【単行】走れ!第3セクター9社目【高規格】at RAIL
【単行】走れ!第3セクター9社目【高規格】 - 暇つぶし2ch462:名無し野電車区
08/08/23 19:12:11 eYUx1fZ00
>>461
角館までは行かなかった。
行ったときは桜が既に散っていたので

そこから内陸線に乗るにもダイヤが…
田沢湖線すらも1時間に一本だよ(昼間)

五能線はリゾートしらかみを走らせる前は
ただのローカル線ではなかったかな?

463:名無し野電車区
08/08/23 20:08:43 kXy/f4mR0
> 五能線はリゾートしらかみを走らせる前は
> ただのローカル線ではなかったかな?

秋田内陸縦貫鉄道の企業努力が足りないという嘲りと判断した
なめてんのか、反論させてもらおう

確かにノスタルジックビュートレイン投入前の五能線はただのローカル線だった
しかし、五能線人気の最大の理由はJRの路線であることだ
JRだから首都圏で継続的に自社宣伝が行われ、今の人気を獲得したんだ
リゾート列車があろうと、観光資源があろうと、沿線がサービスしようと、
観光客の入り込みを決めるのは宣伝の力だ
第三セクターや私鉄が同様の量・期間を持った広告を展開するのは絶対に不可能

五能線のバックに付いているのはJR東日本だ
JR東日本はJRの利益のために首都圏で五能線を宣伝し、観光客を呼び込んだ
内陸線のバックに付いているのは秋田県だ
秋田県は秋田県の利益のために韓国で内陸線を宣伝し、やはり観光客を呼び込んだ
*注:県は大韓航空ソウル便の搭乗率維持に必死

いずれも上部組織の手によって観光客を呼び込んだことに違いはない
秋田新幹線増収のために宣伝してもらえた五能線の成功を以て
秋田内陸縦貫鉄道の不成功を咎めること自体が構図を理解していない発言だ

464:名無し野電車区
08/08/23 23:08:46 WQMS2Q6q0
スレリンク(rail板:971番)

971 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/08/23(土) 15:33:02 ID:B4GEU2IoO
あやめ死ね

465:名無し野電車区
08/08/23 23:54:07 WQMS2Q6q0
スレリンク(rail板:28番)

28 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/08/23(土) 23:30:32 ID:B4GEU2IoO
あやめ死ね

466:名無し野電車区
08/08/24 01:55:07 YF7JlEqR0
>>463

別に秋田内陸の企業努力が足りないとは思わないし
実際に首都圏に住んでいると
あちこちのJRの駅にリゾートしらかみのポスターが
貼ってあるのを考慮すると確かにJRの力が強いのに違いない
でも同じJRでも西日本はそういうPR活動は下手だよね。
トロッコが走る木次線は廃線スレで廃線しろって叫ばれているよw

でも、秋田内陸もやりようによっては首都圏にPR活動ができたのでは?
どこかの旅行会社に宣伝してもらうとか。
電通に頼んでスピリッツのマンガにしてもらうとか。

あ、スピリッツも近々廃刊かwwwww

467:名無し野電車区
08/08/24 02:23:03 Te7mPcyv0
スピじゃだめだろ。青年誌は過去の不良資産なんかぶち壊せwwwが共通認識。
昔を懐かしむ世代である中年向け雑誌じゃないとな。オリジナルとか。

西はやまぐち号推してるだろ。
おろち号は山陰完結。他地域からの乗車は考慮してないよ、キャパもないし。

468:名無し野電車区
08/08/24 09:32:43 YF7JlEqR0
>>467
確かに西はやまぐち号を押しているけど、
東のばんえつ物語に比べたら
山口線は「なに?これ」という感じになる

撮り鉄なら25‰だとかいって仁保病院から
田代山に望遠レンズを抱えて登るというのもありだけど。
撮り鉄には面白い路線だけど
乗り鉄にはつまらない路線である山口線。
三江線に走らせたほうがまだいい。
まあ、京都に行かないとやまぐち号のポスターは
見られないか。

469:名無し野電車区
08/08/24 09:39:58 YF7JlEqR0
3セクの中で超優良なのは
たぶん智頭鉄道、伊勢鉄道とかだろうかな。
今日当たり伊勢鉄道は満員かな。

智頭鉄道なんて20年前なんか
工事がストップになったまま
あちこち放置されて
見るも無残な状態だった。
いつ工事が再開されるんだ?

