08/06/02 23:01:59 ufzaL4170
飯能市周辺の再開発
┃ ┃
高麗● ┃ JR川越線
┃高麗川●━━●━━●━
┃ ┃八 武 笠
武蔵丘● ┃高 蔵 幡
┗━┓┛線 高
東飯能●━┓ 萩
┃ ┃
短絡線┃ ┃ 元加治 仏子
飯能○─┗━┃━━●━━●━
廃止 ┃ 西武池袋線
┃八
金子●高
┃線
┃
732:名無し野電車区
08/06/02 23:25:19 ufzaL4170
│ ┃┃
● 下 目白●┃
│中 落 ┃┃
新井薬師前 │井 合 ┃┃
━●━━●━●━━┃┃┓
│ ┃┃┃ 早稲田
┌──●───●┃●──●──
│ │落合 ┃┃┃高田馬場 東西線
│ │ 新大┃┃┃
━●━━●━┓ 久保●┃┃
中野 東中野 ┃ ┃┃●西武新宿
│ ┃ ┃┃
●━━●●●新宿
大久保 ┃┃┃
代々木●┃●━━
┃┃
733:名無し野電車区
08/06/03 00:24:18 RGltGq/K0
>>719
東京都交通局に苦情を入れてみたら? 「お前のところのダイヤが乱れるせいで、我らが京王も巻き添えになるんだ」ってね。
734:名無し野電車区
08/06/03 00:54:08 +6NNRVbE0
パスモ普及して改札の切符扱いのメンテは手抜き気味なの?
新宿で改札に切符通してとろうとしたら頭が5mmぐらいしか出てなくてとりづらかった。
735:名無し野電車区
08/06/03 01:08:04 VY28X0oZ0
次回ダイヤ改定はいつだ?
736:名無し野電車区
08/06/03 01:08:50 1tVIYsFG0
>>726
どうせなら府中本町から真っ直ぐ西へと進み、中河原(現行の駅とは直角に交わる形)、
京王四谷を経由して百草園にいたる新線を建設
聖蹟桜ヶ丘は廃駅にし、京王四谷に準特急を止めて多摩市西部、八王子市南東部へのバスの拠点に
(一部は高幡不動から)
そもそも多摩は70年代末期まで郡部だったようなド田舎
日野にさえ頭が上がらないはず(現に昭和末期まで警察も日野の管轄下だったし
税務署は今でも日野)なのに市内全駅に全ての営業電車が止まるとは贅沢にも
ほどがある
京王線を多摩市を通らないルートにしてもバチは当たらないだろう。
地図を見ても府中から高幡不動にいくのに直線ルートは多摩市なんか絣とも
しないわけだからね
737:名無し野電車区
08/06/03 01:17:39 gly0Epls0
>>722
新都心…誰も協力してくれないけどね。
周辺が不便すぎて話にならないし
競馬場がなくなったらそのルート自体意味を失う。
>>723
その程度の距離で潜れる深さも限られてるので難しい。
やるなら府中本町に駅を設けないこと。
つまり無意味
だいたい新宿から一直線に線路を引き直した方がよい
曲がりすぎだ
738:名無し野電車区
08/06/03 01:28:02 Azf+kG060
>>736
高尾猿wwwwwwwwww
739:名無し野電車区
08/06/03 01:39:42 BEIQdG2v0
府中市内改良案
┃ ┃ 多 ┃
西府● ┃ 東 磨 ●多磨
┃ ┃ 府 府 霊 ┃
分倍河原┃ ┃ 中 中 園 ┃武蔵野台(白糸台と統合)
━━●━━●━●━●━●━━━━━━━━
┃ ┃ ┃ ┃ 京王線
┃ ┃府中競馬┃ ┃西
┗━● 正門前┃ ┃武
府中本町┃ ●━┛ ┃多
┃ ┃摩
是政●━━━●━━┛川
┃ 競艇場前 線
JR南武線┃
●南多摩
┃
740:名無し野電車区
08/06/03 07:16:32 Skt+L5yQ0
この時期、外が微妙に涼しいと
アホ車掌は送風も冷房も入れないから
車内は夏場よりも蒸し風呂になるからイヤだ
741:名無し野電車区
08/06/03 08:37:24 8FMffkb3O
もう朝全部各停でいい
742:名無し野電車区
08/06/03 08:47:51 0zyYLMUvO
ようやく送風を入れて頂きました
743:名無し野電車区
08/06/03 10:44:14 ALfv+xcl0
ホームの端まで屋根がない駅があるから
雨の時とか人がバラけないんだし
そういうのほっとくから雨が降るたび遅延するんだよな
744:名無し野電車区
08/06/03 12:59:08 tTFa8lLTO
>>743
しかも屋根の無い箇所では
降りる人:傘を開いてから下車
乗る人:傘をたたみながら乗車
となるから更に遅れが発生
745:名無し野電車区
08/06/03 15:16:48 ALfv+xcl0
そうそう、ホントそう
なのに雨天混雑とか客が悪いみたいに言うからな
746:名無し野電車区
08/06/03 16:47:14 BEIQdG2v0
所沢市周辺の改良案
┃
南入曽●
┃西武新宿線
新所沢●
狭 ┃
山 小 航空公園● 東所沢 新座
ケ 手 ┃ ┏━●━━●━
丘 指 西所沢 ┃ ┃
━━●━●━●━━●━●━━●━━
│ ┃ 所沢┃ ┃秋津 清瀬
西武球場前│ ┃ ┃ ┃(新秋津と統合)
┌──●━●下山口 ┃ ┃
多●芋窪 ┃ ┃東 ┃JR武蔵野線
摩│ ┃遊園地西 ┃村 ┃
モ●上北台●━┓ ┃山 ┃久米川
ノ ┃ 西武遊園地● ●━●━●━┓
レ┃ ┃ 西 ┃ ┃ ┃
│┃ 武蔵大和● 武 ┃ ┃ ┃西武
ル┃ ┃ 園 ┃八坂 ┃ ┃新宿線
●桜街道 ┗━━●━━┓ ┃
┃ ┃ ┃┃ ┃
┃ 東大和市 小川┃ 萩山┃ ┃小平
━●━━━●━━●━●●━●━━
┃玉川上水 ┃ ┃┃
747:名無し野電車区
08/06/03 17:55:26 HUVB4WxI0
改良案
と
━●━
どっちであぼーんした方がいいかな?
748:名無し野電車区
08/06/03 22:18:44 Gol/ipxN0
調布駅東口の南側階段の東側が閉鎖されてました。
工事のためとのこと。
西側階段は通常どおり。
幅1mほどのしょぼい階段だけど、うちから便利な階段だったので多少残念。
20mぐらい余計に歩けば済むんだけど。
749:エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU
08/06/03 22:46:13 cu4oG1w0O
多摩川線との交差部分から調布は廃止で万事解決
750:名無し野電車区
08/06/04 00:11:09 uZ0iRvZ+0
団子ウザい
751:名無し野電車区
08/06/04 19:46:47 CR4POdS90
昨日、新宿駅から京王線乗ろうとしたんですです。京王線。
そしたらなんかホームの端の詰所みたいなとこにだらし無いかっこした運転士がいるんです。で、よく見たら車掌なんかもいてあくびしながらいるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、真昼間にあくびしてんじゃねーよ、ボケが。
あくびだよ、あくび。
なんか赤線の帽子の人とかもいるし。運輸区全員であくびか。おめでてーな。
よーし、早く退勤して今日はキャバクラー行く、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、缶コーヒーやるからしゃきっとしろと。
新宿駅ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
小田急線線の新宿駅奴のといつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ぼんくらは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、車掌の奴が、6000系、とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、6000系なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が、6000系、だ。
お前は本当に6000系を運転したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、6000系って言いたいだけちゃうんかと。
新宿通の俺から言わせてもらえば今、新宿通の間での最新流行はやっぱり、西武新宿線の新型車両30000系、これだね。
西武新宿線の30000系で拝島までいく…。これが通の乗り方。
夜勤明けってのは疲れきってる。そん代わりお笑いが強め。これ。で、それにこのスマイルトレイン。これ最強。
しかしこれを頼むと次からA LOTのおばちゃんにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。まあお前らは湘南新宿ラインでもに乗っててなさいってこった。」
752:名無し野電車区
08/06/04 21:21:06 LZRV/LqeO
吉野家コピペもだいぶ年月たつよな
753:名無し野電車区
08/06/04 21:22:24 NnercvKjO
世界遺産の域に入ってるね
スレリンク(rail板)
754:名無し野電車区
08/06/04 22:20:34 Pzlhya5n0
今日の夜、国領駅の2番線がなんか賑やかだったが
駅員が懐中電灯でホームを照らしていたんだが
またガリった?
755:名無し野電車区
08/06/04 22:45:13 3zOFCZ6Z0
>>754
不発弾だろ
756:名無し野電車区
08/06/04 22:50:08 SePR6Ato0
ガリガリ君キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
757:名無し野電車区
08/06/04 23:27:46 SePR6Ato0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
おまいらこのニュースは完全スルー?
758:名無し野電車区
08/06/04 23:33:19 SLYYJPhH0
>>757
何系の車両だんたろ。
7000系以前はボタンだけで8000系以降は通報できるやつだっけか?
違うか。
759:名無し野電車区
08/06/04 23:40:23 E5DiP1Gm0
てんかんの発作なんだろうな。
新聞も病名と名前をちゃんと書かないとな。
東山病院に運ばれたのかな?
760:名無し野電車区
08/06/04 23:43:05 S8rguWUG0
ちとから-仙川間なら至誠会2かもな
761:名無し野電車区
08/06/04 23:43:24 S8rguWUG0
ひどい場合は三鷹の杏林もありえる
762:名無し野電車区
08/06/04 23:46:18 1UaRUtwC0
男性は次の調布駅から病院に運ばれ、症状は軽かったという。
↑これ読めないのか?
763:名無し野電車区
08/06/04 23:54:59 DJwJTd+F0
今朝は都営のおかげでえらい目に遭った・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
764:名無し野電車区
08/06/05 00:01:16 R2rLkTDrO
京王の乗務員は駄目だな。馬鹿ばかり。女性車掌も使えないし
765:名無し野電車区
08/06/05 00:03:27 H7IcXNYi0
車掌はカスだな
766:名無し野電車区
08/06/05 00:05:45 szIjNZ/c0
東山病院て電車からは診療科が書いてあるのが見えないから精神病院みたいな怪しい雰囲気があるね。
767:名無し野電車区
08/06/05 00:32:33 zggMH6gzO
雨ドイ外れるわ国領擦るわ車掌は使えないわ
まさに無事湖の祟りだな
6030の対話式非常通報装置を7000に移設すれば?
768:名無し野電車区
08/06/05 00:34:24 bbtolx2p0
満員電車で珍々が勃起する病気じゃないの?
769:名無し野電車区
08/06/05 00:36:25 f4RoGDTj0
お金を名目にした思想(唯物論)信者がいるらしい。
それで無事湖復活はポシャった。
770:名無し野電車区
08/06/05 00:41:56 T73eYI/H0
>>769
君の庭に作ってはいかが?
771:名無し野電車区
08/06/05 01:28:14 GC6E+O8z0
井の頭線明大前を地下2階に埋めて1面2線化
→京王線を地下1階に移して2面2線化(1面は上り降車専用ホームの渋谷方式)
→井の頭線ホームで地下水が漏れ出す
→無事湖復活
772:名無し野電車区
08/06/05 08:36:43 yjXmgf+eO
今日は驚くほどスムーズ
しかも下高井戸から送風までして頂きありがとうございます
773:名無し野電車区
08/06/05 08:46:04 cX244datO
>>772
帰りに何かおきそうな悪寒
774:名無し野電車区
08/06/05 08:52:12 yjXmgf+eO
>>773
今日は帰りが遅くなりそうだしそれは困る…
775:名無し野電車区
08/06/05 15:05:24 rL8ROb/yO
雨だからといって遅れるなよ
何がお客様集中だよ
776:名無し野電車区
08/06/05 15:12:06 vHwFwCZm0
ホント、無事湖を無くしてからトラブルばっかりだな。
777:名無し野電車区
08/06/05 15:12:35 mmqCMKB40
>775
>743->745
778:名無し野電車区
08/06/05 15:18:56 YtzwarxU0
>>776
確かに吉祥寺に特攻してから
色々おかしくなってるなw
779:名無し野電車区
08/06/05 15:34:10 lj1zss1p0
>>777
京王ってまだホーム全長に屋根の付いてない駅があるのかwww
780:名無し野電車区
08/06/05 15:54:45 mmqCMKB40
>779
あるよ、西調布とか
781:名無し野電車区
08/06/05 15:58:18 naWsXf860
>>779
いくらでも有るよ。
782:名無し野電車区
08/06/05 16:11:50 AHEaroSpO
>>779
朝の遅れ対策は複々線とか明大前、千歳烏山の2面4線化より前にすべての駅に10両分屋根つけるだけで効果ありそう。
そんなこともしないからケチ王なんて言われるんだよwww
783:名無し野電車区
08/06/05 16:21:36 hmU/GmVE0
車両が屋根付けて走ればいいじゃん。
784:名無し野電車区
08/06/05 16:44:37 p8nrLHLxO
>>779
分倍河原
785:名無し野電車区
08/06/05 17:18:37 nn+vZEXCO
新宿の改札上のLED案内見て思ったんだけど、表現がまちまちだな。
スクロールの備考欄が
~接続します
~連絡します
~待ち合わせをします(待避ではない)
とか
高幡不動で~ が高幡不動駅で~と表現されることもある
統一してくんないかな?
786:名無し野電車区
08/06/05 17:55:12 7ThrAK6c0
京王はなぜせっかくの十字状路線を生かして新しい運行ルートを開発しないのだ。
特に、渋谷発京王八王子行きはE電の牙城を切り崩すには最適なはず。
京王起死回生の一手にもなろう。
万障お繰り合わせの上、ご開発賜りますようお願い申し上げます。
787:名無し野電車区
08/06/05 18:06:03 imUedFQf0
>>786
ヒント 軌間
それに、どう考えても新宿>>>渋谷なので、逆に中央線に奪われるぞ
788:名無し野電車区
08/06/05 20:13:46 nhilN1Tu0
395 名前:sage 投稿日:2008/04/15(火) 03:17:08 ID:Iu85M95v0
京O線(伏せてねぇw)の高尾-高尾山口の間のトンネル付近。
女の人が飛び込んでくるので急ブレーキ掛けて点検するが異常なし、
って事がよくあるらしい。
これを何回か経験した運転手は乗務やめて駅勤務に転属を希望すると
京Oの社員から聞いた。あの辺高架なんだけどね。
789:名無し野電車区
08/06/05 20:19:16 bntxSIN/0
さっきの特急で帰ってきたんだけど
混んでるのになんで貫通路開けるんだろうかと思ったら
そのまま座り込んだリーマンがいたw
貫通路って危険なんだよね?
