08/04/18 16:21:45 aZ8RryIZ0
2
3:名無し野電車区
08/04/18 16:41:20 HDzvy5Sx0
例 URLリンク(chizuz.com)
4:名無し野電車区
08/04/18 16:46:21 HLbmS2CmO
キョリ測は?
5:名無し野電車区
08/04/18 20:59:37 xBzVace70
>>1乙!
これはおもしろそうだ。
6:名無し野電車区
08/04/18 21:42:23 xBzVace70
ためしに作ってみた。
URLリンク(chizuz.com)
7:名無し野電車区
08/04/18 21:53:25 Z2uiRBgd0
あんまり激しい妄想が蔓延るようになると、この手のスレってつまらなくなるよな。
まだ面白い。良スレ。、
8:名無し野電車区
08/04/18 22:35:41 QKwyxr610
>>7
>>3からして既に道を踏み外してると思われるが
9:名無し野電車区
08/04/19 04:04:53 g3RHnra+0
>>6
(3)のカーブって、近鉄の20m級車は脱線せずに曲がれるの?
10:名無し野電車区
08/04/19 11:04:11 bmIXfYqz0
>>9
そこまで厳密な話をしているわけではないだろう。
道路地図なんかでも地下鉄が交差点直下をはみ出さずに曲がってる事があるしw
11:名無し野電車区
08/04/19 11:33:21 1+YfQQft0
おまいらに触発されて拵えてみたぞ。
URLリンク(chizuz.com)
12:名無し野電車区
08/04/19 15:32:04 AjKVWBXi0
駄作だが、作ってみた
URLリンク(chizuz.com)
13:名無し野電車区
08/04/19 17:50:11 /ee0Axi30
笑義義義義義義義義義義義義義義義義義田
一義義義義義義義義義義義義義義義義義義義義リ
一義義義義義義義義義義田笑も笑森田義義義義義も
田義義義義義義田笑ももタととタとタタモも田義義義義
て義義義義田笑もモモタとととととととタとタモモも田義義も
田義義義義笑もモタタとととリリてリてととととモモもも義義も
義義義義田ももモタとととリリリリリリててととタタモモも義義も
義義義義笑ももモタとととリリリリリリリててとととモもも森義田
義義義義笑ももモタとととリリいリリリリててととタタモもも義義一
義義義義笑ももモモタととてリいいリリリいリてとタモモも田義リ
義義義義笑ももモタタもモタとリリリリリリリてととタモもも田義
義義義義もももも笑笑笑田田笑もとリリてとも田田笑笑笑義て
義義義義田田田田義義義義義義森タも森義義義義義義義森
義義義田森田義義義義義義義義義義義義義義義義義義義笑
笑義義森笑笑田義義義義義義義義笑義義義義義義義義森
も笑義森も笑森義義義義義義義義笑モ義義義義義義義義
とも笑笑ももも森義義義義義義義笑とと田義義義義義義義
も笑笑笑ももモ田義義義義義義笑タてと笑義義義義義義も
タもタ笑ももモタモ義義義義田もてタてリモも義義義義義笑
モタも笑もモモとリリリリリてモタとタていてもモタタタととタも
タとモももももモととととももモもも笑モタも笑もももタとタタモ
タてともももももももも笑もタとととモ笑森笑ももも笑もももタ
一リリもももももも笑笑ももモととててとタモももも笑笑笑も
いもももももももももももモタととタももも笑笑も笑も
てもももモもも田義笑タタてととモも田義笑ももも
モもももモモタ笑もも笑森笑笑田義笑もモもタ <
てもモモタととももタとリててモ笑ももモもも
てもモととてとモモタもももももももともモ
いもとてリリとモもももももももモとも一
一もとてリリリリてとととととタタも一
リもとリいリリリてとてとモモ
一ももタととととととモも一
14:名無し野電車区
08/04/20 13:08:19 W8niTdFv0
>>6の路線ができれば堀江や難波によく行く俺は泣いて喜ぶ
15:名無し野電車区
08/04/20 14:51:07 ixm18VIz0
地図のデータが古い
16:名無し野電車区
08/04/21 18:00:01 JKJAc9+U0
>>12
これいいんじゃない
17:名無し野電車区
08/04/21 18:42:43 JKJAc9+U0
やってみた
URLリンク(chizuz.com)
18:名無し野電車区
08/04/21 20:38:07 Gtix6tzy0
七隈線。
URLリンク(chizuz.com)
19:名無し野電車区
08/04/22 01:10:03 VciBhv580
URLリンク(chizuz.com)
妄想
20:名無し野電車区
08/04/23 18:10:37 FNb2fo1Z0
けいはんな線延伸案
URLリンク(chizuz.com)
21:名無し野電車区
08/04/25 19:14:17 czSJ/n+A0
agge
22:名無し野電車区
08/04/27 18:30:40 o/EGiQlI0
こどもの国線をすごい路線にしてみたw
URLリンク(chizuz.com)
23:名無し野電車区
08/04/27 19:50:23 4LRs65Ub0
横浜市民と川崎市民の夢がいっぺんに叶っちゃうすんばらしい案。
URLリンク(chizuz.com)
24:名無し野電車区
08/04/27 20:22:50 elUT51E70
つくばエキスプレスの三軒茶屋延長案
URLリンク(chizuz.com)
25:名無し野電車区
08/04/27 20:38:02 25DPQMD20
つ、つりなのだろうか…汗
26:名無し野電車区
08/04/27 23:34:08 gMZD1/Er0
URLリンク(chizuz.com)
元ネタ
URLリンク(ime.nu)
採算取れる訳ねーだろw
27:名無し野電車区
08/04/27 23:51:30 P6DrME8p0
能勢電・阪急宝塚短絡線
URLリンク(chizuz.com)
28:名無し野電車区
08/04/28 12:36:51 0+J5mgLO0
URLリンク(chizuz.com)
地図を見るたびに歯痒い思いをしてた
29:名無し野電車区
08/04/28 13:46:25 60MlIAX00
阪急千里線亀岡延伸
URLリンク(chizuz.com)
30:名無し野電車区
08/04/28 23:01:57 y2ZT3iWI0
りんかい線大井町-羽田空港-巌根
URLリンク(chizuz.com)
31:名無し野電車区
08/04/30 11:27:15 8g01ppYZ0
野田エクスプレス
URLリンク(chizuz.com)
32:名無し野電車区
08/04/30 13:14:58 xz1uGrOr0
野田線船橋~京成船橋~南船橋
URLリンク(chizuz.com)
33:名無し野電車区
08/05/02 12:20:19 dDk3h27k0
熊本市電新港線
URLリンク(chizuz.com)
34:名無し野電車区
08/05/02 19:16:27 dDk3h27k0
東海道新幹船
URLリンク(chizuz.com)
東京駅:呉服橋付近
品川駅:北品川駅付近
新横浜駅:横浜駅付近
小田原駅:早川港
熱海駅:熱海港
三島駅:沼津港
新富士駅:田子の浦港
静岡駅:清水港清水マリンターミナル
掛川駅:福田漁港
浜松駅:舞阪町の防波堤?
豊橋駅:豊橋港
三河安城駅:衣浦港
名古屋駅:名古屋港フェリー旅客ターミナル
岐阜羽島駅:四日市港四日市浜圏旅客ターミナル
米原駅:鳥羽港フェリーターミナル(書き忘れ)
京都駅:和歌山港
新大阪駅
35:名無し野電車区
08/05/03 12:53:28 mWXb0MPv0
東京駅へ行けばいいというのであれば、
URLリンク(chizuz.com)
36:名無し野電車区
08/05/03 13:08:37 My2/PlGqO
酷いスレですね
37:名無し野電車区
08/05/03 13:54:05 mWXb0MPv0
>>12
成田街道との交差を地下化するのは賛成だし、
津田沼の急カーブもなくなるけど、
前原駅の位置を変えてまで地下化しないとだめなのかな。
38:名無し野電車区
08/05/03 14:01:21 tlCJo98F0
>>37
>>12ではないが、現行線の土地を最大限使うようにしてみた。
>>12の案よりは線形はよくならないが、JR接続改善案ということで。
URLリンク(chizuz.com)
39:名無し野電車区
08/05/03 14:23:00 mWXb0MPv0
>>38
この方が良いと思うけど、成田街道の踏切は無くすべきで
地点1は、前原駅と成田街道の間にあるべきだと思うけど、距離が足りないのか、
ホームのすぐ脇でない、途中1箇所の踏切を閉鎖することがまずいのか。
40:名無し野電車区
08/05/03 14:24:12 mWXb0MPv0
>>26
地点2から地点3を通って東武野田線に近接するのではなく、
地点2から国道16号に沿って、松葉町や市役所の利便性を上げる方が良いと思う。
41:名無し野電車区
08/05/03 16:32:50 lxbB6dwe0
和歌山環状鉄道
URLリンク(chizuz.com)
なんとなく、南海和歌山港線やわかやま電鉄などを8の字に繋げてみたw
42:名無し野電車区
08/05/03 17:20:29 0r2SFGiZ0
野村~旧西脇駅~黒田庄
URLリンク(chizuz.com)
勾配とかカーブとか無理があるかなw
43:名無し野電車区
08/05/03 20:53:49 5kqGGc9S0
メトロセブン・エイトライナーURLリンク(chizuz.com)
しかしすごいなこれ・・・
44:名無し野電車区
08/05/03 21:04:45 NSTx99lr0
田都バイパス線。
URLリンク(chizuz.com)
実現不可能だろうけれど、やる価値はありそうなんだが。
45:名無し野電車区
08/05/03 21:58:20 MbtsMQIp0
URLリンク(chizuz.com)
真面目にリニア
URLリンク(chizuz.com)
スピードを追求したリニア
46:名無し野電車区
08/05/03 23:31:07 tlCJo98F0
>>39
成田街道手前で地下に潜るのは、急勾配でよければ間に合いそうかな?
修正してみた。
>>45
スピード追求のほう、いくらなんでも大阪パスはどうなんだYO!
大阪府内にリニア駅を作るとしたら、能勢電をリニアアクセス路線として整備・延伸するとか?
47:名無し野電車区
08/05/03 23:50:27 zbu8nFu80
>>44
どう考えても、南北・埼玉高速線,三田線で使っている20m級車両は入線不可だろう。
48:名無し野電車区
08/05/04 00:27:24 Uwkd7U+m0
東海道リニア・コース案
URLリンク(chizuz.com)
49:名無し野電車区
08/05/04 17:41:48 Qin4kfbX0
都電荒川線環状線風延長
URLリンク(chizuz.com)
50:名無し野電車区
08/05/04 17:47:11 Qin4kfbX0
>>22すごい
51:名無し野電車区
08/05/04 21:26:50 vgEk6L1e0
札幌急行電気鉄道
URLリンク(chizuz.com)
52:名無し野電車区
08/05/04 21:34:25 NuYIGx1f0
>>22は
40+5
53:名無し野電車区
08/05/04 23:02:38 G1iGNXAa0
都市高速鉄道東京14号線
URLリンク(chizuz.com)
54:名無し野電車区
08/05/04 23:42:34 G1iGNXAa0
JR東京第二環状線(JR新山手線)
URLリンク(chizuz.com)
55:名無し野電車区
08/05/05 00:30:19 WnhJxTbP0
>>54
敢えて航空写真を拡大して見た。
2地点の東側は総武線を越える、5地点の東側は新幹線を潜る、で良いのかな。
5地点の駅は、新幹線と同じ高さにするのだろうから、
5地点の西側は、崖の手前までに山手線を越えられるはず。
崖に挟まれた所では、既に山手線の南側に移っておいて、かつ下り勾配にしないと、
その先の片側1車線道路を潜るスペースが山手線の南側しかないから、
この道路を潜れなくなると思う。
56:35
08/05/05 12:48:47 nnfsiIlyO
>>49
それなら、江戸川橋、茗荷谷、白山、根津経由の上野が良い。
57:名無し野電車区
08/05/05 13:56:07 lpeBo8A90
URLリンク(chizuz.com)
新京阪+近江+三岐 が 大鉄+参宮+伊勢電 に挑む
(されど、かなり線形悪し)
58:名無し野電車区
08/05/05 15:30:30 Yx2nxhNa0
西武線本川越駅から相老まで延ばし、わたらせ線に直通運転させ、足尾駅から日光まで延ばしてみた。
本川越から相老まで
URLリンク(chizuz.com)
足尾から日光(わたらせレール日光)まで
URLリンク(chizuz.com)
59:名無し野電車区
08/05/05 16:15:57 GBooeVYi0
阪急伊丹線を宝塚まで延伸案
URLリンク(chizuz.com)
60:名無し野電車区
08/05/05 21:19:22 GBooeVYi0
横浜市営地下鉄ドリームライン
URLリンク(chizuz.com)
61:名無し野電車区
08/05/05 21:33:10 64iPlTzB0
西武新宿線-地下鉄東西線直通線
URLリンク(chizuz.com)
62:名無し野電車区
08/05/05 23:59:48 GBooeVYi0
西武梅能線
URLリンク(chizuz.com)
63:名無し野電車区
08/05/06 00:20:23 UhvoJQFa0
西武軽井沢線
URLリンク(chizuz.com)
64:名無し野電車区
08/05/06 08:24:56 /gQP3efp0
>>57を見て、思いついた。
三岐鉄道北勢連絡線(桑名-梅戸井)
URLリンク(chizuz.com)
65:名無し野電車区
08/05/06 10:12:23 UhvoJQFa0
能勢電三田延伸線
URLリンク(chizuz.com)
66:名無し野電車区
08/05/06 10:23:46 UhvoJQFa0
能勢電鉄亀岡延伸線
URLリンク(chizuz.com)
67:名無し野電車区
08/05/07 13:40:45 YWu7yi19O
保守
68:名無し野電車区
08/05/07 18:55:36 aGbzik0r0
西多摩高速鉄道
URLリンク(chizuz.com)
69:名無し野電車区
08/05/08 08:36:00 fKzvw3By0
海外ネタはないのか?
