倍で優秀な人間も日本の10倍はいるだろう。
格差社会で9割が高等教育を受けられないとしても1億人だ。

この階級ピラミッドの上にいる1割のエリートの教育レベルは日本のトップ1%以上だろ。

中国では国家の中で鉄道のプライオリティが高く理系で1番優秀な人間は鉄道産業に入る。
これマメ知識な。

人材は完璧だ。国家の擁護もある。
高速鉄道だけみても2020年までに100兆円の“機会”が与えられる。
潜在的に成長する条件は全て整っているんじゃないだろうか。


765:名無し野電車区
08/07/26 05:23:40 t50Ky4Lz0
>>764
オリンピック終わったら中国バブルはじけちゃうけどね

766:馬力 ◆1PS/GDWIWU
08/07/26 06:11:03 o+/z+tPL0
>>764
・江沢民が上海交通大学出身だから鉄道系のプライオリティが高かったわけですが
 江沢民は親子というか閥族丸ごとで胡錦濤とその出身派閥に大敗北でキューキューです。
・高等教育の機会が与えられるのは沿岸部の四億です。
・文化大革命で理系教育が「本来あるべき進度」から20年遅れたのをまだ取り返せてません。
・中国の大学は論文引用回数では低位です。
・旅順工科大学の先行者と同時期に日本はロボコンに大量の機械科の生徒が参加しています。
・鉄道技術は周辺技術がしっかりしている、つまり工業の裾野がしっかりしてないと高レベルを
 維持できないので、鉄道だけに優秀な技術者が集中している状況は鉄道にとって逆にマズイ。


とまぁ中国の高等教育のレベルや人材供給のバランスのアレな部分は思い浮かぶわけですが・・・
それよりなにより

・インドのほうが人口が多いので、人口基準だったらインド人のほうが人材豊富。

っつーのが。

767:名無し野電車区
08/07/26 08:43:54 MXFjq3xeO
>>765
10%以上の経済成長率で今まで発展してきたのに7%とかになったらどうしよー
ってのが中国のバブルだろ。

まあこれでも相当ヤバイんだ。
今の状況で中国が弾けたら日本は目下10年くらいはマイナス成長逝きそうだから。

768:名無し野電車区
08/07/26 08:46:30 zm3LxH0n0
幼稚なネット右翼的な視点とかいろいろあるんだろうけどあれだけの人口で車や飛行機を使われたら
その影響はこっちにも来るんだから極力高速鉄道を使ってほしいんだよね。

769:馬力 ◆1PS/GDWIWU
08/07/26 09:01:01 lQmDTKzF0
>>768
石炭火力発電所の煤煙が流れてきて光化学スモッグがおきてるらしい北九州。

770:Hokutosei ◆m8Y00jftFY
08/07/26 09:57:54 v0LO4nHM0
>>ALL
「パクる」という言葉には語弊がありました。
「他国からの技術供与を受ける」もしくは「(場合によっては)他国技術を奪う」
というような意味合いで捉えていただければ…。

>知的所有権云々
とりあえず、正規な手続きを徹底していただかないことには始まらない。

>>768
まさに、極力高速鉄道を使ってもらうためにはどうするか。
その提案が>>729>>749なのであります。
北京~上海は航空で2時間程度のフライトタイムで到達する距離なので、
鉄道が主導権を握るためには、同区間を4時間程度で結ぶことが必要であります。
そして、北京~上海間1318kmを4時間で結ぶには、表定速度で330km/hにする必要があり、
そのためには最高速度を420km/hという、
鉄軌道の従来の常識をひっくり返すくらいの速度水準が必要だという、勝手な計算をしました。

で、はたしてそんな速度水準のものを設定できるのか、
>>749を少し変更したのでもう一度ご検討ください。
・線形…基本はR=9000mで設計されているそうだが…。
  (日本のリニアはR=8000m)
・走行抵抗…一部地域を除き勾配もトンネルも少なそうだが…。
  (山東省の済南~泰安~徐州付近に山がある程度)
・粘着力…必要な技術供与を他国から受ければ…。
  (このくらいの速度なら問題ないことくらい、中国人の技術者は百も承知と思うが)
・波動伝播速度…必要な技術供与を他国から受ければ…。
  (最高速度420km/hならば、波動伝播速度は600km/hが必要)
・車両性能…必要な技術供与を他国から受ければ…。
  (現にCRH*の類で…。)
・制動距離…中国では問題視されるのか?
・騒音対策…かの国では沿線騒音対策なんぞ度外視しそうだが…。

771:名無し野電車区
08/07/26 10:14:56 rWzC7tvO0
>>770
>鉄道が主導権を握るためには、同区間を4時間程度で結ぶことが必要であります。
>そして、北京~上海間1318kmを4時間で結ぶには、表定速度で330km/hにする必要があり、

日本みたいに庶民が気軽に飛行機に乗れるのであればまだしも、4時間則を中国に
そのまま当てはめるのはどうかと思う。


772:名無し野電車区
08/07/26 10:23:32 7bSAX0iKO
一見都市では発展してそうだが農村部は日本の江戸時代の農民と大して変わらないのが中国
でもまぁ今中国に倒れると日本も引きずられるのでインドやアフリカのインフラがキチンと整備されるまで捨てるわけにもいかん