なんかクオリティ低過ぎて逆にひいたわ
790:名無し野電車区
08/06/05 20:29:05 szIjNZ/c0
>>789
そのままウンコしたんじゃねえか?
791:名無し野電車区
08/06/05 20:38:11 FhxSdqP+0
>>785
・接続します
~調布で快速橋本行きに接続します
~北野で各停京王八王子行きに接続します
・連絡します
~府中で各停高尾山口行きに連絡します
・待ち合わせをします
調布で急行橋本行きに待ち合わせをします
(つつじで準特がコレを抜くときに使う 調布では相互接続を行わない)
・高幡不動“駅”で
高幡不動駅で後ろ二両を解放します
ちゃんと意味が違った上で使っているんだよ。客にはどうでもいいことだけど
792:名無し野電車区
08/06/05 20:45:19 H7IcXNYi0
客に知らせる情報なのに
793:名無し野電車区
08/06/05 20:59:04 dBwtZTFz0
・接続
つつじヶ丘での快速:各停や調布での特急:急行のようなもの
・連絡
調布での急行橋本:始発各停橋本のように後から来る列車に対して
・待ち合わせ
各停が急行系を待避する時に
794:名無し野電車区
08/06/05 21:26:16 CjNQ0CLI0
>>789どういう風に危険かわからないからじゃね?
795:名無し野電車区
08/06/05 22:53:10 cX244datO
京王にもこういうきれいな発車案内を付けて貰いたい。
今年度にも多摩センターに付くらしいな。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
796:名無し野電車区
08/06/05 23:14:29 FhxSdqP+0
>>795
今のやつで十分認知されてると思うよ。
スクロールが少し遅いのが難点だがな。
京急なんか未だにパタパタ(ソナニー)使ってる
797:名無し野電車区
08/06/05 23:30:08 nn+vZEXCO
ソナニーじゃなくて、ソラリーだろ
798:名無し野電車区
08/06/05 23:34:11 GMZgpabf0
>>791
>>ちゃんと意味が違った
何が違うのか全くわかりません。
799:名無し野電車区
08/06/05 23:49:45 El17wB6d0
>>796
せめて明大前は3行欲しかったな
それか下の行にはお知らせを流さないでくれ
列車間隔が短いのに次に来る列車がわからない
800:名無し野電車区
08/06/05 23:53:15 FoqeUSiq0
>>785についての解説は
>>793のほうが簡潔でわかりやすい
801:名無し野電車区
08/06/06 00:10:52 Rtgx4u+a0
>>800
備考の部分もなるべくスクロールしないように詰めて欲しいところだよね。
ただでさえ遅くて1周する前に列車が来てしまったりするし。(最下段のスクロールもそう)
スクロールと言えば各駅に設置されてる情報装置もスクロール遅すぎるし。
802:名無し野電車区
08/06/06 00:28:39 yOnPpwzm0
調布駅の案内板はそのすぐ前に柱とかがあって、見づらいことこの上ない。
803:名無し野電車区
08/06/06 00:53:54 8ik7o3Kp0
>>802
仮なんだから仕方ない
804:名無し野電車区
08/06/06 03:52:08 MpbSmBRG0
仮だから見づらくてしょうがないという考え方がおかしい
805:名無し野電車区
08/06/06 06:18:32 2VzN/+hp0
究極のわがままだな。
こんなのの言う事がまかりとおる世の中、確かにおかしいかも
806:名無し野電車区
08/06/06 07:19:30 sBySqa3V0
新宿中央東口改札を通って京王・小田急の連絡改札口に向かう。
小田急の情報装置はせかせか(きびきび)動いている~遅延情報が多いのだがw
一方、階段を下りる京王の情報装置はゆったり動いている。
電車の速度に比例しているんだ。
807:名無し野電車区
08/06/06 10:08:10 102FJy1dO
確かに、今見たけど、接続と連絡がごっちゃだわ。
調布と北野は接続で、つつじと府中は連絡だった
808:名無し野電車区
08/06/06 10:52:37 i1ZQ6T6m0
>>807
昔使っていた近鉄では「連絡」に統一していたから、「接続」と聞いて初めは連結するのかと思った。
809:名無し野電車区
08/06/06 13:53:28 DFD27aHdO
ヒント:相模原線、高尾線
810:名無し野電車区
08/06/06 14:23:12 VahJJmqS0
車掌の案内だと
「明大前では2分の待合せで各駅停車新宿行にお乗換ができます」
みたいな言い回しもあるよね。
811:名無し野電車区
08/06/06 15:42:50 lqhhH2O8O
京王の自動券売機にある"乗車証発行換え"って何のための機能?
812:名無し野電車区
08/06/06 16:37:40 GFtyj3DaO
>>811
株主
813:名無し野電車区
08/06/06 19:12:58 AqOsu3GMO
スーツで、靴まで履いてごろ寝してる、京王プレッソの広告。
本当品がないね。
814:名無し野電車区
08/06/06 19:25:16 MoXLQfBc0
客には単に不統一にしか見えない
「今日も、また1つ、余計なこと」
815:名無し野電車区
08/06/06 20:41:00 6zdyR9r9O
>>814
また が余計
816:名無し野電車区
08/06/06 21:15:18 2dWD0LHz0
>>811 >>812
ということは、いよいよ乗車証のPASMO化が始まったのか。
817:名無し野電車区
08/06/06 21:23:05 4SNy0pieO
職乗はNG!
818:名無し野電車区
08/06/06 21:43:16 jcuv+PUI0
>>816
ただ、PASMOにしてしまうと、本人のみ有効になってしまう。(記名式PASMOなので)
株主乗車証だったら、家族全員有効。
要するに、PASMOにすると不便さが増
819:名無し野電車区
08/06/07 00:14:42 s02JY9hR0
>>807
> 調布と北野は接続で、つつじと府中は連絡だった
方向が違う電車に乗り継げるのが接続、
同じ方向だけど緩急乗り継げるのが連絡。
820:名無し野電車区
08/06/07 00:25:47 x+eqihRoO
武蔵野台手前の踏み切りで車が脱輪orz
821:名無し野電車区
08/06/07 00:28:39 /VYJfbgj0
>>804
たとえ見づらくてもないよりはあったほうがいい。
単なるわがままでしかない。
見えなきゃ見えるところまで移動する。自分が見えるとこまで移動するのは常識。
だいたいここにいるぐらいなんだからそんなものなくなくても困らないだろ
822:名無し野電車区
08/06/07 00:41:48 k0bHICNEO
客にとっては「お乗り換えができます」で十分。変なとこに見栄張らなくても…。
だったら「府中競馬正門前」みたいなくどい駅名を「競馬場前」に省略汁
「明大前」「駒場東大前」は省略してるくせにねw
823:名無し野電車区
08/06/07 00:44:28 nigvrboD0
>>821
せっかく設置するなら見やすい場所に設置すればいいのにと思う。
乗客への情報提供サービスのようで、実際は見えねーじゃんといらつかせるだけ。
824:名無し野電車区
08/06/07 00:54:06 DrYHpAKY0
>>822
「府中東京競馬場正門前」を略したんじゃね?
825:名無し野電車区
08/06/07 00:56:29 tx05uSoK0
そんなに見ずらい場所にあったか?