70:名無し野電車区
08/05/08 11:20:04 8XyxXBSr0
阪急有馬線
URLリンク(chizuz.com)
71:名無し野電車区
08/05/08 19:28:27 YwVF+9vK0
>>69
スレリンク(ice板)
URLリンク(chizuz.com)
アクアラインは鉄道で作れば格段に安くできたと思う
72:名無し野電車区
08/05/08 23:54:02 TcrSR5yV0
>>71
URLリンク(www.geocities.jp)の
URLリンク(chizuz.com)の方がいいな。
73:名無し野電車区
08/05/09 00:56:33 8qetYXaC0
阪急宝塚線延長案
URLリンク(chizuz.com)
74:名無し野電車区
08/05/09 21:31:37 F9xLgDML0
首都圏新都市鉄道の路線を超拡大。
ひたちのエクスプレス線(池袋~八潮~野田~下妻)
URLリンク(chizuz.com)
URLリンク(chizuz.com)
すいごうエクスプレス線(筑波山口~つくば~ひたち野うしく~成田空港)
URLリンク(chizuz.com)
URLリンク(chizuz.com)
75:名無し野電車区
08/05/09 22:03:11 HusA4C050
URLリンク(chizuz.com)
石岡・水戸は地下駅。
160キロの特急でスーパーひたちを圧倒すると。
76:名無し野電車区
08/05/09 22:57:26 AtBvBHlL0
>>75
百里基地に行かないと、6.5km短縮になるのね。
ただ、もう少し県庁には近づけたほうが良いと思う。
URLリンク(chizuz.com)
>>74
西新井~八潮が難しくないかな。道路に沿っていくと辿り着くのは六町。
あとはいわゆる池竹線の話と同じだけど。
77:名無し野電車区
08/05/10 12:31:33 oUpYRGBY0
近鉄アーバンライナー直通線
URLリンク(chizuz.com)
78:名無し野電車区
08/05/10 12:58:24 h4qND2UE0
出来そうで出来ない千日前線平野延長線
URLリンク(chizuz.com)
79:名無し野電車区
08/05/10 18:47:23 2aD/s/2y0
悲願の延伸
URLリンク(chizuz.com)
80:名無し野電車区
08/05/11 00:09:10 /G8ZbRqH0
>>71
川崎駅-袖ヶ浦駅ってアクアラインバスで唯一路線が撤退したルートだな。
81:名無し野電車区
08/05/12 00:03:34 K9yRdUZ+0
>>79
県道178という道路ではなく、県道177という道路に沿っていくんじゃないかな。
82:名無し野電車区
08/05/12 00:57:21 soaPvI+C0
北条鉄道福崎延伸線
URLリンク(chizuz.com)
83:名無し野電車区
08/05/13 10:39:16 vXe+CJaF0
若桜鉄道の兵庫県朝来市和田山駅まで延長。
84:名無し野電車区
08/05/15 19:01:33 vj0MjjSO0
桃花台線復活新線
URLリンク(chizuz.com)
85:名無し野電車区
08/05/15 21:32:10 MHJ+Lb2x0
阪急 新大阪経由 短絡線
URLリンク(chizuz.com)
86:名無し野電車区
08/05/15 21:33:11 MHJ+Lb2x0
ごめん。。。↑>>85 URLリンク(chizuz.com)
87:名無し野電車区
08/05/16 00:00:43 3owrfDoi0
URLリンク(chizuz.com)
西急本線
88:名無し野電車区
08/05/16 01:30:53 WGIAU+GJ0
宮崎新幹線
URLリンク(chizuz.com)
89:名無し野電車区
08/05/16 06:46:37 aaCXs/M00
大阪市営地下鉄千日前線野田阪神~太子橋今市延伸計画
URLリンク(chizuz.com)
城北公園通りの市バス利用者と旧阪神北大阪線沿いの工場などの通勤者。
通学:大阪工大や桜宮高校。淀川河川敷の公園へのアクセス。
距離が短くて、収益性が悪い千日前線の改善。
JRおおさか東線都島(仮称)と、大東町駅をなんとか連絡できるようにする。
現実的には、高架橋が多くて、その下をどうくぐるのか
中津付近をどうするのか、四ツ橋線延伸やなにわ筋線の計画との折り合いなど、
一番の問題は、収益性と大阪市交通局の赤字で、絶対無理だろう…。
90:名無し野電車区
08/05/16 21:15:51 THceCZWX0
横浜市営地下鉄3号線延伸案(あざみ野~新百合ヶ丘)
URLリンク(chizuz.com)
91:名無し野電車区
08/05/17 23:21:49 k+dzE0F50
>>69
北海道新幹線延伸案(宗谷海峡、間宮海峡)、東北新幹線と直通運転。
URLリンク(chizuz.com)
札幌より人口の多い都市がなく、東京駅から乗り通すと12時間かかるだけに、
採算が取れる自信はないのだが。でも考える人は多いかも。
92:91
08/05/17 23:46:13 k+dzE0F50
>>88
県知事でさえも口にしないことなので、とはおもいつつ。
新幹線は速さが命ですから。
八代~えびの間在来線活用、えびの~宮崎間新線建設となっていますが、
八代~えびの間新線建設、えびの~宮崎間在来線活用の方が良いです。
宮崎だけでなく、延岡か都城のいずれかは行ったほうが良いと思います。
93:名無し野電車区
08/05/18 06:21:04 ErJVUdLS0
京阪の梅田直通線&阪神乗り入れ線
URLリンク(chizuz.com)
94:名無し野電車区
08/05/18 18:42:57 50fdGKe40
>>71
マジレスすると、
川崎側は大師線を活用した方がいいと思う。
半島側は木更津に接続した方がいいと思う。
95:名無し野電車区
08/05/18 21:21:52 oPQurFnJ0
大師線はともかく、千葉から客運びたいんじゃね?
96:名無し野電車区
08/05/18 23:41:37 NjzKI2xi0
近くて遠かった駅を結んでみた。
URLリンク(chizuz.com)
◎が快速停車駅
◎南浦和
◎武蔵浦和
曲本
美女木
荒川河川敷
◎和光市
和光市役所
大泉インター
◎大泉学園
石神井台
◎東伏見
武蔵野市役所
◎三鷹
三鷹市役所
深大寺
◎調布
97:名無し野電車区
08/05/19 16:51:21 UheoCVGO0
ありきたりですが
URLリンク(chizuz.com)
98:名無し野電車区
08/05/19 21:48:45 IwT3oaQM0
おけいはん、まいかた新線
URLリンク(chizuz.com)
若干距離は伸びるが130km/h運転でスピードアップ
99:91
08/05/20 01:33:08 0ch0Guh90
>>90 と >>96 を合体したらどうか。
>>87 鳥取県はものすごく嫌がると思う。
100:名無し野電車区
08/05/20 02:18:34 ONEYMjIp0
若桜線延伸
URLリンク(chizuz.com)
101:名無し野電車区
08/05/20 14:10:21 9jVfccTJ0
山形新幹線
URLリンク(chizuz.com)
庭坂~関根間新線
102:名無し野電車区
08/05/20 15:28:26 XFO4NWNx0
>>96
俺の通ってる○○○北高校の最寄り駅ができました。
ホントに建設キボンヌ
103:名無し野電車区
08/05/20 18:40:59 lSMqwHzP0
京阪高速新線
URLリンク(chizuz.com)
104:名無し野電車区
08/05/20 19:42:51 xeemsJjD0
東京地下鉄中央線構想
URLリンク(chizuz.com)
地下鉄東西線・東急田園都市線の混雑緩和
105:名無し野電車区
08/05/21 00:35:45 Cby2ICSN0
長崎本線改良案
URLリンク(chizuz.com)
連続している急カーブの緩和で高速化
駅の移転や統廃合が出来れば更に改良の余地はありそう
106:名無し野電車区
08/05/21 00:46:29 H8O/NPrKO
>>96が小さい頃妄想した路線と半分くらい被っててびっくりしたwwww
漏れの場合は
川越市・川越→三芳町→新座→大泉学園町→大泉学園だったがww
107:名無し野電車区
08/05/21 04:56:22 2QUfiYEP0
地下鉄谷町線延伸による京阪新線(大日~枚方市)。
URLリンク(chizuz.com)
近鉄東大阪線(現けいはんな線)と同じような感じで延伸区間は京阪の新線とする。
国道一号線の慢性的な渋滞を緩和出来る。
相互乗り言えれの形ではあるが、京阪念願の梅田乗り入れが実現する。
淀川のスーパー堤防整備をすすめ、同時に自然環境豊かで環境と調和した住宅地として、開発する。
途中駅は、土地勘がないので、解らない
妄想をたくましくして、交野線を第三軌条方式に改造、相互運転出来れば、利用価値はさらに高そう
108:名無し野電車区
08/05/21 22:26:39 CpEaW0dW0
>>104
起点は浦安持っていった方が良いように思う。
あと、西からは中目黒から渋谷を経由して都心方面へ向かっているが、
金王神社の通りを経由させて六本木通りの下へ入れても良いのでは?
