08/06/03 22:58:22 wTNfqLV80
埼京線は、新幹線騒音の緩衝帯の役目も持っている。
その埼京線の方が爆音って、洒落にならない状況ではあった。
そういう事情があったにしても、民営化間も無い時期にアレだけの設備投資を
行うのは相当勇気の要る決断だったと思うよ。
それに対して京葉線。
「騒音が酷いという住民からの苦情に対して、車輪をこまめに削正して騒音防止に努めます」
とかNHKの関東ローカルニュースで流してる。
やらないよりはマシだけど、小手先の対応だけで以後何年もスッ惚けたのが京葉線。
埼京線と京葉線では、扱いは雲泥の差だ。