最初の設置場所から2回くらい移動してるはず。
仮駅の柱がある以上は、あれ以上のレイアウトは無理。
要するに無理難題を言ってる我儘。
826:名無し野電車区
08/06/07 01:00:04 bq+WJEPG0
>>822
旧国鉄にかつて、東京競馬場前駅 って駅が先にあったんだよ。
だから区別する必要があった。
827:名無し野電車区
08/06/07 01:16:42 OQ3v2LpdO
最近の小田急の発車案内は見やすいが、小田急の発車案内装置は日本○号製だから、
京王が同様の発車案内を導入する可能性は極めて低い。
ちなみに、小田急の運行情報を流す表示装置はレシップ社製
2行表示で非常に見やすい。
828:名無し野電車区
08/06/07 02:44:49 uohvno0g0
>>822
正式名称は「東京競馬場」じゃなかったか?
府中競馬場は俗称だと思う。
>>826
国分寺から出ていた下河原線ね。
今思うと、下河原線が残っていたらかなり便利だったのになあ。
西武では武蔵境だからな。
そういえば、西武の多摩川競艇場は単に、競艇場前駅だね。
829:名無し野電車区
08/06/07 02:56:28 1itO3X7h0
小学校の時に父親が国鉄マンの友達がいて、「日本一長い駅名は『東京競馬場前』だ」と言っていた。
社会人になって東京に来たが、そんな駅ないじゃねえか?ダマされたと思っていた。
830:名無し野電車区
08/06/07 03:00:16 1itO3X7h0
大人になってから、バスガイドさんが、「日本一長い駅名は『宇都宮貨物ターミナル駅』」と言っていたので、その事もあり、「やっぱりダマされていた」と確信した。
831:名無し野電車区
08/06/07 03:02:18 1itO3X7h0
しかし、今日、東京競馬場前駅はかつて実在していた事を知り、「疑ってごめんよ、小学校の友達」と思った。
832:名無し野電車区
08/06/07 03:07:25 OQ3v2LpdO
>>829
俺が小学校の頃は、
日本一長い駅名「尼崎センタープール前」
関東一長い駅名「小田急多摩センター」
だった気がする。
833:名無し野電車区
08/06/07 03:10:08 OQ3v2LpdO
「府中競馬正門前」の方が長かったな
おっ、今気付いた!
834:名無し野電車区
08/06/07 06:37:31 mxbY4mQc0
>>829
俺が小学校の頃は、
日本一長い駅名「蒲郡競艇場前駅」
だった気がする。
835:名無し野電車区
08/06/07 07:56:39 7dfhf1DjO
俺が小学生だった頃、一番短い駅名は『津』だったような気がする。
836:名無し野電車区
08/06/07 08:08:28 ctBrv4SZ0
現在の頃、日本一長い駅名は『南阿蘇水の生まれる里白水高原駅』だったような気がする。
837:名無し野電車区
08/06/07 08:13:35 DtV9+VxuO
・長者ヶ浜潮騒はまなす公園前
838:名無し野電車区
08/06/07 09:13:05 c+A68mW+0
岩原スキー場前だった俺は
839:名無し野電車区
08/06/07 10:11:02 2xfi9GvC0
ダメだこの会社w
840:名無し野電車区
08/06/07 10:38:39 Hq/Qc/590
>>835
そう言うと「ちげーよ! 神田だよ。K & Aの2文字だ」と
突っ込む知ったかがいたのを思い出す。
841:名無し野電車区
08/06/07 10:56:09 ZR5E0Tml0
>>802
府中も調布も障害物が多くてパッと見えない位置が多い。上から吊るす物が
多すぎるのか、掲示の位置が高すぎるのか、
ま、掲示の数が少ないんだろうな。つまるところ。台数増やせば即解消。
842:名無し野電車区
08/06/07 10:57:41 0RX9p4vsO
マンコにすればいい。
843:名無し野電車区
08/06/07 11:09:08 TT0lH+Mq0
age
844:名無し野電車区
08/06/07 11:09:26 OQ3v2LpdO
尼崎センタープール前といい、
蒲郡競艇場前といい、
府中競馬正門前といい、
東京競馬場前といい、
長い駅名は、公営ギャンブル場の近くが多いな。
「南阿蘇…」みたいな駅名は、話題作りの為に、わざと付けた感が強くて…
845:名無し野電車区
08/06/07 11:09:32 TT0lH+Mq0
age
846:名無し野電車区
08/06/07 11:49:42 TT0lH+Mq0
相変わらず朝の通勤の急行はすごいな。
京王線の混雑を解消するには元の言っていた定期客増大とその利益による複々線
建設という意見に賛成なのだが。
847:名無し野電車区
08/06/07 12:47:27 tx05uSoK0
URLリンク(btrainj.cocolog-nifty.com)
>ATC化とあわせて常用加速度アップが予定されていますから、
>VVVF化は省エネのみならず、ランカーブ見直しのためにも必須となるわけですね。
これって本当?
848:名無し野電車区
08/06/07 14:06:10 DPL3gtNw0
>>828
俗称でもあまり使ってるのは聞いたことがない。単に「府中」と略されることはよくあるけど。
駅名にしろ目黒との区別のためだな
先客があって使えなかったからだろうが
下河原線が残っていたら
今でも中央線は国分寺は特快が止まらずパターンダイヤになれない
使えない路線になってたと思うが。
武蔵野線は全部貨物か西国分寺以北とか乗れないとか
今よりは不便になっていた。
どのみち下河原線では運べる客の数も少ない。
849:名無し野電車区
08/06/07 14:35:28 uohvno0g0
なんかこのスレ年齢層が高くないか?
小学生の頃に東京競馬場前があったということは、40歳を越えている
まあ、どこかの厨房スレよりはマシだからいいけど
850:名無し野電車区
08/06/07 18:07:44 giEOWep60
>>848
貨物側線があったから下河原線のホーム分くらいは充分取れた
マルイの地下部分が少々狭くなっただけで4線化には関係ない
北府中は東芝と替地すれば充分
東京競馬場前はそもそもJRAが非協力なわけない
ホームは10連までは伸ばせるし、単線だが10分間隔にはできる
851:名無し野電車区
08/06/07 18:32:08 k0bHICNEO
つつじケ丘とめじろ台はなぜ平仮名なんだろうね
852:名無し野電車区
08/06/07 18:44:12 F7UgUHN1O
榴ケ岡
853:名無し野電車区
08/06/07 19:17:20 uohvno0g0
>>848
JRAでも「東京競馬場」として使っている。
URLリンク(www.jra.go.jp)
空港でも、成田空港を正式には新東京国際空港、羽田空港を東京国際空港と
いうようなものだ。
もっとも、正式名称が分かり難いから通称が通用するだろうけどね。
854:名無し野電車区
08/06/07 19:18:02 g17ayHxbO
目白台。ちょwwww高級住宅街wwww
855:名無し野電車区
08/06/07 19:27:53 vvCGfU5N0
>>853
本気で新東京国際空港だと思ってる?
856:名無し野電車区
08/06/07 19:29:13 6ptCTNkG0
高級住宅街があるのに低級住宅街がないのはおかしい
857:名無し野電車区
08/06/07 19:47:34 ac8vVyAw0
旧目蒲線のように井の頭線を分断
渋谷→明大前(複々線)烏山はどう?
858:名無し野電車区
08/06/07 19:58:27 uohvno0g0
>>856
めじろ台は低級住宅街だろw
住宅街というか、郊外の別荘かw
859:名無し野電車区
08/06/07 19:59:30 TT0lH+Mq0
>渋谷→明大前(複々線)烏山はどう?