109:名無し野電車区
08/05/22 01:08:22 qghOMndT0
>>108
そうしたら浦安の客だけが異様に集まってしまう。
目的は、ゴミのように愚民が住んでる葛西地域の客をどんどん集めること。
だから、客が集まるように東葛西を起点とした。
また、都心~北葛西・中葛西・東葛西の運賃を同一料金にして、折り返し乗車を認める。
そうすれば集まること間違いなし
110:名無し野電車区
08/05/22 01:13:15 qghOMndT0
連投スマソ
>>108
渋谷の方はJR線に接続しなければ意味がない。
バイパス機能を果たしているだけで充分なので、渋谷を経由させた。
また、東葛西~浦安までは線路だけ引いておいて、
東西線のダイヤが乱れたり、不通になった時だけ浦安まで延長運転ってのもありだな
111:名無し野電車区
08/05/23 00:50:22 PoSwbsER0
東海道新幹線線形改良①
URLリンク(chizuz.com)
112:名無し野電車区
08/05/23 09:55:23 69YdG7rW0
>>111
俺もやってみた>>48
113:名無し野電車区
08/05/23 18:53:00 BmlaGJtM0
もしも大利根駅があったら
URLリンク(chizuz.com)
114:名無し野電車区
08/05/24 18:56:39 Rfu6dFPa0
仙台市は地下鉄3路線くらい引けるね。
115:名無し野電車区
08/05/24 18:59:56 RBTN7Ruq0
東海道新幹線線形改良②
URLリンク(chizuz.com)
箱根トンネル
116:名無し野電車区
08/05/24 21:51:34 +35c5XZl0
>>115
しょーもな!既存線との取り付け部がカクカクだぞ。
いくらショートカットしたって、その急曲線通過で何分ロスするんだろうね。
ちゃんとルートとか曲線半径とか考慮しろよ、いくら妄想スレでも
117:名無し野電車区
08/05/24 22:22:35 /UpQLqjR0
京王線と富士急を相互直通させてみた
URLリンク(chizuz.com)
118:名無し野電車区
08/05/24 22:38:13 2fHSxTIL0
千葉都市モノレール延伸・環状線化案
URLリンク(chizuz.com)
大宮台・平山
119:名無し野電車区
08/05/24 23:13:01 ICndXIMI0
URLリンク(chizuz.com)
京王五日市線
120:名無し野電車区
08/05/24 23:54:56 RBTN7Ruq0
>>116
概略を示したまで、細かなこと気にするな
121:名無し野電車区
08/05/25 00:14:15 uT5HizYz0
京急大師線東西延伸
URLリンク(chizuz.com)
122:名無し野電車区
08/05/25 00:34:37 6+dgrqHj0
仙越線
URLリンク(chizuz.com)
喜多方と米沢の40キロ弱を新たに結び、
新潟~喜多方~米沢~山形~仙台のルートで
新潟-仙台間を直通運転。
接続は悪く乗換えが多いが、今でも行き来できるためメリットは小。
多分グルメには人気…。
123:名無し野電車区
08/05/25 00:45:48 kKzGfYaQ0
大阪市営地下鉄延伸案
URLリンク(chizuz.com)(今里筋線、今里~杭全)
URLリンク(chizuz.com)(今里筋線、杭全~長居)
URLリンク(chizuz.com)(千日前線、南巽~河内天美)
まぁ100%ないだろうけどね。けど杭全までと平野までなら現実的かも?
124:名無し野電車区
08/05/25 08:47:32 v2K9Dp+00
>>119
いいな、
でも○価大学駅は工学院からだと
山を越えて行かなきゃいけないんだよなぁ
125:名無し野電車区
08/05/25 11:27:18 N8y4V5CM0
おもしろそうですな
大塚から大崎まで第二南北線を引いてみました
URLリンク(chizuz.com)
126:名無し野電車区
08/05/25 12:36:38 1FWFhq3O0
東京メトロ東西線の混雑緩和策。
半蔵門線を浦安に延伸。
錦糸町方面は誰も乗ってないから廃線。
URLリンク(chizuz.com)
127:名無し野電車区
08/05/25 12:59:35 LTNMoFKY0
西武秩父線軽井沢延伸
URLリンク(chizuz.com)
128:名無し野電車区
08/05/25 15:47:08 FmzoMRyP0
なんで最初渋谷が出てくるんだろう?
129:名無し野電車区
08/05/25 16:08:18 SLyk4FXe0
埼玉鉄道(久喜~鴻巣)
計画があったからもし実現したらこんな感じか
URLリンク(chizuz.com)
130:名無し野電車区
08/05/25 17:17:37 D89D1woK0
架空鉄道を路線メインで考えてる俺にはすごい便利だ。
国鉄石狩線
URLリンク(chizuz.com)
131:名無し野電車区
08/05/25 17:54:01 jkWjcdQ60
橋でもトンネルでもいいです
URLリンク(chizuz.com)
132:名無し野電車区
08/05/25 18:40:04 c0sSWGPb0
>>131
加太付近へは和泉砂川や南海の多奈川からまっすぐ引っ張ればもっと短縮しそうだけど
和歌山経由も捨てがたいか(むしろ重要?)。
実現すれば南あわじ市とか洲本市も大阪の通勤圏だよなぁ
133:名無し野電車区
08/05/25 22:18:45 pE4E+WGs0
成田新幹線と常磐新幹線を最短ルートでつなげてみた
URLリンク(chizuz.com)
134:名無し野電車区
08/05/25 22:33:28 pE4E+WGs0
東北新幹線新宿新線
ちょっと線形が悪いし距離も長いなあ
URLリンク(chizuz.com)
135:名無し野電車区
08/05/25 22:46:26 pE4E+WGs0
東北新幹線別線案その?
URLリンク(chizuz.com)
136:名無し野電車区
08/05/25 22:56:37 pE4E+WGs0
修正
URLリンク(chizuz.com)
137:名無し野電車区
08/05/26 00:18:45 /mh2U38j0
鉄オタが泣いて喜ぶスレだな(笑)。
>>43 < どうせ妄想スレなんだから、全部つなげて輪っかにすれば?
>>96 < 南武線まで、もう1駅!
>>104 < 単に、田園都市線-大井町線-目黒線-都営三田線(東京地下鉄南北線)という列車を設定すれば済むだけでは?
>>119 < どうせ妄想スレなんだから、青梅経由で飯能まで伸ばそう!
URLリンク(chizuz.com)
品川-名古屋-新大阪-四国中央-大分-熊本-宮崎-鹿児島中央
138:名無し野電車区
08/05/26 05:56:29 38yslzLY0
>>137
高知、松山、大分、宮崎ってしたほうがいいんじゃないの?
そうすれば東京から陸路での移動がほぼ不可能な県庁所在地がカバーできる。
139:名無し野電車区
08/05/26 07:56:54 /mh2U38j0
>>138 こんな感じか?
URLリンク(chizuz.com)
やっぱり高知は無理だろう。
もっともそれを言うなら熊本も無理?
URLリンク(chizuz.com)
(^^?
140:名無し野電車区
08/05/26 08:20:16 Cu8LwmbZ0
>>139
後のやつのほうはすっきりしてるね
熊本は九州新幹線にお任せでいいんじゃないかな
高知は困った子だねって何妄想にマジレスしてるんだろ・・・
141:名無し野電車区
08/05/26 12:44:21 /mh2U38j0
総武流山電鉄流山線 流山-江戸川台
URLリンク(chizuz.com)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>>58:カワシマ本に載っていたナ! 実現してほしい。
>>119:切に実現願う。 さらに青梅経由で飯能まで。
142:名無し野電車区
08/05/26 13:39:45 /mh2U38j0
>>11 のアレンジ
URLリンク(chizuz.com)
みなさまにお願い:初期設定での縮尺を見やすく!
143:名無し野電車区
08/05/26 18:26:55 rl3QFrrV0
淡路線
URLリンク(chizuz.com)
144:名無し野電車区
08/05/26 18:41:24 /mh2U38j0
URLリンク(chizuz.com)
都営大江戸線 都庁前-宮前平
URLリンク(chizuz.com)
東京地下鉄丸ノ内線 方南町-宮前平 及び 中野坂上-新宿 複々線化
145:名無し野電車区
08/05/26 19:17:50 W/7Xl/C00
成田新幹線、常磐新幹線完成版
URLリンク(chizuz.com)
146:名無し野電車区
08/05/26 20:03:28 i135OUn80
北海道新幹線札幌~旭川
URLリンク(chizuz.com)
147:名無し野電車区
08/05/26 22:00:48 gWfwJyZ/0
京成金町線を延長し、青砥で折り返していた8両の京浜急行直通を
ここで折り返しにし、金町線を活性化する。
なお、京成金町から終点の新金町までは旧三菱引き込み線の跡に高架線で建設。
URLリンク(chizuz.com)
148:名無し野電車区
08/05/26 22:26:44 0afc4wrq0
副都心LRT
反時計回りに周回する一方通行
URLリンク(chizuz.com)
149:名無し野電車区
08/05/26 22:28:34 pFZc8dy40
酷い妄想スレだな
150:名無し野電車区
08/05/26 22:30:42 al7GyIum0
128 :名無し野電車区:2008/05/25(日) 15:47:08 ID:FmzoMRyP0
なんで最初渋谷が出てくるんだろう?
Googleの日本法人が渋谷じゃなかった?
151:名無し野電車区
08/05/26 22:48:07 L2M9jrQy0
とうきょう東線
URLリンク(chizuz.com)
152:名無し野電車区
08/05/26 23:15:15 rl3QFrrV0
京成金町線水元延伸
URLリンク(chizuz.com)
153:名無し野電車区
08/05/26 23:18:56 KsmkYTY00
>>146
よく出来ていますね!
154:名無し野電車区
08/05/26 23:34:09 IdPil6hw0
>>151
すでに線路あるやん(w
155:名無し野電車区
08/05/27 01:11:00 O0+NBZiY0
作成中に見つけた、
500系新幹線付属編成?
URLリンク(chizuz.com)
スレネタと違う趣旨でスマソ
156:名無し野電車区
08/05/27 01:21:16 JBmg3yXL0
自分も知っているところのうち、結構、採算取れそうな線があってびっくり。
単なる妄想はもったいない。
>>11
意地張ってないで、東京・川崎・横浜で協議したら、お互いの市民のために…
>>28
需要はそこそこだけど、建設費が安い。香椎線、海岸のほうは放っておいて、標準軌電化しましょう。
>>73
伸ばさないのは、何か理由があるんでしょうか?
157:名無し野電車区
08/05/27 08:03:31 iRmrYsiT0
地下鉄浦和線
URLリンク(chizuz.com)
158:名無し野電車区
08/05/27 11:16:31 GLxuHt8x0
札沼線新十津川~滝川間
URLリンク(chizuz.com)
159:91
08/05/28 22:22:10 wcGjWyorO
>>153
同意。
>>146 は、
>>91 よりも、良く検討されていると思います。
160:名無し野電車区
08/05/28 22:27:35 hsMM93JV0
age
161:名無し野電車区
08/05/29 01:46:23 V2d90CUB0
まさかの網走新幹線
URLリンク(chizuz.com)
162:名無し野電車区
08/05/29 12:47:31 HpHaoOQJ0
>>161
美幌女満別空港駅はないのけ。
163:名無し野電車区
08/05/29 23:29:31 NVnOSiKA0
副都心線延伸
URLリンク(chizuz.com)
渋谷~恵比寿~恵比寿三丁目~白金高輪~泉岳寺~品川~天王洲アイル
164:名無し野電車区
08/05/29 23:52:17 FYwnH1UD0
池袋、新宿、渋谷、品川っていう山手線の快速みたいな列車があるといいとはいつも思います
165:名無し野電車区
08/05/30 08:55:57 AEgWIdMf0
新宿を起点に標準軌で建設して泉岳寺から京急に乗り入れたほうがJRにケンカ売れるわな
166:名無し野電車区
08/05/30 12:39:44 MlvkMgsI0
地図が登録できんw
167:名無し野電車区
08/05/30 21:07:38 51JH/q510
それよかりんかい線を品川駅経由にして副都心線に乗り入れる方が良かった。
品川区の我電引鉄がすべてを台無しにした。
168:名無し野電車区
08/05/30 23:47:01 BohbSFMF0
>>152 もっと伸ばそう!
URLリンク(chizuz.com)
>>163
書こうと思っていた。感謝 m(__)m
元々の計画は、こっちだった。
東Qが途中から割り込んできた。
創業者強盗Kタ以来、政治力の強さは社の伝統。
169:名無し野電車区
08/05/31 00:57:49 vfUUycjT0
>>168
伸ばす意味あるのか???
八潮中央より先に延ばしても空き地だらけだし
東武とかJRの都合もある。
八潮中央までにしとけ...