773:名無し野電車区
08/07/26 10:25:22 MXFjq3xeO
沿線人口の比較。議論に。

URLリンク(www.jcr-cpf.org)
URLリンク(www.jcr-cpf.org)
URLリンク(www.jcr-cpf.org)


774:名無し野電車区
08/07/26 10:30:10 MXFjq3xeO
おっと失敗。ここの4ページ目を参照してくれ
URLリンク(www.jcr-cpf.org)


775:名無し野電車区
08/07/26 10:52:02 7PiWrUz50
>>766
印土人は、掛け算の九九も、消防のうちから二桁分を丸暗記させるからね。
某○應の経済の学生が分数の割り算が出来なかったという笑えない亡国とは随分違う。

776:Hokutosei ◆m8Y00jftFY
08/07/26 11:17:57 v0LO4nHM0
>>774
全部拝見しました。ありがとうございます。
中国の中でも新幹線(「新干銭」に見えてならないのだが…。)が
相当に宣伝されているのがわかります。

それより沿線人口ですが、やっぱり中国は化け物です。
これだけの沿線人口を擁している地域であれば
潜在需要は巨大なものがあるのは容易に想像が…。

で、「北京・天津」~「南京・鎮江・常州・無錫・蘇州・上海」間で考えると、
それこそ25m車24両編成のダブルデッカーが最高速度400km/h超で走るとか、
今までの我々の常識を覆すような、驚異的な輸送をしてゆくようなことでないと、
輸送が持たなくなってしまう日も来るかもわからないですね。

もちろん今すぐの話ではなく、2020年とか2030年頃の話であり、
想像の域を脱していないのですが…。

ちなみにこちらのサイト、動力集中方式と動力分散方式の比較も出ていて、
動力分散方式のほうが単位編成長あたりの輸送力が大きいことや、
1人運ぶのに必要な車両トン数が小さいことも主張していますね。

いずれにしても、中国には、
他国からの技術供与に対する報酬はきちんと支払うことを前提に、
日本やヨーロッパではなしえない超大量・超高速輸送を実現していただき、
鉄道輸送の究極を担っていただきたいなあと、個人的には思っています。


777:名無し野電車区
08/07/26 11:26:22 xKsjV8330
そんなに需要があるなら中国は新幹線を海外に売り込まないんじゃないの?
海外だと強力なライバルがいるから難しいし国内の需要だけで左団扇でいけそうだし

778:名無し野電車区
08/07/26 11:57:33 rWzC7tvO0
>>776
>それこそ25m車24両編成のダブルデッカーが最高速度400km/h超で走るとか、
>今までの我々の常識を覆すような、驚異的な輸送をしてゆくようなことでないと、
>輸送が持たなくなってしまう日も来るかもわからないですね。

難しく考えなくても、普通に「複々線」「三複線」でいいと思うw

779:低価格厨代理人
08/07/26 12:03:37 O3+ZATLLO
あの子供向けのレス(つまりよい子はこんな糞スレにはかかわらないことの趣旨)
は当人が戒めのためにカキコしました。

当人曰く「物理的に不可能なことにこだわる厨こそ精神病院に行ったらどうなの?
この物価高のなか安さを求めることのどこがおかしいのか。
莫大な利益は運賃や料金の取りすぎの証。
うちの会社も国鉄リストラ職員を受け入れ、
その人が今わたしの上司であることから
JR経営陣(特に国鉄末期に雇用対策を担当した倒壊帝国の火災さん)には
このことの恩義をわきまえそして30兆円近くの国鉄債務の国民負担や酉の大事故のお詫びも兼ねて
ユニクロやドンキホーテそして百均をモデルカンパニー(ショップ)として見習って
安さで国鉄改革の錦をかざれ」
とのことです。
今回は課題を与えて高速化と低価格化
そして安全性向上について議論してほしいとのことです。
(なお当人は今回はストーカー被害を恐れ課題提示のみとのことです)

780:名無し野電車区
08/07/26 12:14:05 r5KiudmkP
>>779
だから何度スレ違いだと言えば・・・危険なのは在来線だからこっちに書くべき。

公共事業が必要なら在来線を高速化するべき
スレリンク(rail板)

781:名無し野電車区
08/07/26 12:22:34 7bSAX0iKO
>>775
それは富裕層の人間クラスで学校に行ける人間に限られる。つまり日本で言うところの私立
子供たちの大半は学校に行けないので。

782:名無し野電車区
08/07/26 12:33:42 O3+ZATLLO
>>780

わたしは代理人であり鉄道技術の知識はは当人以下です。
ただ当人は子供たち向けに新幹線もどうかわからないと書いたようです。
新幹線でもシステムエラーでの大事故も考えられますので
そのことも考えてほしいです。