複々線の前向きな話は、推進派の元に聞け。
860:名無し野電車区
08/06/07 20:05:27 M5NValJd0
>>858
あそこって京王の分譲地??
どうも特急と準特急が止まる駅だから何かと怪しいんだよな
861:名無し野電車区
08/06/07 20:10:35 upG8ISb+0
>>860
ファン暦が短いね…
862:名無し野電車区
08/06/07 20:12:28 88SY6z0qO
>>856
都下とっておきの低級住宅地、それは
多 魔 境
だな。
863:名無し野電車区
08/06/07 20:23:42 uohvno0g0
聖蹟桜ヶ丘も怪しい
864:名無し野電車区
08/06/07 20:41:13 1itO3X7h0
>>853
数年前に成田は名前が変わったんだが。
865:名無し野電車区
08/06/07 21:24:38 mvJOLL5J0
一番長い駅名は、やっぱり「ルイス・C.ティファニー庭園美術館前」だろ
866:名無し野電車区
08/06/07 21:34:58 uohvno0g0
~丘や~台という駅は大抵安直な開発の住宅地が多い。
そして、その名前の駅はケチ王線に多いw
867:名無し野電車区
08/06/07 21:44:12 upG8ISb+0
>>866
モノレール所沢延伸推進派乙
つすみれが丘 青葉台
ついでにいうと「…野」もそうだよね 京王は北…野?
868:名無し野電車区
08/06/07 21:52:12 mvJOLL5J0
>>866
つ 自由が丘
つ 宮崎台
つ 藤が丘
つ 青葉台
つ すずかけ台
つ 梅ヶ丘
つ 百合ヶ丘
つ 新百合ヶ丘
つ 桜ヶ丘
つ 湘南台
つ 五月台
つ 新桜台
つ 桜台
つ 富士見台
つ 練馬高野台
つ ひばりヶ丘
つ 狭山ヶ丘
869:名無し野電車区
08/06/07 21:56:25 M5NValJd0
初台って開発住宅地じゃないだろwww
870:名無し野電車区
08/06/07 21:59:35 1ZHP3JDM0
東京競馬場って目黒にあるんでないの?
871:名無し野電車区
08/06/07 22:06:59 vvCGfU5N0
>>870
オレは見たこと無いけど目黒のどこにあるの?
872:名無し野電車区
08/06/07 22:45:54 Z0yMwvP/0
>>871
URLリンク(www.city.meguro.tokyo.jp)
873:名無し野電車区
08/06/07 22:46:01 M5NValJd0
現在の東京競馬場が開設される以前は現在の目黒区下目黒に競馬場があった。
目黒競馬場(1933年廃止・中央競馬創設以前)
874:名無し野電車区
08/06/07 22:51:30 vvCGfU5N0
それは今もあるの?
875:名無し野電車区
08/06/07 22:56:00 6dqzf47a0
「元競馬場前」という、東急バスの停留所近くに、往時を偲ばせるものがあるらしい。
876:名無し野電車区
08/06/07 22:56:37 u3+RVg0B0
それを記念して目黒記念が日本ダービーと同じ日に薄暮レースとして行われる。
その為に通常の臨時ダイヤでは対応できず付け足されるが今年は飛田給行きが出来たと。
877:名無し野電車区
08/06/07 22:58:27 5R9f98J90
>>860
めじろ台は京王の分譲地で、高尾線開業時に京王めじろ台住宅地として分譲された
去年の写真パネル展でもめじろ台の分譲申し込みの様子の写真があったぞ
50年史にも乗ってるし
878:名無し野電車区
08/06/07 23:03:08 M5NValJd0
八王子みなみ野もケチ王物件だったな。
ケチ王のためにわざわざ横浜線に新駅ですか…。
879:名無し野電車区
08/06/07 23:12:49 k0bHICNEO
みなみ野は一般入居者が少ないため、ノルマ稼ぎのため社員が住んでるとか
880:名無し野電車区
08/06/07 23:26:21 78lwAnua0
みなみ野はどう考えても八王子市内在勤者向けだろ
都心直通がないのにあんなトコ買うなんてどんな罰ゲーム?
881:名無し野電車区
08/06/07 23:42:00 s02JY9hR0
>>822
> 客にとっては「お乗り換えができます」で十分。変なとこに見栄張らなくても…。
お乗換えできます、でもいいけど、逆に「連絡」と
「接続」が平行して使われていたって、それも
また問題ないような(オタがこだわるだけで)。
> だったら「府中競馬正門前」みたいなくどい駅名を「競馬場前」に省略汁
> 「明大前」「駒場東大前」は省略してるくせにねw
882:名無し野電車区
08/06/07 23:42:59 s02JY9hR0
「競馬場前」だと固有名詞がなくなっている。明大前や
駒場東大前と根本的に違う。
883:名無し野電車区
08/06/08 01:12:44 uExA+j6k0
教養が強要された
884:名無し野電車区
08/06/08 01:26:18 GVoM4U2z0
京王電鉄車両スレ 2008.06.08
スレリンク(rail板)l50
885:名無し野電車区
08/06/08 01:29:34 14Cisp240
>>882
西武多摩川線の競艇場前駅は、固有名詞が全くありませんが?
886:名無し野電車区
08/06/08 01:57:01 ECUvdAi/0
>>850
出店しなきゃ4線化なんてしたかどうかも怪しい
まして線形が歪むだけ西国分寺ならまっすぐのまま4線化出来た。
西武線の乗り換えではあるがそれぐらい地味な駅だった。
>東京競馬場前はそもそもJRAが非協力なわけない
そんなものは武蔵野線建設の前では無力でしかない。
協力しなくても府中本町があるから困らない。
そんなに協力的なら府中本町の通路が競馬場開設から何十年もたって出来たんだ?
武蔵野線が出来てからならいつでも作れた
砂利を取らなくなったら下河原線の存在価値はないに等しい。
>>853
東京→府中
京都→淀
阪神→仁川
といった使い方をする場合の話だから公式なんか見ても出てないよ
したがって府中競馬場とは呼ばない
wikiの東京競馬場の馬場改修とスタンド改築の理由が一緒くたになってるな。
887:名無し野電車区
08/06/08 02:04:12 dD9VlX1r0
聖跡ぬるぽヶ丘
888:名無し野電車区
08/06/08 02:30:59 xP55/kjY0
>>880
みなみ野駅スルーで、北野か八王子からバスxx分だろ?
若葉台が青葉台駅からバスxx分なのと同じwww
889:名無し野電車区
08/06/08 02:52:59 7pvxRI+f0
そういえばケチ王って少なくても30年は駅名改称って無いよな
確かに最近では駅名変えると莫大な費用がかかるのはわかるけど
金子→つつじヶ丘、関戸→聖蹟桜ヶ丘って何年たつのかな
>>888
北野駅からの宇津貫折り返し場行きがあっけなくあぼーんしたが
というか、何で分断したんだろうか?みなみ野駅からだったら歩いても
たいした距離じゃないだろうし
890:名無し野電車区
08/06/08 02:56:01 WXVKwNW50
仁川(ニンチョン)って朝鮮っぽい名前だね。
891:名無し野電車区
08/06/08 03:45:38 UsnP/bfD0
>>889
駅名の改称は1966年の代田二丁目→新代田が最後らしい。
京王線だと1963年の東八王子→京王八王子が最後。
892:名無し野電車区
08/06/08 07:12:40 G0iLNP6D0
>>ID:vvCGfU5N0、>>889
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
893:名無し野電車区
08/06/08 09:33:12 F/NgNu4k0
相模原線のスレが落ちた\(^o^)/
894:名無し野電車区
08/06/08 10:59:07 evKhC8gzO
>>890
阪急か!
895:名無し野電車区
08/06/08 11:57:56 nHge3c9d0
>>893
【多摩境】京王相模原線はなぜ嫌われるのか
スレリンク(rail板)
ちゃんと残ってるから安心汁
896:名無し野電車区
08/06/08 16:23:12 3w1mUAnU0
平日の1301列車(動物園逝き急行)って何両編成ですか?
897:名無し野電車区
08/06/08 18:27:51 DXjSe7CD0
867
898:名無し野電車区
08/06/08 21:13:38 DXjSe7CD0
998
899:名無し野電車区
08/06/08 21:14:19 DXjSe7CD0
999!
900:名無し野電車区
08/06/08 21:28:02 ueSdV9uZ0
1000
901:名無し野電車区
08/06/08 21:40:39 DXjSe7CD0
900超ーえた900超えた!901だ!
902:名無し野電車区
08/06/08 21:49:26 G0iLNP6D0
また名無上水か
903:名無し野電車区
08/06/08 21:53:02 DXjSe7CD0
名無上水が名無し野電車区に化けてると思ってんのか?んなアポらしいことを。名無上水はあぼーんしてんだい。
904:名無し野電車区
08/06/09 00:43:37 P1OHzTlF0
>>886
国鉄と東京都、国分寺市の計画読んだ?
再開発ビルのテナントをどこにするかはもっと後の話。
905:名無し野電車区
08/06/09 08:15:23 nq0lgbPnO
新宿駅発車するときのピロピロ音がうざい。
一分以上鳴らしてないか?
906:エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU
08/06/09 08:26:47 ZawxhZPxO
永山~稲城の携帯の電波が弱いぞ!
なんとかしろよ京王、すべてがお客様の為に、だろ?
907:名無し野電車区
08/06/09 08:30:22 eyqs71v5O
若葉台の車庫に9741Fがいた。
908:名無し野電車区
08/06/09 08:31:14 eyqs71v5O
若葉台の車庫に9741Fがいた。
909:名無し野電車区
08/06/09 08:39:42 1rfyVo9hO
空調が弱いぞドケチ
これはエコというより
ケチ王の企業エゴ
910:名無し野電車区
08/06/09 08:54:25 /NN+frVCO
寒い日には空調maxなケチ王の豪快ぶりも思い出してやってください。
今日も窓は曇ってますか...?
911:名無し野電車区
08/06/09 09:49:41 kTjcc4lj0
通過
912:名無し野電車区
08/06/09 13:06:31 8T4s7xpx0
しかし、今思うと冷房無い時代に300%とか昔の人って凄いなw
913:名無し野電車区
08/06/09 13:26:50 P1OHzTlF0
>>912
あの時代はケチ王の電車に窓ガラスなんかなかったんだよwwwww
914:名無し野電車区
08/06/09 16:46:05 WzfP8OfB0
>>895
このスレ、相模原線スレと趣旨が全然異なるので立て直した方が良いと思うけどな。
>>913
マジ?
窓全開じゃなくて?
915:名無し野電車区
08/06/09 17:07:11 8T4s7xpx0
窓ガラスが無いわけないw
じゃなきゃ雨の日濡れるよ。
窓全開にしたにしても奥の人は大変だったろう。
まあ扇風機は有ったろうけど。
916:名無し野電車区
08/06/09 20:34:58 A3qs+DRl0
敗戦直後は、多くの鉄道で窓ガラスなど、物資不足でついていない
状態だったそうだ。京王もそうだったのではないか。
今の若いファンには、想像も出来ないだろうね。
917:名無し野電車区
08/06/09 20:50:49 bMAhMrCN0
>>904
○イは店子なんだから4線化とセットに最初からなるわけないだろ
駅ビルの話だ。
返せないからってつまんないこと書くなよ
ただでさえスレ違いなのに
単線かつ4種踏切は残り、重要な道路と平面交差してんだから
武蔵野線の有無に関係なくいずれ廃止になっている。
だいたい競馬場なんぞ府中本町から歩ける距離。
残っても東芝との兼ね合いで北府中まで。
918:名無し野電車区
08/06/09 21:28:42 do14b7zz0
今朝、下りが遅れていたけど理由は言わなかった。
夜、下り急行の中で、「途中混雑の為、遅れた」
多摩センで乗り換えた各停では、「下り電車は落雷の為、遅れた」。
いったいどっちが本当なんだか。
落雷で遅れたって、停電になった場合しかあり得ないし。
919:名無し野電車区
08/06/09 21:33:51 ixSQKPAQO
中央線への落雷ですね。他社のせいにできたのに
920:名無し野電車区
08/06/09 21:37:05 0d9uTJms0
中央線に行政処分マダー?#
921:名無し野電車区
08/06/09 21:47:42 mZQR3oSN0
>>918
今朝、布田駅停車の急行がすげー混んでてちょっと吹いた。
普段停車している各停はガラガラだから。
遅れてたんだ。
922:名無し野電車区
08/06/09 21:59:42 G+PS2fHH0
>>918
落雷で、多磨霊園ホーム停電
923:名無し野電車区
08/06/09 22:13:15 8T4s7xpx0
>>916
戦争直後はね~復員列車とか買出し列車とかは、
インドのような状態でしたし。
一応落ち着いたS30年以降の話です。
924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 22:19:14 b1Ukzez8O
>>918
今朝の下り遅れは烏山で非常通報装置発報の影響
925:名無し野電車区
08/06/09 22:27:00 coKMeWdy0
南大沢駅は4線化されるのですか?
926:名無し野電車区
08/06/09 23:20:05 9Oj7S3kE0
したってどうすんの?
センター止まりを伸ばすの?別にいらない
927:名無し野電車区
08/06/09 23:46:32 PC8J8AS40
中央線がよく泊まるおかげで被害受けるよな
928:名無し野電車区
08/06/09 23:47:31 Rj3kvMHI0
落雷はガチ。
夕方6時半頃、多磨霊園付近であったらしく、乗っていた準特は、踏切のクルクルパー作動しっぱなし?
で一旦停車、その後多磨霊園通過の際、下りホーム照明が消えているので徐行する、と言っていた。
929:名無し野電車区
08/06/10 00:13:27 jfSovC5m0
>>917
下河原線の廃止はあくまでも武蔵野線の開業でだけど
各駅の改造や駅ビルとは関係ない、と何度言ったらわかるんだ
しかも前提が「残ってたら」の話なのに
なんか途中から苦し紛れに話変えてないか?
930:名無し野電車区
08/06/10 00:56:32 TPRQFHrR0
7023Fのへんてこ側面幕はいつになったら更新されるんだろうね。
あと、車内のリニュも中途半端 LED案内がついてないし なんなんだろう
車両スレ荒れてるみたいなので一時的にこっちに書きましたw
931:918
08/06/10 01:00:58 gija8boD0
みんな㌧クスコ!
