近鉄大阪線スレッド Part26at RAIL
近鉄大阪線スレッド Part26 - 暇つぶし2ch624:名無し野電車区
08/05/21 16:11:22 bJpTgDoj0

30センチのすき間 転落女性助かる 近鉄・桜井駅
 
21日午前7時ごろ、奈良県桜井市の近鉄大阪線桜井駅上りホームで、
同県御所市に住む女性(42)が線路に転落。直後に伊賀神戸発上本町行き
特急電車(10両編成)が入ってきたが、女性はとっさに枕木の上で
うつぶせになりその上を同電車が通過した。女性は約10メートル車両
に引きずられ、両足の骨や肋骨(ろっこつ)を折る重傷だが、命に別条は
ないという。

桜井署や近鉄によると、女性は立ちくらみを起こしてホームから転落した。
車両と枕木とのすき間は約30センチで、女性は3両目の下から救出された。
事故の影響で同線は上下13本が運休、61本が5~20分遅れ、約3万
7000人に影響した。



625:名無し野電車区
08/05/21 18:36:29 Ocd1sZnbO
夕方の名張行き普通
尻21で6連固定だよ。

626:名無し野電車区
08/05/21 19:14:59 WhMOgNjJ0
>>625
VF41から変更されたみたいだね


627:名無し野電車区
08/05/21 23:54:33 hxJ69QWI0
国分 9:16発の急行も悲惨なことに・・・
普段でも6両で激混みなのに高安の手前からずっとノロノロ・・・
25分くらい延着したよ。。
なんでこんな時間まで尾を引いてるんだ・・・

ってか、いい加減にこの時間帯に増発するか
区間快速にして8両にしてほしい

628:名無し野電車区
08/05/22 08:21:37 yi/CuykOO
先ほど河内国分を発射したの上本町行き普通に乗ってんだけど

後ろ4両が転換クロスやん
車両運用変わったんか?

これやけど↓何系か忘れた
URLリンク(imepita.jp)

629:600
08/05/22 08:27:10 aaZnyboC0
5200系。

630:名無し野電車区
08/05/22 10:08:16 kPhRBJRqO
朝の8時台に上本町行きの各停なんかないはず。

631:名無し野電車区
08/05/22 10:36:17 cqAvJNmpO
>>628
俺も今日乗ったわ
いきなりVXが来たもんだからびっくりした
昨日の事故の影響かもしれんね

632:名無し野電車区
08/05/22 12:17:39 MlpgCnyZO
>>624-
こういう時
台車や床下機器に引摺られるかも知れないが線路間に伏せるのと
間に合わずはね飛ばされる危険を冒して車両限界の外に逃げるのと
トータルのリスクはどっちが低いんだろう。

633:名無し野電車区
08/05/22 16:33:13 TUrEpKV2O
>>627
激しく同意

634:名無し野電車区
08/05/23 10:25:28 fGFi0STL0
>>632
体型による、伏せて助かった例はガリガリに痩せてるか小柄な女性
一般的な成人男性の体型だと伏せる=ほぼ確実に死、なので外へ逃げるしか道は無い

635:名無し野電車区
08/05/24 01:33:56 nJ28OjW70
>>628
国分ローカル専用にしようよ、コレ。500系のぞみもこだまに格下げに
したんだから。

636:名無し野電車区
08/05/24 01:59:18 2vg9XTry0
だがhageしく断る

637:名無し野電車区
08/05/24 07:52:36 0cQIR+UoO
age

638:名無し野電車区
08/05/24 22:11:22 UNoPjWm+0
>>635
大和路線へのささやかな抵抗だよ。
スピードと本数でボロ負けだから、せめて車両くらいは。

639:名無し野電車区
08/05/25 21:48:10 abcEyBHh0
本数も?

640:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/05/25 22:12:27 CKNOrFpO0
ところにより 大和路線は少なくとも、柏原以東の全駅で毎時六本確保出来ているからね

641:名無し野電車区
08/05/25 22:21:47 qG1AbrnZ0
>>案山子
柏原以東じゃなくて柏原以西だろw

642:名無し野電車区
08/05/25 22:22:07 sfQqyYGS0
奈良県では近鉄のボロ勝ちなんだから、堅下あたりだけでも
JRに勝たせてやってもいいんじゃないか?

643:名無し野電車区
08/05/26 00:03:09 BfA7kVxkO
まぁ、設備面でも差があるからなぁ。

JRと近鉄。

644:名無し野電車区
08/05/26 11:25:54 u944W2l3O
柏原に快速が停車すれば近鉄涙目になるな。(´;ω;`)

645:名無し野電車区
08/05/26 14:52:04 a8ojH/j6O
柏原に停まる事は現状ではありえないけどね。

直通快速が柏原発になったら、京橋や東西線沿線に勤めている人がJRにシフトするようになるんじゃね?

646:名無し野電車区
08/05/26 18:03:11 kEs70H1bO
さっき楽とすれちがった
一瞬阪神車かと思ってビビった


647:権平 ◆T0e.kDbaK2
08/05/26 21:00:08 jMRPQuBD0
楽と伊勢志摩ライナーって何故同じ色にしたんだろうね

648:名無し野電車区
08/05/26 21:33:25 pQ5N7BqiO
信貴線にW26
5番線に止まってるところを見てふと2400系を思い出した…

649:名無し野電車区
08/05/26 22:39:10 7XPZjnx9O
阪神車、高安の庫内でパンタ上げてた。今夜あたり西大寺へ回送か?

650:名無し野電車区
08/05/26 23:16:55 k4UlKIu90
これすげえ。
URLリンク(jp.youtube.com)


651:名無し野電車区
08/05/27 09:45:59 arrMH4JkO
>>649
せめてジェットカー欲しかったな。
昼間の準急並の速さで走る普通とか。

652:名無し野電車区
08/05/27 19:21:39 6CadF8g6O
>>649
先ほど阪神車を高安で見た。
車内真っ暗だし今日は高安車庫で泊まりか?

653:名無し野電車区
08/05/27 19:39:00 VJRMNv010
>>651
準急の停車駅に、八戸ノ里と若江岩田が追加だなw

654:名無し野電車区
08/05/27 19:42:22 HraeSvTX0
来週、日曜日 東青山駅付近から笠取山方向を見てたら
航空自衛隊練習戦闘機 T-4が見られる。
山頂の分屯基地上空をかすめて飛行する。

655:名無し野電車区
08/05/27 21:04:36 6CadF8g6O
>>653
× 準急
○ 区間準急

656:名無し野電車区
08/05/27 23:32:32 4bD3RHOw0
>>651
それより、高安で確実に普通と接続してくれ。それが駄目なら区間準急榛原行き
プリーズ!

657:名無し野電車区
08/05/28 08:15:56 wXT7khkpO
シリーズ21車体で加速性能は基本ジェットカーだけど他車連結時には相手に合わせた性能にできる車が欲しいな

658:名無し野電車区
08/05/29 04:54:27 Uw5n80DtO
>>657
たまには「ラビットカー」という名前も思い出してあげて下さい…

659:権平 ◆T0e.kDbaK2
08/05/29 20:43:10 fVwAwasG0
ラビットカーとジェットカーはどっちが加速性能高いんだっけか・・・
同じくらいかな

660:名無し野電車区
08/05/30 03:38:34 JCCGNSdEO
>>659
阪神ジェットカーは各停専用に割り切ってるから起動加速力がずば抜けてる、ラビットはラッシュの各停から閑散時間帯の急行でも使える様に設計されてて起動加速力が若干劣る物の高速域でも伸びる。
ラビットの最大の特徴は、台車のスペースが狭い狭軌用の電動車でありながら標準軌の高加減速性能車と同等のスペックを持ってる。
まさに日本一と言えるんちゃうか?

661:名無し野電車区
08/05/30 07:00:37 MNx72RuwO
大阪ひがし線の河内永和駅の利用者が多いが河内永和に準急停車するようにならんかな?

662:名無し野電車区
08/05/30 08:18:39 nM3IOcI9O
ホームの長さがたりません
あっても区間準急までです

663:名無し野電車区
08/05/30 10:16:33 0mVQEAbAO
戦前に詳しい人教えてください
古い時刻表見たんだが
準急が長瀬停車
山本通過になっていた

とすると
長瀬はいつから通過になったんだ?

664:名無し野電車区
08/05/30 16:04:23 nM3IOcI9O
近大ができてから

665:名無し野電車区
08/05/30 21:05:00 L1Z6zlQjO
以下の車両を加速度の大きい順にならべよ

近鉄ラビット
阪神ジェットカー
名鉄300系


666:名無し野電車区
08/05/30 21:27:42 jXaZ/8zw0
>>661
JR河内永和の利用客は「比較的」多くても、近鉄河内永和の利用客が奈良線の中では今でも少ないから、停車の理由はない。

667:名無し野電車区
08/05/30 21:43:39 t2PtA8vs0
河内永和

JR 一時間に4本
近鉄 一時間に6本

668:名無し野電車区
08/05/31 03:14:24 XVFczOz8O
>>665
www

669:名無し野電車区
08/06/01 08:50:25 Wp7XQf2yO
高安車庫は次はシリーズの新車が来るかな?

670:名無し野電車区
08/06/01 16:32:11 ieKkgI+OO
>>669
日本語で

671:名無し野電車区
08/06/01 22:14:57 JG6tW+GgO
富吉の2811が「準急 榛原」に入ってた。
何かあって紛れ込んだんかいな?

672:名無し野電車区
08/06/01 22:17:43 UMoyVYJW0
>>671
山田線松ヶ崎でクソリティー発動

673:名無し野電車区
08/06/01 23:27:23 uyZVn03B0
NHKサイトより

車が電車に衝突し駅に突っ込む

1日午後4時半すぎ、松阪市久米町の近鉄山田線の松ヶ崎駅近くの踏切で、
賢島発白塚行きの、上りの2両編成の普通電車と乗用車が衝突しました。
この事故で、乗用車を運転していた松阪市の37歳の会社員の男性が、
肩に軽いけがをしました。また事故のはずみで、乗用車は駅の構内に突っ込み
駅舎の一部などが壊れましたが、駅の利用者や電車の乗客などにけがはありませんでした。
警察で事故の状況などについて詳しく調べています。
この事故の影響で、近鉄は津市の津新町駅と鳥羽市の鳥羽駅の間がおよそ3時間半にわたって、
上下線とも運転を見合わせました。


674:名無し野電車区
08/06/02 03:33:07 ZgS8R1IDO
近鉄大阪線も熱い走りしてほしい。
準急 上本町~65~鶴橋~110~布施~130~八尾~100~河内山本~95~高安~130~河内国分

急行/快速 布施~130~河内国分~130~五位堂~120~大和高田~120~大和八木~120~桜井~130~榛原~130~名張~130~青山町~140~

675:名無し野電車区
08/06/02 06:48:29 ulK/OMRm0
やけどすんどぉー

676:名無し野電車区
08/06/02 14:25:08 k9ZAmYQ3O
高安~山本熱くなりすぎて加納歯科かマンションに激突するなよ!

677:名無し野電車区
08/06/02 14:34:25 8JtZ1Phj0
>673
事故処理のため中川駅が停電になったということで、
上本町16:50発の鳥羽行き特急と
難波17:00発のアーバンライナーが東青山駅で
仲良く停車していた。

鳥羽行きは分かるが、アーバンは何故?
しかもその間、名古屋発のアーバンが機嫌よく通過してた。

678:名無し野電車区
08/06/02 14:48:38 Wp5i0kjvO
>>677

榊原温泉口で急行が止まってたから

679:名無し野電車区
08/06/02 16:55:26 8JtZ1Phj0
>678
thx!
四季の里をハイキングしたらしい おばちゃんたちが不思議そうに両側に停まっている特急を見ていたよ。

680:名無し野電車区
08/06/02 22:57:45 iDJW0DKB0
漏れも1700難波発UL乗ってますた。
前に詰まってた急行を中川(全てホームが埋まってた)と連絡線の間に
追いやるまで東青山で25分待たされた。
結局30分遅れで名古屋に着いたのは上出来だな。

681:名無し野電車区
08/06/03 00:51:20 13VbDRPZ0
しかし、2410はすごいな…
あれだけ古いのに今でもほぼ全編成残ってるし、
はかるくんとして流用されてまでいる。

使いやすいのかどうか知らないけれど、
大阪線の900系といったところか?

682:名無し野電車区
08/06/03 01:03:12 wTKehLoaO
「普通」住民。はずれー!
「快速」住民。アタリー!
2410系。

しかし快適スレ落ちたな。
再立ち上げがんばろう。
ちなみに今日も国分最終一本前はVX

683:名無し野電車区
08/06/03 03:04:14 eGwppmKH0
長瀬は、近大受験の日だけ準急とまるんだっけ

684:名無し野電車区
08/06/03 06:03:42 CRlRI/CE0
>>681
阪神然り阪急然り、物持ちがいいのは良い事だ

だからといって103系トップナンバーが生き残ってるクソリティ発動路線とか
その海側で20m片開き4ドア車が大量に走ってるのもちょっとアレだがw

685:名無し野電車区
08/06/03 12:49:23 UoOcBpPrO
10連快急の先頭に立って110km/hでぶっ飛ばす姿に萌える

686:名無し野電車区
08/06/03 12:54:52 COAeh0xgO
>>681
来年で40歳のおばさんになるな。→2410系。昭和44年生まれ。

687:名無し野電車区
08/06/03 13:47:19 btbtrVQZO
突然の質問ですが、時刻表の白抜きulマークと黒のulマークの表示が、示してあるが、特別車両でゆりかごシート使用車に乗りたいのですが、黒のマーク車でいいのですか?

688:名無し野電車区
08/06/03 14:07:03 ABwJbnzoO
>>686
昭和43年じゃない?

689:名無し野電車区
08/06/03 14:13:58 D1u87u2SO
>>687
噂だが、ブラックライナー(モワ21)は鉄バトル専用車両だから一般人は乗れないらすぃ
車体は全てドライカーボン。窓はアクリル、座席や内装はなく、ロールバーが装着されていて運転席しかないみたい。

五位堂車庫地下深くにある秘密車庫に保管されていると言う噂。

編成はMc-M-M-M-M-Mc


690:名無し野電車区
08/06/03 14:16:38 KL4mlyWx0
>>687
● 近鉄特急 21 ●
スレリンク(rail板)

691:名無し野電車区
08/06/03 15:17:44 OoWsLbnNO
2410系は阪急で言えば3300系と同世代じゃないか?
向こうは2300系を未だ後生大事に使っているぞ。アレって近鉄で言えば既に引退した2400系や900系と同世代だろ?

692:名無し野電車区
08/06/03 15:30:15 BXT+sWLn0
元近鉄だった関連会社の車両も古いよな。
元奈良線(生駒線田原本線)の車両とか元ラビットカーとか

693:名無し野電車区
08/06/03 16:44:51 COAeh0xgO
まあ、犠牲者出るまでは新車は無いな。

694:名無し野電車区
08/06/03 20:32:17 6o3yvq5B0


695:名無し野電車区
08/06/03 22:38:32 9wxqy0pE0
>>691
伊賀鉄道、養老鉄道

696:名無し野電車区
08/06/03 22:39:10 9wxqy0pE0
>>695
692にその指摘があったなスマソ

697:名無し野電車区
08/06/04 06:46:09 Uob5jHn5O
>>692
伊賀鉄道は合併特例債で新車買うってのはポシャったの?

698:名無し野電車区
08/06/04 09:12:29 7PpjumQgO
今日、近鉄八尾0847発の準急2610系+2410系にキチガイおばはんが乗ってきやがった。
優先座席に座らせーだの、優先座席で携帯やめろだの。
大きい声で。ただてさえ低い八尾の民度が更に下がる。

しょっちゅう八尾から乗ってきて席を譲らすからすぐわかると思う。

699:名無し野電車区
08/06/04 10:22:35 QWgLFHzWO
>>698
八尾の民度が低いのは昔から。何故、近鉄が八尾にではなく国分に急行停めたかよく解る。JR八尾にも停めないかよく解るよ。

700:名無し野電車区
08/06/04 11:08:53 73EoV29v0
おばはんの民度も低いが、優先座席占領したり携帯使う先客の民度はさらに低いということだ
元気の良い高校生や大学生が優先座席で携帯弄るとかもう(ry

>>698がおばはんに席を追い出されたDQN学生なんじゃねwww

701:名無し野電車区
08/06/04 11:35:38 hf9aMUXe0
>>698
優先座席でケータイやめろは間違ってないと思うが?

開き直り乙

702:名無し野電車区
08/06/04 12:06:16 H8e14tQM0
優先座席占領してるのたいていおばはんのような。
年寄りはわざわざ優先座席じゃないとこに座るし。

703:名無し野電車区
08/06/04 15:52:49 Yd1NGvkB0
人の善意を踏みにじる基地外に注意してください
基地外は自分で書き込めるのに、いままで130回もシベリア郵便局レス代行を頼みました

基地外はシベリアの善意を利用してるのです

基地外はシベリア郵便局-7通目-【レス代行】1~474の間に53回も代行依頼してる基地外
基地外はシベリア郵便局-6通目-【レス代行】469~1000の間に84回も代行依頼してる基地外

基地外は、椿原真二でスレ建てするスレ。で個人名をだして誹謗中傷しています。
さらに【スレ名※】中絶をします、彼に伝えるべき?ではシベリア郵便局-6通目-【レス代行】を、相手を叩くときの
手段として利用してます。(自分に味方がいるように装う)


椿原真二でスレ建てするスレ。をよくご覧下さい。
スレリンク(jinsei板:460-464番)

シベリア郵便局-7通目-【レス代行】
スレリンク(siberia板:474-494番)

704:名無し野電車区
08/06/04 16:34:18 7PpjumQgO
>>700
なんかしょっちゅうみかけるわ、
近鉄八尾~布施か近鉄八尾~鶴橋経由で難波でみかける。
ちょっと池沼っぽくて眼鏡、デブで杖持ってるわ。
伊勢寄りの車両を好んで利用してる。大声で声かけよるからすぐ分かるわ。
けっこう有明かも

705:名無し野電車区
08/06/04 16:35:35 7PpjumQgO
↑字間違えちまった。
有明→有名

706:名無し野電車区
08/06/04 19:04:59 7odGi0d6O
>>687

白抜きマークは一部特別(DX)車、黒マークは全車特別(DX)車

707:名無し野電車区
08/06/05 00:15:46 eczcPFPrO
>>704
そのババァ、乗務員の間ではかなり有名やで。
優先座席とかでなくても座ってる高校生とかをどかす。

708:名無し野電車区
08/06/05 07:02:31 zyji1tX7O
体調の悪い若者もいるのにな…
DQNじゃないなら、優先じゃないんだし座らせてやれよ

709:名無し野電車区
08/06/05 15:23:10 MV9rLyVs0
>>708
ババア自体がDQNで受け入れられないので却下

710:名無し野電車区
08/06/05 15:26:57 zyji1tX7O
>>709
ババアに座らせろと書いたつもりはないが

711:名無し野電車区
08/06/05 18:46:10 dx0B3CWMO
仕事帰りの下田駅
アクエリオン歌ってる中房がおる。
もしかして香●中●の生徒か?

