08/05/19 11:29:27 3k5ybvt30
>>456
というか、日勤教育の現場で何が行なわれてるかを分かってないのが
最大の問題。
脱線での日勤教育の問題:
日勤教育を逃れたいという動機で隠蔽をはかったり無茶な回復を試みる社員が
出ること。
マスコミと労組が便乗した日勤教育の問題:
炎天下での立ちんぼ等、どっかの相撲部屋みたいなこと。
下の問題に関しては現場が見えてないにもほどがある。
上に関しては、下との関連で「逃れ」「隠蔽」に走らないやり方を考える必要が
有るが。マスコミと労組の便乗叩きはほとんど「良くない、やめろ」というレッテル
貼りだけで。荒廃後の国鉄みたいにダラケタ状態を助長するだけ。