932:名無し野電車区
08/06/10 01:03:41 gija8boD0
>>923
昔、八高線の買出し列車が人の圧力でドアが外れて多数の死傷者を出した事件があった。
933:名無し野電車区
08/06/10 02:19:08 /xnCFtv80
8777昔から揺れすぎじゃない?西向き先頭車。
高速域に共振点があってかなり強い蛇行動が発生する。
長期に放置しすぎだと思う。
&
もう1両7000系で良く揺れるのがあったけど、あれは調整されたのかな?番号を忘れてしもうた。
934:名無し野電車区
08/06/10 07:26:31 SRhqy5+kO
>>930
7023だけじゃないけどね
>>933
過去に事故った影響じゃね?
935:名無し野電車区
08/06/10 08:20:47 RS353PMDO
最近京王線てダイヤ変わった?
昨日今日と発車ホームが違うんだけど
936:名無し野電車区
08/06/10 12:49:53 gUqEqQvi0
>>929
まあ、残ってたら残ってたでそのつもりで4線化や駅ビルは設計しただろうけどね。
道路も同じ。使ってるものを潰せとはだれも言わない。
937:名無し野電車区
08/06/10 13:03:58 SRhqy5+kO
>>935
変わってない
938:名無し野電車区
08/06/10 15:11:36 wdDr/CQn0
>>935
ある一日だけの時刻変更、着発線変更ってたまにあるよ。
939:名無し野電車区
08/06/10 15:19:08 qeDTPH7LO
マイナビに求人来たね
940:名無し野電車区
08/06/10 19:23:35 859qpt+r0
まだ残っているのかこのスレ!
941:名無し野電車区
08/06/10 21:48:46 /xnCFtv80
>>934
いつ頃どんな事故?8777、kwsk
942:名無し野電車区
08/06/10 21:54:03 L44uFQv+0
>>941
確か、スカートが8000の10R仕様(電解対応)に交換されたきっかけの事故では?
今は元通りになっているが。>スカート
943:名無し野電車区
08/06/10 22:00:11 68grN79M0
>>941
横浜線と連なってる踏切で車と衝突。
ちなみに>>788も実際に事故があった。
944:名無し野電車区
08/06/10 22:02:58 deali4xI0
2007年度 観客動員ランキング
URLリンク(geocities.yahoo.co.jp)
ホーム試合 合計観客動員数 ランキング
阪神 3,144,180
読売 2,911,358
中日 2,390,532
ソフトバンク 2,307,160
日本ハム 1,833,054
千葉ロッテ 1,558,430
ヤクルト 1,333,231
横浜ベイ 1,231,997
オリックス 1,137,186
広島 1,129,061
楽天 1,117,369
西武 1,093,471
西武最下位で楽天、広島以下。
これは酷すぎるなw
945:名無し野電車区
08/06/10 22:03:40 deali4xI0
◆ホーム試合 平均観客動員数 ランキング
阪神 43,669 / 48,560 90%
読売 40,436 / 46,260 87%
中日 33,202 / 38,362 87%
ソフトバンク 32,044 / 35,743 90%
日本ハム 25,459 / 42,222 60%
千葉ロッテ 21,645 / 30,062 72%
ヤクルト 18,517 / 33,027 56%
横浜ベイ 17,111 / 29,389 58%
オリックス 15,794 / 36,477 43%
広島 15,681 / 30,151 52%
楽天 15,519 / 21,700 72%
西武 15,187 / 36,324 42%
946:名無し野電車区
08/06/10 22:04:44 L44uFQv+0
>>943
まさか、伝説の「特急 北野」が実現した時の事故か?
947:名無し野電車区
08/06/10 22:31:32 y+zV1io40
【裁判】「何してんだ、この野郎」 公衆トイレで男性の局部をつかみ、もてあそんだ男 弁護人も「変わった事件」
スレリンク(newsplus板)
948:名無し野電車区
08/06/10 23:17:33 jHxOWMtn0
元最近全然見ないな。
949:名無し野電車区
08/06/11 00:05:40 +SaljDed0
西武クリーンアップ9点で巨人粉砕
URLリンク(www.nikkansports.com)
<巨人3-9西武>◇9日◇東京ドーム
西武が強力クリーンアップ3人で全9点を挙げ、巨人を粉砕した。
復調した4番クレイグ・ブラゼル内野手(28)が、リーグ単独トップに立つ
17号決勝3ランを含む来日初の4安打、4打点と大暴れ。
3番中島裕之内野手(25)が13号3ランを放てば、5番G・G・佐藤外野手
(29)も先制打など2安打2打点をマークした。
前夜、完封負けしたリベンジを果たし、巨人に3勝1敗と勝ち越した。
巨人は前回3本塁打を浴びたグライシンガーがこの日も2アーチでKOされ、
またも貯金に失敗した。
950:名無し野電車区
08/06/11 00:57:59 +SaljDed0
ビッグニュースであります!!1
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
951:名無し野電車区
08/06/11 01:20:57 bj0Qp+Z5O
>>950
麻生。
保谷を俺の最寄駅と間違えそうになったけどな。
952:名無し野電車区
08/06/11 01:22:19 ZvKGJJs40
>>929
下河原線の廃止と国分寺の改良がセットなどとは一度も言ってない。
セットだと言ったのは駅ビルと4線化の話。
書き方が悪いかったかもしれないが。
だいたい廃止の方がそうとう古いんだしそんなことはありえるわけない。
953:名無し野電車区
08/06/11 01:39:48 nVMR9QIT0
>>905
車掌が柱にある赤ボタンを押さないと、発車ベルが止まらない。
遅延があって、折返し時間が短いときにありがちな状況。
954:名無し野電車区
08/06/11 02:48:42 DYkzQCBD0
朝の府中駅始発用の夜間駅留置はしなくなったのか?
955:雪ん子らうめん
08/06/11 12:31:46 Y82/9l450
静岡から失礼しますが,高幡不動尊へいくには新宿から何で行ったらよいでしょうか。
あと高幡不動尊の場所がわからないので住所だけでも教えてください。
今度の日曜日に参拝する予定がありますのでよろしく。
956:名無し野電車区
08/06/11 12:39:12 bj0Qp+Z5O
>>955
車で行けば?
住所は日野市高幡…だったかな、高幡不動は大きいから、ナビの施設名称から追って行けば、行けると思う。
電車なら、中央線快速で立川まで行って、立川北駅からモノレールに乗り換え。
957:名無し野電車区
08/06/11 12:41:55 VX9eCi+40
>>951
南武線住民乙
958:名無し野電車区
08/06/11 12:45:18 Y82/9l450
>>956
車はありますが如何せん、ガソリン代が高騰していますし、新幹線で行きか帰りに利用するとして
京王線の列車旅を楽しみたいので
案内ありがとうございます。 新茶をどうぞお召し上がりください。 (^o^)/~
959:名無し野電車区
08/06/11 13:18:31 17u4jWs70
京王で「列車旅」は無理じゃないかな・・・
できるのは「移動」だよ
960:雪ん子らうめん
08/06/11 13:42:13 Y82/9l450
昼間だったらかぶりつきは可能ですか?