170:名無し野電車区
08/05/31 01:11:49 JvCifsgc0
新宿から大手町、東京への路線構想
URLリンク(chizuz.com)
新東西線
URLリンク(chizuz.com)
171:名無し野電車区
08/05/31 01:18:31 JvCifsgc0
新東西線(皇居南回り)
URLリンク(chizuz.com)
172:名無し野電車区
08/05/31 04:44:36 haujKhKe0
>>158
URLリンク(chizuz.com)
滝川側の河川敷内でカーブを描いていたのを避け直線の橋梁となるように修正した。
あと、河川敷内に空港?があるため、できるだけ滑走路から離れたところで渡河するようにした。
あとは、敷地買収に既存建築物を避けたのは当然の点。
難点は最小カーブ(修正可能?)とSカーブが生じていること。
173:鉄道省 京浜電車 延長線計画(未成線)
08/05/31 05:41:46 haujKhKe0
URLリンク(chizuz.com)
やあ、こいつは面白いや
174:158
08/05/31 10:32:46 7z8L+s7V0
>>172
飛行場(滑空場)があるのは全く気付かなかった。
やっぱ衛星画像も参照しないとダメだね。サンクス。
175:名無し野電車区
08/05/31 14:09:52 vfUUycjT0
とりあえず都営三田線を朝霞台まで敷いてみる
URLリンク(chizuz.com)
176:名無し野電車区
08/06/01 00:33:59 kr9ZeFVe0
上毛電鉄上毛線 城東-JR前橋
URLリンク(chizuz.com)
城東駅は1面2線化する。
JR前橋駅に4番線を新設。
現行1番線をJRより借り受け、上毛電鉄専用ホームとする。
運賃収受等はJR東日本へ委託する。
前橋-新前橋間を複線化する。
城東-中央前橋間は支線扱いとし、単行で両駅間を往復する。
このスレ、飽きない(笑)。
177:名無し野電車区
08/06/01 08:18:51 kasmbD9n0
京葉新宿ライン(東京~中野)
URLリンク(chizuz.com)
178:名無し野電車区
08/06/01 08:24:05 uvu5v1Vr0
URLリンク(chizuz.com)
URLリンク(chizuz.com)
179:名無し野電車区
08/06/01 08:38:05 kasmbD9n0
>>178ついにアラスカ~ロシア~日本のトンネル登場!!
180:91
08/06/01 09:12:54 n1bkUYFA0
>>178
上ですが、ハバロフスクへ伸ばすかどうか、悩んだ。だいぶ迂回になるし。
下ですが、さすがにそこまでトンネルは掘れないんじゃないかな。
間宮海峡でロシアに入って、沿岸沿いにMaraдaнを経由して
ベーリング海峡を目指した方が良いのでは。遠回りですけど。
間宮海峡を潜る場所は >>91 の方が海峡が狭くて良いと思うんだけど。
ハバロフスクからまっすぐ東の海に海底トンネルを掘るのも考えたけど、
距離が長く難しそうだし、あくまで日本の都合でしかないし。
ベーリング海峡の海底トンネルは、途中に島があります。
181:名無し野電車区
08/06/01 13:47:12 NfkhKH2L0
大阪環状線をこうしてほしい。
URLリンク(chizuz.com)
182:名無し野電車区
08/06/01 14:32:23 uvu5v1Vr0
むしろこんな感じで
URLリンク(chizuz.com)
183:名無し野電車区
08/06/01 20:53:10 tnmMHU0l0
>>181-182 これでどうかな?
URLリンク(chizuz.com)
184:名無し野電車区
08/06/01 22:44:37 HUWH5Qb30
勝手な案
URLリンク(chizuz.com)
新大阪から大阪北ヤード、難波パークス、日本橋電気店街、四天王寺、天王寺に行ける。
ゆめ咲き線の一部を大阪環状線ではなく、新線を使って新大阪まで運行
USJへのアクセスを向上させる。
一部は、阪和線乗り入れ
新大阪-関西国際空港・和歌山方面へのアクセスとする(なにわ筋線は計画廃止)。
185:名無し野電車区
08/06/02 00:52:34 OT5m1zja0
大和路快速、紀州路快速って天王寺から大阪は遠回りだよな。かといって地下鉄に乗り換えるとかえって時間かかるし。
ショートカットすればいいんだが、地下鉄と同じルートになる。
186:名無し野電車区
08/06/02 08:12:59 6cvXDEZ00
新幹線の基本計画路線を全線具現化してください。
187:名無し野電車区
08/06/02 15:27:29 3YAbQBq00
沖縄を除く46都道府県庁所在地に東京から4時間程度の高速鉄道があったらいいな
今後新幹線開通の見込みがほとんどないのは新幹線がなくとも近い千葉、水戸、前橋。
大阪や名古屋から近い津、奈良、和歌山、徳島、鳥取。遠距離だと松江、大分、松山、高知、宮崎か。
岡山から松江、松山、高知に、熊本か小倉から大分に支線を建設しないとな。
宮崎は鹿児島から延伸。
188:名無し野電車区
08/06/02 15:49:37 MrlrprgY0
URLリンク(chizuz.com)
上越北陸新幹線 大宮-新宿-品川 伸延案
189:名無し野電車区
08/06/02 16:37:37 ChK6FI3P0
せっかくニュータウンが形になってきたんだから
この辺りに連絡線があってもいいと思うんだ
まぁ成田線が(ry
URLリンク(chizuz.com)
東葉南北線
布佐~中の口~松山下公園~木刈~千葉NT
~船堀~もえぎ野~米本~新村上~勝田台
千葉NT(木刈)以北は白井の工業団地経由で湖北に繋ぐのもアリかな
ちょっと長くなるが、NECの東につけて取手まで通せば常磐線へ直に接続できるし
190:名無し野電車区
08/06/02 16:59:55 hmPBtPO50
>>189
自動車で充分
それに東葉はそんな金ないし、東葉に繋げる必要性すらない
京成はそんなことするつもりは滅相ない
東葉はこうするべきだった
URLリンク(chizuz.com)
都営新宿線直通のまま計画枉げなければ、ゴネ地主にしつこく言われなかったはず
191:名無し野電車区
08/06/02 17:35:24 F992s74n0
仙台環状鉄道・地下鉄中山線・地下鉄鶴ヶ谷線・富谷西線・富谷東線
URLリンク(chizuz.com)
私の脳内ではすでに妄想で3ヶ月定期券を買購入してます。誰かタスケテ(*。*)
192:名無し野電車区
08/06/02 17:44:25 3YAbQBq00
東北・上越・北陸新幹線横浜延伸
URLリンク(chizuz.com)
193:名無し野電車区
08/06/02 20:27:10 /VDTqgUh0
阪神湾岸線(神戸空港線)
URLリンク(chizuz.com)
194:名無し野電車区
08/06/02 20:43:24 S5K5uHNg0
ここは他人の妄想にケチをつけるスレじゃない。
妄想には妄想で対抗するんだ。
195:名無し野電車区
08/06/03 00:56:42 1F18P6Gz0
京成金町線 松戸伸延案
URLリンク(chizuz.com)
京成高砂駅高架化(現行ホームは金町線のみ存続)
京成高砂-京成金町間地下複線化
京成金町-松戸伸延
新京成電鉄と相互乗り入れ
196:名無し野電車区
08/06/03 01:26:07 yqpo/2c40
>>195
金町線4両に対して新京成線は6・8両。
千葉線との兼ね合いもある。
また、現状では20分間隔の金町線に対して10分間隔の新京成線。
さあどうするか?
197:名無し野電車区
08/06/05 00:15:46 ht0uREk60
東京多摩高速鉄道 通勤楽々計画
URLリンク(chizuz.com)
東京都、JR東日本、京王、沿線自治体の第三セクター会社が所有。
東京-東京スタジアム間は大深度トンネルで建設。
東京-新宿間はJRが運営。この間の在来中央線は廃止。敷地は売却。
新宿-東京競馬場までは第三セクター会社が運営。
3本レールでJR東日本と京王の共同乗り入れ。
最高速度170km/h
東京-豊田間15分 新宿-中河原間10分 程度をめざす。
198:名無し野電車区
08/06/05 06:08:15 FRJLFHyu0
>>196
妄想スレなんだから、妄想してくれ(笑)。
京成高砂-京成金町間地下複線化 > ホームは8両対応
日中原則、上野行きと泉岳寺方面行きを1時間3本づつ(青砥折り返しを新京成まで伸延)
京成高砂の現行2面4線を金町線-上野本線で占有できるから、高砂折り返し等、柔軟な運用可能
199:名無し野電車区
08/06/05 07:14:55 pQR8j1o50
西武浦和大宮線
URLリンク(chizuz.com)
200:名無し野電車区
08/06/05 07:40:53 pQR8j1o50
>>157の地下鉄浦和線に続き地下鉄大宮線
URLリンク(chizuz.com)
201:名無し野電車区
08/06/05 11:20:07 kHVcIr+x0
尼崎市営地下鉄
URLリンク(chizuz.com)
202:名無し野電車区
08/06/06 06:20:51 ObJJbcW70
埼京電鉄
URLリンク(chizuz.com)
203:名無し野電車区
08/06/06 09:42:44 BMiu0R7k0
埼玉方面が多いので便乗
東武鴻巣線
URLリンク(chizuz.com)
204:名無し野電車区
08/06/06 09:53:27 BMiu0R7k0
3万番狙いで適当に引いてみましたが、もうちょっと時間がかかりそうです
URLリンク(chizuz.com)
205:名無し野電車区
08/06/06 10:23:46 xuticUVf0
リニア空港線(羽田‐成田)
URLリンク(chizuz.com)
206:名無し野電車区
08/06/06 12:18:01 BMiu0R7k0
30000取れずorz
207:名無し野電車区
08/06/06 14:49:17 rCmQVsuQ0
埼玉高速鉄道 本川越 伸延案
URLリンク(chizuz.com)
浦和美園-岩槻-蓮田-丸山-上尾-埼玉医大病院-川越市役所-本川越
>>206 < 100,000 狙え!
208:名無し野電車区
08/06/06 20:28:27 yuKsY4QY0
東神電鉄本線(新宿-八景島)
URLリンク(chizuz.com)
停車駅(カッコ内は運転時分)
快速急行:新宿(0)-三軒茶屋(6)-武蔵新城(12)-新横浜(18)-東戸塚(27)-
上大岡(32)-港南台(36)-金沢文庫(42)-八景島(45)
急行:新宿(0)-代々木(2)-代々木公園(4)-駒場東大前(6)-三軒茶屋(9)-等々力(13)-
武蔵新城(16)-高田(20)-新横浜(24)-西谷(28)-東戸塚(33)-以下快速急行と同じ
準急:新宿-東戸塚は急行、東戸塚-八景島は各駅停車
ダイヤ:30分サイクルに快速急行2、急行1、準急1、各駅停車4
効果:田園都市線・東横線の混雑緩和、新宿を通って新横浜から新幹線に乗れる
湘南新宿ラインから客をもぎ取れる
209:208
08/06/06 20:29:51 yuKsY4QY0
OuDiaでダイヤ作ったんだがどうやって乗せるんだ?
210:名無し野電車区
08/06/07 00:30:17 MOCK+KxM0
簡単にスジを引いてうpできるとこないかなあ
211:名無し野電車区
08/06/07 03:43:54 SDZTvHOS0
北武鉄道本線
URLリンク(chizuz.com)
212:名無し野電車区
08/06/07 08:06:55 LCLjRRnL0
東武・熊谷太田線
URLリンク(chizuz.com)
213:名無し野電車区
08/06/07 17:36:30 bYyeApDl0
武蔵野南線
URLリンク(chizuz.com)
214:名無し野電車区
08/06/07 22:05:54 bYyeApDl0
四国新幹線
URLリンク(chizuz.com)
215:名無し野電車区
08/06/08 01:00:41 d5Qkrtvd0
京成北千葉線
URLリンク(chizuz.com)
216:名無し野電車区
08/06/08 01:09:37 d5Qkrtvd0
京成富里線
富里市民のための路線
URLリンク(chizuz.com)
217:名無し野電車区
08/06/08 11:29:47 PVfPg9JS0
今里筋線 天王寺延伸案
URLリンク(chizuz.com)
218:217
08/06/08 11:31:50 PVfPg9JS0
すみませんこっちでした
URLリンク(chizuz.com)
219:名無し野電車区
08/06/08 22:42:08 r4p5S3hV0
JR奈良線~片町線連絡線
松井山手~城陽
URLリンク(chizuz.com)
京都府南部~大阪都心直結
意外にありそうで無いな。
220:名無し野電車区
08/06/09 01:07:31 RzVb+/4h0
京阪交野線延伸
URLリンク(chizuz.com)
221:名無し野電車区
08/06/09 17:10:16 0VrO5lzr0
京成千原線 海士有木 伸延
URLリンク(chizuz.com)
こどもの国ルートと市役所ルート迷って、両方通したが、欲張りすぎ?
