08/04/28 23:40:24 Xxutbuk00
>>441
>矢野口高架化のときは、登戸と長沼で折り返し運転だった
その時は川崎~登戸、稲城長沼~立川ですよね。
登戸も稲城長沼も、複線での折り返しが可能な渡り線があって、問題ありません。
ところが今回は川崎~登戸(複線)、登戸~矢野口(単線)、府中本町~立川(複線)です。
つまり登戸駅は2区間の終点でもあります。
登戸駅2面3線の内、2つを川崎~登戸(複線)に、1つを登戸~矢野口(単線)に割り当てると
予想します。1つは使わなくても良い。。登戸駅利用者にすれば2番線での
折り返しは慣れている筈だから、こちらが本命か。
2番線(・3番線)を川崎方、1番線を矢野口方にすれば、双方向の電車が全く干渉せずに
運用可能です。また(1番線・)2番線を川崎方、3番線を矢野口方にしても、同様に干渉しません。
同一ホームでの乗り継ぎが可能なので利用者にとっては後者が望ましいでしょう。
登戸~矢野口を複線運転してしまうと、どうやっても登戸駅で干渉が発生します。
ですので、今回は登戸~矢野口間を単線運転するのが合理的なのです。
登戸駅の配線図を見ていただければ、ご理解いただけると思います。