08/05/13 16:27:30 QdZGmEGQO
直通は高崎と宇都宮線でOK
西と東を結んで皇居を囲んじゃって下さい。
982:名無し野電車区
08/05/13 17:51:48 y9nffP3N0
>>978
荒れる原因の大半は東北原理主義者。
983:名無し野電車区
08/05/13 17:58:18 y9nffP3N0
東北原理主義者の主な主張
高崎線→湘南新宿ライン→横須賀線
宇都宮線→東北縦貫線→東海道本線
常磐線→すべて上野止まり
需要とか競合とかすべて無視して、系統を単純にしろと主張している。
984:名無し野電車区
08/05/13 18:31:51 jndQk4jA0
>>982
でもこのスレでは、2002年のJRのプレス通りの主張をするだけでも
(一部の人から)東北原理主義者扱いされてしまうという罠
985:名無し野電車区
08/05/13 18:32:16 zH3hDpwL0
>>982
それ誰?
漏れ鬱線使ってるが、片方だけになったら正直困るぞ。
986:名無し野電車区
08/05/13 19:02:21 HDUeSLex0
>983
漏れは常磐線沿線の住民だがそれでいいと思ってる
中途半端に乗り入れするよりずっといい
987::名無し野電車区
08/05/13 19:40:50 9bU0x59H0
>>971>日暮里から上野に乗り入れさせてもらってるだけでもありがたいと思えよ
上野までは、常磐線自前の線路であります。
988:名無し野電車区
08/05/13 19:45:34 HDUeSLex0
っていうか南千住から上野へ真っ直ぐ行って欲しい
三河島?しらんがな
989:名無し野電車区
08/05/13 19:54:31 rWiqnI6U0
つーか何で東北高崎厨は必死に常磐乗り入れを拒むんだ?
東北高崎→常磐のサイクルで東京乗り入れしなくちゃ山手・京浜東北の混雑は減らないだろ
990:名無し野電車区
08/05/13 20:09:41 HPT1L7Cx0
縦貫線は常磐が半数乗り入れE233が東海道・常磐快速共用
E531が品川折り返しだろ、みんなわかってるくせに・・
991:名無し野電車区
08/05/13 20:20:55 wf1AU2/V0
>>990
上の行だけは絶対にありえん
992:名無し野電車区
08/05/13 20:30:14 mXwxmcKk0
次スレなら>>922で既に立っているよ。
★東北縦貫線(東北・高崎・常磐⇔東海道)★22
スレリンク(rail板)
993:名無し野電車区
08/05/13 20:32:12 wh0gOWV40
次スレもいいけどこっち埋めろよw
994:名無し野電車区
08/05/13 20:35:54 kuV4N67i0
うめ
995:名無し野電車区
08/05/13 20:41:16 nN2MrsCA0
常識的に考えて、宇都宮、高崎、常磐は平等に、日中、1時間あたりそれぞれ4本。
計12本だから、上野-品川間は5分間隔ということになる。
京浜、山手から移ってくる乗客、そのほか、便利になれば地下鉄を利用していた
人も縦貫線を利用するようになるから、そのくらい頻度を保たないと、ホームが
人で溢れてしまう。
その分、京浜東北の快速の価値が低下するから、快速は取りやめにして本数を
減らすかもしれないね。
常磐の特急や踊り子は、宇都宮、高崎、常磐快速の間の隙間を確保して設定されると思う。
996:名無し野電車区
08/05/13 20:46:00 y9nffP3N0
>>995
上野~品川の本数大杉
997:名無し野電車区
08/05/13 20:49:19 kuV4N67i0
うめ
998:名無し野電車区
08/05/13 20:58:36 tH11rbbX0
>>995
まず昼間はいらないだろ。
ラッシュ時にも無理矢理走らせても遭難電車が増えるだけだぞ。
邪魔だから京葉線ホームあたりまで地下を掘り進めて下さい。
999:名無し野電車区
08/05/13 20:59:37 y9nffP3N0
高崎2/h 宇都宮2/h 常磐3/h
残りは特急枠
1000:名無し野電車区
08/05/13 20:59:56 AXcDurXe0
で、いつ着工?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。