08/07/24 21:19:14 iZnT55Qf0
レール積み卸しなど低速を要求される時、CSに抵抗を介入したとき熱をもつ。
65の場合、リレーの構造等から、低速時の焼き付きが問題になると聞いたことがある。
ただ連続勾配での発電ブレーキ使用を前提に考えている点が64を重宝がる最大の理由だろうね。
確かにEF62以上に耳に付くReBMの騒音は現場でも沿線でも問題になったことがあったし
それが理由で>>861の滑降野郎や電流計もみないでさっさとSPノッチ投入する猛者もいたのも事実。
今でも高崎線や両毛線であたると迷惑がる乗務員もいるけどね。
>>866
空転検知ではなくて電気的軸中補償。勾配の起動で威力を発揮する。
蛇足ながら、製造後40年以上経過しても重宝がられる64のテクノロジーの前提にはあの62・63があることを忘れてはならない。