222:名無し野電車区
08/06/09 17:23:08 W2fn/sv+O
田端~三河島~南千住~東向島~曳舟~亀戸~小名木川~新木場
223:名無し野電車区
08/06/09 23:38:11 yzIyRRVQ0
>>221
小湊鉄道といすみ鉄道を標準軌に改軌して、京成上野から
キハ283系気動車みたいな振り子式気動車特急で大原直通してくれ。
224:名無し野電車区
08/06/10 01:30:05 NqJi4DU/0
小田急多摩連絡線
多摩センター~京王線南大沢~橋本(3線軌条化)
どうせ妄想スレだろ?
225:名無し野電車区
08/06/10 14:39:23 5OVJy9LI0
URLリンク(chizuz.com)
やっぱりあってもいいだろ。本数も増やせるだろうし。
226:名無し野電車区
08/06/10 14:43:14 5OVJy9LI0
品川まで来てもいいだろ
URLリンク(chizuz.com)
227:名無し野電車区
08/06/10 19:22:57 T3Ys0Ymq0
>>226
道路構造からして無理
228:名無し野電車区
08/06/10 20:26:42 5OVJy9LI0
>>227
大深度なら無問題
229:名無し野電車区
08/06/10 21:39:17 T3Ys0Ymq0
>>228
なぜ発想を大深度に持っていくんだか。
そんなことしたら不便になるから誰も使わないよ
費用もかかる
230:名無し野電車区
08/06/10 22:26:31 0BoEYewL0
そもそも大深度地下で建設した実績がないからな。
リニアが最初になりそうだな
231:名無し野電車区
08/06/11 00:38:06 JzqtQ9eh0
幕張新都心線
URLリンク(chizuz.com)
LRTで運行。幕張本郷~京成津田沼間は京成千葉線に乗り入れ。
京成からしてみれば、乗り入れは邪魔なだけかw
232:名無し野電車区
08/06/11 07:22:28 4eNOlHev0
>>281
ますます中心部の衰退に拍車がかかる路線じゃん
千葉の行政許すわけない
233:名無し野電車区
08/06/11 12:43:03 Z9gM3MrX0
>>223 < なら、電化でしょう(笑)。
>>222 < こんな感じか?
URLリンク(chizuz.com)
田端-三河島-南千住-東向島-曳舟-亀戸-小名木川-新木場
>>225 ~ >>229 >>232 < 妄想スレなんだから、細かいつっこみは無し。
URLリンク(chizuz.com)
上越北陸新幹線 大宮-品川
>>231
幕張本郷-千葉マリンは賛成。
乗り入れは不要。
カワシマ氏が大好きなLRTだが、基本的に反対。
輸送力が異なる列車を走らせると、ホームで混乱する。
234:名無し野電車区
08/06/11 14:04:33 kqsK+WFV0
LRTを乗り入れさせて良いのは、LRVの輸送力*5分ヘッドで運べるくらいでしょ。
235:名無し野電車区
08/06/11 14:36:26 kYBeKe070
>>231
LRT程度の輸送量ならば今の2連バスで十分だろう。所要時間を短縮できるわけでもないし。
ゆりかもめみたいな新交通システムを作るにしてもあの辺は歩道橋が多いし、
京葉線の高架の問題もある。
地下線にして千葉線の乗り入れ・・・千葉の財政を考えるとまず無理。
あまり深く考えない方がいいなw
236:名無し野電車区
08/06/11 21:38:53 j0sd/CiW0
川越・横浜線
川越から横浜まで縦断させて
途中の路線でできるだけ乗り換えできるようにしてみた
URLリンク(chizuz.com)
川越-西ふじみ野-新秋津-中央東久留米-田無-三鷹-JAXA前-調布-登戸-
鷺沼-都筑-新横浜-神奈川大学前-横浜
237:名無し野電車区
08/06/11 21:57:27 QhQGna8y0
>>236
「都筑駅」の位置、もうちょっと何とかならないの?
238:名無し野電車区
08/06/11 22:08:30 O/iwVUoW0
北摂急行電鉄
URLリンク(chizuz.com)
京阪・阪神連絡線
URLリンク(chizuz.com)
239:名無し野電車区
08/06/11 22:24:44 j0sd/CiW0
>>237
確かに何もないからな…
センター北・南の間くらいにしたら良かったかな…
なるべく直線的につなげること考えてたから気が回らなかった
240:名無し野電車区
08/06/11 22:43:22 RD1ML0FuO
>>231
幕張本郷から海浜幕張まで直線で結んで神田外語や渋幕を経由する方がいいんでね?
241:名無し野電車区
08/06/11 22:51:22 ONHV2HFR0
東武大師線池袋延伸
URLリンク(chizuz.com)
242:名無し野電車区
08/06/12 12:25:58 ZI5/rMFa0
俺の故郷・宮崎市の近郊路線を整備してみた(一部併用軌道)。
URLリンク(chizuz.com)
1系統 ①~③
2系統 ②~⑤
3系統 ②~④
4系統 ③~⑤
243:名無し野電車区
08/06/12 21:56:23 4bo+f2DF0
東海道新幹線 のぞみはこちらへ
URLリンク(chizuz.com)
244:名無し野電車区
08/06/13 11:36:44 OqKVahxY0
桃花台新交通改め、愛知環状新交通
URLリンク(chizuz.com)
245:名無し野電車区
08/06/13 14:01:12 VGjIGmfd0
ALL < 縮尺の初期設定を工夫してほしい。 >>241 < はみ出してる(笑)。
>>241
>>231氏は、多分、過去実際に存在した計画をアレンジして引いた線だと思う。
最初は県が造り、千葉都市モノレールが運営する計画だった。
千葉都市モノレールが赤字(単体では黒字だが、建設費の利息にもならず、累積赤字がふくらみ続けている)ため、挫折。
計画はLRTに改められたが、ドウモト知事は財政上の理由で無期凍結。
京葉道路の無駄に広い中央分離帯は、そのナゴリ。 駐車場等に転用できないのか? > ドウモト知事!
>>241 >>237
改良案は自分で引こう。
>>235 他 < コストを考えたら、スレそのものが成立しない(笑)。
首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス 宝町・日本橋伸延案
URLリンク(chizuz.com)
つくばエクスプレス 国際標準軌1,435mmへ改軌。
秋葉原-東京駅(新丸の内ビル地下)-都営宝町
秋葉原-東京駅(新丸の内ビル地下)-都営日本橋
つくば方面から、羽田空港・成田空港へ直通
246:名無し野電車区
08/06/13 15:26:01 jeF+uNbu0
阪神電車LRT案 尼宝線
URLリンク(chizuz.com)
247:名無し野電車区
08/06/13 17:09:49 OqKVahxY0
湘南モノレール延長線
URLリンク(chizuz.com)
248:名無し野電車区
08/06/13 18:38:07 /5oBsJspO
携帯で閲覧&作成できないのか?
249:名無し野電車区
08/06/14 15:07:04 j42TSKUd0
秋葉原臨海鉄道
URLリンク(chizuz.com)
秋葉原と国際展示場をつなげてみた。それだけです
秋葉原-本町-兜町-宝町-築地-勝どき-晴海-豊洲-東雲-国際展示場
練馬・品川線
URLリンク(chizuz.com)
下北沢・三軒茶屋あたりから品川方面へつなげた。練馬・和光市にもつなげてみた
和光市-成増-下赤塚-平和台-練馬-沼袋-中野-新中野-中野富士見町-笹塚-
下北沢-三軒茶屋-池尻大橋-中目黒-目黒-高輪台-品川-天王洲アイル
250:名無し野電車区
08/06/14 18:37:25 D1kgOC0U0
URLリンク(chizuz.com)
新宿発新宿行きでグルグルと
251:名無し野電車区
08/06/14 21:40:58 1k9GKLbw0
成田茨城新幹線
URLリンク(chizuz.com)
成田空港とメトロポリタンいばらき空港を結んで水戸へ
都営新宿線を標準軌に改軌して新宿まで直通する。
京王は直通止め
252:名無し野電車区
08/06/14 22:24:46 QsW9b/Lj0
JR両毛線 新前橋-前橋 複線化案
URLリンク(chizuz.com)
JR高崎線 埼京線 (通勤新線) 乗り入れ案
URLリンク(chizuz.com)
線増複々線化部分のみ記載したが、実際には宮原駅は方向別複々線。
高崎線上りと川越線下りに高架橋新設工事が必要。埼京線地下部分は既に複々線化用路盤有り。
東北貨物線 王子-尾久 短絡線 (上りのみ)
URLリンク(chizuz.com)
湘南新宿ラインは池袋-新宿の路線容量が限界でこれ以上増発できない。
しかし、池袋-以北では並行する東北線・高崎線に比べ余裕がある。
よって、東北貨物線から尾久車両区経由で上野駅地上ホームへ増発しても、列車線本線経由上野駅高架ホームへの列車と並行可能。
折り返しは尾久車両区回送扱いにする。
新幹線高架桁に手を加える必要があり、難工事が予想される。
253:名無し野電車区
08/06/14 23:44:18 9rRXPOPS0
都営浅草線-京急空港線接続(蒲蒲線含む)
URLリンク(chizuz.com)
254:名無し野電車区
08/06/15 00:23:15 BTgo6xVh0
京急久里浜線三浦市中心部延伸案
URLリンク(chizuz.com)
255:名無し野電車区
08/06/15 00:46:54 BTgo6xVh0
京成が空港直結線を作ると絶対にこうなる
URLリンク(chizuz.com)
256:名無し野電車区
08/06/15 08:35:44 YhSePz8x0
>>250
ワロタw
こういう発想好きだ
257:名無し野電車区
08/06/15 16:10:23 OhFLqNK/0
誰もが一度は考える日本海新幹線
URLリンク(chizuz.com)
青森~弘前~能代~秋田~酒田~鶴岡
~新発田~新潟~長岡~柏崎~上越
~滑川~富山~金沢~小松~福井~敦賀~舞鶴
~鳥取~倉吉~米子~松江~出雲~浜田
~萩~山口~下関~北九州~博多~佐賀~新佐世保
~長崎
雪、突風対策に費用がかさむ上、
結ぶメリットが少なく大赤字路線になりそう。
258:名無し野電車区
08/06/15 17:33:28 n6Lgy41b0
宇都宮副都心線ライン
URLリンク(chizuz.com)
別に競合するつもりないですからJRも副都心線に直通して
ブームに便乗します。ただしすべて急行で
259:名無し野電車区
08/06/15 17:37:19 n6Lgy41b0
250>>
いや、これは内回りは京王線新宿から本八幡行き
外回りは本八幡発京王線新宿行きだな
260:名無し野電車区
08/06/15 19:22:55 DC4uMFu20
大坂市営地下鉄大大坂線
URLリンク(chizuz.com)
261:名無し野電車区
08/06/15 20:45:43 w3Tcg28D0
URLリンク(chizuz.com)
東武宇都宮線 新鹿沼伸延案
262:名無し野電車区
08/06/16 00:03:41 ZZlT4XPN0
オホーツク線
URLリンク(chizuz.com)
稚内~稚内空港~宗谷岬~猿払~浜頓別