783:名無し野電車区
08/07/26 13:22:13 6cxFlezR0
>>779 >>782

>議論してほしいとのことです

と言うけど、君(代理人とか言ってるけど本人なのはバレバレ)には、
議論する能力がないことは、過去のレスから明らか。

反論されても、それに対する反論はできず、
ただ自分の考えを押し付けるように繰り返し書くだけ。

そういうのは、議論とは言わない。

そういう、議論する能力のない人間は、
いくら何を書いても、他人に迷惑なだけ。

まともに相手にしてもらおうと思うのは、あまりにずうずうしいし、
君が議論などという言葉を口にするのもおこがましい。


784:名無し野電車区
08/07/26 13:28:25 6cxFlezR0
>>779 >>782
こちらからも、君に課題を与えます。

もう、このスレに書き込むのはやめなさい。

それから、精神病院に行きなさい。


785:名無し野電車区
08/07/26 14:11:40 O3+ZATLLO
当人は今日は休日出勤ですが。
昨日もらったメッセージです。
わたしがうっかり忘れていただけです。
それを理解しないならわたし自身もあなたたちを
基地外とみなさせていただきます。

786:Hokutosei ◆m8Y00jftFY
08/07/26 14:37:36 v0LO4nHM0
>>777
まあ当面はそう思います。

>>778
停車場での線路有効長が700mもあるなら、
列車編成を600m(=25m車24両編成)でもおk。
さらにダブルデッカーにすれば定員は3割増!

>>ALL
もうひとつ、こんなサイトを見つけました。
URLリンク(www.geocities.jp)

787:名無し野電車区
08/07/26 14:40:21 6cxFlezR0
>>785
たとえ低価格厨と代理人が同一人物でなかったとしても、
過去のレスを見る限り、どちらも議論する能力がないし、
同様の精神疾患を持っているとしか考えられない。

どちらの書き込みも、価値のあるものでなく、
邪魔なだけであることに変わりは無い。
議論にならないんだから。


788:名無し野電車区
08/07/26 14:41:56 5l6ENhfwO
>>784
新幹線運賃は国際的にもずいぶん安いのではないか。
衣笠氏設計シロクニが牽いた超特急よりは実質的に桁違いに安い。

昔、英米がしのぎを削り蒸機技術を進化させたように、
今、東海・総研が競争して超電導リニア技術をより桁違いにしつつある。
東海はビスマスを、沈黙していた総研はレアアース構想を、
ひっさげ、
それぞれリニア超電導磁石を更に物凄くしつつある。

789:名無し野電車区
08/07/26 14:49:36 6cxFlezR0
>>788
レスアン間違ってませんかー?

それはさておき、超電導磁石を今よりあまり大幅に強化すると、
軌道周辺の磁気対策がよりたいへんになったり、
対向列車同士の磁石の相互影響を避けるために複線の間隔を大きくする必要が生じたりと、
より高コストになる心配が出てきてしまいそうだけど、
それは大丈夫なんだろうか?


790:馬力 ◆1PS/GDWIWU
08/07/26 15:19:39 Fytej8cL0
>>788
英国も米国もドメスティックな私鉄間競争、対道路の競争だったんだけど。

>>789
より小さく、より軽く、より安定させる方向での強化なんでないかなと。

791:名無し野電車区
08/07/26 15:21:06 5l6ENhfwO
>>789

その辺は超技術の積極的駆使でクリアしたそうです。
恰も蒸機にてスチーブンソン氏やシャブロン氏が技術課題をクリアされたように。
西洋人といえども、同じ。

あそれに精緻な計算の権化の人も総研に残ったようで、
いろいろ高度計算などもされているようです。

792:名無し野電車区
08/07/26 15:44:34 5l6ENhfwO
>>790

長大トンネル区間での時速580超が、
10%勾配区間での均衡相当の余裕をもち、確認された時の超電導磁石より、
1割弱パワー・アップした安い超電導磁石を搭載したところ
浮上開始速度・推力・効率とも目論見通り改善されたそうです。

総研などではリニア超電導磁石は30%パワーアップが考えられています。
一方、ラジエーション・シールド省略などスーパーインシュレーション周り進化などで、
エア・ギャップはそのままにしつつ超電導成形コイルと地上コイル導体距離を詰めるという
等価的パワーアップ策もやるようです。

793:名無し野電車区
08/07/26 16:51:19 7PiWrUz50
>>792
日本語で、おk。

794:よいこどもたちへ
08/07/26 17:46:02 O3+ZATLLO
しごとがおわったのでじぶんでかきこします。
(きょうはいそがしかったのでかわりのひとにたのみました)
やはりここのすれのひとは
じぶんがきちがいであることをみとめないので
わたしはかきこしにくいです。
むちゃくちゃなことにこだわるとあのだいじこが
しんかんせんでもおきそうでしんぱいなので
よいこはこのようなわけのわからないおにいさんたち(またはおねえさん)
とはかかわらないようにしましょう。
※このようなおにいさんこそすとーかー
(おんなのひとにやたらつきまとうこと)をしそうです。
とくにおんなのこはかまってはいけません。