712:名無し野電車区
08/06/06 00:21:00 d9ij8VhlO
>>704
そりゃ乗務員の間でも有名だろうな。
今度見たら画像うpするわ。
しかし、下りで会ったことがない。下りはおとなしくしてんかな。
上本町から行儀よく乗ってるか、鶴橋からあつかましく席を取るか、見物だなw

713:名無し野電車区
08/06/06 01:21:55 980DsIVH0
未だに大阪線のシリ21で青山越えをしていない俺ってorz。大阪線ってシリ21少ないもんなぁ

714:名無し野電車区
08/06/06 09:49:47 6U4O187KO
>>713
昼の1時か2時の宇治山田行き急行は尻だった記憶が・・

715:名無し野電車区
08/06/06 09:51:39 ioKirFC60
近鉄大阪線の快適車両運用情報★2
スレリンク(rail板)

716:名無し野電車区
08/06/06 12:35:57 mMt3dmk90
10年以上前の話だが上本町で必ず割り込むオバハンもいたな
種別は必ず準急で乗車ホームのドアが開くと最後尾のドアに強引に飛び込んでヲタ席確保
そして熟睡→八尾で降りていくんだが、
奇妙なのは柄の悪いJKなどが同じドアに押し寄せてヲタ席を取りそこなったとき
とりあえず空いた席に座るのだがそわそわ落ち着かず鶴橋で降りてどこかへ消えてしまう。
まさか上本町へ戻って仕切りなおしてたのだろうか?
乗車区間は八尾までだから、そのまま乗ってたほうが早いのは言うまでも無い。

717:名無し野電車区
08/06/06 16:54:48 J7LD5igxO
素人なので何か知ってたら教えてください。
大阪線の電車って下の方がまっすぐなのに、奈良線や京都線は曲がってる車両が多いですよね。あれはなんか意味があるんですか?

718:名無し野電車区
08/06/06 17:16:44 XjBm3npz0
鉄道車両はトンネルでぶつかったりしないように、車両の幅等の大きさが決まってるんですよ。
それが車両限界。
簡単に言うと裾を絞らないとホームにぶつかったりするのです。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

719:名無し野電車区
08/06/06 17:33:40 yHQnbA2RO
>>717
大阪・名古屋線系統や南大阪線系統も、VVVF車以降は幅が広い

720:名無し野電車区
08/06/06 20:44:04 LjfXlEAR0
微妙にスレ違いだけど
近鉄はもともと2700幅だったよね(あるいは2740か)
で2800に広げたからすそ絞ったと

で阪神車は寸胴で2800幅
ホームこすらないのかとずーっと気になってたが
今のとこ大丈夫みたいじゃん
どゆこと?

721:名無し野電車区
08/06/06 21:10:12 d9ij8VhlO
河内山本2103発
準急 上本町 2610系だす
夕方下り帰宅時間帯に準急VX無いのは寂なぁ

722:名無し野電車区
08/06/06 21:46:12 Qtf/uzof0
>>720
寸胴だからじゃないの?

723:名無し野電車区
08/06/06 23:21:08 J7LD5igxO
>718-720
みなさんありがと。理解できました

724:名無し野電車区
08/06/06 23:38:55 V1ifiHdt0
>>720
阪神の車体は2750、近鉄は2744(裾)

725:名無し野電車区
08/06/07 00:34:43 /CYPmx+L0
>>718
それもそうだが、石切・額田・枚岡の駅が山地のカーブ駅になってるのが原因。
入線時にカーブになってるから車体を丸みがかったようにしないとゴン!なので。
同じカーブ駅でも山本・安堂・室生口大野とはまた違うから。

726:名無し野電車区
08/06/07 01:36:31 lYqT0oDH0
宇治山田から上本町への急行に充当される車輌は何系が多いですか?

727:名無し野電車区
08/06/07 06:40:22 wmz7hOsl0
>>726
2610系が多い


728:名無し野電車区
08/06/08 00:41:32 Y6n2c7n6O
裾絞りというなら、一度9200系と1400系の併結を見てくれたらいい。
裾の幅は同じなのに9200系のほうが胴は広い。要は1400系のほうが全体として細身なのよ。
奈良線の限界が小さかったからと言うなら、胴の幅が同じで裾絞り車両の裾だけが狭いはず。
また、むしろ大阪線のほうが限界が狭かったからというのは1400系や1421Fが登場するずっと前に広幅の特急車が登場してることから簡単に否定できる。
なぜ大阪・名古屋線系統と南大阪線系統の一般車は伝統的に狭幅だったのか?
12200系と18400系の幅が異なったのとは違う何らかの理由があるように思えてならない。
いまだに疑問である。

729:名無し野電車区
08/06/08 09:51:51 X1wZvaM7O
先ほど布施を出た急行
次は鶴橋です。日本橋難波方面と、JR環状線大阪天王寺方面は乗り換えです。
と車掌アナウンス

今まで大阪天王寺方面なんて言いませんでしたよね。

730:名無し野電車区
08/06/08 13:07:48 COPDziPT0
>>728
大阪線や名古屋線は軌道の中心の間隔が狭かったらしい
窓から手を出して対向車に触れる恐れがあるため
車輌限界まで余裕がある寸胴にしてた。
しかし特急は窓が開かないのでこの規定から除外され限界いっぱいの広幅ボディになった。

奈良線は新生駒トンネル開通で広幅の900系が奈良まで入った訳だから
800系までの狭幅に泣いてた反動で一気に広げたんでないかい?
現在は大阪線にも広幅一般車が入ってるから
いつのまにか軌道を広げたんだろね。

18000系~18400系の狭幅特急は奈良線ではなく
京都-西大寺の旧奈良電区間の車輌限界が原因。

731:名無し野電車区
08/06/08 21:02:14 7S4Vyn+c0
>>730
名古屋線や京都線も結構間隔広く感じるけどなぁ
大阪線の国分あたりまでがかなり狭く感じる


732:名無し野電車区
08/06/08 21:52:06 Ry0FtL6W0
>>731
古い資料では大阪線は上本町~八木は中心間隔3.35m(今は2800mm幅でも窓が開くので最低でも3.4mあると思う)、八木~中川は3.66mくらいだったと思う。
但し、高架化されたところや青山峠の新線は3.6mで統一されてると思う。
奈良線は推測では3.5mくらい。昭和39年に拡幅された。

733:名無し野電車区
08/06/08 21:54:44 lEMxBKu50
全体的に終電時間が早い気が・・・・
せめてあと15分~30分のばして

734:名無し野電車区
08/06/08 22:55:14 X1wZvaM7O
今日の夕方5時頃
安堂を発射した河内国分行き普通
右に見える大和路線の直通快速奈良行きを少し追い抜いた
のを見た

735:名無し野電車区
08/06/08 23:36:53 XDvwC5GB0
マルチすんなヴォケ

736:名無し野電車区
08/06/09 00:09:00 oowRKpyh0
>>733
下りの1時台に弥刀行きを増発してほしい。

そういや、弥刀行き普通が時刻表から消えたのは昭和何年なの?
当時のダイヤとか、詳しい人いますか?

737:名無し野電車区
08/06/09 00:20:27 QATs0x7OO
京阪の最終樟葉急行みたいな感じで終電間近に五位堂行区間快速とかつくって五位堂で最終の八木行に接続とかすればもう少し八木方面終電遅くできるのにな・・・

738:名無し野電車区
08/06/09 00:28:39 yJyMFrs90
>>737
榛原行準急に対する八木行区快が、まさにそれだろ

739:名無し野電車区
08/06/09 08:39:24 RoJJl+RuO
上本町23:25発八木行き区快を青山町まで延長し、新たに23:45発八木行き区快を新設すべき

740:名無し野電車区
08/06/09 13:06:04 BAvd0ife0
終電は早くしてくれたほうが助かる。

741:名無し野電車区
08/06/09 19:34:16 6P88T9QUO
大和八木18:51発鳥羽行快速急行。
いつも数分遅れるが、今日は10分近く遅れて到着。その為、橿原線の列車が快急を待たずに
発車してホームや改札口で苦情を言う客が多数。漏れ聞こえた駅員の説明によると、臨時列車
(団体貸切?)が入ったからとか…
定期列車同士の接続をやめてまで運転する臨時列車ってどんな列車だ?


