08/08/24 14:27:14 7r10Xw6f0
>>723
準急が無くなると宝塚方面から蛍池・岡町~三国へ行けるのが約16分おきの宝塚発普通のみになるから不便すぎ。
日生エクスプレスから逃げ切る為に、服部~三国を通過しているわけで。
今の本数を確保するならこれ以上スピードアップは無理。
>>725
急行は豊中から各駅に停車なんだから緩緩接続になってほとんど意味無し。
ラッシュ時も豊中始発に接続なら続行でもいい訳だし。
その代わり曽根で準急と普通の緩急接続しているんだし。
727:名無し野電車区
08/08/24 17:32:40 eobuPIpj0
昨日、スーパーの袋にポケット時刻表を大量に詰め込んでいる男を見たんだが、一体何がしたいんだ?
728:名無し野電車区
08/08/24 19:02:38 0QWchxHWO
>>727ポケット時刻表って能勢電部分を含めて宝塚&今津線全駅で出してるの?
729:daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
08/08/24 19:51:45 VBqIBq2N0
みな鉄さまが時刻表を集める習性があるときいてとんできますた!
730:名無し野電車区
08/08/24 19:54:30 eobuPIpj0
>>49
豊中はともかく、池田が急行通過では不味いだろう。
急行の停車駅 十三・曽根・豊中・蛍池・石橋・池田・川西能勢口・雲雀丘花屋敷からの各駅
普通と、曽根・雲雀丘花屋敷で連絡する。
731:名無し野電車区
08/08/24 20:14:42 eobuPIpj0
>>52
> スレ違いかもしれんが、今度のつるやオープンに
> 石川遼が出場すると聞いたが本当かな?
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{⌒ ⌒リ| l │ i| 楽しみにしていていいにょろ♪
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
732:名無し野電車区
08/08/25 10:17:54 X4Z5PkTFO
名誉顧問殿自重して下さい
733:名無し野電車区
08/08/26 23:39:11 LbZ1jqNpO
>>677
石橋ようやく工事始まりますた。
上りホーム梅田方1両目付近に工事用の囲いが出来てました
734:名無し野電車区
08/08/27 00:16:43 /Q1V2oha0
>>728
ポケット時刻表は、宝塚・今津・箕面・能勢電鉄全駅で配布されています。
夏休みなので、全駅の時刻表を集めたのだろう。ゆとりの自由研究かな?
735:名無し野電車区
08/08/27 00:54:56 yklle1AE0
そんなの自由研究になるんかw
736:名無し野電車区
08/08/27 04:57:52 NtD1UC930
っ「卒論を書いた37鉄様」
737:名無し野電車区
08/08/27 09:43:19 kmNyLTJ/0
庄内と曽根。たった2駅しかないのに、なんでこの両駅に待避できるようにしたん?
738:名無し野電車区
08/08/27 09:57:13 U9YFjJsI0
>>647
>>649
>いっそ近鉄っぽいダイヤで。南大阪線の昼間ダイヤを元ネタにすると…
特急(梅田~宝塚 停車駅=十三、川西能勢口、中山)
急行(梅田~宝塚 停車駅=十三、豊中以遠各駅)
普通(梅田~豊中) 無謀か?
無謀だが、特急の停車駅に豊中・石橋・雲雀丘を加えれば無茶ではない。(もちろん川西から空気輸送は確定だが)
どうせなら、あえて特急を4両にして日生中央行きとか(能勢電内各駅、20分毎残りは宝塚へ)
あと豊中がせめて2面3線なら随分違った。曽根退避で、豊中乗換えは可能だが。
特急3・急行6・普通6あたりが需要を考えたら妥当かと。普通は豊中折り返しで十分。(ガラガラになる)
どうしても延伸するなら箕面線直通のほうが意義あり。
>>737
昔は豊中までの利用が圧倒的に多かったから。
(20年位前まで急行4・普通8のダイヤだったようだ)
739:名無し野電車区
08/08/27 12:54:19 LtYbRLjFO
庄内の『ニュー子馬』潰れたか?
740:名無し野電車区
08/08/27 19:16:09 QXTQ4eb50
>>738
>無謀だが、特急の停車駅に豊中・石橋・雲雀丘を加えれば無茶ではない。
利用者数の割に1時間に6本しか止まらない池田駅のこともたまには思い出してあげて下さい。
741:名無し野電車区
08/08/27 21:16:56 w2gH6qHuO
4号線に資材置くのやめれ……
742:名無し野電車区
08/08/27 22:19:57 Hq1he8DE0
有馬までの延伸
歌劇だけじゃ持たんぜよ
743:名無し野電車区
08/08/28 11:08:34 fQQWmOhG0
URLリンク(jp.youtube.com)
箕面線はこれからジリ貧?
744:名無し野電車区
08/08/29 21:50:37 SkRCLKFV0
妙見口から入場券で能勢口まで定期買いに行くのって能勢電鉄的にどうなんだろうか?
定期買いにいくだけになんであんな高い電車賃払わんとあかんの正直ばからしい。
745:名無し野電車区
08/08/29 22:23:35 jqoeb8lt0
>>744
君は知らないのか?
そう言う客のために、「定期購入乗車券」というのがある。
これはインターホンで「定期を買いたいんですが・・・」と申告すると
定期購入乗車券の発行を券売機でしてくれる。
妙見口から川西までの料金を購入して、定期券購入時に払い戻してくれる。
但し申告せずに普通乗車券を買うと払い戻ししてくれない。
あくまでも「定期購入乗車券」を購入するのが条件だそうだ。
746:名無し野電車区
08/08/29 23:11:07 ZztL7Bfm0
>>714
確かにオペラグラスのレンタル10500円は詐欺だな