ところが、
それが気が付いたら開通どころか
優良路線になっていた

470:名無し野電車区
08/08/24 10:28:41 0N/+AIWM0
寝言は寝て言え

471:名無し野電車区
08/08/24 12:28:41 EaQSrmcD0
>>469
黒字の甘木鉄道もお忘れ無く。

472:名無し野電車区
08/08/24 12:30:24 v6dv7mIo0
>>471

赤字なんだが。

473:名無し野電車区
08/08/24 12:35:43 EaQSrmcD0
>>472
あーあ、あの災害か・・・
このままレッドリスト入りか?

474:名無し野電車区
08/08/24 12:38:24 Njw/JpSyO
赤字って言っても少しだろ。あそこは昼間でも若い奴が結構乗ってるからまだ大丈夫だ。

475:名無し野電車区
08/08/24 13:18:44 3IGMFksn0
天竜浜名湖鉄道はどうなるんだ?
もうヤバイだろ。w

476:名無し野電車区
08/08/24 13:34:56 wKnlaviyO
黒字

鹿島臨海鉄道
北越急行
伊勢鉄道
智頭急行
愛知環状鉄道



477:名無し野電車区
08/08/24 13:47:55 AK/xRMJj0
マジレスするなら、残念ながら三江線にはターンテーブルどころかまともな機回しすらなく
新線と災害復旧箇所以外は50Kレールにもなってない貧弱路盤だから無理。

やまぐち号のポスターなら東京日本橋で見られたりなんかして。
さすがに錦川鉄道のポスターは岡山どまりだけどね。

そして秋田内陸に必要なのは企業努力じゃなよ。もうその範疇はとっくの昔に終わってる。その
企業努力ではもうどうしようもなく地元ですらほぼ使われない路線をどうすればいいのかを今
考えてるとこ。「やりよう」とか言う冷蔵庫の寝言を信じちゃだめだ。あの男、最近乗り鉄してる節
すらなくて今でも20年前の思い出の風景で本書いてるからな。


478:名無し野電車区
08/08/24 13:58:03 YF7JlEqR0
>>477
三次
URLリンク(maps.google.com)
江津
URLリンク(maps.google.com)

確かに江津は無理かも知れん

浜田
URLリンク(maps.google.com)

479:名無し野電車区
08/08/24 14:14:38 YF7JlEqR0
こういう感じになるだろうか
広島 → 三次 ←(転回) (江津経由)浜田
浜田 → 三次 ←(転回) 広島
木次線のようの33‰区間はたぶんなかったと思う。
だから問題は三江北線(災害普及箇所含む)と三江南線部分の
レール取替えと路盤強化だけとなる。勾配がきついと
SLは煙を吐くだけで走らないだろうからね。

三江線が三セクになるとは思えないので
秋田内陸の話に戻すとたしかに、
企業努力ももういまさらの感があるのは
否めない


480:名無し野電車区
08/08/24 14:27:35 AK/xRMJj0
>>478
三次のターンテーブルはすで10年近く前からに池になってる
 正直、三次が20年であそこまで廃れるとは思わんかったなあ、とスレ違い。


481:名無し野電車区
08/08/24 14:33:58 YF7JlEqR0
>>480

JR西日本中国支社の惨状を思わせる

482:名無し野電車区
08/08/24 14:47:04 EaQSrmcD0
>>476
すなわちJRが関わらない路線は全滅か。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch