08/06/19 04:12:37 b2DeZEhz0
「ヅラ川」でいいじゃん
列車到着時のメロディはアデランスのCM曲でok!
962:名無し野電車区
08/06/19 04:35:38 A2e5n/NvO
和田アキ子のリーブ21のCM曲でいいだろ。
963:名無し野電車区
08/06/19 06:30:43 o3fYzNPiO
ここは歌丸さんに敬意を表して笑点のテーマでw
964:名無し野電車区
08/06/19 07:02:54 gf8KjQHUO
>>961
「かに道楽」の歌で自動放送の声は小倉○明で。
965:名無し野電車区
08/06/19 07:25:17 cPHTofrm0
>>964
われらが「浪速のモーツァルト」を忘れてはいまいか?
966:名無し野電車区
08/06/19 07:30:42 gUMfhqk5O
桂ということで
駅についたら桂三枝の
「いらっしゃ~い!」
って自動放送きぼんw
967:名無し野電車区
08/06/19 07:38:01 PJ03kbwk0
>>951
停車場中心標が市内にあるか否かだな。
968:名無し野電車区
08/06/19 09:15:55 bI3usyyE0
>>944
ホームの端から端までだと1キロないんじゃないの
969:名無し野電車区
08/06/19 11:07:41 jgJgZJf50
>>967
向日町駅はホームの一部が京都市南区だけど、桂川駅は全部南区におさまってるから問題ないよ。
ちなみに洛西口はホームの半分が向日市だけど。
970:名無し野電車区
08/06/19 12:22:12 gR6zG/Xb0
桂川vs洛西口、島本vs水無瀬、千里丘vs摂津市(?)
なんかバッティングする駅ばかり増えるんだな。
もう少し空白地帯を埋めたほうがいいように思うのだが。
971:名無し野電車区
08/06/19 12:22:32 o3fYzNPiO
(´駄`)<ホームの半分は向こうの市だ。
972:名無し野電車区
08/06/19 12:38:10 iGLm4rbhO
山田く~ん、座布団全部持ってって!!!!
973:名無し野電車区
08/06/19 13:03:57 MIaogt9jP
まだ何年も先になるけど、桂川駅周辺は京都最大規模の複合商業施設や
超高層マンションが計画されてるから、利用者数は大幅に増えるはず。
974:名無し野電車区
08/06/19 13:08:27 W5quh6yT0
>>940
小学生のスカートの中なら見えたのだが。orz
975:名無し野電車区
08/06/19 14:00:08 Obs8Lcha0
>>935
筑豊本線だけでなく北の函館本線にも有る。
筑豊本線の桂川は「けいせん」と読むけどこちらは「かつらがわ」と読む。
>>944>>968
過去に向日町から新駅予定地付近まで歩いた事が有ったけど結構距離が有ったように
感じた。列車に乗っていればあっという間に過ぎてしまうけどな、この区間は。
976:名無し野電車区
08/06/19 18:02:21 PMnzNpe20
「桂川」駅から「(JR)小倉駅」まで。
文章だとどこからどこなのか全くイミフに…
977:名無し野電車区
08/06/19 18:22:56 l0Y8b1kf0
なんで久世駅にしないんだよ
978:名無し野電車区
08/06/19 18:45:46 XgFulhG50
>>943
桂川駅が完成すると京都-高槻駅間は6駅になる。
何か意味ありげじゃない?快速が終日快速運転しますよっていう。
979:名無し野電車区
08/06/19 19:18:27 3c36jcqAO
>>978
それでもおかしくないな
980:名無し野電車区
08/06/19 19:28:58 LjHufCx50
銀ピカクロスシート来てたのが来なくなるってのは、
長岡京を除く高槻~京都間の民をみすみす手放すことになりかねん。
つーかむしろ早朝深夜の通過快速もなくなる勢いじゃないか。
981:名無し野電車区
08/06/19 19:29:30 /jlQmf1rP
>>978
でも「12両列車対応の島式ホーム一面を設置。」とも書いてあるね
982:名無し野電車区
08/06/19 20:18:00 ck55CNCw0
そういえば久世駅って姫新線にあるな
983:名無し野電車区
08/06/19 20:34:08 ku/uakI20
昔の日中の快速は、こんなのだった↓
京都 高槻 茨木 新大阪 大阪
芦屋 六甲道 三ノ宮 元町 神戸 兵庫 須磨 垂水 明石
今の新快速とほとんど同じか。
そろそろ、新快速と快速の区別がなくなってもおかしくないね。
984:名無し野電車区
08/06/19 20:38:54 XzHipk150
嗚呼、2日連続5分以上遅れな大阪駅19:45発3520M・・・。
昨日は姫路の方で踏み切り遮断棒が折れた影響で10分以上遅延、
今日も茨木~摂津富田駅間の踏切の影響で高槻着ベースで8分遅れだよ。
つーか何でJRだけ踏切にまつわる遅延が多いのだ?
踏切の数という意味では阪急の方が多い気がするのだが、何かしら対策が違うのだろうか。
985:名無し野電車区
08/06/19 20:41:18 OPGr9N8p0
>>984
遮断棒を鋼材にすればいいのにね。
車で無謀横断しようとすれば車が全損になる程度の強度で。
人間の無謀横断は防犯カメラで監視。
危険往来で告訴するのを徹底すれば遅れは大丈夫。
986:名無し野電車区
08/06/19 20:53:25 o3fYzNPiO
>>984
列車の本数が違うのと、阪急は列選がついてるから種別によって遮断時間変えてるから。
987:名無し野電車区
08/06/19 21:40:40 /jlQmf1rP
>>983
高槻まで普通
高槻から新快速の加古川行きとかができてもおかしくないってかw
988:名無し野電車区
08/06/19 21:59:02 JX8HNFGP0
京都~大阪の移動は今までは快速使ってたけど
なんか駅増えて遅くなるから新快速にする
俺みたいな人って結構居ると思うんだけど
新快速混んだらわろす
989:名無し野電車区
08/06/19 22:06:15 cRu/SZmF0
>>978
新快速の長岡京停車
990:名無し野電車区
08/06/19 22:08:44 OPGr9N8p0
>>988
昔みたいに、新大阪、茨木、高槻のみの停車なら快速という選択肢もあるけど。
今の現状じゃ厳しいね。前が使えて高槻以南もかなり遅いし。
>>989
長岡に何があるんだ?
駅周辺を見渡す限り快速が終日停車してるのも意味不明。
991:名無し野電車区
08/06/19 22:13:22 6mxAykhg0
>>988
最近の快速は本当にノロいからねえ・・・
朝方はうまく乗客が分散しているけど
992:名無し野電車区
08/06/19 22:13:52 ku/uakI20
>>990
ちがうちがう、JR西の常套手段だよ。
「ここに新快速や快速停めてどうすんの?」と思うような駅に新たに停車させて、
実はそれで阪急から根こそぎ乗客を奪っていく。
993:名無し野電車区
08/06/19 22:15:39 ku/uakI20
さらに阪急がそれに対抗するために、停車駅を増やすので、
阪急とJRの所要時間差が縮まらない。
結果、JRが勝つ。悪(?)循環。
994:名無し野電車区
08/06/19 22:17:48 OPGr9N8p0
>>993
阪急が頭悪すぎるのか。
995:名無し野電車区
08/06/19 22:22:15 6mxAykhg0
新スレを建てますた
スレリンク(rail板)
996:名無し野電車区
08/06/19 22:29:24 OhxwlD6D0
長岡京駅周辺と言えば 村田製作所本社 松下 サントリー ニチユ
三菱くらいか?
朝だけ新快速止めてもいいかもしれんがすでに長岡天神に対して優勢だし
現状のままでいいだろ
997:名無し野電車区
08/06/19 22:31:01 MuQJIXig0
阪急もここらで高槻市と烏丸以外特急通過とかやってほしいな
中間駅の乗客が全部逃げてジ・エンド
俺はそもそも複々線のJRと複線の阪急を同じ土俵で比べるのはおかしいと思ってるけどね
998:名無し野電車区
08/06/19 22:32:09 UFvaEN2T0
>>996
京都府自動車免許試験場もありますぜ
999:名無し野電車区
08/06/19 22:32:19 OPGr9N8p0
>>997
思い切って茨木市、高槻市、長岡天神を外して
JRが漏らしてる、南茨木、富田、東向日に変更したら上手いこと行くかも。
1000:名無し野電車区
08/06/19 22:32:42 2QsIlyd40
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。