~枝幸~雄武~おこっぺ~オムサロ~北紋別
~紋別~紋別港~オホーツク紋別空港~湧別
~サロマ湖~能取湖~網走刑務所~網走
263:名無し野電車区
08/06/16 00:41:07 6JFnniex0
ためしに作ってみた
URLリンク(chizuz.com)
264:名無し野電車区
08/06/16 00:54:36 6JFnniex0
>>262
1988年度チラ裏計画(ホントは網走まで)
URLリンク(chizuz.com)
265:名無し野電車区
08/06/16 20:13:35 AMC0DPPs0
けいはんな線経由 奈良=住道
URLリンク(chizuz.com)
266:名無し野電車区
08/06/16 21:50:42 Hxjz6wUq0
京葉線幸町駅
周辺には幸町団地、工場、美浜ニューポートリゾートがあるので利用客も見込めそう。
用地も空いているし、海側の開発には線路を渡れる通路も必要。
267:266
08/06/16 21:51:52 Hxjz6wUq0
URLを張り忘れました
URLリンク(chizuz.com)
268:名無し野電車区
08/06/16 23:52:55 4kTvxbVq0
東武伊勢崎線末端部、前橋を経由せず高崎へ。
URLリンク(chizuz.com)
269:名無し野電車区
08/06/17 03:38:22 6m8HzU+w0
有楽町線延伸を14号線にしよう
URLリンク(chizuz.com)
①豊洲-②枝川-③塩見-④東陽町-⑤千田-⑥住吉-⑦錦糸町-⑧押上-⑨曳船-⑩東向島
-⑪八広-⑫四つ木-⑬葛飾-⑭お花茶屋-⑮白鳥-⑯亀有-⑰水元-⑱水元公園-⑲八潮
270:名無し野電車区
08/06/17 03:52:05 6m8HzU+w0
ちなみに①豊洲から②枝川に向けての線路の向きと、⑤の途中、扇橋すぎて
⑥住吉~⑧押上までは既に延伸用の路線スペースが確保されている。
⑪八広から先は南砂町以東の東西線みたいに高架化して省コスト化を図る
271:名無し野電車区
08/06/17 11:26:04 CfjPmG2O0
URLリンク(chizuz.com)
ウケたのでさらに輪をかけて
272:名無し野電車区
08/06/17 11:46:42 CfjPmG2O0
URLリンク(chizuz.com)
江ノ電の規格に合わせたロマンスカーを直通させる
鎌倉行きロマンスカー
273:名無し野電車区
08/06/17 13:34:54 1Y349SWJ0
埼京線 池袋駅 0番線(仮称)新設案
URLリンク(chizuz.com)
JR埼京線池袋駅、現行1番線の東口側に、0番線(仮称)を新設(スペースは既に有る)。
埼京線上り(南行き)、朝ラッシュ時間帯、0・1番線交互発着により、増発可能。
車庫線への回送専用線を造れば、池袋止まりの設定も可能。
朝ラッシュ時間帯上り(南行き)は↓
りんかい線直通は、各駅停車のみとする。
快速・通勤快速は、15両化して、板橋・十条を通過、新宿行きとする。
快速・通勤快速停車駅ホームを15両対応へ伸延する(スペースは確保済)。
附属編成5両は、全車両座席格納式6扉車両。 川越側(後ろ)に連結。
先頭(クハ)の6扉車両を新造する必要が有る。
十条駅構内信号を変更する必要が有る(車両は対応済)。
十条住民との話し合いが必要(難航が予測される)。
274:名無し野電車区
08/06/17 16:09:12 CfjPmG2O0
西武池宿線
URLリンク(chizuz.com)
なぜ作らなかったんだろうね
きっと需要多かったろうに
275:名無し野電車区
08/06/17 17:22:35 /XCD52lC0
総武京葉接続新線南船橋ルート
URLリンク(chizuz.com)
オリンピック口実にして。
津田沼から船取線までは車庫があるから建設距離短いし。
276:名無し野電車区
08/06/17 20:54:41 RB7JfbQA0
>>269
せめて八潮中央まで・・・
>>272
特急が区間制限20とかwwww
で
URLリンク(chizuz.com)
芝山鉄道、延伸しないのなら廃止しる
延伸するならさっさとやれ
277:名無し野電車区
08/06/18 11:19:30 BuCeJRlr0
URLリンク(chizuz.com)
鶴見緑地線の門真南からの延伸
278:名無し野電車区
08/06/18 12:41:13 9v9uwuio0
URLリンク(chizuz.com)
湯布院から先は任せる
279:名無し野電車区
08/06/19 02:31:49 uKFIQYeK0
URLリンク(chizuz.com)
地下鉄西大路線…烏丸線のバイパス線だなこりゃ。
280:名無し野電車区
08/06/20 14:53:32 M8/ySRlX0
dabian
281:名無し野電車区
08/06/20 20:38:20 0SgEm9Du0
近くにもうすぐ西大宮駅が出きるんで、嬉しくて提案。
さいたま新都心線 約73km
URLリンク(chizuz.com)
◎越生(JR八高線/東武越生線) - ◎鳩山 - ◎学園前松山 - ◎高坂(東武東上線) - ◎南比企 - ◎川島町 - ◎荒川台 - ◎小敷谷 - ◎西大宮(JR川越線)
- △三橋 - ◎さいたま新都心(JR高崎線/宇都宮線/京浜東北線) - ○西与野 - △秋ヶ瀬 - △宗岡 - ◎志木(東武東上線) - ◎新座(JR武蔵野線) - △片山 - ○北大泉 - △三原台 - ◎石神井公園(西武池袋線)
- △富士街道 - ◎上石神井(西武新宿線) - △井草八幡宮 - ◎吉祥寺(JR中央線/井の頭線) - △三鷹の森 - ○本三鷹 - △神代北 - △深大寺 - △調布ヶ丘 - ◎調布(京王線/京王相模原線)
◎通勤快速・快速・各停 停車駅
○快速・各停 停車駅
△各停 停車駅
(越生~西大宮間は全て各停運転)
越生⇔調布、 越生⇔吉祥寺、 越生⇔石神井公園
西大宮⇔調布、 西大宮⇔吉祥寺、 西大宮⇔石神井公園
さいたま新都心⇔調布、 さいたま新都心⇔吉祥寺、 さいたま新都心⇔石神井公園
など。
282:名無し野電車区
08/06/21 01:31:50 NG9SaO0B0
京王線地下特急線
URLリンク(chizuz.com)
283:名無し野電車区
08/06/21 12:03:33 ezi2Ubyq0
東急中央線
URLリンク(chizuz.com)
多摩田園都市と三多摩、埼玉方面を接続
284:名無し野電車区
08/06/21 13:10:40 ap/RhrM20
>>115
東海道新幹線線形改良②・・・箱根トンネル
URLリンク(chizuz.com)
東海道新幹線線形改良③・・・鈴鹿トンネル
URLリンク(chizuz.com)
285:名無し野電車区
08/06/21 13:25:05 7+dff4Sw0
URLリンク(chizuz.com)
関東鉄道竜ヶ崎線延伸
286:名無し野電車区
08/06/21 15:25:44 acNMUqHY0
>>275
将来、答申の新浦安延伸たしときます。
URLリンク(chizuz.com)
これが出来たら、
東武野田線新船橋から地下化船橋港延伸
URLリンク(chizuz.com)
287:名無し野電車区
08/06/21 17:31:04 KiFcfzpC0
>>286
東葉高速線と重ならない?
288:名無し野電車区
08/06/21 17:58:11 KiFcfzpC0
多摩都市モノレール武蔵村山市経由箱根ヶ崎延伸
何故今まで出なかった
URLリンク(chizuz.com)
289:名無し野電車区
08/06/21 18:07:16 3Ax1wrtt0
新宿・池袋~竹ノ塚・松戸新線
松戸から先新京成線直通。
URLリンク(chizuz.com)
新宿から池袋・竹ノ塚・八潮を経て松戸へ。
松戸から上本郷駅まで新線を作り新京成線直通。
北総線を経て成田空港までの直通特急も設定。
今まで山手線西部に不便だった地域を解消。
需要は絶対にある。
290:名無し野電車区
08/06/22 13:11:50 pngftpVC0
東京・秋葉原-宇都宮・宝積寺 バイパス線案
URLリンク(chizuz.com)
関東鉄道常総線新守谷・つくばエクスプレス守谷バイパス線
URLリンク(chizuz.com)
真岡鉄道 下館-下館二高前 バイパス線
URLリンク(chizuz.com)
真岡鉄道 茂木・JR烏山線 滝 伸延案
>>282 < 切に実現希望! スレリンク(trafficpolicy板)
>>283 < さいたま新都心まで伸ばそう! たまプラーザ(5)-登戸(4)間は、絶対ほしい。 ただし運営が東急では無理。
291:名無し野電車区
08/06/22 13:57:10 7DDkGDAK0
URLリンク(chizuz.com) 東北中央新幹線 546km
始発駅:熊谷(暫定)→日光→会津若松→米沢→大館→黒石→新青森
292:名無し野電車区
08/06/23 01:27:53 KNE+X4EA0
こどもの国延長線および鶴川線
URLリンク(chizuz.com)
相武電気鉄道の夢もう一度。
293:名無し野電車区
08/06/24 00:58:52 zviFA9g70
おとなの国線
やりまくりの夢もう一度。
294:名無し野電車区
08/06/24 21:10:24 muTCz+Cq0
新線ではないが
木原線・小湊鉄道未成線
URLリンク(chizuz.com)
295:名無し野電車区
08/06/24 22:52:07 YwAiTR1M0
京急本線竹岡延伸
URLリンク(chizuz.com)
296:名無し野電車区
08/06/24 23:09:28 zviFA9g70
URLリンク(chizuz.com)
京王荒川線 (新宿まで地下鉄)
都営荒川線との接続地点で、都電を10連にし、京王線新宿経由で京王に直通
広電みたいな
297:名無し野電車区
08/06/25 01:02:48 UysNIP2o0
東北新幹線弘前回り
URLリンク(chizuz.com)
298:名無し野電車区
08/06/25 01:22:20 Hcz7p6rO0
>>297
安比~湯瀬、大館~弘前が強引杉w
ずっとトンネルだろうけど、これは掘るの大変だw
299:名無し野電車区
08/06/25 05:03:39 0kgWjxWN0
八戸開業のとき、二戸なんかより安比に駅を作ればいいのにと思ったが、地図で見ると無理っぽいことがわかるな
300:名無し野電車区
08/06/27 06:26:34 STfGAZUMO
>>296
都電を10両編成にしろといわれても
301:名無し野電車区
08/06/28 02:46:28 ZHOwTVp/0
群馬県の妄想
東武新高崎線(新なのは昔路面電車で高崎線があったから)
URLリンク(chizuz.com)
伊勢崎の大モール宮子・陸の孤島なのに人口増加中の玉村を通るし
岩鼻軽便鉄道跡の廃線を使えば経費節減!
高崎市のビジネスパーク(分譲中)も通る!
はい、妄想サーセン
302:名無し野電車区
08/06/28 02:48:38 ZHOwTVp/0
連投スマソ
下之城の位置が変すぎるから「下之城町」って書いてあるところらへんで
303:名無し野電車区
08/06/28 21:04:03 JOeKXsHI0
>>300
じゃあ京王の10連を荒川線に乗り入れさせるか?
