08/06/05 17:31:09 CYH54byF0
1年後でも副都心線直通はガラガラ、西武池袋は劇混みってなったら、
特急以外全種別の練馬~西武池袋間を各駅に停車・・・なんてしたりしてな。
802:名無し野電車区
08/06/05 17:38:34 /KOPvk/L0
>>796
西武池袋に集客力があるんじゃなくて、単にJR池袋駅に集客力があるだけの話。
東武の本線だって、浅草が過疎っているのはJR線がないから。
その代わり、北千住は溢れんばかりの人だよ。
やっぱり、東京はJRの駅に接続しているかどうかが重要。
それは、新宿線の西武新宿が池袋の半数しかないのと同じこと。
もし、新宿線がJRの新宿に乗り入れていたら、西武池袋よりも乗降客は
多くなったかもね。
現状では、高田馬場+西武新宿<西武池袋だけど、西武池袋→JR新宿という
利用客も多いからね。
803:名無し野電車区
08/06/05 17:41:19 /KE31uTB0
今回のダイヤ改悪発表は、Y字直通+地下鉄内優等運転+ダイヤ乱れ時の考慮、と
相手との調整がいかに大変で難しいかって事を思い知らされた感じだわ
こんなんで東横直通が始まったらどうなるのよ
804:名無し野電車区
08/06/05 17:41:55 /KOPvk/L0
さらに言えば、西武鉄道の乗降客数第4位は国分寺駅だからね。
秋津(新秋津)もベスト10に入っていたはず。
メトロや大江戸線の集客力とは比べ物にならない。
JRを無視するとかなり厳しい。
本川越、西武新宿がいい例だな。
805:名無し野電車区
08/06/05 17:44:27 tAu89WHyO
副都心線もJR新宿ではなくて新宿三丁目だから尚更シフトしないだろうな…
西武新宿といい、つくづく西武はJR新宿に縁がないなw
806:名無し野電車区
08/06/05 17:46:03 /KOPvk/L0
>>803
急行小手指行きは副都心線の乗り入れとは関係ない。
単に西武のダイヤ構成が下手なだけ。
あるいは、その乗り入れに大して、西武線内の設備の準備を怠ったことだ。
石神井の高架化は仕方ないが、保谷の2面3線化や練馬駅の退避設備などは
対処できたはずだ。
807:名無し野電車区
08/06/05 17:47:16 PxRWhgLC0
どっちが良いか?
・JR新宿駅乗り入れ
or
・東西線直通
808:名無し野電車区
08/06/05 17:48:54 5yLSSPDU0
>>804
>秋津(新秋津)もベスト10に入っていたはず。
メトロや大江戸線の集客力とは比べ物にならない。
練馬の乗降人員は秋津よりも遥かに多いけど?
809:名無し野電車区
08/06/05 17:52:39 +dJ8HPp5O
今、車内放送で言ってたんだが14、15日に小竹向原経由で東京メトロ直通の定期を買うと1000円のサービスチャージがあるらしい
だが自分は西武池袋までの定期買うけど…
810:名無し野電車区
08/06/05 17:57:03 tAu89WHyO
サービスチャージでバラまく位なら、最初から定期を共通化しろって話だw
何故西武はこう斜め下ばかりを行くのか。
811:名無し野電車区
08/06/05 18:04:53 s4Jp0O0p0
>>807
新宿線がJR新宿に乗り入れてくれたら、
池袋線の混雑緩和につながって良かったんだろうなあ。
812:名無し野電車区
08/06/05 18:07:20 uLZCy2vC0
下りが所沢で5分以上遅れてる。原因説明なし。
813:名無し野電車区
08/06/05 18:09:57 9PxJdHDnO
急行が石神井で急病人発生のため遅れています
814:名無し野電車区
08/06/05 18:11:43 sqlkhk3U0
西武池袋線沿線に住んでいる人の場合副都心線開通しても渋谷や原宿方面
に行く場合JR使う人多そうな気がする
815:名無し野電車区
08/06/05 18:17:37 LjXg/WQy0
東横との直通が始まったらgdgdになるな。
西武・東武・東横・有楽町・副都心
5路線が複雑に乗り入れる。
816:名無し野電車区
08/06/05 18:19:59 LjXg/WQy0
>>809
1000円サービスチャージされても、池袋~練馬が170円なので、
6回分にもならない。
沿線のユーザーは飼いならされているんだよな。
817:名無し野電車区
08/06/05 18:21:07 nD7taXJv0
______________________
∧_∧ /
(`・ω・´)彡< 西武池袋線に住んでる奴は負け組だからなw
Σm9っ つ \______________________
人 Y
し (_)
┏━━━━━┓
┃ ∧_∧ ┃
┃ (´・ω・` ). ┃
∧_∧⊂ 9m) ┃
.( ) Y 人. ┃
⊂ >>ALLフ .(_入_| ┃
人 Y ━━━┛
(_入_|
818:名無し野電車区
08/06/05 18:24:11 hucJib0IO
>>814
そうか?
原宿っていっても表参道の方向に用があるなら明治神宮前の方が便利だし、渋谷も埼京線ホームがやたら離れているわ山手線は混んでて遅いから、たまたまら副都心直通が来れば、そのまま乗ってしまうと思うけど
ただし、西武池袋経由の定期所持者ではなくPASMOやSuicaの場合ね
819:名無し野電車区
08/06/05 18:25:35 Hx11qH2N0
>>815
そして、毎朝どこぞの故障or事故で遅延が当たり前になる・・・orz
820:名無し野電車区
08/06/05 18:27:57 sqlkhk3U0
池袋から新潟や長野、北陸方面へのバス使ったことある人いる?
それにこれらのバスって練馬駅で乗ってくる人多いのかな?
821:名無し野電車区
08/06/05 18:28:22 PxRWhgLC0
>>819
そうでなくても混雑により毎度毎度の遅延発生だわな。