795:名無し野電車区
08/07/26 18:09:34 9SKjlIo20
マジレスすると、この手のスレに来るのは大人ばかりだと思う。
夏休みは高校生辺りも来るかも知らんけど。

796:名無し野電車区
08/07/26 18:21:07 5D+canL00
よいこは2chなんかやらないでちゅよー

797:ななしのs(ry
08/07/26 18:38:12 WAfDN6PP0
>761 数は侮ってはいけない、程度ですな。w
>770の斗星タソ 多少考えてみた
速度:4時間は、360km/hで全行程の9割、ノンストップなら可能かと
運転間隔:上の条件だと良くて5分シフトか、時間12分…微妙。いっそ複々線もアリかと(かの国ならやれるw)
サービス:国内線ファーストクラス程度の車内サービスでネットワーク使用が可能、とかなら一定の移転はあるかと

本当に4時間で結ばれるのなら、やり様、ですな、日本と同じで。
ただ、日帰りで行くような重役級、喫緊な業務で鉄道移転は4時間では厳しいかと(3時間までかな)

798:ななしのs(ry
08/07/26 18:39:47 WAfDN6PP0
>795 漏れを含めた常連、鏝はいい大人ばっかりだけど、
夏冬春の学校長期休暇期間は大亡が辱めを覚えるためにやってくる。 w
工房っぽいのも希に居るけど、瞬殺が殆どでつな。

799:名無し野電車区
08/07/26 19:15:02 PxKdrtbB0
このスレには稀に360氏がいらっしゃるから、
工房やら低価格厨は消えて欲しいんだよね。

そろそろ360氏から新しい情報を頂きたいところですが


800:馬力 ◆1PS/GDWIWU
08/07/26 20:49:51 AsNxlU6s0
>>797
基本的に中韓が脅威たりうるのは専守防衛であるがゆえに対処不能な、宣戦布告無しの
着上陸か中国の核戦力でしかないですからね。数はあるけど機械モノは質が低すぎてなぁ。

工業だけ見ても結局は韓国の何年か後をおっかけてるだけのようだし。

801:名無し野電車区
08/07/26 21:01:10 PxKdrtbB0
URLリンク(jp.youtube.com)

390km/h?自殺でもする気か?

802:ななしのs(ry
08/07/26 21:38:55 WAfDN6PP0
>800 まぁ上陸作戦って本当に上陸されたら自衛隊の恥だけど。
下手なテッポも数うちゃ当たる、で日本の防御システムをオーバーフローさせるだけの人海を積まれたらドウニモコウニモ
(さすがに飴参が戦略爆撃するでしょうが、そこまでの事態になれば、大惨事もとい第三次世界大戦でつな)

何せ数だけはありますし、中国。で、人間の質を有る程度揃える位に教育システムはありますし。
300km/h程度の高速鉄道だと可能性の全否定は出来ないわけで
(でも30年凌げば日本なんか問題外の高齢化で自滅するけど)

803:名無し野電車区
08/07/26 22:38:23 rxQImccR0
>>794
本人と代理人、同一人物ってバレバレジャン

804:名無し野電車区
08/07/26 23:15:52 9SKjlIo20
>>802
高齢化はなあ…正社員の身ではある程度年数経てば大丈夫そうだけど、
ちょっと景気悪くなると将来設計立てられなくなる新卒がやたら増える、
この状況何とかしないと少子化緩めるのも難しいよなあ。
あと私営でいいから保育園増やして、マジで。

805:馬力 ◆1PS/GDWIWU
08/07/27 01:10:37 Pf53biyc0
>>802
着上陸は簡単には防げませんよ。陸自がガリガリに装備を削られてるのもあって国民の犠牲は必須です。
「着上陸スレ」で検索するといいかもです。泣くから(´;ω;)

>>804
少子化って言ってもここ百年でも出生率が2を超えてた時期のほうが珍しいくらいだったりで、
4までいってた団塊世代が天寿をまっとうする30年後には日本の高齢化は落ち着きますから、
これから30年くらいはじわーっと良くなるばっかりだと思いますよ。

806:名無し野電車区
08/07/27 02:02:46 PKAE30Dg0
民主党ですがガンダム売るよ!
スレリンク(army板)

807:名無し野電車区
08/07/27 05:39:24 gbLXth930
すれ違いのキチガイ弱者が関係ないことを書いてどうしようもないな。

808:名無し野電車区
08/07/27 08:38:29 PfP5eYIe0
ミーくん、アホスw

809:Hokutosei ◆m8Y00jftFY
08/07/27 10:24:29 2zERzQkI0
>>797のななしのs(ry氏
360km/hで表定速度を330km/hとするとなると…。
運転間隔については日本(東海道新幹線400m)で3分15秒なので、
編成長600mでも4分間隔でいけそうな気が…。(細かい計算していない)
まあ中国は最少3分間隔まで詰めるとおっしゃっていますので、
まずはお手並み拝見というところでしょうか。