304:名無し野電車区
08/06/29 02:03:28 asQZiaIX0
URLリンク(chizuz.com)
305:名無し野電車区
08/06/29 02:18:36 tH6xmzxr0
京王の10連が飛鳥山を下っていくのは壮観だろうなぁ。
大渋滞だろ。
306:名無し野電車区
08/06/29 17:12:32 sItDp0+h0
筑豊本線延長
URLリンク(chizuz.com)
307:名無し野電車区
08/06/29 17:26:15 N9Sp9RO10
>>158
新十津川-滝川の連絡ルート
あそこ河川敷飛行場があるんで、それを解決しないと無理
308:名無し野電車区
08/06/29 18:08:24 AMbVx45R0
誰かもう一度ここに電車を走らせてくださ
URLリンク(chizuz.com)
309:名無し野電車区
08/06/29 18:16:45 zWMFWP/50
北海道新幹線函館中心部経由案
URLリンク(chizuz.com)
流石に函館前後は曲線半径が規格外かな
また、函館湾の水深が60m程度らしいので、沈埋トンネルで建設したとしても
函館駅は大江戸線六本木並みの深さになるっぽい…
310:名無し野電車区
08/06/29 23:41:27 Fxayjbqi0
ま、妄想スレだな・・・。建設費も採算も、技術的制約も、
ぜんぶ度外視できるなら、どんな案でもOKだな。
中には、参考になる案も幾つかあるが・・・。
311:名無し野電車区
08/06/29 23:52:41 AoguhcSc0
西武多摩川線延伸
URLリンク(chizuz.com)
312:名無し野電車区
08/06/30 00:51:12 3n0Me4BG0
木下鉄道
URLリンク(chizuz.com)
313:名無し野電車区
08/06/30 01:00:50 IV0jmbAx0
>>312
都心区間、道路の下を殆ど通ってないじゃん
それに余計なカーブが多すぎる。
314:名無し野電車区
08/06/30 22:13:37 kI8YI0zE0
野田阪神→十三
URLリンク(chizuz.com)
四ツ橋線のまん前に阪神本線が通ってるので、阪神なんば線で輸送量が減少
しそうな千日前線を使って十三へ
315:名無し野電車区
08/07/01 11:39:42 +AHyuRTZ0
妄想を否定はしないが、妄想の前に答申くらいは参考にした方がいいよ
URLリンク(www.mlit.go.jp)
URLリンク(www.mlit.go.jp)
URLリンク(www.mlit.go.jp)
316:名無し野電車区
08/07/01 14:58:53 X6IVF6Xm0
七隈線を利用した環状線
URLリンク(chizuz.com)
西鉄・JRとの接続や実際の道路の幅、住宅密集地か否かなんかも考慮してみました。
妄想サーセン
317:名無し野電車区
08/07/01 19:10:53 lEU3frnA0
>>312 氏の対案
千葉県営鉄道 本八幡-木下 案
URLリンク(chizuz.com)
過去に存在してボツになった計画のアレンジ。
なを、アッコ知事は 「 本八幡-市川大野については、検討 」 とのコト。
318:名無し野電車区
08/07/01 20:21:25 9U9M0cXN0
千葉県内いじりがいあるな
勝田台~四街道
URLリンク(chizuz.com)
319:名無し野電車区
08/07/01 23:21:40 +ex0Uc800
>>317
相互乗り入れにしました。
URLリンク(chizuz.com)
320:名無し野電車区
08/07/01 23:37:25 9U9M0cXN0
>>319
「西市川大野」はないわ~
そこは「曽谷」が妥当だろう
すまんね、本八幡に結構長く暮らしたのでね
321:名無し野電車区
08/07/02 01:34:59 4qpeKOt50
>>318
死ねよ田舎者
東西線が混むに決まってるだろ
直通無くしてくれれば許す。
by沿線住民
322:名無し野電車区
08/07/02 02:10:00 FBcQzmFE0
妄想に死ねとか正気かと・・・
323:名無し野電車区
08/07/02 05:36:37 TR0RcBxI0
>>317 >>319 < てか、冷静に考えれば、千葉中央-木下だけで十分な気がする ....
324:名無し野電車区
08/07/02 14:29:16 wpD5bBd80
他人の妄想に死ねとか許すとか言うとは・・・ウケル
325:名無し野電車区
08/07/02 15:01:10 03mxMCTG0
仙台に続き福島の空港にもアクセス鉄道を
URLリンク(chizuz.com)
326:名無し野電車区
08/07/02 15:16:53 03mxMCTG0
羽越新幹線 新潟県西部 上越~長岡
URLリンク(chizuz.com)
327:名無し野電車区
08/07/02 15:25:07 FBcQzmFE0
>>325
福島空港の事情とかがわからないけど、それって北の川東駅からの分岐じゃだめなの?
328:名無し野電車区
08/07/02 15:32:36 03mxMCTG0
>>327
予算ケチりました そちらは平均傾斜的には確かに楽ですが、谷越えとかあったり
延長距離が長くなります。
329:名無し野電車区
08/07/02 16:01:28 BV9PBqCU0
新幹線新宿ルート。
300キロ営業可能。
地下40メートルの所を掘って造ってくれ。
URLリンク(chizuz.com)
330:名無し野電車区
08/07/02 17:19:07 ZrSaO/zH0
>>325,327-328
せっかくなので鏡石まで延ばしてみた。
URLリンク(chizuz.com)
331:名無し野電車区
08/07/02 17:42:20 4qpeKOt50
都営新宿線の支線
URLリンク(chizuz.com)
332:名無し野電車区
08/07/02 19:02:07 svOTs7M80
羽越新幹線 新潟~酒田
URLリンク(chizuz.com)
333:名無し野電車区
08/07/02 19:21:31 RNOHSPJy0
境線延伸
URLリンク(chizuz.com)
334:名無し野電車区
08/07/02 23:53:37 CH0Z0BNb0
近鉄栄線
URLリンク(chizuz.com)
335:名無し野電車区
08/07/02 23:54:08 lz6yX94m0
羽越新幹線 酒田~奥津軽
URLリンク(chizuz.com)
336:名無し野電車区
08/07/02 23:57:43 LDGc2cWr0
北九州新高速鉄道
URLリンク(chizuz.com)
337:名無し野電車区
08/07/03 00:05:26 38MOlLx60
>>333
究極の妄想きたなw
338:名無し野電車区
08/07/03 00:23:19 GhYF0pbb0
さすがに角栄も書かなかったろう
沖縄新幹線
URLリンク(chizuz.com)
339:名無し野電車区
08/07/03 11:05:11 SCZfpgWu0
>>336
それ、妄想ではなくマジで検討されて
採算面でボツになった案と、ほとんど同じだよ
URLリンク(www.city.kitakyushu.jp)
340:名無し野電車区
08/07/03 15:57:52 GFtLgO110
URLリンク(chizuz.com)
ガキの頃から構想中の架鉄・・・の一部
これ1路線しか描けないのね
341:名無し野電車区
08/07/03 16:14:24 GLmhFmGa0
仙台エクスプレス
URLリンク(chizuz.com)
342:名無し野電車区
08/07/03 17:37:53 2+2IMk970
仙台鉄道、秋保電鉄、筑波鉄道はもうちょっと頑張っていれば・・・
343:名無し野電車区
08/07/03 19:04:39 GhYF0pbb0
鹿児島環状線
URLリンク(chizuz.com)
344:名無し野電車区
08/07/03 22:53:02 kBy844ND0
都営三田線はこうなるはずだった
URLリンク(chizuz.com)
345:名無し野電車区
08/07/04 00:09:08 etH+TxNe0
三陸新幹線
URLリンク(chizuz.com)
346:名無し野電車区
08/07/04 00:24:54 etH+TxNe0
輪島新幹線
URLリンク(chizuz.com)
347:名無し野電車区
08/07/04 00:46:17 9qaQEn8/0
都筑環状鉄道
URLリンク(chizuz.com)
誰も乗らねーなwww
348:名無し野電車区
08/07/04 09:18:26 Fv5/U8oo0
第二東京臨海鉄道
URLリンク(chizuz.com)
349:名無し野電車区
08/07/04 10:07:51 Y5lBOYYo0
地下鉄東豊線 石狩延伸
URLリンク(chizuz.com)
>>347
まだぐぐるマップにグリーンライン反映されてないんだな
350:名無し野電車区
08/07/04 11:25:58 Gkp64KqK0
>>344
車両基地の関係じゃね?・・・でもないか、不思議だな。用地買収の都合かな。
351:名無し野電車区
08/07/04 17:11:42 Fv5/U8oo0
高知新幹線
URLリンク(chizuz.com)
352:名無し野電車区
08/07/04 17:44:03 CivP7R0C0
>>349
地下鉄東豊線 清田区中心部延伸
URLリンク(chizuz.com)
むしろこっちに伸ばそうよ・・・
その方が需要がある
353:名無し野電車区
08/07/04 18:20:20 CivP7R0C0
同時に南北線も延伸
URLリンク(chizuz.com)
354:名無し野電車区
08/07/04 23:33:02 Y5lBOYYo0
>>352
需要で言えばこのくらいかと。
東豊線延伸 福住→清田区役所
URLリンク(chizuz.com)
355:名無し野電車区
08/07/05 00:05:25 QlO0VELG0
ウィンブルドン
URLリンク(chizuz.com)
356:名無し野電車区
08/07/05 09:34:11 SosMyzxi0
十勝新幹線
URLリンク(chizuz.com)
357:名無し野電車区
08/07/05 10:11:44 QhbL3iHE0
品川に地下鉄を
URLリンク(chizuz.com)
358:名無し野電車区
08/07/05 11:11:11 SosMyzxi0
静岡空港アクセス鉄道
URLリンク(chizuz.com)
359:名無し野電車区
08/07/05 12:39:46 mdMGJA2YO
武蔵南北鉄道
URLリンク(chizuz.com)
東京西部⇔横浜・さいたま(東海道・東北新幹線)
各線⇔吉祥寺・立川・府中
とか。
360:名無し野電車区
08/07/05 23:07:35 ugbZ7yrH0
>>349
むしろ中央バスみたいに固執してガトキン近辺も通って欲しかったw
>>352,354
豊水すすきの以南開通前の住宅チラシで北野通に予定線入ってたやつとっておけばよかったと思う今日この頃w
>>353
南北どっちもか!w
361:名無し野電車区
08/07/06 00:53:47 bMeVbAKI0
>>357 氏案への対案
URLリンク(chizuz.com)
URLリンク(chizuz.com) < ガシシュツ?
362:名無し野電車区
08/07/06 01:42:06 nHwB58rf0
仙山線高速化
URLリンク(chizuz.com)
363:名無し野電車区
08/07/06 02:43:04 Og5batq70
札幌市営地下鉄雁来線(東豊線と東西線延伸短絡)
URLリンク(chizuz.com)
東区役所前-開成高前-伏古(苗穂通、新道交点)-東苗穂(三角点通、新道交点)-東雁来(R275・丘珠空港通交点、東雁来SC)
-東米里(白石清掃工場)-川下公園(白石高校)-厚別西(厚別通・東雁来江別線交点)-平和(JR接続)-白石本通13-南郷7丁目(中線メインで使用)
効果:
東区東部→東区役所アクセス改善
中央バス白石線廃止問題の補完
南郷7丁目中線の本格活用
ウェルピアひかりの宅地開発の軌道交通機関整備
平和駅接続による振替輸送対策強化
などなど
364:名無し野電車区
08/07/06 17:55:29 nx07jqU/0
横須賀 湘南新宿ライン 線鶴見駅
URLリンク(chizuz.com)
新宿・渋谷・大崎・西大井方面から鶴見は以外と不便。
市場等もあり、利用客は多い。
365:名無し野電車区
08/07/06 18:33:37 jRZz05CD0
神戸市営 名谷~本多聞~垂水延伸
URLリンク(chizuz.com)
366:名無し野電車区
08/07/06 23:15:18 nx07jqU/0
青砥・高砂-舞浜
URLリンク(chizuz.com)
京成は東京デズニーランド輸送をJR東日本に渡してしまって、なぜ黙っているんだ?
オレが京成電鉄社長なら海士有木に造って、千葉急行(現京成千原線)を伸ばしたぞ!
367:名無し野電車区
08/07/07 01:08:12 hOOeBBs30
>>357
>>361
白金高輪(東京メトロ南北線/都営三田線)~品川~五反田(東急池上線)
URLリンク(chizuz.com)
368:名無し野電車区
08/07/07 12:46:33 5n2EIV6B0
>>363
いいね。これは乗り入れするの?
