08/06/05 20:26:13 OjZZ8YgV0
>>264
山手線の場合、幅広車体になってから6ドアの必要性ってそこまで感じなくなったな。
幅広の場合6ドアまでは過剰という事にこれからはなるんだろうか?
山手線でワンマン運転を実施するとしたら、人件費が下がるから、
11連MAX24本/時(2分30秒毎)⇒10連27本/時(2分15秒毎)にしてもよい気はする。
>>274
車種統一以外の名目であれば、総武緩行のE233化は意味はあるんだが…
例えば加速度2.3?2.5⇒3.0以上化とか、中央快速線乗り入れ車両の車種統一とかね。