まあ1300kmも離れていると飛行機実フライトタイムで2時間かかってしまうので、
鉄道の所要時間いかんで飛行機より先着後発できる見通しがつけば、
急務の方も重役の方も鉄道を利用するというストーリーが描けると思うのですが…。
まあ、それでも車内での通信環境の充実その他、
乗車時間の長さを克服する車内設備の充実は必須ですが。

>>801
いやいや、大いにやっていただきたい。
まあ今回の車両は日本やドイツでの営業車両をベースとした試験運転で、
この程度の速度記録(394km/h)しか出せなかったと思いますが、
今後ぜひともプロトタイプ車両を中国でも導入し、
今後建設が進む各線で超高速試験を行い、記録を残していただきたいと思う。
この勢いでいけば、フランスのV-150編成の記録まではいかないまでも、
500km/hを超える記録くらいは作ってくるのではないかとさえ思います。
開業直前の新線は、試運転にもってこいのサーキットです。
>>676あるいは>>786のリンク先に今後の中国の高速鉄道の建設計画が示されていますが、
これだけの計画があれば、高速試運転の舞台は多数用意されているとも言えるでしょう。


810:名無し野電車区
08/07/27 11:05:26 QPkMEkGYO
>>797
>いっそ複々線もアリかと(かの国ならやれるw)

やれるもなにも中国は在来線も250km/h出せるからな。
各停のこだまタイプは在来線に残って高速新線はのぞみオンリーだろう。
実質的に複々線そのものだ。

>>809
中国なら3分間隔で毎時18~20本走らせられるんじゃないの?
いや、上海と北京には東京駅の3倍くらいあるターミナルが3~4つある。
在来線を旨く使って複数駅で交互発着すれば理論的に運転間隔の限界まで増発出来るんじゃないかな。
あちらは回送を在来線で送り込むなんて芸当も出来るわけだし。


811:名無し野電車区
08/07/27 13:35:40 nb2uvJi5O
この糞スレ基地外ばっかり。
スピードアップ厨諸君こそ精神病院に行きなさいね。
代理人に頼んでもとりあわないならよほどおかしい。

812:よいこどもたちへ
08/07/27 14:09:30 nb2uvJi5O
>>807

このようなひとこそきちがいといいます。
よいこはわけのわからないことばかりこだわる
このようなおにいさんとはかかわらないようにしましょう。
こどもたちもしんかんせんがどんなにがんばっても
ひこうきにかなわないのはわかるはず。
それがわからないおかしなひとだからこわく
へたするとすとーかーこうい
(おんなのひとにやたらつきまとうこと�

813:名無し野電車区
08/07/27 14:14:13 uWgvjqye0
>>812
Please write by Japanese.

814:名無し野電車区
08/07/27 14:16:42 nb2uvJi5O
つづきです

へたするとすとーかーこうい
> (おんなのひとにやたらつきまとうこと)
までやりそうなのでこのようなおにいさんには
かかわらないようにしましょう。

保護者の方へ
このスレは非現実的な妄想好きヲタ厨ばかりなので
このスレにはカキコしないよう指導願います。
現実と妄想の区別がつかない人がストーカー事件や通り魔など
凶悪事件を起こしかねません。
新幹線が航空機にかなわないことをわかっているとは思いますが
再度はっきり認識させるようお願いします。
以上失礼します。

815:名無し野電車区
08/07/27 14:19:21 a6Dqj99S0
>>812

あなたのやっている行為は、まさに、ストーカー行為です。

スレ住人が迷惑していることを全く顧みず、
勝手に自分の考えが正しいと思い込み、一方的に押し付けようとして、
スレにいつまでも付きまとい続けています。
そのような行為こそ、ストーカー行為です。

他者のことを考えることができず、客観的にものを見ることもできず、
自分の感情や考えを相手に押し付けるのは、
ストーカーと言われる人たちの典型的な行動パターンです。

あなたの行動パターンは、完全にそれにあてはまっています。


816:名無し野電車区
08/07/27 14:20:16 a6Dqj99S0
>>814

あなたのやっている行為は、まさに、ストーカー行為です。

スレ住人が迷惑していることを全く顧みず、
勝手に自分の考えが正しいと思い込み、一方的に押し付けようとして、
スレにいつまでも付きまとい続けています。
そのような行為こそ、ストーカー行為です。

他者のことを考えることができず、客観的にものを見ることもできず、
自分の感情や考えを相手に押し付けるのは、
ストーカーと言われる人たちの典型的な行動パターンです。

あなたの行動パターンは、完全にそれにあてはまっています。


817:名無し野電車区
08/07/27 14:58:13 HTZrH6Lu0
ID:nb2uvJi5Oはなんでこんなキチガイじみた粘着してんの?
マジで病院いった方がよくね?

