08/06/08 01:46:46 WdK1Q62u0
>>414
6300系は車体更新の類を殆ど行っていないよ。
数年前に一部編成で床材の新調など、局部更新を施しただけで根本的な延命はしてない。
2300系は四半世紀前の冷改時に界磁チョッパ化など手を加えてあるが、
それ以降に何もしていない。製造期間が長かったので、特に車齢が高い車両は
これまでに廃車となっている。だから6300系と比べれば状態はマシ。マシだが厳しいのは確か。
大阪市交66系は延命を目的とした、いわゆる車体更新じゃないぞw
あれは車内案内装置の新設とシート貼替、阪急用ATS車上装置換装だからな。