961:名無し野電車区
08/06/11 14:28:42 GCENRslN0
通過
962:名無し野電車区
08/06/11 14:30:56 17u4jWs70
うん 暗くなったらカーテンが全部閉まるよ
963:名無し野電車区
08/06/11 14:38:36 cMMo0lpjO
京王の魅力は電子警笛音だけ。
964:雪ん子らうめん
08/06/11 14:42:44 Y82/9l450
重ね重ねありがとうございました。
では(^o^)/~
PS 日曜日の模様をこの板でレポします。
965:名無し野電車区
08/06/11 15:07:24 zsJlqpDH0
>>955
新宿から3番線の準特急に乗るがよろし毎時0,10,20,30,40,50分の10分間隔。
高幡不動尊は駅から近いし、高幡不動尊参道商店街を進めばいいだけ。
住所なんか知らなくても目をつぶっても辿り着けます。
名も無き道端の地蔵とは違いますよ。全く心配いらない。
966:名無し野電車区
08/06/11 15:19:07 +SaljDed0
またまたビッグニュースであります!!1
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)
埼玉西武ライオンズ応援キャンペーンを実施します。
電車に乗って西武球場前駅に来たら指定の応援キャンペーンスタンプ用紙にスタンプ。
西武ドームへ入場したらスタンプ。
駅と西武ドームのスタンプがそれぞれ2回分(2日)そろったら、素敵なオリジナル
ピンバッジをプレゼント。電車の利用でCO2の排出も削減。
さあ!みんなで埼玉西武ライオンズの応援に電車で行こう!
今日はドル箱の阪神戦だ
967:名無し野電車区
08/06/11 15:43:11 gKS5RdghO
京王グループは京王百貨店を除き、読売巨人軍を応援しています
968:名無し野電車区
08/06/11 18:14:40 GCENRslN0
通過
969:名無し野電車区
08/06/11 18:45:18 lIQrR/PL0
>>967
「自分さえ儲かればいい」
という余りにも素晴らしすぐる巨人の「理念」に共感してるだけ。
だから売名に繋がれば、阪神の優勝セールでもなんでもやる。
ちなみに阪神のお膝元の地方によくいる
「自分の言いたいことだけ言って他には耳を貸さずに全否定」
という姿勢も大賛成なのだろう。
970:名無し野電車区
08/06/11 19:14:18 I8xad1PC0
西武は嫌い
巨人は大嫌い
971:名無し野電車区
08/06/11 19:28:19 Xu1XGvvz0
しかし巨人もパスネット数枚出した位だな。
サッカーはエージェンシーが両方に出資してるけど
チーム全体の出資比率的に緑が少し多目。
972:名無し野電車区
08/06/11 19:30:57 537Z/ZUM0
駅係員(正社員)募集
URLリンク(www.keio.co.jp)
募集職種 駅係員(正社員)
仕事内容 駅業務全般
雇用形態 2008年10月16日現在 高等学校卒業以上28歳くらいまで
求める人材 2ちゃんねるをやらない人
973:名無し野電車区
08/06/11 20:42:49 SWQJqedTO
至急、タイガーウッスと連絡を取りたいのだが。
974:名無し野電車区
08/06/11 22:05:41 5Zbg/1Y6O
2年ぶりに京王線に乗ったけど、特急激減・準特急激増には
びっくりした。
975:名無し野電車区
08/06/11 23:09:42 OgXWflAu0
>>973
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
976:名無し野電車区
08/06/11 23:22:16 4wkackp60
>>955
静岡~(新幹線)~東京~(中央線)~立川~(多摩モノレール)~高幡不動
止まってない限りこちらが早い
977:名無し野電車区
08/06/11 23:22:26 8y+ELnUG0
いっそのこと準特は特急と統合して、
煩わしい快速調布→急行橋本を明確にするため新たに準急を作ってほしいな。
そうすれば平日・土休日、時間関わらずこのような運行形態ができる。
通勤快速も区間急行にして同じようにどの日、時間にも設定できるようにしてほしい。
(土休日早朝や夜20~21時台の京王線新宿発着快速あたりがいい例)
あと現行快速は鈍足イメージを強調させて区間準急にしてしまっていいんじゃないの。
京三という壁があるけど。
978:名無し野電車区
08/06/11 23:44:15 uGKMCAbZ0
>>976
モノレールがネックですな。最高時速50K。空中路線バスだと思っていれば間違いない。
979:名無し野電車区
08/06/12 00:02:05 TRtBzfLg0
多摩モノレールって何であんなに遅いんですか?
特にカーブでは異様に速度を落とすし。
跨座式だから脱線の心配なんてない気がするけど。
980:名無し野電車区
08/06/12 00:18:01 Hb2Ew3un0
>>950・966
こういうの載っけちゃうと多くの人が知って来ちゃうからすぐ売り切れになる。
やめてほしいものだね。明らかスレ違い。
981:名無し野電車区
08/06/12 00:37:05 9juCa2Wa0
>>979
騒音問題があるとか聞いたような
982:名無し野電車区
08/06/12 00:48:50 Euyw0wBo0
>>976
モノレールの高幡不動から高幡不動尊は若干遠いとか
モノレールの運賃がかかるなどを考えても、
新宿から京王利用のほうが順当な気がするけど…
983:名無し野電車区
08/06/12 00:56:31 4FQ5dslb0
>>982
京王スレだからさ、わかるんだけど
新宿駅のカオス考えたら慣れない人には避けさせてあげたいとも思う
立川~立川南は近くなったし
984:名無し野電車区
08/06/12 01:30:05 H+btj3zF0
>>981
中大~大塚が騒音対策で50km/h制限
985:名無し野電車区
08/06/12 07:35:41 NMvqNXkf0
>>983
>京王線の列車旅を楽しみたい
と言ってる人に、京王線以外のルートをおすすめするのもどうかと思う。
「新宿駅はわかりづらいから気をつけて」とアドバイスするとかでいいのでは。
986:名無し野電車区
08/06/12 08:30:32 RqfQIufiO
つーか第三者からみたらただの2ch独特のあまのじゃく的な釣り回答にしか見えなかったのだがw
というわけで今日は割りと強い雨。ケチ王がどこまで遅れるか見物w
987:エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU
08/06/12 08:41:14 pOYemKAQO
雨降ったら会社休みになんねーかな?
つつじで4分遅れじゃ新宿で10分位かな?
988:エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU
08/06/12 09:10:15 pOYemKAQO
はい12分遅れでした。
京王は免許返上しろよ
989:名無し野電車区
08/06/12 10:29:29 +016cNSyO
・5204がなかなか来なくて4010が笹塚で時間調整
・ほほ毎日遅れる4803
990:名無し野電車区
08/06/12 10:34:31 xLsMANS1O
12分が20分遅れに。
ついでに通快橋本行きが多摩セン止まりに変更。
よくあることだが。
991:名無し野電車区
08/06/12 10:38:48 mxDW6qfE0
京王線の旅を楽しむなら
新宿から中央線で高尾まで行って準特急で高幡不動まで行くのが通だろ
992:名無し野電車区
08/06/12 10:49:08 PQmL8o4xO
混雑で30分も遅れる訳ねーだろ車掌!
993:名無し野電車区
08/06/12 11:10:27 y243iRcdO
京王沿線に旅もへったくれもない
994:名無し野電車区
08/06/12 11:53:25 gARPggrC0
朝に都営新宿線大島で車両点検のため・・・なのだそうだ。あー、はいはい。
ちなみに本八幡行き急行は新宿から各駅化~
995:名無し野電車区
08/06/12 12:22:14 AxZIeJ/A0
線路幅広いのに、車内狭い
996:名無し野電車区
08/06/12 12:25:26 eZRjs75j0
996
997:名無し野電車区
08/06/12 12:25:46 eZRjs75j0
997
998:名無し野電車区
08/06/12 12:26:07 eZRjs75j0
998
999:名無し野電車区
08/06/12 12:26:28 eZRjs75j0
999
1000:名無し野電車区
08/06/12 12:26:48 eZRjs75j0
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。