818:名無し野電車区
08/07/27 15:05:25 a6Dqj99S0
>>817
それは、ID:nb2uvJi5Oが本物の基地外だからです。

彼自身が過去に語っていた通り、基地外は、自分が基地外であると認識することができません。
だから、病院にも行かず、おかしなことを書き散らして他人に迷惑をかけ続けているのです。


819:ジャパニーズでおけい
08/07/27 17:31:43 vlucSeEFO
>>813

Write in Japanese
のような。

もっとも、はうえば、I wish you would love 新幹線 がyour気持ちか。



820:名無し野電車区
08/07/27 19:02:11 GiGHz4j50
ここが新幹線基地外の隔離スレなのに空気嫁にしたほうがよさそうだ
スピード出しすぎたら危ないよと正論を言うことは基地外に餌を与えるだけですよ

821:名無し野電車区
08/07/27 19:05:50 nb2uvJi5O
>>820

だったら相手して損したし後悔している。
代理人使うのもバカくさい。

822:名無し野電車区
08/07/27 19:24:16 GPWF274O0
ちょっと聞きたいんですけど
E2-1000が高速試験運転で360km/hだした時の改造って具体的にどんな改造だったの?
ソースが見当たらないので誰か教えてください!

823:名無し野電車区
08/07/27 19:53:32 XcOhZbuj0
>>810
交互発着なんて日本以外でやってるようなとこないだろ。
そもそもあれはホームが多ければ多いほどいいってシステムじゃない。
ホームが多いと分岐支障もバカにならん。複々線による緩急分離は分かるけどね。
同一方向同一種別の列車を島式ホーム1面2線を利用して
片方が出発する頃に後続を到着させる、というのがキモなんだし。

824:名無し野電車区
08/07/27 20:59:29 xdnuPWWa0
>809の斗星タソ
かの国オリジナルの中華の星…見事なペーパースペックっぷりを発揮しましたね
工作精度も電装品の耐性もまだまだでしょう、オリジナルでやるには。
ただ、高速試験、運行をやるに最高の環境、と言うのも全くそうなんですよね。
とりあえず20年位後じゃないですかね、鉄軌道で世界一線級の速度を出せるのは。

あと、かの国なら特定身分のゲートチェック省略、位やりかねない気がしないでもないです。(さすがに無茶か?)

825:名無し野電車区
08/07/27 21:11:27 guWES1cpO
交互発着の概念からすれば
すべての路線、運転系統(欲を言えば種別)をきちんと分離してしまう必要がある。
極論すれば回送や折り返しとは完全に矛盾するシステムなので
かの国に整合性は見出だせないと思う。
日本では定時運行で無理矢理実現してるだけ。
もしダイヤが機能しなくても列車間隔だけは死守しなくてはならない。

826:名無し野電車区
08/07/27 22:15:21 alv0H9my0
>>821

勝利宣言。そして逃走www

827:名無し野電車区
08/07/27 22:35:44 a6Dqj99S0
>>822
ギヤ比を変えたんだって。

828:名無し野電車区
08/07/27 22:39:40 a6Dqj99S0
>>820
安全確保を前提にした速度向上とスピードの出しすぎを混同する基地外がもう一匹いたとは驚きです。

>>821
これに懲りたら、もう二度と来ないでね!!
さようなら!!


829:名無し野電車区
08/07/27 22:53:17 GPWF274O0
>>827
そういう話みたいですけど、できればソースをお願いします!

830:名無し野電車区
08/07/27 22:55:42 a6Dqj99S0
>>829
ごめんソースは持ってない。

831:名無し野電車区
08/07/27 22:58:51 x6XBTFi80
>>829
ほれ。

「世界一の新幹線」に向けて高速走行試験を実施します 2003年3月11日
URLリンク(www.jreast.co.jp)

ATCは380信号だったような。

832:名無し野電車区
08/07/27 23:26:46 GPWF274O0
>>831
ありがとうございます!

833:名無し野電車区
08/07/28 05:46:35 Hd6L7bQU0
国威発揚を常に行っていないといけない国は不安定の証拠。
まあ最近は我が国でも弱者が増えすぎてそうしないと社会が落ち着かないようだがな。

834:ななしのs(ry
08/07/28 22:30:05 gpad4C2e0
>833 アメリカなんてその筆頭ですな。w
>825 かの国なら種別ごとに線路を別々に引く程度の芸当は見せそうな気が
折り返しも引き上げ線でも設ければ問題なくこなすでしょうて

835:名無し野電車区
08/07/30 00:10:32 8zvU26f8O
といってるうちに時速350キロ営業?が明後日になってしまったが、
全列車でやるのか、それとも一部か。

836:名無し野電車区
08/07/30 00:15:20 wI7H71Kf0
ちょw
350km/hで何回試験したんだよw

837:名無し野電車区
08/07/30 00:16:17 ijVa33Jt0
車両の性能上Velaroベース以外は無理。E2ベースは現状300km/hもでない。


838:名無し野電車区
08/07/30 00:28:06 wI7H71Kf0
E2って日本では設計最高速度315km/hだったよね


839:名無し野電車区
08/07/30 00:31:00 ijVa33Jt0
8M2Tならね。輸出したのはMT比落としてるから300km/hでないよ。

840:名無し野電車区
08/07/30 00:37:47 zsx/4MtL0
モータ出力上げればなんとかいけるんじゃね?
大丈夫!機器と台車ごと1週間ごとに入れ替えて最悪脱線は防げるよ。


841:名無し野電車区
08/07/30 00:43:52 qcYRkDzY0
CRH2-300は6M2Tだっけ?