742:名無し野電車区
08/06/09 19:36:08 fHcJtz1HO
青山町から通勤しているが終電が早すぎる。
せめて>>739が言うように、上本町23:25発八木行きを青山町行きにしてもらえると有りがたい。
おそらくそうなれば青山町着は0:37頃。そんなに遅すぎるということもないとおもうのだが。
まぁ確かに最後まで乗ってる客はそんなにたくさんいないだろうけど。

743:名無し野電車区
08/06/09 19:41:28 i4BwXgl60
>>741
修学旅行の臨時じゃないの?日曜日も
京都線で特急車両つかった修学旅行臨時みた
橿原線とか大阪線って待避とかできる駅が少ないから
臨時はしらせると遅れるんじゃないのかな?

744:名無し野電車区
08/06/09 21:11:16 QnqxDFTU0
>>742
そーいえば冷蔵庫もそんなこと行ってたなw

745:名無し野電車区
08/06/09 21:27:14 RoJJl+RuO
4連で運行すればおk

746:名無し野電車区
08/06/09 22:11:14 BLjTjaR10
団体列車といえば、5年ぐらい前、修学旅行シーズンにあおぞら号の回送をラッシュ時のど真ん中に、高安から上本町に送り込んでいたけど、今でもそうなのかな・・・

あれはうざい以外の何物でもなかった

747:名無し野電車区
08/06/09 23:26:42 E8Fsbw9N0
>741 
>743
大阪市内の某私立高校生です。
その臨時かどうかは分からないけど、
今日うちの学校が貸し切った臨時が走ったよ。
俺が乗ったのは
朝 上本町9時32分→伊勢市11時24分
夕 五十鈴川15時20分→上本町17時51分
だったけど、この30分前後に1本ずつ、合計3本走ったんじゃないかな。
車両はごく普通の特急車(12200系・・・かな?詳しくは知らない)

748:名無し野電車区
08/06/10 00:21:21 rJeO1qq7O
>>747
おぉ、後輩よ。
漏れの時はあおぞらかACEだったよ。


大阪線なぁ。
布施~高安が複々線だったらなぁ。

749:名無し野電車区
08/06/10 00:31:50 Ps4B0y7M0
>>748
あ、どうも先輩!やっぱこの文章だけで分かるのかぁ・・・

747で書き忘れたけど、帰りの列車、上本町到着後に見てみたら行先表示が「名古屋・湯の山温泉」になってた。。。なぜ!?

750:名無し野電車区
08/06/10 18:25:11 G47Of/adO
長瀬駅手前(布施方)の踏み切りで電車5本待ち
5本通過して踏み切り開いたと思ったら
すぐにまた警報が鳴り遮断機降りたから、あやうく6本待ちに

751:名無し野電車区
08/06/11 00:52:40 BuGFx9CY0
>>750
踏切改築工事したのはいいが、開かずの踏切状態はまったく変わらないな・・

752:名無し野電車区
08/06/11 00:55:30 3qeOlx6p0
URLリンク(parakuma.exblog.jp)
これ近鉄の社員? かなり痛いな。


753:名無し野電車区
08/06/11 02:07:35 dyQjKc140
某何とかサンラインじゃね?

754:名無し野電車区
08/06/11 08:39:22 whrSDEaPO
南海の乗務員だな。
しかも高野せ…げふんっ!!

755:名無し野電車区
08/06/12 08:47:28 0RTQyVI4O
>>751
ラッシュの時はしゃーないやろ。

756:名無し野電車区
08/06/13 15:01:00 LqkYJXH90
近鉄鶴橋から伊勢市まで行きたいと思っております
今日の夜なんですけれど、快速急行ってロングシートですか?
お弁当食べたりしたかったら
特急に乗るべきでしょうか?

757:名無し野電車区
08/06/13 15:05:53 Qw60UtuWO
鶴橋19:23発の宇治山田行き快急は5200系で、19:56発の松阪行き区快はL/Cクロス
それ以外の青山越えの急行系統はロング

758:名無し野電車区
08/06/13 15:13:53 ATufyuDT0
>>756-757
便所の前でよければクロスシートがあるが、弁当食べるならお勧めできないなw

759:756
08/06/13 15:33:52 LqkYJXH90
>>757-758
素早いご回答ありがとうございます。
やっぱり特急乗ります!

特急と快速急行って到着時刻あんまり変わらないのに
1260円も違うからケチりかけてました。

お伺いできてよかったです。ありがとうございました。

760:名無し野電車区
08/06/13 15:52:36 wNq2aWkGO
>>759
正直、横で弁当食われると迷惑なんだが

761:名無し野電車区
08/06/13 15:57:16 b/QB+BxbO
帰宅ラッシュの車内で弁当食うなw

762:名無し野電車区
08/06/13 16:16:40 LqkYJXH90
特急も帰宅ラッシュなんですか?

763:名無し野電車区
08/06/13 17:08:55 s5lHKewIO
特急はいいでしょ

764:762
08/06/13 17:18:58 LqkYJXH90
よかった。
>763さんありがとうございます。

765:名無し野電車区
08/06/13 20:33:02 wNq2aWkGO
>>764
俺はよくない

766:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/06/13 20:59:16 Uo2KRjQh0
こう考えるんだ 酒盛りよりはマシだと

767:名無し野電車区
08/06/13 21:51:52 psoBC8mt0
>>762
榛原辺りから空くからそのタイミングで食べるか、
迷惑になると思うなら連結面でどうかな?

768:名無し野電車区
08/06/13 22:42:41 uZFCc2MG0
>>767
いやいや
連結面を塞ぐ方が迷惑なんじゃw

769:名無し野電車区
08/06/14 00:34:44 wCVQeZB9O
特急で柿の葉寿司食べたことあるけど、迷惑だったかな?

770:名無し野電車区
08/06/14 00:48:46 grcvDgV40
>>769
お前は俺かw

771:名無し野電車区
08/06/14 10:52:59 4uyxd6X8O
クロス急行で赤福餅食った俺は?

772:名無し野電車区
08/06/14 12:45:22 fptvQ6jn0
マクドとか豚饅以外なら別に何食ってもいいだろ

文句言う方が筋違い。

773:名無し野電車区
08/06/14 14:02:09 grcvDgV40
>>772
スマン・・・551を新快速の車内で食ったことあるw

774:名無し野電車区
08/06/14 16:56:17 IC9DjrF5O
車内でモノ食うなと言われてモナf^_^;

駅構内の飲食店なんて皆無だし、売店がある以上は仕方ないだろ。

ちなみに俺はLC率の高い1025列車にいつも乗るが必ずお菓子買って食うで。

775:名無し野電車区
08/06/14 19:36:29 JWmljjCNO
父の日のプレゼントをカバンに隠してる厨房をみた。
心温まるねヽ(^^)

776:名無し野電車区
08/06/14 21:27:25 X1JR5aVe0
当方奈良県中部在住だが、名古屋からの帰りはいつも駅地下のマクドで
ハンバーカー買って車内で食べてる。
すまないねえ。

777:名無し野電車区
08/06/14 21:46:55 xFradvpsO

さっき2600系顔のL/C見たんだがこれって大阪線で走るの珍しいよな?

778:名無し野電車区
08/06/14 22:14:12 SDoeSmGj0
>>776
特定しますたw

779:名無し野電車区
08/06/14 22:37:06 y2pY+LxA0
>777
一日一往復だけある

780:名無し野電車区
08/06/14 23:26:42 SADPEGyw0
八木駅で鮮魚列車みて トトロのねこバスとかぶった
                    関東鉄
列車の行先表示が(鮮魚) すごいぞ近鉄

781:名無し野電車区
08/06/15 11:54:53 nllmHH790
新型ATSの運用が始まったみたいだけど、何か変わった点はある?

782:名無し野電車区
08/06/15 19:40:25 vfFMZjnA0
なんもないよ
近鉄はもともとゆとりダイヤなんだし

783:権平 ◆T0e.kDbaK2
08/06/15 21:42:05 hmhljWDV0
>>777
冨吉所属の車両だった?

784:名無し野電車区
08/06/15 22:06:07 shkrtWn50
というかトシ車しか無いんじゃ…?
どうであれ夜間に上本町まで顔だすね

785:名無し野電車区
08/06/15 22:19:28 CrVj3qbOO
>>777
それってX21じゃねえの?
今名古屋22:12発富吉行き準急(X20)の車内にてカキコ。

786:名無し野電車区
08/06/15 22:51:31 5upDXzhwO
X21は入場中だから違うと思う。
X26、X27、AX11、AX13、AX15のどれかだろう。

787:名無し野電車区
08/06/16 01:54:11 pUu0noR6O
>>783-786
たしか見たのは快速急行∥上本町行の運用だった。

788:名無し野電車区
08/06/16 11:10:41 wy54kQOiO
>>787
それなら、折り返しが上本町22:05の区快青山町で、翌朝名張6:40の急行名古屋で帰って行く運用だ。
ただ、ループ運用なので途中で車両交換がない限り、その日のうちにまた快急上本町で大阪線に入り、区快青山町~(ヨ)~急行名古屋となる。

789:名無し野電車区
08/06/17 22:02:49 QfOBh9xE0
信貴線もうすこし飛ばせると思う。

790:名無し野電車区
08/06/18 19:23:25 jMOqIKOIO
そういや2722って金属バネだったかな?

791:名無し野電車区
08/06/19 14:07:32 gkugwaASO
[cT-T-M-T-T-Tc]編成

走らねぇ

792:名無し野電車区
08/06/19 15:25:56 X8zje5wpO
>>791
物凄く軽くて速そうww

やっぱりオールMだね。

793:名無し野電車区
08/06/19 16:17:13 zqIs3kcE0
700kwくらいのモーターならいけそうだなww

794:名無し野電車区
08/06/19 19:36:55 ZnSKlus4O
>>791
それ、どっかの国の展望電車であったぞ。

795:名無し野電車区
08/06/19 23:21:43 sSOisKjY0
cM-T-T-T-T-T-T-T-Tc
機関車

796:名無し野電車区
08/06/20 00:15:58 PBpQ3swy0
近鉄八尾に急行停車させてくれぇ~
と、いうか準急が増えてくれ!!

JR久宝寺は、朝ならとりあえず行けば快速系のれるけど、
近鉄は10分に一本の準急とか・・・
あんまラッシュじゃないし

797:名無し野電車区
08/06/20 00:34:09 WCJqHSKNO
デ32が牽引する客車。
フルノッチでいくら頑張ってもパワー不足で青山越えが不可能なので
お客様に降りて押していただきますw

798:名無し野電車区
08/06/20 01:44:53 CVdgWzIg0
>>797
大昔の東京「市電」では実際に魚藍坂の辺りでそういう事があったらしいが…

799:名無し野電車区
08/06/20 09:31:37 KIJQ2/G20
>>796
ヒント:編成車両数

800:名無し野電車区
08/06/20 10:44:46 PeRsF3LdO
>>796
準急と普通で賄えてますから急行は要らないでしょ?でしょ?

801:名無し野電車区
08/06/20 21:07:19 9PQ/4Uol0
>>796
>>800の通り
急行止めてどうすんの??

802:名無し野電車区
08/06/20 21:35:25 o2Mw3+RJO
近鉄のことだから昼間の準急を廃止して急行を八尾市内のどこかに停めるかもよ。
緩急接続を考えると山本か高安の可能性が高いかもね。

803:名無し野電車区
08/06/20 21:47:02 iNwxuVfL0
>>796>>802
高安or山本で緩急接続させると、国分での緩急接続がなくなる。
そうなると急行を国分に停めた意味が丸っきり無くなるので、
急行の八尾市内駅停車は100%有り得ない。

804:名無し野電車区
08/06/20 22:07:55 o2Mw3+RJO
じゃあ準急廃止になったとすれば八尾市内は減便ですかwww。
八尾市内減便マンセー。

805:名無し野電車区
08/06/21 00:35:19 Wpa9O8gmO
>>804
準急の廃止自体がまずない

806:名無し野電車区
08/06/21 01:56:42 DbP/HoMJ0
区間準急化はあるかもしれんけどな

807:名無し野電車区
08/06/21 12:59:44 /0oG28Tp0
区間準急;八尾までの各駅と布施、鶴橋に停まります。
普通はすべて高安折り返し。

808:名無し野電車区
08/06/21 13:32:54 VQPoq0gh0
>>807

そんなんするくらいなら普通が1時間に8本来る方がよくないか?

809:名無し野電車区
08/06/21 13:36:53 EMD4cqlj0
マジで普通増やせ
準急イラネ

810:名無し野電車区
08/06/21 15:10:59 WnetvDS80
定期的に八尾に急行を停めろとほざくアホが発生するのはなぜだ?

811:名無し野電車区
08/06/21 15:19:04 7Nsye/AL0
>>810
土地柄

812:名無し野電車区
08/06/21 17:34:58 zp4NqyULO
>>806
やめてくれ!

813:名無し野電車区
08/06/21 19:06:29 MI9ymuLP0
>>810

急行どころか準急も通過してくれたらメッチャたすかる。八尾

814:名無し野電車区
08/06/22 03:34:33 j42O6xPU0
>>811
ヅラ町(別名WEST-ICE)のことでつね?

815:名無し野電車区
08/06/22 12:06:09 s2GiZgS2O
昨日、八尾から日本橋まで普通で行ったが、別に不便とは感じないし、本数も適正だとオモ。準急が13時10分から38分まで間隔が開くのはちょっと問題だが、間隔さえ統一すればちょうどいいよ。急行停めるほどでもない。そんなに昼間は人いないよ八尾上り。

816:名無し野電車区
08/06/22 19:26:50 U5NTI5pO0
>>815
13時20分ぐらいの普通が先着するので問題ないと思う

817:名無し野電車区
08/06/23 00:55:30 DTk6ELe6O
停車駅は今のままでいい。
ただ、特急通過地帯が多いの準急に座席指定車が欲しい。
←難波[指|指][自由|自由|自由|自由]名張→
八尾や国分以遠各駅にゆったり帰ることができる。
乗り換えで信貴山口、恩智方面にも利用できる。

818:名無し野電車区
08/06/23 04:40:01 raargRzN0
上本町ー伊勢中川(宇治山田まで行ってるはず)間で、シリーズ21が走るダイヤは駅にでも聞いたらわかるでしょうか?
こういうことには全く疎いもんですんませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら・・

819:名無し野電車区
08/06/23 05:16:49 IMlwLsMJ0
818
平日下りなら上本町宇治山田行1215発(LCの場合あり)と1415発は尻21

820:名無し野電車区
08/06/23 05:53:18 E/Jyit7pO
>>817
没。

821:名無し野電車区
08/06/23 08:40:59 raargRzN0
>>819
おおぉありがとう
でも、そんなんどこで調べるんですか?
上りはどうなんでしょう

822:名無し野電車区
08/06/23 09:02:01 +IWOOY5fO
>>821
快適車両運用スレにLCやシリ21の運用がテンプレとして書いてるけど、時々dat落ちするから今のスレには書いてるかちょっとわからん。
ただ、従来車の5800とシリ21のLCが2本ずつの共通運用だからその辺は運次第。


823:名無し野電車区
08/06/23 20:08:00 kZKP34pVO
長瀬で電車から降りたら一瞬タイムスリップしたのかと思った

824:名無し野電車区
08/06/23 20:24:02 wTb8QsfR0
JR長瀬で電車から降りたら一瞬y(ry

825:名無し野電車区
08/06/23 23:42:43 IMlwLsMJ0
>>823
長瀬駅改良に伴い、とんでもないものが隠されていたねw
しばらくあのままだと思うが、、、
昭和のニホイが・・・

826:名無し野電車区
08/06/23 23:52:34 QR07V0Xn0
長瀬になにがあったの?

827:名無し野電車区
08/06/24 16:48:46 bD4I6n9bO
国分で事故ですか
急行通過にしてしまえよ

828:名無し野電車区
08/06/24 17:10:32 zr4uVyoAO
テラ地元…
踏切ずっと遮断されてて向こう側にいけないorz

829:名無し野電車区
08/06/24 17:46:18 ee3+RYcQ0
国分駅上り線で人身事故

大阪線ダイヤ

大幅乱れ中



830:名無し野電車区
08/06/24 17:56:28 ee3+RYcQ0
徐行で運転再開

大阪線 各列車 

軒並み遅れ発生中

831:名無し野電車区
08/06/24 17:58:30 wSWtMDKkO
グモった車両はなんだ?

832: ◆VW31uP//h.
08/06/24 18:04:56 3gv+ykADO
下りがあんまり来ません@高安付近

833:名無し野電車区
08/06/24 21:05:51 E30YHnqe0
>>827
はげどう
大阪口の昼間準急のきっちり20分間隔と、急行の所要時間を延ばす原因を作った国分は氏ね。

834:名無し野電車区
08/06/24 21:09:44 x8yQq+8f0
>>827>>833
それがどうした?嫌なら無理して乗るな。

835:名無し野電車区
08/06/24 22:32:27 bD4I6n9bO
>>834
お前がどうした?なんか嫌なことでもあったか?

836:名無し野電車区
08/06/25 11:43:47 GavNnLBs0
布施や国分に停まる急行なんか乗りたくねーよ、
昼間は仕方なく乗ってやってるだけだ、
一日中快速急行走らせて急行なんか廃止しる。

837:名無し野電車区
08/06/25 13:26:11 qPb0LijRO
>>836
だから無理して乗るなと何度言えば(ry

838:名無し野電車区
08/06/25 14:25:15 vq2MQ/fJ0
国分のホームが物理的に延長出来ない理由って
1.東に延長すると、引き揚げ線が確保出来なくなる
2.西に延長すると、大和川の橋梁への傾斜にさしかかってしまう
3.平地に作ろうとすると、ホーム全体を大和川の上に移設するしかない

でしたっけ?

839:名無し野電車区
08/06/25 16:48:47 4vhU8Qk3O
>>838
多分それで合ってる。

840:名無し野電車区
08/06/25 17:50:36 WZxv9YUD0
大阪線のダイヤは朝夕しか使えない

もっとも朝夕しか乗らないので関係ないけど

841:名無し野電車区
08/06/25 22:10:06 /z9MJvx10
>>838
大和川の上に作ればいいじゃん。

842:名無し野電車区
08/06/25 22:32:44 FqBSufX/0
>>841
国の許可出ない。第一、危ない。

843:名無し野電車区
08/06/25 22:57:23 VRBX28Ae0
国分行きを高安まで短縮するか、五位堂まで延伸すれば済む話。


844:名無し野電車区
08/06/25 23:37:17 8tRUnOya0
>>840
日中しか使えない。
後続の普通が来るまで高安で待避する準急なんてうんざり

845:名無し野電車区
08/06/26 00:17:54 js01Gmi40
平日昼間
特急  4本
急行 宇治山田 1本 (榛原以遠各停)
急行 青山町 1本 (榛原以遠各停)
準急 青山町 1本 (五位堂以遠各停)
準急 榛原 1本 (五位堂以遠各停)
区準 榛原 1本 (八尾以遠各停)
区準 五位堂 1本 (八尾以遠各停)
普通 五位堂 2本 (各停)
普通 高安 3本 (各停)

846:名無し野電車区
08/06/26 03:20:38 1vrtwNQEO
国分の人身事故、突き落とされたって本当?

847:名無し野電車区
08/06/26 03:47:05 PI+nHf280
>>841
増水したらスリル満点だなw

848:名無し野電車区
08/06/26 04:49:24 YN+4bhoQO
>>846
ニュースかなんかやってたん?

結局惹かれて死んだんではないの?

停止目標がもげて無くなってたらしいが。

849:名無し野電車区
08/06/26 07:03:58 MU60djwIO
>>836
急行廃止すりゃ、布施に快速急行停車するぜ

850:名無し野電車区
08/06/26 07:07:55 BdMCVoru0
>>849
布施は準急すら通過してもいいのに・・

851:名無し野電車区
08/06/26 17:15:04 MU60djwIO
大阪線を難波まで延ばして
快速急行(難波⇔伊勢中川)
難波、大和八木以遠各駅
急行(難波⇔真菅)
難波、五位堂以遠各駅
準急(難波⇔近鉄下田)
難波、八尾以遠各駅
区間準急(難波⇔久宝寺口)
難波、俊徳道以遠各駅
普通(難波⇔布施)

遠近分離を徹底しましょうよ
>>850これで問題ないだろ?

852:名無し野電車区
08/06/26 17:20:52 Cciui5HJ0
>>851カオスです。素晴らしいです。
朝ラッシュ時の難波発布施行き普通の混雑振りを見てみたいですwww

853:名無し野電車区
08/06/26 21:24:41 nOMfriSO0
>>851
お前天才だな。

布施のホームが乗り継ぎ客で埋まる光景が見れますね。

そして毎日万単位で鶴橋-難波の折り返し乗車が・・・・

854:名無し野電車区
08/06/26 22:28:57 uwGBufy40
>>847 GJ
>>842 ネタニマジレス(・∀・)カコワルイ!!

855:名無し野電車区
08/06/26 22:41:42 1vrtwNQEO
>>848
突き落とされたのを見た人がいたらしい


856:名無し野電車区
08/06/26 23:07:26 7l1a7mL20
>>855
でもそれなら、ニュースに出るやん。

857:名無し野電車区
08/06/26 23:38:26 +od/N1Ps0
各停は今里通過にして弥刀まで逃げ切れ!

そしたら長瀬に準急を~とか、八尾に急行を~、とかいうのは消えるはず

858:名無し野電車区
08/06/27 00:06:07 mL3zU7SO0
>>851
布施から桜井に行きたい人は何回乗り換えるの?

859:名無し野電車区
08/06/27 07:02:29 iguRcFT80
上本町ターミナルに。。。

「準急 信貴山口」2両編成w

860:名無し野電車区
08/06/27 08:10:51 JJhustUXO
>>858
1回だよ
布施→難波(難波行き普通)
難波→桜井(伊勢中川行き快速急行)

861:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/06/27 21:05:21 2ynh97eN0
>>860
不正乗車を公然と認めるわけですね?

862:名無し野電車区
08/06/27 23:13:59 YIYZ8FR10
>>851
中川から真菅になかなかいけねぇwww
超一方通行ダイヤだな

毎日人身事故のカオスな難波が目に浮かぶぜ。ある意味天才ダイヤだ

863:名無し野電車区
08/06/27 23:16:19 JJhustUXO
>>860
布施→桜井の切符には販売機の時点で、
難波⇔布施往復の料金も上乗せしていただきますんでwww

864:名無し野電車区
08/06/27 23:17:11 X2zE+6X50
>>861
この区間、特例なかったっけ?

865:名無し野電車区
08/06/27 23:54:34 FoRRExGD0
誰も難波じゃなくて上本町だろ、と突っ込まない件

866:名無し野電車区
08/06/28 00:13:46 Nsc06rKP0
>>865
851の妄想を前提で話をすすめているのに、
その突っ込みのほうが意味がわからん。

つまらん奴だな。お前って

867:名無し野電車区
08/06/28 00:38:33 fuWuitaj0
>>843
五位堂は検修車庫からの車両が一日通じて出入庫繰り返すので
客扱い車両は朝晩除き不可能。

868:名無し野電車区
08/06/28 00:46:48 ARWjo/N00
まったくスレ総出で褒めすぎだろ。



新ダイヤ私案

急行 伊勢中川 8連 8本(高安に追加停車)
途中、高安・五位堂・八木で2両ずつ切り離し。分割編成は以降各駅停車。

普通 高安  4連 8本


これで全ての駅に速達が停車して、皆平和になる。本数が増えるから短編成でも問題なし。

869:エビフリャー
08/06/28 10:08:37 2AVgn1Dd0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。


870:名無し野電車区
08/06/28 11:44:56 uFlQx28k0
>>864
普通券・回数券・SFカード類で布施を通過する
列車を利用する場合は、鶴橋での折り返しが
認められている。上本町-難波間の各駅での
折り返しは対象外。

871:道イヒ師の案山子 ◆reR.l1vQA6
08/06/28 13:25:04 i+fsirAS0
>>861
何にでも噛みついて自分の無知を晒してる典型例ww

872:名無し野電車区
08/06/28 16:08:04 gqqH2wNM0
>>871
案山子のことが好きなのですね、わかります。

873:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/06/28 20:37:35 KQj5bJT40
>>872
そこは>>870嫁 だと思う……(>>860に対しての>>861)

874:権平 ◆T0e.kDbaK2
08/06/28 21:44:13 0JGnaqo60
>>859
あべの橋と間違えそう。
まぁあべのは特急車両だけど

875:名無し野電車区
08/06/30 00:31:23 CQyJV2GJO
あげ

876:名無し野電車区
08/06/30 11:18:54 9lYUyXO4O
はげ

877:名無し野電車区
08/06/30 13:40:24 7nimWCmz0
そういえば、運用が始まった新型ATSでなにか変化ってあったの?

878:名無し野電車区
08/06/30 19:17:53 0D+yEKEFO
>>870
鶴橋には連絡地下道がありますね。
出入口改札に通じてなく
1&2⇔3&4ホーム移動用

879:名無し野電車区
08/06/30 20:52:20 gJG/5S9h0
主に特急・快急での対東大阪通勤通学向けの制度だね。
布施で急行か鶴橋で快急のどちらが早いかは知ってないと判らないが。

880:名無し野電車区
08/07/01 00:25:13 6NNuKxMB0
>>878
便所は?

881:名無し野電車区
08/07/01 10:56:53 2p/k7D+v0
確かにあの地下道は腹痛の時しか使わん(w
携帯が普及してなかった頃は1&2ホームの公衆電話がいつも行列で、
帰るコールのために3&4ホームとの移動に使ったことはあったな。
環状線からわざと3&4ホームへ降りて電話して、例の地下道で1&2ホームへ移動
難波方面からだと地下道で往復するしかなかったが。

882:名無し野電車区
08/07/01 21:24:14 1Dduz2kY0
鶴橋のトイレは汚いニダ

883:名無し野電車区
08/07/01 23:33:47 Guh5hXI9O
先ほどのフジテレビ・ジャポニカロゴスでの問題

「近畿日本鉄道の略は…」

誰だよ問題考えたの

884:名無し野電車区
08/07/01 23:38:15 q7Bvj84l0
「きんきにほんてつどう」と読むアナウンサーは氏ね
「きんきにっぽんてつどう」だろボケ

885:名無し野電車区
08/07/02 08:04:20 wANJ3sVl0
>>884
標準語ではニホンだからな
彼らは標準語でのアクセント・読み方を訓練されるからだめだ
野茂ものもーって平易にいうし

886:名無し野電車区
08/07/02 12:34:34 5V1Y98cHO
>>885
待て!!
法人名の読み方に標準語とかないやろ!
人名と同じやぞ

887:名無し野電車区
08/07/02 13:23:07 exYYHz0R0
>>886
× 法人名
○ 固有名詞

888:名無し野電車区
08/07/02 14:47:58 4Fkwupg30
日本郵政公社、新日本製鐡を「にほん」と読むアナウンサーがいれば教育をやり直さされるだろうな

ただ、あの番組、やっぱり東京中心主義だね
西武のローカル電車の愛称が出題されたのに、近鉄はアーバンライナーもビスタカーも出されなかった
南海のラピートが出題されたのは、多分出張でスタッフが乗ったんだろうな

それからひどく低いレベルの問題もあったね、阪神電気鉄道の略称とか

889:名無し野電車区
08/07/02 14:51:06 goFMIUbe0
自宅専務が食いつきそうな話題でつね
まあ彼には会話のキャッチボールはできないわけだが

890:名無し野電車区
08/07/02 19:18:47 wTWrQmuk0
会社の正式名は「にっぽん」が主流。言いにくいだけ。
JALだって正式には「にっぽん」航空なわけだから、あんまり気にするな。


>>888
近鉄の努力不足。
魅力的な車両と豊富な観光地を抱えていながら、東京での知名度がその程度では、ただやる気がないだけと思われても仕方がない。

891:名無し野電車区
08/07/02 22:21:43 zGWZwF6H0
>>890
あのタイガースを抱えた阪神でさえ>>888みたいな扱いされてるんだからなあ・・・
近鉄がどんだけ頑張っても無駄な気もする

892:名無し野電車区
08/07/02 22:50:08 ifQ/gWR20
社内にニホンorニッポンの読み方一覧表あるよ。

893:名無し野電車区
08/07/03 00:49:11 dZGCdKEK0
>>885
系列のレイディオ局はニッポン放送なのに

894:名無し野電車区
08/07/03 19:20:19 Fhm/Y5wo0
なんで今近鉄とまってるの?
上本町から八木まで

895:名無し野電車区
08/07/03 19:28:45 If2x5eWVP
>>894
大阪線は点検のため、ついさっきから止められてる。
奈良線は18時頃から、電気系統の故障って聞いたけど…

早く帰りたい。もう、イライラする~

896:名無し野電車区
08/07/03 19:30:41 DT8eygEdO
ちょ…環状でアナウンスあったけど、大阪線まで止まってんのか…。

897:名無し野電車区
08/07/03 19:32:23 Fhm/Y5wo0
○○○までどうやったら帰れますか?って聞いたら
帰れませんだって

898:名無し野電車区
08/07/03 19:33:10 DT8eygEdO
ナンテコッタイwww

高田・五位堂あたりだったらJR乗り継がせてくれるかな

899:名無し野電車区
08/07/03 19:34:51 If2x5eWVP
関屋まで、どう頑張っても帰れない…オワタ
今、上本町。まだ止まってるよ。

900:名無し野電車区
08/07/03 19:39:22 W0XWQMB5O
>>899
私は二上だから鶴橋⇒天王寺阿部野橋経由⇒二上山だよ⇒

901:名無し野電車区
08/07/03 19:40:21 W0XWQMB5O
>>895
難波駅の架線故障だな

902:名無し野電車区
08/07/03 19:41:04 dGPlwEguO
こちら八木
停車中の故障した特急が今から発車するとのこと

903:鶴橋駅写メ
08/07/03 19:41:14 W0XWQMB5O
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

904:名無し野電車区
08/07/03 19:44:23 W0XWQMB5O
鶴橋駅
JRと近鉄乗り換え改札
無謀横断多数。閉まるゲートも飛び越えてる

905:名無し野電車区
08/07/03 19:44:41 Nyh7d5VrO
>>903の方

写メ実況、感謝やわ!

テレビでは何も放送してないから。(^^;

906:名無し野電車区
08/07/03 19:53:28 dZGCdKEK0
難波3号線直接折り返しなんてあんの?

907:名無し野電車区
08/07/03 19:54:14 If2x5eWVP
>>900
ありがとう…今、南大阪線向かい始めました。
そのルートで帰ります。

908:名無し野電車区
08/07/03 19:54:28 DT8eygEdO
URLリンク(imepita.jp)
こぅかな

909:名無し野電車区
08/07/03 19:57:29 If2x5eWVP
大雨降り出したとの情報が…
二上山駅から歩いて帰れない気がする。

910:名無し野電車区
08/07/03 20:05:17 W0XWQMB5O
>>909
タクシーは下田交通・中和交通あるけど歩いてなら距離あるよ。
EZナビウォーク二上山駅⇒関屋駅2,2Km

911:名無し野電車区
08/07/03 20:07:06 08rjRBNmO
運転再開@真菅

912:名無し野電車区
08/07/03 20:10:41 If2x5eWVP
>>910
ありがとう。天王寺に着いたけど、普段来ないし道に迷ってばかりORZ
お互い、無事に帰れますように。助かりました。

913:名無し野電車区
08/07/03 20:14:26 gEuA3TzOO
俺も二上に帰りたい…

よりによって山本でとまんなよ…
バスで藤井寺まで行けって
どんな拷問だよ…

914:名無し野電車区
08/07/03 20:17:15 W0XWQMB5O
>>913
手前の八尾駅だったなら
近鉄バスでJR八尾いけたのにな
柏原で近鉄乗り換えできたのに
バスで藤井寺は道が混んでなければ…

915:名無し野電車区
08/07/03 20:19:24 W0XWQMB5O
>>912
どうも。
橿原神宮前行き準急以外は古市(ふるいち)駅で乗り換えな

916:名無し野電車区
08/07/03 20:19:58 JkfAErOc0
>>914
少々面倒でも八尾行きのバスでも乗ったらおk
あ、この時間走ってたかな?

917:916
08/07/03 20:20:48 JkfAErOc0
安価ミス
>>913

918:名無し野電車区
08/07/03 20:21:29 FYuHHyi/0
父親が布施で2時間足止め…
新大宮までどうやって帰ってくるんだろう…


919:名無し野電車区
08/07/03 20:24:05 MPsr2aznO
おかげでさくらライナーというやつに初めて乗りました。南大阪線で迂回中ですが八木から先が…

920:名無し野電車区
08/07/03 20:34:40 W0XWQMB5O
>>919
先ほど古市を徐行で通過したよな。
そん時私は古市乗り換えて橿原神宮前行き準急待ってた

921:名無し野電車区
08/07/03 20:38:11 UaEe0UeqO
大和八木方面から名張までは動いてる?

922:名無し野電車区
08/07/03 20:38:45 W0XWQMB5O
間もなく二上山…二上山です。

まだの方頑張れよ!
私は駅に着いたからこれにて

923:名無し野電車区
08/07/03 20:39:44 FYuHHyi/0
どうやら奈良線動き出したみたいですね

924:名無し野電車区
08/07/03 20:39:58 DT8eygEdO
高田までの道のりは長いな…初めてこっちのJR乗れたけどさ。まだ志都美…

925:名無し野電車区
08/07/03 20:44:04 NDuJuwlVO
大阪線は動き出す気配さえ感じられない。

926:名無し野電車区
08/07/03 20:46:18 xOcuUlfv0
五位堂駅に居る人どうしてるんだろ。
家族が足止め食らってんだよなー・・・

927:名無し野電車区
08/07/03 20:47:48 Szh/S7fbO
鶴橋の大阪線乗り場にまだ特急が待機してるから無理っぽい。

928:名無し野電車区
08/07/03 20:49:37 zWr2OCJnO
うんこ漏れそうなわけだが

929:名無し野電車区
08/07/03 20:51:52 Nyh7d5VrO
上本町~名張間

運転再開の見込みが無いと、NHKで放送してた
(>_<)


皆さん、頑張って下さい!

930:名無し野電車区
08/07/03 20:52:29 NDuJuwlVO
>>928
トイレ無いのかwww

931:名無し野電車区
08/07/03 20:52:45 W0XWQMB5O
二上山駅は
車で迎えに来てもらってるたくさんいたし
駅員は振替輸送の方はそのまま通って下さい言うてました

932:名無し野電車区
08/07/03 20:53:15 xOcuUlfv0
今工事とかしてんの?



933:名無し野電車区
08/07/03 20:53:24 Z1Lt73ubO
駅員にやかるおっさんに喝入れた俺に一言

934:名無し野電車区
08/07/03 20:53:33 EN1syawM0
NHK見て思った。
電車が運転してないだけで家の帰り方も分からないって、
どんだけゆとりな頭してるのよ、おっちゃん

935:名無し野電車区
08/07/03 20:54:03 NDuJuwlVO
何で振替輸送のバス来ないの?

936:名無し野電車区
08/07/03 20:54:05 zWr2OCJnO
/(^O^)\

937:名無し野電車区
08/07/03 20:54:15 If2x5eWVP
なんで大阪線が止まったままなんだか…奈良線の運転が優先??

たまに早く帰れたと思ったのに…残業してりゃ良かったよ。・゚・(ノД`)・゚・。

938:名無し野電車区
08/07/03 20:54:29 JkfAErOc0
>>934
八木以西だったらどうする(´・ω・`)

939:938
08/07/03 20:54:59 JkfAErOc0
八木"以東"だった…
吊ってくる

940:名無し野電車区
08/07/03 20:56:45 zWr2OCJnO
大\(^O^)/はやくあいてくれ 切実に

941:名無し野電車区
08/07/03 20:57:00 If2x5eWVP
南大阪線、よーやく橿原神宮前に乗った。二上山駅までの道程は遠いなぁ…

駅で気分悪くなって、結局、あべの橋でしばらく休んでしまった。

942:名無し野電車区
08/07/03 20:57:03 HjYpzNh90
再開きた?

943:名無し野電車区
08/07/03 20:57:47 xOcuUlfv0
>>940
幸運を祈ります;;


944:名無し野電車区
08/07/03 20:58:25 Z1Lt73ubO
やっと二上から上本町行きが動いた

945:名無し野電車区
08/07/03 20:59:00 NDuJuwlVO
大阪教育大前駅にも再開アナウンスキター

946:名無し野電車区
08/07/03 20:59:17 xOcuUlfv0
二上から?何故に?

947:名無し野電車区
08/07/03 20:59:21 19KK8Y3s0
イニ

948:名無し野電車区
08/07/03 21:00:06 19KK8Y3s0
大阪教育大キター

949:名無し野電車区
08/07/03 21:00:39 If2x5eWVP
再開したんかな…
もう、泣きそう。

950:名無し野電車区
08/07/03 21:02:21 BEtMSJhgO
難波→名古屋まで特急で帰ろうと思ってたら止まっとるで、
のぞみで名古屋まで帰還中。新幹線は高いでどえらい出費やわorz
なんば→新大阪の地下鉄代も出費やし。。

951:名無し野電車区
08/07/03 21:03:10 NDuJuwlVO
>>948
大阪教育大前にも直ぐに電車が来て乗れたお。
( ^ω^)

952:名無し野電車区
08/07/03 21:03:35 zWr2OCJnO
まにあった\(^O^)/すっきり 電車もすんなり開通してくれ

953:名無し野電車区
08/07/03 21:04:26 1W83/UpaO
うんこ男乙

954:951
08/07/03 21:05:03 NDuJuwlVO
でも府県境のトンネルで止まってる。
orz

955:名無し野電車区
08/07/03 21:05:40 If2x5eWVP
もう、こんな大掛かりな電車ストップは暫くお断りさせて頂きたい。

956:名無し野電車区
08/07/03 21:05:46 UaEe0UeqO
やっと畝傍。大和八木利用者乙。

とりあえず桜井までは行くが、桜井から先、どうするべか…

957:名無し野電車区
08/07/03 21:05:57 zWr2OCJnO
漏らし男にならなくてよかったぜ(^ω^)

958:名無し野電車区
08/07/03 21:06:16 jBRHjcqq0
>電車もすんなり開通してくれ

ひとまず別の意味で乙w

959:名無し野電車区
08/07/03 21:07:00 19KK8Y3s0
>>954
自転車で帰宅はムリポ

960:名無し野電車区
08/07/03 21:11:27 xOcuUlfv0
>>954
ちょっとそこ怖いよな?w


961:名無し野電車区
08/07/03 21:11:42 1W83/UpaO
ADてなんの故障?

962:名無し野電車区
08/07/03 21:11:52 eGJ15XiY0
突発的な事故ではなく老化での事故?

963:名無し野電車区
08/07/03 21:12:54 4eSRAFMjO
会社帰りパチンコで負けて近鉄難波行ったらすごい人…。
今やっと瓢箪山なんですが何があったんですか?

964:名無し野電車区
08/07/03 21:14:15 8xgNN1mkO
難波でストップきいて阿倍野橋むかって吉野行きのってる俺は負け組み?

橿原神宮で乗り換えて八木まで出て、まだ名張までかえらないといけないのだが…。

マジで動いてるの?

965:名無し野電車区
08/07/03 21:15:01 zWr2OCJnO
難波でパンダグラフの不具合だったはず
あと便意。

966:名無し野電車区
08/07/03 21:15:17 VLrYleue0
えらい騒ぎですね

967:名無し野電車区
08/07/03 21:15:24 eGJ15XiY0
線路沿いに住んでるのだが
タクシーの量半端ない

何だかんだいってみんな金持ってるのね

968:名無し野電車区
08/07/03 21:15:30 NDuJuwlVO
>>962
仕様です。

969:名無し野電車区
08/07/03 21:15:40 19KK8Y3s0
>>954
大阪教育大ってこれ?
URLリンク(quasar.cc.osaka-kyoiku.ac.jp)

970:名無し野電車区
08/07/03 21:17:04 6ceS/2uaO
このあいだの東花園での車両故障も夕方あたりまでノロノロだったから
今動いたとしても日付変わるまで混雑しそうだね

971:名無し野電車区
08/07/03 21:19:49 0NyLMmsMO
わしの乗ってるアーバン、いま下田を大阪向いて走ってるが、八木から延々チャリ並ですわ。
再開一番列車の準急を五位堂で待避させへんとは・・。

972:名無し野電車区
08/07/03 21:20:40 W0XWQMB5O
>>970
甲子園では阪神戦(対中日)が
奈良の人帰えられへん

973:名無し野電車区
08/07/03 21:20:40 sx16z+gdO
本当なら今日学校でこれに巻き込まれてたけど今盲腸で入院中。皆さん乙です。今榛原駅近くの線路沿いの某病院にいるがそういえば夕方頃から全然電車通る音してなかった。

974:名無し野電車区
08/07/03 21:22:32 4TFu+OmzO
>>973
宇陀市立病院乙

975:名無し野電車区
08/07/03 21:23:52 If2x5eWVP
>>964
ノシ
今、橿原神宮行きに乗って、二上山駅を目指してるよ。
あ、よーやく次だ。オツですよ~

976:名無し野電車区
08/07/03 21:25:07 xOcuUlfv0
大阪線今どんな感じ?


977:名無し野電車区
08/07/03 21:26:30 W0XWQMB5O
>>959
西名阪柏原インターあたりは自転車通行無理で迂回路無し
大阪教育大を通らせてくれたらなんとか行けるが

978:名無し野電車区
08/07/03 21:29:04 W0XWQMB5O
>>941
もうすぐかな?お疲れ様でした

979:名無し野電車区
08/07/03 21:31:45 If2x5eWVP
>>978
ありがとうね。今着いて、歩き出したとこ。
お疲れ様…

980:道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
08/07/03 21:33:28 05TSw7+I0
で、次スレは?

981:名無し野電車区
08/07/03 21:39:56 UaEe0UeqO
名張ゆきで今榛原でましたわ。
大和八木で特急故障てアナウンスしてたが、難波の件とは別なの?

982:名無し野電車区
08/07/03 21:41:25 VD5hzMzC0
>>933
詳しく

983:名無し野電車区
08/07/03 21:41:51 claqASFB0
>>981
その特急がパンタ壊れたまま難波から八木まで走ったもんだから
電車止めて架線点検するハメになりますた

984:名無し野電車区
08/07/03 21:43:49 q3vxlNSU0
徐行運転しながら運転席から点検とかはだめなのかな?

985:名無し野電車区
08/07/03 22:01:12 h4UP+fGf0
さっさと大阪線を見切って南大阪線で帰ったら結局いつもより30分遅れただけ。

986:名無し野電車区
08/07/03 22:09:56 NOXAz2U20
大阪線は、今日の昼間はかるくんが検測して
いたのに、いきなり障害ですか・・・OTL


987:名無し野電車区
08/07/03 22:10:28 20trj/0j0
>>984
それで架線の故障個所を見逃したら更に被害が拡大して笑える事態になるが・・・


988:名無し野電車区
08/07/03 22:17:11 Nyh7d5VrO
今日は、飲みに誘われたのを断り、自宅に早急に帰って正解やった

(T_T)/
皆さん、お疲れ様です。

989:名無し野電車区
08/07/03 22:30:24 w4us8WlkO
明日の朝は平常通り運行できるのでしょうか。

990:名無し野電車区
08/07/03 22:46:03 E6DlAajf0
家のPCからアクセスできて、無事で幸せやなーって実感した。

で、次スレやけど、立ててくるよ。

991:名無し野電車区
08/07/03 22:50:48 E6DlAajf0
次スレのご案内

近鉄大阪線スレッド Part27
スレリンク(rail板)



992:名無し野電車区
08/07/03 23:59:05 NDuJuwlVO
さっさと梅ろや

993:名無し野電車区
08/07/04 00:07:02 E6DlAajf0
そだね。

うめ

994:kapuru
08/07/04 00:10:09 gfjiQbaT0
          _人人人人人人人人人人人人人人人_
         ''>   ゆっくりしていってね!!!   <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    |「|「              》》      |「|「              》》
   /ヽ」|」|            《 _ / |    /ヽ」|」|            《 _ / |
  〈 _|    _ .... _     _/  /   〈 _|    _ .... _     _/  /
   iーi_ /ヽ、_. へ、 /, <〉/\   iーi_ /ヽ、_. へ、 /, <〉/\
/ /iーi\,=ニニヾフニニ=/^ \〉_/ / /iーi\,=ニニヾフニニ=/^ \〉_/
\ { ○ ||    |〕 |!コ  || ○ ノ   \ { ○ ||    |〕 |!コ  || ○ ノ
   `ー=-'||   !コ| 〔|   ||ー=‐'       `ー=-'||   !コ| 〔|   ||ー=‐'
       ヽ.   |〕 |!コ ノ              ヽ.   |〕 |!コ ノ


995:名無し野電車区
08/07/04 00:27:00 1RqVaADd0
今日は皆さん、お疲れ様でした・・・

    _______________
    |______________|
    | /        // |  //     /  |  カタタン
    |          |           . |
    |_.   ∧∧    |     ∧_∧」    カタタン
   //!  (  ,,) .   |     (     .)\
  //  |ニ/,, ⊃二二二二二⊂   ノ \\
 ||||    |~て ) _)        (⌒   〇  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \ ..||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||


996:名無し野電車区
08/07/04 00:32:56 E8KbODoJ0


997:名無し野電車区
08/07/04 00:33:40 1RqVaADd0
うめ

998:名無し野電車区
08/07/04 00:36:56 Gr+BEMHZO
梅さん

999:名無し野電車区
08/07/04 00:38:39 L37Knl64O
999

1000:名無し野電車区
08/07/04 00:42:17 gYZJ4WX8O
次、逝ってヨシ、乙

皆さん、お疲れ様でした。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch