08/08/02 20:45:41 oI+cKjWP0
>>848
君があげたように観光バス等の乗り換え拠点としての機能が薄れるのもあるけど、
やはり一番大きいのは「玄関口」としての機能、というよりイメージが薄れてしまうことかな。
交通の結束点として発展してきたわけだから、それが一部でも崩壊してしまうと
少なからずダメージを受けると思う。
町外れの駅といっても空港ほど辺鄙ではないからな。今回開通する熊本鹿児島ともに空港は不便なところにあるし。
例えば関西から久留米とか大牟田、八代、出水等に行くなら乗り換えの手間を考えるなら新幹線に乗ったほうが楽だろうし。