842:名無し野電車区
08/07/30 02:24:56 4C9j32Ns0
>>838-839
6M2Tで315km/hじゃなかったけか、オリジナルのE2は。
平坦線明かり区間の釣り合い速度が315km/hのはず。
255km/hからモーター出力が落ちるから
速度向上をするならギヤ比下げは必須事項だな。

>>840
線間電圧を定格の2000V以上に上げたら巻き線が絶縁破壊で瞬間パァ
すべりを増やして出力を稼いだら
回転子が発熱に耐え切れず溶けながら遠心力で吹き飛ぶ

固定子の電流は特性領域に入ると(>255km/h)、
上の二つのパラメーターで決まるから
出力上げて高速化とか無理だy!
まずギヤに手をつけるところから・・・

843:名無し野電車区
08/07/30 10:52:29 q7PZdYqsO
>>820

> ここが新幹線基地外の隔離スレなのに



相変わらず懲りないね。
スピードアップ厨諸君は。
低価格厨は懲りたようなのに。

844:名無し野電車区
08/07/30 10:57:33 q7PZdYqsO
>>820でなく>>822以降のカキコ諸君です。
カキコやめられない人こそ心の病なので病院にいきましょう。

845:名無し野電車区
08/07/30 14:00:34 8zvU26f8O
E2は当初は大型パンタグラフカバーが8連で二個もあり、
超高速域ではブレーキをかけながら走ってるようなもんだったのでは。
変な話0系なみの走行抵抗だったかも。
今はパンタグラフカバーがないのでずいぶん走行抵抗が減ったんだと思う。

846:名無し野電車区
08/07/30 16:24:11 MDSlkhgQ0
E2-1000は改造なしで320km/hだしたしなぁ

847:名無し野電車区
08/07/30 16:59:46 zsx/4MtL0
あくまで最高が350km/hで全区間出すとは言ってないぞ。


848:名無し野電車区
08/07/30 21:09:07 y4jNVAUr0
正直、日本が空港建設に重点的に税を投入しているうちに
中国の高速鉄道にあっさり追い抜かれると思う

360km/h出すと線路使用量が値上げされるとか云々、財源が云々でねもとりえきがとか
果てには、高速道路の予測交通量が下がるから道路が造れなくからやめれとかいってちゃあね

849:馬力 ◆1PS/GDWIWU
08/07/30 21:19:48 oLNsekeb0
>>848
そんなん政治活動せんとどうにもなりません。

850:名無し野電車区
08/07/30 21:39:01 1pi96f0a0
新幹線なんて210キロで十分じゃん。日本は国土も狭いからスピードを出す必要なんてないんだよ
しかも地震も頻繁に来るからね。210キロで運転すれば騒音もすごく小さくなるしエネルギー消費も減るから最高じゃん。


851:名無し野電車区
08/07/30 21:44:21 QVpZBhJN0
今度はシナチョンか?

852:ななしのs(ry
08/07/30 22:11:07 ZYE3L6G80
>848 成田新幹線と紀勢新幹線の途中までしか空港整備特別会計を使っての新幹線づくりは無理だなー
(千歳もアリやもしれんが)
>850 日本は広いですよ、お間違えなきよう

853:馬力 ◆1PS/GDWIWU
08/07/30 22:12:03 oLNsekeb0
どうせメルカトル図法にだまされてるんだろうなと思う。

854:名無し野電車区
08/07/30 23:01:53 jlaEyBws0
いや、狭い≠長いを分かってないだけじゃ。
国土は狭いけど、端から端までは長いんだよ。
主要都市間距離も長いから。

855:名無し野電車区
08/07/30 23:20:45 QVpZBhJN0
「狭い日本、そんなに急いでどこへ行く」という標語がさらに誤解を生んでいるからね
これって誰の言葉だっけ?美濃部知事だっけ?

856:名無し野電車区
08/07/30 23:22:38 eya5BGb10
日本は意外と広いよの巻
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
日本の国土面積は世界194ヶ国中62位
欧州に入れたら7位 (ロシア、ウクライナ、フランス、スペイン、スウェーデン、ノルウェーの次)

857:名無し野電車区
08/07/30 23:31:04 QvQV0c1n0
フランス(面積世界第47位:約68万km^2)
LGV経由でパリ北駅~カレー間約326km、パリ・リヨン駅~マルセイユ間約751km。
南北直通約1067km。

日本(面積世界第60位:約38万km^2)
新幹線実キロで東京~八戸間593.1km、東京~博多間1069.1km。
同東京~札幌1035.1km、東京~鹿児島中央間1325.9km。

どう考えても、交通論において狭い国土と言うには無理がありますな。

858:名無し野電車区
08/07/31 00:14:31 kPNgXIU00
中国で350Km/hの速度をだすのは、一瞬、新線区間だけだろ。
日本の試験走行レベルをやってるだけのように思うのはおれだけ。
日本でも、300km/hとかいっても、実際の営業運転時には
回復運転などで、それ以上だしているのでは。名古屋で5分程度の遅れなら
新横浜で定時に到着だぞ。