>>365
ポルトバザール前経由と、
垂水JCTや第二神明での高速バス乗り継ぎキボン
369:名無し野電車区
08/07/07 17:00:22 zH0ji0us0
山陽 東須磨~本多聞~明石 山側
URLリンク(chizuz.com)
370:名無し野電車区
08/07/07 18:18:12 eHU/PyL60
リニア中央新幹線・リニア九四横断新幹線
URLリンク(chizuz.com)
・停車駅
東京
橋本
新甲府(身延線東花輪駅)
飯田
瑞浪
名古屋
亀山
新奈良(関西本線木津駅)
新大阪
三ノ宮
西淡(南あわじ市西淡地区)
新徳島(高徳線池谷駅)
阿波池田
新居浜
松山
伊方(西宇和郡伊方町)
大分
阿蘇
熊本
島原
長崎
371:名無し野電車区
08/07/07 19:22:51 6VFCV4YK0
>>357 >>361 >>367 他
東急池上線-都営浅草線-都営三田線-さいたま第2鉄道(仮称)
URLリンク(chizuz.com)
三田-戸越間は3線軌条。
伸縮式ホームで、車両との隙間を減らす工夫が必要。
品川へ直接乗り入れなくても、泉岳寺で対面乗り換えできれば十分だと思う。
372:名無し野電車区
08/07/07 19:31:38 XKZDNRQJ0
盛岡地下鉄
URLリンク(chizuz.com)
373:名無し野電車区
08/07/07 21:50:33 WPiUZIGI0
>>368
物理的には宮の沢-西11丁目~さっぽろ間連絡線-東区役所前-雁来線-南郷7丁目(-宮の沢/又は折り返して新さっぽろw)なんて経路が可能だw
西11丁目~さっぽろ間連絡線は営業向けではないので実現しても系統としては使わないだろうけどさっぽろ駅始発として雁来線への
運用なら回送の面でも西車両基地を東豊線用にしている現行キャパシティで十分対応出来そう
374:名無し野電車区
08/07/07 22:16:35 9ZV3fkJ10
URLリンク(chizuz.com)
札幌石材馬車軌道+定山渓鉄道+胆振縦貫鉄道+真狩村営軌道+妄想w
375:名無し野電車区
08/07/07 23:21:06 j29JLhU60
秋田市電環状線
URLリンク(chizuz.com)
376:名無し野電車区
08/07/08 00:22:42 o8PWVBEs0
運輸政策審議会答申第18号
URLリンク(www.ktt.mlit.go.jp)
377:名無し野電車区
08/07/08 01:08:23 XwqZVZ2G0
三田線を浅草線乗り入れとか言ってる香具師がいるけど
将来は日吉から相鉄線・東横線・みなとみらい線に直通するんだからそんな余裕ないだろうがjk
それに浅草線が都心を通っているから、三田線に直通する利点がないじゃん
378:名無し野電車区
08/07/08 09:11:42 aeN58C7Z0
国鉄戸井線椴法華まで
URLリンク(chizuz.com)
379:名無し野電車区
08/07/08 11:59:31 OgGMfOLu0
いくら妄想といっても、都心と交通の要衝や集客施設や住宅街みたいな人の集まる所を結びつける
「こんなのあったらいいな」って思える路線じゃないと面白くないと思うんだ。
380:名無し野電車区
08/07/08 13:20:40 KjPkJni80
それに縛られてるのはいいが、それほど根拠がある物でもない
381:名無し野電車区
08/07/08 14:18:51 3+ay5oi60
大分空港アクセス鉄道
URLリンク(chizuz.com)
382:名無し野電車区
08/07/08 19:35:27 IHRSHsQD0
東京モノレール品川乗り入れ
URLリンク(chizuz.com)
383:名無し野電車区
08/07/08 20:28:37 54NHKwvK0
まあ、既存の答申や、各自治体が掲げる構想等との
整合性に配慮しない案だと、妄想のままで終わるわな。
あくまで妄想だから、実現可能性を無視して
何を書いてもいいんだろうけどね。
384:名無し野電車区
08/07/08 20:30:12 dVVgKi5F0
地下鉄副都心線-東急東横線-不動前-五反田-品川-白金高輪-地下鉄南北線
URLリンク(chizuz.com)
なかなか決定打が出ないな。
385:名無し野電車区
08/07/08 20:40:17 Z+OFhTto0
無理に政治家ぶりたい人は隔離されてて
386:名無し野電車区
08/07/08 22:15:58 wwYHUW820
>>382
なんとなく9.11のように見えたw
387:名無し野電車区
08/07/09 08:20:05 1F2HzR4j0
URLリンク(chizuz.com)
副都心線に小田急も直通
もう訳けわかんない これ以上の乗り入れは止めてくれーって?
箱根湯本発-志木行き 唐木田発-飯能行き 片瀬江ノ島発-川越市行き 本厚木発-(所沢で西武新宿線直通)本川越行き
(><)/ もうやめてくれー
388:名無し野電車区
08/07/09 11:18:00 oepnUIPY0
岡山地下鉄
URLリンク(chizuz.com)
389:名無し野電車区
08/07/09 12:04:18 dTUq1hyg0
>>383
「実現可能性」とまで踏み込んだら全ての架空路線が成り立たないだろ。
現実に路線がない以上、採算だの何だので実現不可能なんだから
構想との整合性やら何やらにいくら配慮したところで妄想のままで終わることにゃ変わりない。
皆そんなの承知の上で、適当に歴史やら人口やらを頭ん中で改竄しつつやってんの。
>>379
その辺説得力を持たせたいんなら、総合板の架空鉄道スレに行ったほうがいいかもしんないぞ。
もっともあっちじゃ「あったらいいな」レベルじゃ妄想止まりだから、
車両だの設備だの歴史だの需要だの考えていくうちに
現実から遠ざかってでも面白くてドツボにはまるわけだが。
390:名無し野電車区
08/07/09 14:40:19 oepnUIPY0
>>388は間違いだな
URLリンク(chizuz.com)
391:名無し野電車区
08/07/09 15:55:31 C11/g4vV0
小田急多摩線延伸
URLリンク(chizuz.com)
392:名無し野電車区
08/07/10 23:47:41 VfEd13iD0
国道296号線の混雑緩和策
URLリンク(chizuz.com)
393:名無し野電車区
08/07/11 01:20:10 ou1JRinF0
ライオンズエキスプレス
URLリンク(chizuz.com)
既存の路線を利用しつつ、一部区間を地下路線で新規竣工
394:名無し野電車区
08/07/11 10:09:41 /ComhavZ0
>>344
浮間舟渡駅があるからには、現状の方がいいと思うけど。
395:名無し野電車区
08/07/11 10:29:43 1LYYFW4e0
東武お台場線
URLリンク(chizuz.com)
396:名無し野電車区
08/07/11 14:25:06 L+L4zQgP0
JR南北線
URLリンク(chizuz.com)
397:名無し野電車区
08/07/11 14:27:11 1LYYFW4e0
山形市電
URLリンク(chizuz.com)
398:名無し野電車区
08/07/11 14:37:54 1LYYFW4e0
京都市営地下鉄 鳥羽線
URLリンク(chizuz.com)
399:名無し野電車区
08/07/11 15:21:40 L+L4zQgP0
南海なにわ筋線
URLリンク(chizuz.com)
400:名無し野電車区
08/07/11 15:36:01 ZgKE2bDX0
奥羽本線尾花沢支線
URLリンク(chizuz.com)
401:名無し野電車区
08/07/11 15:43:36 L+L4zQgP0
北大阪急行東西線
URLリンク(chizuz.com)
402:名無し野電車区
08/07/11 16:00:53 L+L4zQgP0
大阪ベイライナー
URLリンク(chizuz.com)
403:名無し野電車区
08/07/11 18:04:01 gfckTJ7i0
>>401
内環沿いに上新庄接続で良いと思うが。
淀川越えはあるが。
北急東西線は過去に実在(万国博中央口まで)
これ豆知識な。
404:名無し野電車区
08/07/11 18:28:12 L+L4zQgP0
阪神武庫川線(延伸案)
URLリンク(chizuz.com)
405:名無し野電車区
08/07/11 18:30:31 L+L4zQgP0
>>403
今里筋線を正雀まで延伸してほしいから敢えて正雀を選んだ。
406:名無し野電車区
08/07/11 19:21:57 QBB7WnWY0
URLリンク(chizuz.com)
上のほうに京王の環状線ネタがあったのでその小田急版
407:名無し野電車区
08/07/11 20:10:13 L+L4zQgP0
大阪市営地下鉄なにわ筋線
URLリンク(chizuz.com)
408:名無し野電車区
08/07/11 22:41:08 dCRr7z6f0
>>388>>390
路面部分もLRTとして活用したら?
URLリンク(chizuz.com)
岡山LRT
409:名無し野電車区
08/07/11 22:42:45 IU+pivI10
京成千原線を実際に延長して小湊鐵道に接続してみた。
URLリンク(chizuz.com)
当時の免許では海士有木に接続であったが、市街地をなるべく避けて路線を通すようにしたら、このようになった。
本当は四国の瀬戸大橋線の宇多津の様に立体交差でどちらの方向にも乗り入れできる様にするのが望ましい。
ただし、小湊鐵道を標準軌として電化の必要があるが・・・。いっそのこと、(採算が度外視でき、費用が自由に
使えるなら)いすみ鉄道も合併し、大原まで直通と言うことで。
上野発養老渓谷行き特急「養老渓谷」号を設定。
410:名無し野電車区
08/07/12 09:56:49 /qzINwUZ0
南海徳島線
URLリンク(chizuz.com)
411:名無し野電車区
08/07/12 10:15:03 /qzINwUZ0
神戸電鉄厄神線
URLリンク(chizuz.com)
412:名無し野電車区
08/07/12 10:40:54 /qzINwUZ0
近鉄松屋町筋線
URLリンク(chizuz.com)
413:名無し野電車区
08/07/12 10:57:11 qjBlDYXL0
対抗して 京阪中之島線を更に延長してみる
URLリンク(chizuz.com)
414:名無し野電車区
08/07/12 13:49:51 /qzINwUZ0
京都モノレール
URLリンク(chizuz.com)
415:名無し野電車区
08/07/12 14:09:53 /qzINwUZ0
JR有馬線
URLリンク(chizuz.com)
416:名無し野電車区
08/07/12 14:17:34 /qzINwUZ0
大阪モノレール門真線
URLリンク(chizuz.com)
417:名無し野電車区
08/07/12 14:43:47 /qzINwUZ0
六甲ライナー(延伸案)
URLリンク(chizuz.com)
418:名無し野電車区
08/07/12 15:42:29 /qzINwUZ0
阪堺電車上町線(延伸案)
URLリンク(chizuz.com)
阪堺電車美原線
URLリンク(chizuz.com)
419:名無し野電車区
08/07/12 16:01:16 /qzINwUZ0
尼崎LRT
URLリンク(chizuz.com)
420:名無し野電車区
08/07/12 16:23:56 /qzINwUZ0
堺市LRT
URLリンク(chizuz.com)
421:名無し野電車区
08/07/12 17:23:58 XRBltesh0
別のパターンで新宿渋谷方面から羽田空港アクセス考えてみた
あと東横線も少しは混雑回避できるかな……
URLリンク(chizuz.com)
422:名無し野電車区
08/07/12 20:14:25 /qzINwUZ0
大阪市営地下鉄千日前線(改革案)
URLリンク(chizuz.com)
423:名無し野電車区
08/07/13 09:53:47 Iraag8HJ0
JR南北を使った路線を考えて見た。
JR南北線
URLリンク(chizuz.com)
JR大阪新環状線(JR南北線+おおさか東線)
URLリンク(chizuz.com)
JR京阪奈環状線(JR南北線経由)
URLリンク(chizuz.com)
424:名無し野電車区
08/07/13 10:22:26 FRsk6q4d0
西鉄佐賀線
URLリンク(chizuz.com)
425:名無し野電車区
08/07/13 13:42:13 4A8Swe4w0
>>424
妄想にも程がある w でも面白いわ
426:名無し野電車区
08/07/13 13:45:16 CCbMUenA0
神戸電鉄 西宮 塩津~名塩 線
阪急バス壊滅的ダメージ
URLリンク(chizuz.com)
427:名無し野電車区
08/07/13 22:23:15 DsuPe4/b0
ゆりかもめ東京駅延伸
URLリンク(chizuz.com)
勝どきに伸ばすだけでは客は集まらない。
なぜかと言うと大江戸線の方が集客力があるから。
そこで東京駅へ伸ばせば、トリトンスクエア通勤客の一部が集まり
勝どき駅の混雑も緩和される
都営が嫌がるので、できれば都営に編入されてほしいのだが