08/04/02 00:56:03 jqF8gCxRO
「下り始発が遅い」+「上り最終が早い」=名古屋駅での夜間車両留置がない
こんな感じにつながってる気がするのだけど。
例えば最終間近だと、下り最終高蔵寺行は上りの折り返しではなく、関西線運用の313系3000番台の入区をこの時間で充ててる。
一昔前は上り最終が211系7両で、名古屋到着後に4両と3両に分割して、4両は多治見行。3両は最終の高蔵寺行に充てていた。
この様に、上りの最終が早い為に、この様な運用が存在してる訳。
こんな感じだから、名古屋駅に夜間留置出来る車両がないのだよな。
余談だが、最終が211系3両の頃、金曜日だと激混みの上に熱気と酒やオヤジ臭の凄い車内が最悪だったのを思い出す。