859:名無し野電車区
08/07/31 00:25:06 p6hY9AYg0
>>855
それは昭和48年に出来た言葉で高速道路で飛ばす輩をけん制するために
生まれたもの。まぁ単に対暴走族用スローガン。

どうせいずれは目的地につくんだし、わざわざ危険を冒してスピード上げる
メリットなんかないよって意味。

時代ともに環境は変化するものだし、いつまでも昔に出ていた言葉が未来永劫通じる
ものではない。まして鉄道は全くシステム体系が違うので当てはまる言葉ではない。

860:名無し野電車区
08/07/31 00:26:02 5Iv8+gnA0
日本は+5km/hでATCブレーキ掛かりますよと。
わずかな余裕時分の中では、274km/h維持に代表される職人技のなせる業。

まあ、現行ダイヤは性能に対して余裕のあるスジが多いのも事実だけどね。
加減速余裕と間隔調整とのお陰で更に1~2分くらい余計にあったりとか。

861:名無し野電車区
08/07/31 04:58:39 OTCz7/yVO
>>855

> 「狭い日本、そんなに急いでどこへ行く」という標語

この標語は、高知県警の警官が作った道路交通安全標語。
鉄道と全く違い、道路では事故を減らすにはゆっくり走らすのが効果がある。

もっと事故を減らしたければ、道路交通人を鉄道に誘導するのが効果的だ。
しかしスピードの塊のような道路交通人は遅い鉄道には乗りたがらない。
そこで新幹線スピードアップだ。しかし警官には鉄道スピードアップする権限も能力もない。
新幹線がスピードアップしないのは鉄道の責任。

どうしても鉄道がリードして積極果敢なスピードアップをし、もって道路交通事故を減らさなければならない。

862:名無し野電車区
08/07/31 05:18:19 OTCz7/yVO
すまない。859氏既出だった。

とうとう、明日か。。
嗚呼!少なくてもドイツ車両は世界一スピードで営業なのか?

浮上式ビークル営業速度といい、レール式営業車両無改造速度記録といい、
ドイツはやたら勢いずいてるような。ドイツは今は我が世の春なのかもしれない。

863:名無し野電車区
08/07/31 12:31:35 y0fob1/gO
>>860
当分は300系や700系でも走れるスジでないと困るから。
最高速度は頭打ちだから加減速とカーブで稼ぐしかないしね。

864:名無し野電車区
08/07/31 14:24:14 /E/4mOts0
ICE3が最強すぎる件

865:名無し野電車区
08/07/31 14:35:20 7lyMaf/N0
ICE3って日本の台車使ってなかったっけ?

866:名無し野電車区
08/07/31 18:42:08 OQh8G3RG0
俺は詳しくはないが、基本は0系の台車で速度上げても脱線しないようになったんじゃないか

867:ななしのs(ry
08/07/31 21:42:42 RE9bK2Uu0
>853の馬力タソ
あと、NHK他の全国天気予報は九州と北海道じゃ面積が別物、ってのも

あれはかなりの誤解を生む。函館から1時間で札幌に、北大なら安い食堂有る(まぁあるんだが)
という素敵な内地民の日記を見たな、昔(見事な破綻っぷりですたw)

868:名無し野電車区
08/07/31 23:10:22 GqLBwbZy0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

よしいいぞ橋本wJR東海応援してくれるぞ

869:名無し野電車区
08/07/31 23:23:49 IFjG/ppQ0
>>865-866
どっから出てきたんだよ、そんなヨタ話。

E2とICE2で互いの台車を試作したのはあったらしいけど。
URLリンク(www.jreast.co.jp)

870:名無し野電車区
08/08/01 00:06:28 dfKDX4f50
NHKの天気予報だと東北北海道をうつすとき一気に縮尺が変わるよな
東京名古屋=東京仙台=函館札幌くらい?
ついでに名古屋大阪=仙台盛岡くらいだったきがす
岩手宮城内陸地震と岩手北部地震の震央の距離も名古屋大阪くらい離れてるかも

871:名無し野電車区
08/08/01 00:08:22 dNok757GO
ついに8月1日になってしまった。

走り始めまであと何時間なのか。

872:名無し野電車区
08/08/01 00:49:24 r5io1LGg0
>>870
実キロでは
東京名古屋342.0km≒東京仙台325.4km≠新函館札幌211.4km
名古屋大阪173.4km≒仙台盛岡171.1km

参考まで
新青森札幌360.3km
奥津軽札幌321.8km

873:名無し野電車区
08/08/01 22:24:26 NU53noCY0
とりあえず、日本はおろかフランスでさえも最高速度で
抜かされましたね。
CRH2-300でも350km/hやってやんの。

874:馬力 ◆1PS/GDWIWU
08/08/01 22:50:15 LVVEprH70
まぁいいんじゃないの中国が最強で。
どうせ新幹線にそのまま適用するなんてこたー出来ないんだから。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch