08/05/21 10:53:33 9cbicueV0
>>497
それは妙だね。
通過列車を中線もしくは副本線を通すのは、確か運転規則で禁止のはずだと思ったけど、
高萩のホームにかかる上下本線の外側の線路は、通過列車を通しても可能な副本線なんだろうか?
↓では次の方ご意見をどうぞ。
500:名無し野電車区
08/05/21 12:41:34 cZV8vEI8P
>>499
ATS-PかATCが入っていれば速度超過の恐れがないのでOKだってさ。
↓次の方ご意見どうぞ
501:支社長
08/05/21 13:48:35 +2rzxlZpO
501ゲトー
今度E531大量増備するから、いらなくなったE501はいわき以北に全部あげちゃうのね(^ω^)
502:名無し野電車区
08/05/21 19:04:52 lOIo4i0p0
>>501
是非下さい。
by宮城県民
↓次どうぞ。
503:支社長
08/05/21 19:58:22 +2rzxlZpO
>>502
あのね、仙台まで世界の名車E501を走らせたいのは山々なんだけど
新地以北は牛タンエリアだから私の権限じゃどうしようもないんだよね(´・ω・`)
あ!こんど私が牛タン支社長に、牛タンエリアで余った701系を
常磐線に玉突き配備するよう頼んであげよう(^ω^)♪
自己紹介遅れたけど、私『こんな常磐線は嫌だ』スレから
沿線視察に来ている納豆支社長なのね。
沿線住民の声も聞けたし、そろそろ失礼しよっと。
これからも束が趣味で経営している常磐線水戸以北を愛してくださいね(^ω^)
↓それでは次の方ご意見をどうぞ
504:名無し野電車区
08/05/21 20:07:59 nMKd2u/80
>>503
>新地以北
?
505:名無し野電車区
08/05/21 21:20:14 9cbicueV0
ドアが4つ以上ある電車は、いわき以北の沿線事情には合わないよね。
E501をいわき以北に転用するなら、1車輌2ドア化と半自動ドア化、ドアボタンの設置、
ワンマン運転対応工事、そしてセミクロス化と低ホーム対応のためにステップ設置
さらに2両1編成に組み直して輸送量に応じた適正運用に対処できるような改造が必要だよね。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
506:名無し野電車区
08/05/21 21:41:13 lOIo4i0p0
>>505
馬鹿にしてるのか。E721でさえ3ドアだぞ。
それに仙台近郊なら結構利用者数多いし。
507:名無し野電車区
08/05/21 22:28:13 FnEIuZDo0
原ノ町でなく、相馬かもうちょい北のあたりで運用分離した方がいい気がするんだけどね
↓どぞ
508:名無し野電車区
08/05/21 22:32:18 9cbicueV0
>>506
あのね、仙台近郊の電車はすべて半自動ドアだからいいんだけど、
原ノ町まで運用の入る415-1500に冬の寒い日に乗ってると、乗降客など一人もいない無人駅でも
停まるたびにドアがすべて開くのよね(E501も415-1500も半自動ではない)
その時どれほど2ドアでデッキのあった455系が良かったかとしみじみ思うわけであります。
単に「いわき以北」と言っても、いわきー原ノ町と原ノ町ー仙台では輸送事情がまた違うからね。
>505は、あくまでE501をいわきー原ノ町に投入する場合であって、
新地以北の仙台支社管内区間にE501入線の可能性は殆ど無いでしょ(415-1500ですら入らないわけだからね)
↓では次の方ご意見をどうぞ。
509:名無し野電車区
08/05/22 00:51:21 B1+UY+bo0
>>508
お前みたいなキモヲタは死んじゃえ
510:名無し野電車区
08/05/22 15:51:01 zEcXV05e0
>>507
相馬の先で運用分離なら、山下しかないよね。
相馬はホームが2面3線あれば、折返しも自在なんだけど・・・・
↓では次の方ご意見をどうぞ。
511:名無し野電車区
08/05/22 16:51:02 H59zg2o1O
>>510
相馬でも折り返し運転出来るよ。
↓次の方ご意見をどうぞ
512:名無し野電車区
08/05/22 18:33:36 5bfhZVV20
>>508
おまえ「以北」って使い方間違ってるよ。
513:名無し野電車区
08/05/22 18:55:43 Dpx3v+9X0
>>484
関東鉄道・騰波ノ江に勝るとも劣らないくらい風情のある駅舎なんでしょうか?
ちなみに騰波ノ江は7月に解体・新築となります
↓次のかた、風情のある駅と言えば?
514:名無し野電車区
08/05/23 08:33:54 T3B5kSRY0
自動改札機が導入される前の高萩駅に風情を感じていた私は変でしょうか?
常磐線だと、上野駅の頭端式ホームとか仙台駅の切欠きホーム にも風情を感じるんですけど・・・
515:名無し野電車区
08/05/23 08:34:17 T3B5kSRY0
あ、付け忘れました。
↓次の方ご意見をどうぞ
516:名無し野電車区
08/05/23 10:43:02 dFni/N0nO
漏れも高萩だな。あの背の高い駅舎がいい。
あと広大な側線があるのに本線は島式1面2線。
さらに本線上で折り返しを行うのは、交通量の多い国道の本線上で車を止めて休憩しているようなスリルがある。
スーパーひたちが高萩を通過するときは早いですからね。
↓次の方、意見をお願いします。
517:名無し野電車区
08/05/23 14:07:10 ND+OhuyW0
>>417
常磐線で遠征しました。
しかしせいぜい一日数人というところなので、大勢に影響はないでしょう。
土日はバスが少なく、タクシー代がもったいないので駅から歩いて行きました。
市街地は寂れていました…。
↓次の方、ご意見お願いします。
518:名無し野電車区
08/05/23 14:32:45 39ci9hNs0
>>513
解体される前の桃内は実に昭和の風情満点の駅舎だったよ。
もともと戦時急造の信号場だったのが、戦後すぐ駅の昇格されて開業した駅だから
急傾斜の築堤上に駅舎があって、下の道路から見上げると階段の上に木造駅舎がそびえてる感じだった。
駅舎全体が茶色の古色蒼然とした佇まいで、窓枠もすべて木製、待合室のベンチも木製、
ホームへの入口には「改札口」と楷書体でかかれたブリキ板が掲げられ・・・・・
まだ駅舎が健在の頃は、よく駅舎下の駐車場に車を止めて、駅舎まで急な階段を上がり、
待合室のベンチに座って、通過するスーパーひたちやコンテナ貨物を眺めていたよ。
無人駅で、日中は乗客も全くと言っていいほどいないから静寂に包まれていて実に長閑だったな。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
519:名無し野電車区
08/05/23 15:46:18 DFxLqEWNO
桃内と磐城太田は駅舎は新しくなったけど、トイレは昔のまんまだね。
風情があるというか、旧態依然というか・・・
↓では次の方、ご意見をどうぞ
520:名無し野電車区
08/05/23 19:37:56 CcF+INLi0
結局、常磐線ってなんなんですか?
↓では次の方、ご意見をどうぞ
521:名無し野電車区
08/05/23 22:15:28 4zT0SI5O0
炭鉱業華やかなりし日々の仇花
↓では次の方、ご意見どうぞ
522:名無し野電車区
08/05/23 22:24:04 39ci9hNs0
常磐線草野ー逢隈間で、一番最初に鉄筋建て駅舎になった駅は何処かわかる?
↓では次の方ご意見をどうぞ。
523:名無し野電車区
08/05/23 23:22:37 qjm35e/YO
>>522
一番最初の竹筋コンクリートなら原ノ町。
最初で最後かもしれないがw
鉄筋は…シラネ。
↓次の方522に答えてあげてください。
524:名無し野電車区
08/05/23 23:42:58 rGranSp10
>>522
浪江?
↓では次の方、ご意見どうぞ
525:名無し野電車区
08/05/24 13:14:29 o5yCEfBH0
>>524 正解。昭和51年3月に改築だから、もうすでに30年以上経ってるんだけどね。
ちなみに草野ー逢隈間で、それ以降鉄筋駅舎に改築されたのは大野・双葉のみで、
大半の駅舎は明治30年代初頭の開業当時の駅舎を、改装に改装を重ねていまだ現役なわけだから、
いわき以北は遙かに駅の近代化が遅れてると言わざるを得ないよね。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
526:名無し野電車区
08/05/24 19:05:57 /uQI8l4t0
富岡も建て替えてほすい。
527:名無し野電車区
08/05/24 20:05:19 g/o2urHh0
他にも建て替えられた駅もあるけど、
無人駅の駅舎をバス停並みに簡素化した駅だけだからね~
磐城太田駅とか
URLリンク(ja.wikipedia.org)
↓では次の方ご意見をどうぞ。
528:名無し野電車区
08/05/24 21:40:31 7Vp2dQlp0
乗降人数が少ない駅は立て替え後は無残…ではなく簡素化するだろうな
529:名無し野電車区
08/05/25 19:35:56 nK8MOyjDO
今、高速バスで帰宅途中なんだが、東京~日立・高萩の高速バスの名称がひたち号なのに驚いた。
↓次の方ご意見をどうぞ
530:名無し野電車区
08/05/26 08:43:55 /buuEe+D0
>>529
高萩からならフレッシュひたちばっかりで、高速バスは使わないなぁ・・・
それにしても、北茨城発の高速バスがなくなったのは痛い。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
531:名無し野電車区
08/05/26 10:59:18 DvWzJvC9O
勿来~植田間の呉羽の工場辺りと、大甕~東海間の久慈浜辺りに駅作ったら結構利用客いそうじゃね。どちらも結構住宅あるし。
↓次の方どうぞ。
532:名無し野電車区
08/05/26 12:14:22 3Q3YyIkGO
>>530
勿来インター発の高速バスをご利用ください。
533:名無し野電車区
08/05/26 12:22:37 j9+uvlYdO
>>531
大甕駅は設置場所でもめたと聞いたことがあるな
昔は久慈浜の方が栄えてて、大甕は何もなかったらしいし
話は変わるが、スーパーひたちは大甕の手前で物凄くとばすんだが停車するのかと不安になるのはオレだけだろうか?
↓では次の方、ご意見どうぞ
534:名無し野電車区
08/05/26 18:22:54 SD5gnYhVO
>>530
でも、大阪行きなら止まるじゃないか。
↓次の方ご意見をどうぞ
535:名無し野電車区
08/05/27 00:58:53 nwJrlk0w0
高速バスなら、浪江ー東京も日に2往復あるよ(朝の上り東京方面と、夜の下り浪江方面)
浪江駅前を出て双葉町役場前・大熊町役場前と、路線バスのように止まって常磐富岡インターから
高速道にのるんだけど、まだ一度も利用したことがない。
東京行くときは今のところは鉄道オンリーだけど、常磐道が延伸開通して高速バスの利便が
グンと向上すればどうなることやら。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
536:名無し野電車区
08/05/27 09:22:25 YjLG7W1NO
今風の影響で止まってます
537:名無し野電車区
08/05/27 22:09:11 jl7cBbtq0
常磐富岡ICは6号から不安になるくらい遠い
だからやたら看板が設置してあるんだろうけど
538:名無し野電車区
08/05/28 11:13:56 41bsqElR0
常磐道が相馬まで開通すると、東京までスーパーひたちを利用するしか手段がなかった
原町・相馬の人がドッと高速バスに流れて、このままじゃいわき以北のスーパーひたちやばくなるよね。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
539:名無し野電車区
08/05/28 11:40:31 6P4eNUHY0
そんな田舎にようはないので影響ないが
540:名無し野電車区
08/05/28 12:30:17 zmz6pDkkO
>>537
常磐冨岡ICは6号よりも裏ルートの県道35号に近い。
双葉以北に行くのに6号に出たいなら誘導ルートよりも県道35号使って大熊町を抜ける方が距離は短い。
これから出来る浪江・原町IC(仮称)も6号から随分離れた所に出来るみたいだ。
特に相双地区は6号、駅周辺に市街地が偏り気味だから、常磐道は長距離利用以外は使いづらい。
高速バスが原町まで設定されたとしても暫定2車線だし、東京まで5時間超えもありそうだが、
運賃の安さで勝負出来るとはいえ、特急との時間差が2時間ぐらいあると、便利と言えるかは疑問。
常磐道の相双地区が4車線化すれば速度規制が解けて時間短縮になるだろうが、いつのことになるやら。
↓次の方ご意見をどーぞ
541:名無し野電車区
08/05/28 12:50:00 COX6C//PO
常磐道は首都圏エリアと水戸以北では同じ道路とは思えない位
まったく交通量が違うよね。
さらにいわき以北は対向2車線で…ってどこかで聞いたフレーズだな(w
あのインターの配置を見る限り、いわき以北の地元利用は無視で
東北道のバイパスくらいにしか考えていないみたいだね。
もっとも東北道は冬季の通行止めが多いから、それなりに機能するだろうけど
地元民には何一つメリットが無いよね(´・ω・`)
東北では鉄道が高速バスに駆逐されっぱなしだからそちらも心配。
いわき~原ノ町間なんてとどめを刺されかねない。
↓それでは次の方
542:名無し野電車区
08/05/28 14:28:02 A+B9BRE60
相馬か原町が30万都市だったら良かったのにね
↓では次の方意見をどうぞ
543:名無し野電車区
08/05/28 15:25:26 41bsqElR0
そもそも常磐線が開通した時に、当時人口が多かった旧城下町の中村(相馬)にすんなり機関庫が
出来ていれば相馬が交通の要衝になっただろうし、相馬港開発と連動して相双地方の拠点都市として
発展していれば、軽く10万程度の人口があっただろうにね(同じく旧城下町の会津若松に匹敵する)
それがよりにもよって、旧宿場町で何もなかった原町村に機関庫が設置されたおかげで、
集積すべき人口が原町と相馬に分散してしまったのが致命的だよね。
いわき以北に10万都市ひとつあっただけで、その後の成り行きは今より変わったと思うけどね(´・ω・`)
↓では次の方ご意見をどうぞ。
544:名無し野電車区
08/05/28 19:11:50 gUoULWNxO
>>543
相馬市と南相馬市、それに双葉郡内と相馬郡内の全ての町村が合併すれば10万都市が完成するんでは?
↓次の方ご意見をどうぞ
545:名無し野電車区
08/05/28 21:16:28 lxtFqg2s0
郡山といわきは、人口は同じぐらいなんだなあ。
546:名無し野電車区
08/05/28 21:37:11 OOH4OPWK0
>>538
高速出来ても、高速バスの設定がないかもね。。。
>>543
原ノ町に機関区が出来たのは、相馬が拒否ったのが主要因。。
あとは平と仙台のほぼ真ん中ってのと、ある程度人がいて土地もあったっていうのがあるんじゃないか。
(旧宿場街から離れた場所に駅が造られた)
↓では次の方ご意見をどうぞ。
547:名無し野電車区
08/05/28 21:54:51 wBWZPWpN0
>>546
バスに5時間近くだと、運賃が安くても躊躇するね。
相手が新幹線だと逆に所要時間を無視して安さだけを強調できるけど、
常磐系統は割引きっぷも多いし。特に週末フリーだとバスと料金の差は
小さいし、フリー区間が広いから首都圏内での細かい移動はJR線メイン
であれば、料金の差はますます小さくなる。
思い切って桜土浦で降りてTX接続すれば、都心までの所要時間は
かなり短縮できるのでは? 乗り換えを嫌う人も多いからやらないだろうが。
↓次の方ご意見をどうぞ
548:名無し野電車区
08/05/28 22:24:38 41bsqElR0
>>546
たしかにその通りで、それに加えて原町が積極的に機関庫誘致に動いたこと、
原町が機関庫設置スペースの土地確保が容易な上に、水質が機関車の給水用に適していたとか、
いろいろな要因があったみたいだね。
ただ、地域事情を考えれば、人や物資の流れは相馬が拠点になるべきだったと思う。
もし、相馬に鉄道の拠点が出来れば、港もあり、福島県庁へも近いとあって、交通の要所となり
当然人口集積の要素は十分あり得たわけで、昭和に入って人口10万の可能性はあり得たと思う。
昭和41年までの磐城の拠点・平市が人口10万だから、それに近い人口を有したら、
常磐線の複線化も進んだだろうし、常磐道だって磐越道より先に全通していたかもしれない。
結局、人口が集積した都市を持たない地域は、いつの世も交通網の整備から疎外されるんだよね。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
549:名無し野電車区
08/05/28 22:59:55 kzSKUFmo0
相馬と姉妹都市を結んでいるのが流山
これまた流山も常磐線の当初のルートを拒否った街
水運時代は、かなーり栄えていたんですがねぇぇ
↓他にも常磐線ルートを拒否って寂れた街は有りますか?
550:名無し野電車区
08/05/28 23:24:52 41bsqElR0
龍ヶ崎もまことしやかに鉄道忌避説があるよね。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
551:名無し野電車区
08/05/29 04:10:27 ozJWZx9NO
>>549
確か小名浜もそうだった。
↓次の方ご意見をどうぞ
552::名無し野電車区
08/05/29 04:19:20 Likkpf520
海岸の久慈浜、川尻も鉄道忌避だったそうだ。だから大甕、十王ができた。
↓次の方ご意見をどうぞ
553:名無し野電車区
08/05/29 08:37:58 FE1dd2N30
相馬に機関区が置かれ、栄えていたら川俣線が相馬まで来てたかもね。。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
554:名無し野電車区
08/05/29 09:15:09 ZK8T8XYzO
>>551-552
川尻と小名浜は炭鉱から大きく離れるルートだったこともある。
当時の常磐線が石炭の積み出し目的で敷設されたことを考えると
十分過ぎる理由になるんだよね。
あまりにも鉄道忌避が露骨なのは富岡かな。
意図的に市街地を避けているあの線形は異常w
↓それでは次の方ご意見をどうぞ
555:名無し野電車区
08/05/29 09:54:32 rvROyzZy0
>>553
川俣線は、東北線の松川から常磐線の浪江までの路線だから相馬延伸はあり得ないよね。
ただ、明治期の鉄道計画線のうち、白石から相馬に至る鉄道予定線があったみたいで、
相馬が浜通り北部の鉄道輸送上の拠点駅になってたら、川俣線よりこちらのほうが
全通してた可能性は高いかもよ(もちろんその後は多分に漏れず赤字ローカル線になって
第三セクター化して、現在は阿武隈急行の支線として存続・・・なんてことになってたら、
楽しかっただろうね)
↓では次の方ご意見をどうぞ
556:名無し野電車区
08/05/29 10:11:30 RaSR5QDU0
新幹線の恩恵をうけない路線だ
557:名無し野電車区
08/05/29 12:05:46 hOCAQfsuO
>>556
覚えたての言葉を使ってみたかったんですよね?
わかります。
↓次の方、常磐線の駅で一番海に近い駅を教えてください。
558:名無し野電車区
08/05/29 12:59:13 ZK8T8XYzO
富岡か浜吉田か末続かと思われ。ちなみにホームから海は見えないが実は日立駅もすぐ目の前。
↓Please write your Message at next.
559:名無し野電車区
08/05/29 13:05:13 wOs5yCJ5O
列車に乗って確認した訳ではないけど確か久ノ浜かな?
列車から見えるのは南中郷~茨城県唯一の天然温泉がある大津港かな?
↓では次の方御意見をどうぞ。
560:名無し野電車区
08/05/29 16:40:52 ZK8T8XYzO
こういう話になると
勿来海水浴場(臨)が欲しくなるのは俺だけだろうか?
上りは関所方面に出れば跨線橋はいらないし、
6号線の検問所潰せば場所は確保できるはず。
ただ、問題は電車で海水浴に行く需要があるのかということwww
↓次の方ご意見をどうぞ
561:名無し野電車区
08/05/29 18:02:22 6Uy1SD4nO
>>560
仮にその列車を運行したら初日の乗客が鉄ヲタだらけになりそうな悪寒。
成田空港の飛行機客目的でやったエアポート常磐だけど、乗客のほとんどが乗り鉄だったらしいw
↓次の方どうぞ。
562:名無し野電車区
08/05/29 18:19:16 rvROyzZy0
昭和40年代には、夏場だけ平-久ノ浜間に海水浴臨時列車をピストン輸送したらしいね。
平区のC57が3両程度の客車を牽いて往復したらしいけど、
茨城交通湊線や福島臨海鉄道乗り入れの海水浴列車が存在していた当時なら、
勿来海水浴場(臨)設置の可能性はかなりあったかもね。
どうせなら四ツ倉-久ノ浜間にも、波立海水浴場臨時乗降場をお願いしたいよね。
こちらは海水浴に限らず、年始の初日の出客でも相当の混雑が見込まれるよ。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
563:名無し野電車区
08/05/29 18:42:18 ZK8T8XYzO
>>561
あっ、(臨)は臨時駅のつもりで書きました。
わかりにくくてすまん。
エアポート常磐の乗り鉄はほとんどが大回り&折り返しキセルだったというオチもあったよねw
このスレ的には
原ノ町-名取-仙台空港のエアポート常磐があると面白いね。
需要がなさそうだから間違いなくSATに乗入れ拒否られそうw
↓次の方ご意見をどーぞ
564:名無し野電車区
08/05/29 20:45:10 Jqrz0kjFO
>>561
欲望の赴くままだなw
横見を筆頭にウザス
565:名無し野電車区
08/05/29 22:41:59 z3d3pDF/0
>>563
SATはE721系なら受け入れるんじゃないか?
仙台支社がとにかくめんどくさいことは嫌がってるだけで。
↓次の方ご意見をどーぞ
566:名無し野電車区
08/05/30 08:38:52 7tyWjHh8O
>>561
SATは遅延時のダイヤ乱れを危惧して仙山線の乗入れを拒否った過去がある。
仙山線はしょっちゅう遅延する。
単線の割に本数が多くて、風に死ぬほど弱いからね。
たしか山形県も仙山線の乗入れ前提でSATに出資していたはず。
いざ蓋を空けたら、見事に裏切られたわけだ。山形ざまぁwwwww
↓次の方ご意見をどーぞ
567:名無し野電車区
08/05/30 08:41:30 7tyWjHh8O
アンカーミスった。>>565ね
↓次の方ご意見ドゾー
568:名無し野電車区
08/05/30 10:37:12 nH8kM7dC0
>567
だけど、SATはなかなか遅れないよな
この前(っても冬)に仙台駅発着のJRはほぼ全滅の時に何食わぬ顔で運転してた
569:名無し野電車区
08/05/30 11:00:24 7tyWjHh8O
SATは空港客扱っているから、遅れると損害賠償がすごいことになるんじゃないかね?
だから多少の雪なら無理してがんがってるんだと思われ。
↓次の方ご意見をどーぞ
570:名無し野電車区
08/05/30 11:15:58 s0QLKpOf0
>>563
原ノ町-名取-仙台空港間に仮にエアポート常磐を運転すると、
名取で方向転換しないといけないけど、名取の現在の配線上、
東北本線の下り列車が、空港線に入線できるのかな?
たしか名取構内南側には渡り線がなかったと思うけど・・・・
↓では次の方ご意見をどうぞ。
571:名無し野電車区
08/05/30 11:20:37 CC+2jAXZ0
>>569
電車の遅れで損害賠償が発生するわけがないでしょ。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
572:名無し野電車区
08/05/30 12:24:32 1wF5Sy0O0
浜通りは寂しいよww
573:名無し野電車区
08/05/30 18:02:29 7tyWjHh8O
>>571
流石に飛行機に遅れたら、払戻とかあるんじゃないかなと思ったんだけどね。
電車遅延させるとべらぼうな損害賠償させられること考えるとなんか不公平…(´・ω・`)
>>572
浜通りが盛り上がらない原因の一つとして、中核都市いわきの関東思考があると思う。
いわきは気候的にも交通的にも純然な関東圏で、水戸まで直通の普通列車が走る。
ちなみに仙台と東京に行く所用時間は同じ。
これなら誰だって毎時1本特急が走る東京に行くに決まってる。
なにより痛いのは、いわき人に浜通り代表としての自覚がないこと。
これでは…
574:名無し野電車区
08/05/30 19:33:04 s0QLKpOf0
浜通り=いわきというイメージを打破するために、相馬地域も大合併すればいいよ。
浪江・南相馬・相馬あわせて15万弱の人口の「そうま市」を誕生させて地域一帯で街づくりをすれば、
活気が出るよ。いわきに負けないくらいの観光資源もあるしね。
(全国的に有名な相馬野馬追い、松川浦、民謡の宝庫、相馬焼、海産物・・・・・)
ところで、今年も野馬追いには臨時列車を運転するのかな?
↓では次の方ご意見をどうぞ。
575:名無し野電車区
08/05/30 20:08:57 uS5LZ6X0O
フレッシュひたち12号の自由席って平日土浦から座れる?
576:名無し野電車区
08/05/30 21:18:05 0Ipb8SE7O
高萩止まりのグリーンに日立からタダ乗りできると
思うなよ~w
いい年して五、六人で「検札こなくね」とか騒いでるから
デジカメで現場おさえて通報しました。
仕事帰りの休息を邪魔しやがって…。
また楽しませてくれ
577:名無し野電車区
08/05/30 21:33:38 JD8b4KPU0
>>574
広い面積に人間が散らばってても無駄です。ただの田舎の寄り合いに
なります。
578:名無し野電車区
08/05/30 22:00:59 ZTiW3J640
この地域の場合、ガソリン値上げが契機で電車利用へシフトになるのかな
579:名無し野電車区
08/05/30 22:10:05 k6Won/w8O
>>574
浪江は財政状態が悪いらしく、双葉や旧小高からも相手にされなかったらしい。
そもそも葛尾が浪江とくっついていれば『浪江市』になっていたはずだと、70代になったウチの婆様は言ってたよ。
580:名無し野電車区
08/05/30 22:49:26 s0QLKpOf0
>>579
楢葉~双葉の各町は原発で財政的ゆとりがあるから、浪江がどんなに合併協議を持ちかけても
結局応じなかったので、浪江前町長は浪江と同じく原発を持たない小高に合併を働きかけたという
事情があるんだよね。そもそも原発立地町は、まず合併する気が無いのは見え見えだからね。
県内で、浪江町と同規模だった本宮町や船引町は近隣合併で見事に市に昇格したのに、
いわき以北の浜通りはそういう地域連携の芽すら出てこない所に後進地域の悲哀があるんだよね。
それはそのまま常磐線いわき以北の現状と重なるから、なお悲しい。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
581:名無し野電車区
08/05/30 22:59:49 w59mPJGr0
>>577
そうなんだよな。広い面積でいくら人口が増えても中心がないとな。面積で人口を考えるなら。
日本の市町村が全部合併すれば1億2千万人だもんな。人口密度だな。それを考えると、いわきの実質人口は10万人位
だわな。小名浜も10万人位だから、この2地区が中心だな。この、2地区だけの合併だったら
面積が今の半分位ではないかな。そうなると、いわき市は20万人の人口規模。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
582:名無し野電車区
08/05/30 23:06:26 k6Won/w8O
>>580
それでも双葉郡の中心って浪江なんだろうか?
それとも、富岡?
wikiで見る限りは、最北端の浪江のような気がするが…
次の方、ご意見をどうぞ
583:名無し野電車区
08/05/31 00:25:32 kCLE58Dx0
>>582
福島から浪江に至る国道114号線(福浪線)は、古くから「富岡街道」という名称があるんだよね。
県庁から双葉郡に通じる街道に富岡の名が付き、郡役所が置かれたのも富岡であるということを考えると、
古くからの双葉郡の中心は富岡になりそうだけど、市街規模や人口規模は浪江の方が大きい。
さらに、現在のスーパーひたち6往復はすべて富岡・浪江停車だけど、
かつては浪江の方が急行停車数が多かった。
(昭和40年代の急行「みちのく」(のち十和田)が富岡通過・浪江停車)
仮に将来双葉大合併にでもなったら、市役所設置の場所選定で
かつてのいわき市大合併時(平vs小名浜)以上に、浪江vs富岡の争いになるのは必至。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
584:名無し野電車区
08/05/31 06:23:45 Qdk4kDPk0
双葉なんてなにもねえぞw浪江もそうだが大野もな。
585:名無し野電車区
08/05/31 09:01:57 9upScaSHO
>>578
今まで鉄道なんて見向きもしなかったが、鉄になりかけてる俺が来ましたよ。
最初はガソリン高がきっかけで、とにかく安く移動したくて近距離は原チャリ
中距離以上は電車に乗るようになった。
初めは単なる移動手段だったが、だんだん車両や路線に興味が出てきて
今では週末に仙台地区のイベント列車に乗りに行ったり
大回りで八高線に乗りにいったりしているよw
もはや本末転倒w
軽い気持ちで鉄道に手を出してしまった。今は後悔している。
586:名無し野電車区
08/05/31 09:08:41 dKge1HHP0
スレリンク(train板)
587:名無し野電車区
08/05/31 10:05:16 g18hYKhsO
>>585
(・人・)ナムー。
↓次の方ご意見をどうぞ
588:名無し野電車区
08/05/31 12:19:29 gq7EtJhG0
つまり鉄オタね
589:名無し野電車区
08/05/31 12:40:52 kCLE58Dx0
いわき発仙山線経由山形行き719系4連なんて列車があると、鉄ヲタ的には超うれしいかもよ。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
590:名無し野電車区
08/05/31 13:29:38 9upScaSHO
本スレのほうで夜ノ森駅のこと聞いていたKY野郎がいたぞwwww
柏叩きに夢中になってる本スレの皆様は全員スルー。
可哀相だから誰かこっちに誘導してやれw
↓次の方ご意見をどうぞ
591:名無し野電車区
08/05/31 14:54:38 kCLE58Dx0
土浦以南中心のスレで、夜ノ森の件を聞く方が間違ってる。
あちらのスレでは常磐線北部の話題を出しても相手にされないからこそ、この水戸以北スレがあるのにね。
ちなみに、このスレにも>>575のような質問があるけど、
こちらはスルーしてるんじゃなく、ここの住民は答えようがないというのが正直のところかな?
ちなみに、夜ノ森駅のツツジはもう終わりだと思います、はい。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
592:名無し野電車区
08/05/31 21:18:18 7EYu++H/0
観光地なんてないじゃんw
593:名無し野電車区
08/06/01 03:48:47 L17bIxKQ0
相双をハッテンさせるには霊山にトンネル掘れば良いと思うのだがいかがか?
阿武隈高地がどう考えても浜通り、そして福島県の県益を阻害してる。
相双の人間なんて福島県民としての意識全然無いよ。仙台の植民地だ。
相双生まれ相双育ちの俺だが中通り&会津なんて片手で数えるほどしか言った事が無い。新幹線で通過した事は何回もあるが。
買い物や遊びに行くときは絶対仙台。
「福島だから新幹線一本ですぐに帰れるね」
って言われて
「あ、福島県だけど降りるのは仙台で、その後常磐線で下に行って~」
って説明してると何とも言えない気持ちになる。
よく福島民報に福島駅前の寂しさは異常とか書いてあったけど、そんなの一面でデカデカと扱う事かよって思ってたし。
霊山にトンネル通して福島・相馬都市圏にすれば郡山にちょっとは対抗出来るんでは?
↓では次の方ご意見どうぞ。
594:名無し野電車区
08/06/01 07:35:47 rbtOgEf/O
確かに相双あたりは交通を中心に不便だよな。
霊山をぶっ壊して、福島駅~相馬もしくは原ノ町間に水郡線・磐越東線に次ぐもう一つの東北本線・常磐線連絡の鉄道が欲しいよな。
↓次の方よろしくお願いします
595:名無し野電車区
08/06/01 10:00:03 FFycBcQtO
残念ながら福島市も完全な仙台の植民地。
福島は高速バス、在来線、新幹線、阿武急、東北道と
なまじっか仙台とのアクセスに恵まれてるせいで、さらに状況は酷く
街中の空洞化が著しい。
一日40往復以上走る福島-仙台間の高速バスは、福島の養分を絶えず吸いつづけている。
はっきり言って今更こんな抜け殻と浜通りを鉄道で繋げても
なんの経済効果もないだろう。
第一、福島県の二大都市、いわきと郡山を結ぶ路線があの状態では…(つД`)
と元高萩市民、現福島市民の負け組街道の俺が言ってみる。
↓それでは次の方打開策をどーぞ
596:名無し野電車区
08/06/01 12:46:45 kwEOnyQN0
リニア通せばおkだら
597:名無し野電車区
08/06/01 13:14:08 kEAfDcyU0
水戸~原ノ町間の普通列車ではロングシートで疲れる。そしてきつい
E531系(原ノ町以南)とE721系(いわき以北)を運転すれば助かるんだが...
↓では次の方ご意見どうぞ。
598:名無し野電車区
08/06/01 13:52:01 WKVOt0GX0
水戸~原ノ町列車本数は少ないが住宅は増えてるね
599:名無し野電車区
08/06/01 14:31:51 y67X2Pz20
今度せっかくなのでこれで行ってみようと思う。
仙台
│普通列車
原ノ町
│スーパーひたち
勝田
│普通列車
上野
原ノ町から水戸は特急料金安くていいよね。
↓では次の方どうぞ
600:名無し野電車区
08/06/01 17:42:12 YBe2QP780
600ゲット
↓では次の方>>599に対して意見をどうぞ
601:名無し野電車区
08/06/01 18:13:33 XS2IoWho0
随分と時間あるのだね
漏れなら新幹線だな
ww
602:名無し野電車区
08/06/01 19:19:26 dx39lBaJO
>>599
ケチケチせずに全区間スーパーひたち乗れやw
↓では次の方ご意見をどうぞ。
603:466
08/06/01 21:24:37 LHaSCgt30
599は>>452の影響を受けたのでは?
↓では次の方ご意見をどうぞ
604:名無し野電車区
08/06/01 22:34:22 ce44goo70
>>602
全区間スーパーひたちに乗るぐらいなら新幹線に乗るだろ
新幹線に乗せてしまっては常磐線スレの名落ち
↓では次の方ご意見をどうぞ
605:名無し野電車区
08/06/01 22:43:17 jL5TmmwZ0
本日からガソリンがリッター170円か。
年内には200円になるかも?と、店員さんが言っていたよ。
通勤手段が自動車のひとは大きな出費ですよね。
郵便は現在トラックで輸送されていますが、この際思い切って
昭和61年迄利用していた鉄道郵便を復活したら?
常磐線、上野発仙台行き普通列車、下りは客車の最後部に連結されてました。
ただし、昭和57年11月まででした。
下り一号 平駅(現いわき)10時30分頃
下り二号 〃 17時10分頃
下り三号 〃 02時10分頃(急行十和田三号)
このあと、昭和61年3月までは郵袋(郵便物が入った専用の袋)を
運ぶだけの扱いとなった。
下り一号 〃 17時頃(2両連結の荷物気動車だった)
下り二号 〃 05時頃(荷物専用列車かな?)
昔の客車は大きいな駅で停車時間が長かったため、ホームで立ち食いそば
が食べられたりしました。今のように何でもスピード時代でなかったので
ある意味ではよかったかも知れません。
早ければいい・・・
というのはすべてに当て嵌まりませんからね。
逆に、人間がスピードを要求していた裏返しだったのでしょうが。
今は何でも画一化されて個性が失っていくわ。
↓ では次の方ご意見をどうぞ
606:名無し野電車区
08/06/02 01:43:20 Sx0pee180
常磐線の原ノ町~いわき間ってなんかいやだな
↓次どうぞ
607:名無し野電車区
08/06/02 06:42:11 dU3IHodw0
>>605
そうそう、ずーっと昔に客車から郵便袋をドカッと降ろしてたのを思い出した。
そんなことやってたっけね。
608:名無し野電車区
08/06/02 09:31:15 +3W9BAHDO
>>606
車両が?景色は常磐線らしいくて、一番楽しい区間だと思うぞ。
609:名無し野電車区
08/06/02 11:29:14 u+ykL2hd0
>>608
常磐線で一番風景の変化が楽しめるのが、四ツ倉-富岡間だよね。
海岸あり、山間あり、トンネルあり、急カーブあり、切り通しあり、築堤あり、無人駅あり・・・
701系に乗った時は、黙ってシートに座ってても苦痛なだけだから、
運転席脇に陣取ってかぶりつきがお勧めだよ。
運転席の速度計を見てると、区間ごとに何キロで走行してるかもよくわかるし。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
610:名無し野電車区
08/06/02 14:05:18 +3W9BAHDO
>>609
前面展望の悪い415に当たったら目をつぶってモータ音を楽しむのも手だよねw
もし空いていたら、ロングの端っこを陣取って手摺りにもたれながら
進行方向を向いて車窓を楽しむのがオススメ。
足をシートに乗せるときは必ず靴を脱いでね。
ちなみにこの区間、18シーズンはC寝台と化しますw
↓それでは次の方の楽しみ方をどうぞ
611:名無し野電車区
08/06/02 18:01:09 +3W9BAHDO
今思えば455や鋼鉄415のボックスで潮風を感じながら
うにめし弁当を食べたり、いわき-原ノ町の車窓を楽しめたのは「神」だったなwww
現役の頃はこのポンコツいつまで使う気なのかなと悪態付いたもんだが
いざこういう事態になると、無くなって初めてわかる有り難みってやつを
実感するよね。
↓それでは次の方ご意見をどうぞ
612:名無し野電車区
08/06/02 19:30:24 Wg6lvsUz0
その区間にE531系とE721系が走らせればなぁ
E531系やE721系だと旅ってゆう感じになるからと新しいくてなんか好き。
E531系やE721系のボックス席に座って駅弁でも食べれるけどねぇ...
あと、415系やE531系、701系、E721系には、くずもの入れが付いておりません。
ごみはちゃんと持ち帰りましょう。
E531系に必要なものは増備とE721系に必要なものは増備と駅名対照表改造(富岡といわきの分まで追加させる。)
でも車内マナーを守らない人は列車は泣きますよ!(特にE531系とE721系)
↓それでは次の方ご意見をどうぞ
613:名無し野電車区
08/06/02 21:21:18 l6lV4bKk0
駅弁高いから買わないお^^
614:名無し野電車区
08/06/02 22:16:34 u+ykL2hd0
原ノ町駅の駅そばは、天ぷらそば380円だよ(かけそばはたしか280円だったかな)
原ノ町駅で乗り継ぎ時間があるときは、これが楽しみ(^ω^)
いわき駅1番ホームの売店で、メヒコのカニピラフの駅弁売ってて珍しくて一度買ってみたけど、
量の割に1000円はちと割高かなと思ったけど、味はまあまあかな。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
615:名無し野電車区
08/06/03 11:10:46 5JZiiqwP0
原ノ町以北はほぼE721系一色になって、ときどき701系が来ると珍しいと思うようになった。
415や717がいた頃のほうが、常磐線内の701系運用が多かったように思える。
今後、いわきー仙台直通各停が全廃されれば常磐線の701系運用もなくなるだろうね。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
616:名無し野電車区
08/06/03 13:27:04 0LlibawEO
あれだけ忌み嫌われた701でも常磐全廃となれば葬式厨が群がるんだろうねw
ところで「南東北フリーパス」って知ってる?
このスレ的には大半がエリア外なんだけど、あれの浜通りのスルーっぷりは異常だよねw
多分支社管轄の問題なんだろうけど、あれがいわきまでエリア内であれば
どれほど利用価値が高まったことか。
最悪、磐越東線経由(いわき駅以外牛タン管轄)になってでも
いわきまではフリーエリアにするべきだったと思う。
↓それでは次の方ご意見をどーぞ
617:名無し野電車区
08/06/03 16:23:39 psM5q2apO
>>616
知ってますよ。以前は常磐線の勿来駅までがフリー区間だったけど、いわき~仙台Wきっぷが発売されてからは、山下までになりました。
磐越東線経由でいわきまで来る場合、小野新町~いわき間の別途片道乗車券を買えばいわきまで来れますが、いわき~小野新町間は列車本数が非常に少ないので、大人しく郡山駅前からいわき行きの高速バスに乗った方が便利です。
↓次の方ご意見をどうぞ
618:名無し野電車区
08/06/03 17:33:49 WpfQ9JUb0
このスレって同一人物が書き込んでるのか?
619:名無し野電車区
08/06/03 20:17:17 4fjEJRs3O
レス内容からして住人のほとんどはスレタイ通り常磐線の水戸~仙台の人と思われる。
そんな俺は茨城北部民だよーん。
↓次の方どうぞ。
620:466
08/06/04 00:12:34 EjNq2Isx0
>>617
な、なんと前は勿来までエリアだったのか
勿来までフリーエリアならふぐすまから高萩の実家に帰るときに
使えたのにorz
Wきっぷへの誘導が露骨過ぎる。さすが納豆支社だなw
↓次の方ご意見をどうぞ
621:名無し野電車区
08/06/04 00:16:42 EjNq2Isx0
名前欄に何も書いてないのに466になってる(;゚Д゚)
ま、調べてみたら466も俺の書き込みだから何の問題も無いけどwww
↓それでは仕切りなおして次の方ご意見をどうぞ
622:名無し野電車区
08/06/04 00:27:11 U/iwt1+b0
>>620
Wきっぷは仙台支社の企画乗車券では?
水戸支社は「ひたち仙台フリーきっぷ」「仙台週末フリーきっぷ」だし
鉄オタ以外で「Wきっぷ」の存在を知ってるいわき市民はいるのかどうか・・・
↓次の方ご意見をど・う・ぞ
623:名無し野電車区
08/06/04 02:14:08 Wt0y0Zk80
いわき市民で南東北ホリデーパス使ってたやつはいっぱいいたな。
ホリデー→Wへの変更は賛否両論だ。問題は有効期間。いわきから仙台への
日帰り客にしか使えなかったからな。その点はWきっぷは心配ない。
↓次の方ご意見をどうぞ
624:名無し野電車区
08/06/04 04:45:21 JqiCPxfMO
>>622
自動券売機の所にさりげなくいわき~仙台Wきっぷはみどりの窓口でと言うシールが貼ってある。
また、いわき駅のみどりの窓口で普通列車で仙台往復と言うといわき~仙台Wきっぷを勧めてくる。
↓次の方ご意見をどうぞ
625:名無し野電車区
08/06/04 05:25:49 /rot25iY0
朝早くからご苦労様
626:名無し野電車区
08/06/04 09:48:30 Z/uLyIWM0
いわき以北の各駅では、水戸支社の「仙台週末フリーきっぷ」の案内しかないから、
仙台支社のWきっぷの存在をまったく知らなかったんだけど(知っててもエリア外だからしょうがないんだけど)
いわき-仙台間に、普通列車利用の割引キップがあって、
いわき以北特急停車駅-仙台間に、特急列車利用のフリーきっぷしかないというのは何か妙だよね。
仙台から原ノ町~浪江~富岡あたりまでのWきっぷがあってもいいな。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
627:名無し野電車区
08/06/04 13:38:41 LsLEp9u4O
>>623
ホリデーとWを併買して、旅行プランに合わせて選べるようにすれば問題無し。
>>626
草野以北からご利用のお客様も、窓口からいわき-仙台間をお求めください。
マジレスしとくと、常磐道が全通して高速バスが走るまでは設定しないだろう。東北本線だって需要の多そうな仙台-白石間は未設定(高速バスも無い)で
設定があるのは高速バスの脅威に晒されている仙台-福島、郡山だけだ。
利用者の利便なんて二の次。ライバルが現れ、危機的状況に陥らないとなにもしないのが糞束クオリティ。
↓それでは次の方ご意見をどーぞ
628:名無し野電車区
08/06/04 17:29:02 Z/uLyIWM0
たとえば、福島ー仙台と原ノ町ー仙台はほぼ同距離でどちらも片道運賃1280円だけど、
福島ー仙台はWきっぷで往復1500円、原ノ町ー仙台は割引無しで往復2560円。
さらに福島ー仙台は快速もあり本数も多く、いくら高速バスと競合するとはいえ
常磐線筋のあまりの冷遇ぶりは恐るべきものがあるよね(´・ω・`)
「いいよ、運賃がそんなに高いなら車で行くから!」と言いたいけど、
道路事情も良くないし、駐車料金は高いし、ガソリンは高いし(´・ω・`)
↓では次の方ご意見をどうぞ。
629:名無し野電車区
08/06/04 18:49:36 TNkAHCLP0
だから福島交通・宮城交通・JRバス東北で
特急バス 南相馬~相馬~仙台線を
一足早く開業させるべきだよな
↓次どうぞ
630:名無し野電車区
08/06/04 18:56:59 7653bxh+O
ここは良心的なスレだね(*^_^*)
↓>>629氏にご意見をどーぞ。
631:名無し野電車区
08/06/04 19:09:11 JqiCPxfMO
>>629
新常磐交通は?
↓次の方ご意見をどうぞ
632:名無し野電車区
08/06/04 21:08:51 Vpqhbq5H0
使わないね
633:名無し野電車区
08/06/04 21:50:53 RnO5+U2g0
新常磐交通は短距離路線バスを捨てて
浜通りの都市間輸送に活路を見出すべき。
↓それでは次の方ご意見をどうぞ
634:名無し野電車区
08/06/05 00:40:43 MKeVTgRO0
浜通りの過疎っぷりは異常。
首都機能移転の他に何か打開策は無いものか・・・
常磐新幹線なんてあと300年は出来ないだろうし。
↓次の方どうぞ
635:名無し野電車区
08/06/05 01:27:43 LEp2adc60
>>633
昔は長距離路線バスが多々あったんだが
廃止・縮小されて短距離路線バス中心になったんだよなあ・・・
↓次の方そろそろ鉄道主体のご意見を希望
636:名無し野電車区
08/06/05 04:43:54 Rf0q7wTBO
末続,夜ノ森,桃内の各駅にねこが住み着いて、水戸支社が駅長に任命すれば、各駅の利用者がアップするんじゃね?
↓次の方ご意見をどうぞ
637:名無し野電車区
08/06/05 08:26:56 Slvoqj+VO
>>634
常磐新幹線は通勤5方面作戦の頃、成田空港経由いわきまでで計画があったよね。
バブル弾けて立ち消えになっちゃったけど…(´・ω・`)
その他浜通りははTXのいわき以北伸延に期待したほうがいいね。現実的に考えて。
↓次の方ご意見をどうぞ
638:名無し野電車区
08/06/05 11:21:31 cOQZUAJ8O
TX延伸はあってもつくば~茨城空港~水戸でしょ。無いと思うが
仮にだがTXが土浦と東京に繋がったら、常磐線の黒字路線である土浦以南もやばいことになるんじゃね。
↓次の方どうぞ。
639:名無し野電車区
08/06/05 11:51:46 3X5ebc5G0
もしTXが水戸まで延伸したら、仙台・原ノ町・いわきの長距離系統のスーパーひたちは
すべてTX経由で上野-水戸間160km/h運転で時間短縮すればいいかもよ。
どうせ長距離系統のSひたちは水戸以南無停車が基本だしね(当然TX内無停車で)
上野-原ノ町3時間はちょっと不便すぎるから、新幹線とは言わなくてもミニ新幹線的な改善を
しないと今後もいわき以北はますます取り残された地域になっちゃうよね(´・ω・`)
↓では次の方ご意見をどうぞ。
640:名無し野電車区
08/06/05 12:47:42 wzKjuOcE0
常磐道が仙台に延伸した暁には新常磐交通で
野馬追号 相馬~南相馬~(いわき地区の停留所無停車)綾瀬駅~東京駅を
5往復ぐらい走らせてほしい。そうすれば半分がバスに流れると思う。
他社のツアーバスも現時点であるしな。
料金高いだけのスーパーひたちなんか使わなくなる人も出てくるよ。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
641:名無し野電車区
08/06/05 13:03:23 PEGl/qtd0
JR的には、常磐新幹線作って、東京ーいわきを1時間に3本。東京ー東北新幹線直通が2本位
設定して、水戸~仙台間を第3セクターにしたほうが儲かると考えていると思う。
その時、駅を決めるのに富岡と浪江。原ノ町と相馬この駅の場合どちらが停車駅になると思う。
642:名無し野電車区
08/06/05 13:29:05 eHrG4MvgO
>>641
距離で考えれば、富岡・相馬でしょうが、現実的にみれば、浪江・原ノ町でしょう。
または原ノ町単独か。
双葉郡地域を活性化させる目的があるなら、浪江は外せないですが…。
勿論、某アイドルグループがやっている、DASH村が浪江町に移管されることが条件になりますが…。
↓次の方、ご意見をどうぞ
643:名無し野電車区
08/06/05 13:56:38 WcxFrUctO
軌道強化するしかないでしょ。道路特定財源取り崩しで…
↓次の方御意見をどうぞ。
644:名無し野電車区
08/06/05 14:38:49 Slvoqj+VO
まずスーパーひたちの性能をフルに使い切ってあげよう。
いわき以北をスーパー特急方式で複線化しる。
TXが水戸まできたらTXに乗入れ全線160キロ運転。
水戸-いわきはどうせ各停みたいになるから、在来線走ればおk。
いわき-新地の在来線は福島県にぶん投げて3セクにすればJR的にウマー
↓次の方ご意見をどうぞ
645:名無し野電車区
08/06/05 16:05:50 3X5ebc5G0
まずはいわき以北の線形改良だよね。輸送量から見て複線化は見合わないから、
せめて全線で130km/h運転可能なだけの設備を整えるのが先決だと思う。
線形改良の大きな柱は、無人駅・乗降の少ない駅での一線スルー化かな。
いわき以北ではすべての駅の分岐器が両開きだから、スーパーひたちに
乗ってても各駅ごとに減速を強いられるけど、これを改善しただけでも
だいぶ違うと思うんだけどどうだろね?
↓では次の方ご意見をどうぞ。
646:名無し野電車区
08/06/05 16:13:30 jqRKSsxHO
俺をいわきか水戸の駅長にしたら利用者アップ間違いない
647:名無し野電車区
08/06/05 17:31:13 Rf0q7wTBO
>>646
そんなあなたに末続駅のセルフ駅長をお勧めします。
↓次の方ご意見>>646に対して温かいご支援をどうぞ
648:名無し野電車区
08/06/05 18:40:34 SLRY2DiGO
>>645
確かに。
一線スルー化するだけでも時間は短縮できる。
同じ常磐線でも130キロ運転ができないのはしゃくだし、是非工事してもらいたい。
↓次の方よろしくお願いします
649:名無し野電車区
08/06/05 19:49:31 Slvoqj+VO
>>646
阿武急の無人駅の駅長ならなれるよw
ボランティア駅長という名目で無人駅の駅長募集してる。
もちろん阿武急公認で制服も貸与。
一日一回駅に見回りに行くことが条件だけど、鉄オタなら苦ではないはず。
なかなか面白い試みだと思うが、希望者はいないらしいw
↓次のかたご意見をどうぞ
650::名無し野電車区
08/06/05 22:03:49 Qsn7F8PG0
いわき以北の輸送密度は、廃線レヴェルではないかな。よってレール取り外しが適当である。
↓次のかたご意見をどうぞ
651:名無し野電車区
08/06/05 22:08:43 ml0Gre5eO
今度高速バスのいわき線と日立線増発みたいだね。油断してると特急の客をどんどん奪われちゃうよ!
↓では次の方ご意見をどうぞ
652:名無し野電車区
08/06/05 22:38:50 3X5ebc5G0
将来、常磐道が仙台まで全通した時、果たして水戸支社はどう動くだろうか?
1、いわき以北ー東京間の特急は、高速バスとの競争をあきらめて運行本数縮小もしくは快速格下げ。
いわき以北は、地域輸送のローカル運用のみで細々生きる道を探る。
2、常磐道いわき開通時のように、積極的に特急の利便性を見直し、
新車導入、設備更新、増発、スピードアップなどのテコ入れをして高速バスに対抗する。
・・・・1と2、どっちにころぶと思う?
↓では次の方ご意見をどうぞ。
653:名無し野電車区
08/06/05 23:24:00 xZc3baL50
3.いわき以北廃線もしくは3セク化。
↓次の方ご意見をドウゾ
654:名無し野電車区
08/06/05 23:49:56 PEGl/qtd0
いわき以北はどんなに企業努力しても人口が少ないから、常磐道が全通したら
一日、1本位に削減されるんでないかい。なにせ、4両で足りる路線だからな。
655::名無し野電車区
08/06/06 05:49:21 XgyEJl060
軌道強化、線形改良でさえ妄想、
↓では次の方ご意見をどうぞ。
656:名無し野電車区
08/06/06 08:39:29 mQobnPEF0
いわき以北の特急は今でも快速並みの停車駅なんだから、これ以上スピードアップが望めないなら、
いっそのこと快速化してしまえば、特急料金が発生しなくなって料金的にも高速バスに対抗できるかもよ。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
657::名無し野電車区
08/06/06 08:48:42 XgyEJl060
>>656
いわき以南は特急料金ですので、対抗できません。
658:名無し野電車区
08/06/06 08:49:32 CAIqSGURO
いわき以北って一口に言っても、宮城県内は比較的混雑している。
仙台支社管内は余裕で生き残れるだろう。
いわき以南は特急街道としての需要があるから安泰。
さて、問題のいわき-新地のローカル区間だが
万一の際、東北本線のバイパスとして使える路線を
途中ぶった切って盲腸線にするとは考えにくい。よって全線安泰。
ただ、最悪廃線は無いというだけで、今後利便性が向上するかどうかは別問題。
↓次の方ご意見をどうぞ
659:名無し野電車区
08/06/06 10:20:27 eoFIzSwP0
いわき以北って言っても乗客少ないのは
いわき~原ノ町間だろ。その区間は第3セクターにすればいいよ。
↓どうぞ
660:名無し野電車区
08/06/06 10:40:16 mQobnPEF0
いわきー原ノ町間がいくら乗客が少ないといっても、
すでに第三セクター化された東北本線盛岡ー八戸間よりは輸送密度は多いでしょ?
・・・ということは、常磐新幹線が開通でもしない限りは第三セクターはないよね。
いわきー原ノ町より先に第三セクター化しなきゃならない路線はいっぱいあるよ。
例えば・・・ (以下略)
↓では次の方ご意見をどうぞ。
661:名無し野電車区
08/06/06 10:44:24 Pt/v3mW40
いわき以北では特急は原ノ町まで通過すればOKではないのか(どうせ乗る人少ないんだし)
そうすれば、幾らかスピードアップ出来るわな。
いわきー浪江ー原ノ町ー相馬ー仙台。この位じゃない。
662::名無し野電車区
08/06/06 11:12:14 XgyEJl060
常磐線では、夜間運行の特急貨物列車が活躍していることを忘れるな。
第三セクター化すると、JR貨物は高い線路使用料を支払うことになり、貨物輸送に支障が生じる。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
663:名無し野電車区
08/06/06 11:49:39 CAIqSGURO
なんとかして客単価の高い上野-仙台間のパイを新幹線から奪えないだろうか?
速さではどうあがいても勝ち目が無いから、思い切ってビア電特急にするとか
仙台逝きの最終逃したリーマン向けでムーンライト運転するとか…
特に仙台逝きの最終新幹線は21時代だから、ムーンライトひたちは需要があると思われ。
↓次の方ご意見をどうぞ
664:名無し野電車区
08/06/06 12:12:35 KTqkooaj0
>>661
乗る人が少ないからあんだけ小まめに停車する訳で。。。
停車駅から広野・富岡・大野を削っても短縮出来る時間は5分程度。はたしてその価値はあるのだろうか??
>>663
よほど安くしても(高速バス並みの値段)にしても無理だと思う。
一旦新幹線の速度を知ってしまったビジネスマンがわざわざ倍以上時間をかけて乗るとは思えない。
しかも彼らの旅費は会社が払う訳だし。
夜行にしても需要はバス1台程度。上りも下りも上野水戸間はそこそこ乗るだろうけど。
↓次の方ご意見をどうぞ
665:名無し野電車区
08/06/06 13:42:23 YktqxfY5O
まあ無理していわき以北のなけなしの需要を増やそうとするよりさっさと手を引いて浮いた運用でフレッシュでも走らせて佐貫や土浦あたりの通勤客から搾取した方がよっぽど合理的だからね。経営的には。
アクアバス&高速全通で壊滅した千葉の某路線みたいにはなってほしくないけどなあ。
>>661
それをやると上野ーいわき以北通過駅の利便性が低下するから逆効果。
>>645が言うようにあの辺の分岐器は両開きだから飛ばしても大して時間短縮できないし。
強いて言えば岩沼~仙台をガチで走れば同区間120km/hのままでも3~4分は短縮の余地がありそう。
>>663
新幹線から客を奪ってどうする…。
ムーンライト的なものは東北本線経由の方がいいし。
とりあえずいわき~仙台の快速を設定してスーパーひたちと合わせて2時間に1本ぐらい優等が走るようにしてみて好況だったらどさくさに紛れて特急格上げ(スーパーひたち延長)って方針がいいんジャマイカ。
あとは割引切符の充実とか。
下手に高速化に走るよりソフト面で何かした方がいいと思われ。
↓では次の方、ご意見をどうぞ。
666:名無し野電車区
08/06/06 15:06:21 p0kSKjqi0
個人的には、低予算なのが常磐線の魅力だと思う。
余った予算を何らかの方法で、地元民に還元するようにすればね・・・車両とか駅とかで
667:名無し野電車区
08/06/06 16:56:09 BLF81oC/O
>>666
じゃ、キハ40導入で…。
↓次の方ご意見をどうぞ
668:名無し野電車区
08/06/06 17:57:46 mQobnPEF0
万が一、いわきー原ノ町が第三セクターにでもなったら、
肥薩おれんじ鉄道(鹿児島本線)みたいに電化区間は貨物用で、
旅客列車はすべて単行気動車なんて事態になりかねないけど、
オールロングの415-1500よりセミクロス単行気動車のほうが快適かもよ(^ω^)
↓では次の方ご意見をどうぞ。
669:名無し野電車区
08/06/06 20:29:44 RkirP7QJ0
そうなったら関東鉄道・南水海道で眠っている旧キハ35京浜東北色2両編成を走らせれば良いよね
東北本線や奥羽本線でも701系が来る前は気動車がビュンビュン走ってたね
↓では次の方
670:名無し野電車区
08/06/06 22:21:44 djioQsav0
E501系の10両編成ってVVVF交換されたの?
↓次の方どうぞ
671:名無し野電車区
08/06/06 23:17:08 ZAkwFuxU0
JRとしては東北本線死亡時でも最低限の輸送は出来るような状態で常磐線をとってあるから
あの本数なら全駅交換可能駅である必要は無いと思うが
あと中線が結構残っていたり
3セクとかないから安心しろ
では次のかたよろしくお願いいたします↓
672:名無し野電車区
08/06/07 00:52:34 3gINOGSA0
>>667
ほんの数年だが、キハ40の定期運用があった罠。
所定キハ28・58の4両編成だった所に1両連結しただけだが。。
↓次の方ご意見をどうぞ
673:名無し野電車区
08/06/07 02:34:05 jbEcTcZSO
普通列車と快速(Sひたち)を30分毎に走らせられないのかな?
(イメージ的には、『普通』『快速』『普通』『Sひたち』と言う順番)
快速停車駅は、いわき・四ツ倉・広野・富岡・大野・双葉・浪江・小高・原ノ町・相馬・山下・亘理・岩沼・名取・仙台
Sひたちが、いわき・富岡・浪江・原ノ町・相馬・岩沼・仙台
原ノ町で分断ってことは避けられないかもしれないけど、やってみる価値はありそうな気はするけど…。
あとは『いわき号』の浪江行に対抗するため、20:30か21:00の原ノ町行を出すのは…非現実的かな?
↓次の方のご意見をどうぞ
674:名無し野電車区
08/06/07 03:22:45 PQhD3NM70
良スレ発見。
俺、新潟県人だけど小さい頃双葉に住んでたんだよね。
幼稚園の遠足でセミクロスに改造された急行型乗ってかみね動物園まで行ったのは良い思い出。
もっともその幼稚園はこの前調べたらなくなってた orz
↓次の方のご意見をどうぞ
675:名無し野電車区
08/06/07 09:27:01 BvuR4B6YO
そこでムーンライトリレー号ですよ。
全線走破が無理なら高萩を0時30分発(高萩止り最終E531から接続)にして
原ノ町の始発に接続すればヨロシ。
↓それでは次の方ご意見をどうぞ
676:名無し野電車区
08/06/07 11:43:55 DYRKhV4cO
>>674
浪江じゃないが、俺も幼稚園の頃神峰公園
行ったなぁ
677:名無し野電車区
08/06/07 17:50:59 nzrWNNX6O
いいな、神峰公園…。
↓次の方ご意見をどうぞ
678::名無し野電車区
08/06/07 20:13:03 VSkPeS1u0
>>675>そこでムーンライトリレー号ですよ。
毎回何人利用するかな。週に1人ぐらいだろう。
電気代にもならない。
↓次の方ご意見をどうぞ
679:名無し野電車区
08/06/07 22:55:14 BnQd9ZV40
仙台~富岡
富岡~いわきで分断すればいいんじゃね?
680:名無し野電車区
08/06/07 23:18:27 sV0Xvu45O
中途半端な
681:名無し野電車区
08/06/07 23:23:10 HlSuop1t0
今日生まれて初めて上野→いわきに乗車した。遠いなあ!
↓次の方ご意見をどうぞ
682:名無し野電車区
08/06/07 23:48:14 sbjWjH5o0
18切符で上野ー黒磯ー郡山ーいわきー上野に乗ったことが有るのです。
名称を忘れたが東日本エリアで特急・新幹線も乗れる2-3日の券では上野ー仙台スーパーひたち乗車も。
仙台ー北上を新幹線、北上ー盛岡をディーゼル各停<わざわざ乗り換えた、ローカル旅情を味わうために
盛岡ー青森を特急で移動したなぁ。
最近ではJヴィレッジに行くため、往路は上野ー広野をスーパーひたち、復路は各停オンリーで。
↓次の方どーぞ
683:名無し野電車区
08/06/08 01:45:05 wC+u++zx0
>>676
>>677
×神峰公園
○神峯公園
細かくて申し訳ないが・・・
↓次の方ご意見をどうぞ
684:名無し野電車区
08/06/08 02:52:13 /Dr1EGKN0
人口が少ないなくて儲からないなら丸投げにしたり線路剥がしたりするんじゃなくて開発しちゃえば良くね?
いわき以南をもっと東京の通勤圏内にしたり以北をもっと便利な仙台通勤圏にしたり。
いや、むしろ原町や相馬をJR資本で開発しまくるんだよ。
んでオール複線化、将来は複々線化して快速とかも作って常磐線をもっと通勤通学の足に使ってもらうんだよ。
沿線もどんどん開発して行ってさ。アレだ、東急的な発想だよ。
JR常磐線、いわき~岩沼に沿岸都市線なんて愛称付けてさ。
で、数十年後あわよくば浜通り住民念願の常磐新幹線を作ったり。
名前は「ひたち」とか「ときわ」とか「そうま」とか・・・
とまあ、バブリーな妄想をしてみた。
↓次の方どうぞ。
685:名無し野電車区
08/06/08 02:57:24 CD8XoP7g0
トヨタ様のような企業が浜通りにあったなら実現したかもね
↓次の方意見をどうぞ
686:名無し野電車区
08/06/08 05:07:27 5K33ziJQ0
月曜日からは東京方面へ出張だ。
せっかくだから俺は常磐線廻りの特急を選ぶぜ。
↓それでは(ry
687:名無し野電車区
08/06/08 05:58:28 n82jeSE/0
スーパーひたちを上野から仙台まで乗り通した人がいたら答えてくれたらありがたいのですが、
上野から乗ってどこら辺で車窓及び車内での滞在に飽きましたか?
4時間級の長距離特急の限界を知りたいのです。
↓もしもお答えいただけたら嬉しいです。
688:名無し野電車区
08/06/08 07:25:25 MYUSCH4p0
このスレっていうか、この板の住民には愚問ですな、それは
常にwktk状態で車窓を楽しんだ。
景色の見えない夜間に何十回とも乗れば飽きるかもしれないが。
座席は海側なら飽きないと思う、たまーに見える海岸線が気分転換になる。
反対側の座席は座ったことないから、もし座ったら飽きるのかなぁ。
↓次の方も完乗経験者かな?
689:名無し野電車区
08/06/08 07:35:55 m7A3CvzBO
>>687
上下線、普通列車も特急も乗り通したことあるけど……
仙台から乗ったスーパーは短いし、かなり混んでて不快度MAX、新地でもう飽きたわ。
下りはいわきまでは飽きなかったよ。
690:名無し野電車区
08/06/08 12:03:16 3ZK5hW8g0
まあ混み具合で相当に違う罠。折れも盆暮GWの11両編成時に乗り通すことは
時折ある。上野8時発のやつ。日立出ればガラアキで仙台まで3時間近く4人分占有
でゆったりくつろげる。
691:名無し野電車区
08/06/08 12:13:42 5K33ziJQ0
>>687
ぜひ君にも一度スーパーひたちで完走してもらいたい。
あえて退屈なところを言えば退廃的な取手~水戸だが
この区間はあえて普通に乗り、E531の130キロ爆走を楽しむ
という手もある。
駄々広い関東平野や筑波山も見えるよ。
東海より先は海が見えるから飽きないだろう。
日立市内は海が見えないところが多いが
わずかな平地を工場が陣取り
丘陵地帯に住宅が追いやられている光景もある意味面白い。
高萩ではかつての常磐線華やかなりし頃の名残を見ることができる。
廃回を待つ白電も見られるし、時間があれば途中下車をお勧めする。
どうでもいいが常磐線沿線でも特にJKがかわいいwww
↓次の方も俺です
692:名無し野電車区
08/06/08 12:14:41 5K33ziJQ0
普通に乗っていれば飽きてくるいわき以北だが
実はここからが常磐線の絶景ポイント。
海あり山あり切り通しあり、隣に非電化時代の廃トンネルありで
景色を見ていると意外と飽きないよ。
宮城県内に入ると海岸防砂林と並行して長い直線を走る。
直接海は見られないが、海岸線沿いを走っている感覚は
十分に味わえる。
阿武隈川を渡ると、日暮里で別れた東北本線との合流
乗り通しを経験した人ならわかるが、一度別れた路線が
約350キロ先で再び合流するのは感動ものだよ。
ここが一番の乗通しの醍醐味かも試練。
ほら!景色を楽しんでいる間にもう仙台だ。
長々となりましたが、結論は>>688が申し上げてるとおり
全線まったく飽きないということです。
ちなみに漏れは普通列車で2回乗り通ししておりますwww
ビールも飲めるスーパーなら全く無問題w
↓それでは次の方ご意見をどうぞ
693:名無し野電車区
08/06/08 13:48:07 kVxCStt20
>>681
遠いだろう。疲れるしな。だけど。いわきは、まだ中間点だから。
君に、上野ー仙台間の客車鈍行を乗ってもらいたかったよ。客車は主要駅に着くと
30分位停まるんだよ。よく、降りて立ち食いなどで食べたわ。 999の世界だな。
694:名無し野電車区
08/06/08 17:49:55 bxbY93AJ0
時は金なり
暇人乙
695:名無し野電車区
08/06/08 18:12:20 HZaYLQVHO
いいんだよ。常磐線の普通列車でまったりと出かけるのが。ここの住人はスーパーひたちと415-1500が好きなんだよ。
↓次の方ご意見をどうぞ
696:名無し野電車区
08/06/08 20:58:30 Mv5uFrVK0
水戸~原ノ町だけ特急使ってるよ 安いから
697:名無し野電車区
08/06/09 07:22:51 CQB6KPOC0
>>684
(´;ω;`)ブワッ
だれか鉄道族国会議員になって私財を投じてでも新幹線作ってくれる奴はおらんのか!
698:名無し野電車区
08/06/09 07:58:07 UzLyyAgO0
需要なしさw
699:名無し野電車区
08/06/09 08:27:14 uP2J9CxSO
いわき位までならなんとか需要ありそうだが、距離的に特急で事足りてしまう(´・ω・`)
↓次の方ご意見をどうぞ
700:名無し野電車区
08/06/09 12:00:41 /zvHu1Gv0
浜通りが寂れてるのは原発があるからって聞いたことあるけど本当かねぇ・・・?
↓次の方の意見どうぞ
701:名無し野電車区
08/06/09 12:42:30 YtDtU7LV0
701系get!
>>700
大昔、原発ができる前の双葉郡は、「福島のチベット」と言われてたんだよね。
主要産業は零細農業と出稼ぎで、郡内に就職先なんか何ひとつ無くてね。
それから比べたら原発がある現在の方が、就職先もあるわけで恵まれてるけど、
結局それが地域の発展に結びつかないのは、原発の恩恵にのみしがみついて
それに代わる地域づくりをしてこなかったツケだよね。
(他地域と違って、いまだに町村合併すら出来ないのが何よりの証拠)
東京電力は、原発増設の見返りにサッカー場誘致なんかじゃなくて、
常磐道の早期延伸や常磐線の高速化などに投資してくれれば、地域貢献度も上がったのにね。。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
702:名無し野電車区
08/06/09 12:48:54 uP2J9CxSO
原発がなかったらもっと悲惨なことになっていただろうね。
下手したらいわき以北は特急無しだったかも。
↓それでは次の方ご意見をどうぞ
703:名無し野電車区
08/06/09 19:44:32 7xQZB87T0
しかし、原発は海の近くに建設するのが常識だし、茨城には東海村と言う金持ち村があるし
(市になってもおかしくない人口がいるのに、いまだに村だよ。)原発は交付金が大きいから
おいしいビジネスだよな。(危険と隣合わせではあるが)夕張も最終処分場あたりで受け入れれば
交付金ガッポリはいるだろうに。
704:名無し野電車区
08/06/09 20:09:49 VOdgZ6Ad0
どうせなら将来核融合発電も誘致してほしいな。
でも核分裂より100倍安全だからお金は入ってこないのかね?
どうせ百年は先だろうけど・・・
↓次の方どうぞ
705:名無し野電車区
08/06/09 20:24:21 YtDtU7LV0
だけど原発なんてのは、町の財政は潤っても地域の発展にはたいして貢献しないよ。
せいぜい町の公共施設の箱物が、身の丈以上に豪華になるだけでねw
○岡町の役場なんて、人口がせいぜい16000人程度の町の役場とは思えない立派さだからね。
スーパーひたちが、乗降客1000人どころか500人にも満たない広野、大野、双葉に止まるのは、
原発用務客目当て以外の何物でもないし、双葉や大野駅が新築駅舎になったのも原発の恩恵と
いえるんだろうね(大野なんて、草野以北唯一の橋上駅舎で西口と東口があるんだぜ。凄いだろ)
↓では次の方ご意見をどうぞ。
706:名無し野電車区
08/06/09 22:51:45 e9cXGxja0
>(大野なんて、草野以北唯一の橋上駅舎で西口と東口があるんだぜ。凄いだろ)
「きれいな顔してるだろ ウソみたいだろ 死んでるんだぜ。それで・・・」
を思い出した。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
707:名無し野電車区
08/06/09 23:25:50 QwoQ/p9j0
となるとやっぱり>>684の「東急的発想」しか無い訳ですよ。
つーか野馬追の宣伝下手杉。ちゃんと広告打てばもっともっっと観光客くるのに・・・
侍がヨロイ着て馬に乗って駆け回るんだぞ?もの凄いエキサイティングな祭りじゃないか。
電通様に金積んでくれや。
↓では次の方どうぞ
708:名無し野電車区
08/06/10 00:07:33 7KCkpRi2O
みんな、逆に考えるんだ。
なぜ浜通りでいわきだけが一人勝ちしたのかと…
↓次の方ご意見をどうぞ
709:名無し野電車区
08/06/10 00:39:56 L0J+s0Yo0
>>708
●明治以降の工業近代化に欠かせないエネルギー源だった「石炭」が大量に産出したこと。
●天然の良港「小名浜」の存在。
・・・磐城・双葉・相馬の浜3郡の中で、磐城が根本的に他の2郡に勝っていたのはこの2つだよね。
しかも、早い時期に地域大合併して新産業都市として、広域街づくりを成し遂げたこと。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
710:名無し野電車区
08/06/10 01:03:17 7KCkpRi2O
>>709
石炭→観光業への産業シフトは長期的に見ると死亡フラグなんだけど
いわきはこの2点に長けていたにも関わらず、片寄りなく産業を発展させた所が大きいよね。
あの当時に大市町村合併を敢行したあたりも先見の明があったと思う。
もっとも磐城地区は福島の中でも特にハブられてたから
変な連帯感(結果良かったんだが)があったんだろうね
↓次の方ご意見をどうぞ
711:名無し野電車区
08/06/10 20:47:54 5+OLDOqyO
昔石炭産業が主力で今は寂れてる所って多々あるが、常磐地区は転換上手くいった方だよな本当に。
次々閉山したころ発展著しかった小名浜の工業地帯や日立の日立製作所がちょうど成長期だったから、
いい具合に雇用の受け皿になったんだろうね。
↓次の方どうぞ。
712:名無し野電車区
08/06/10 22:53:41 B8RCx2fQ0
常磐線相馬駅と阿武隈急行相馬駅を繋げて
特急あぶくま上野発丸森行を走らせてほしいな。
停車駅は
上野―水戸―日立―大津港―泉―いわき―原ノ町―相馬―南菅谷―磐城大内―金山町―丸森
↓次の方どうぞ。
713:名無し野電車区
08/06/10 22:54:17 B8RCx2fQ0
↑阿武隈急行相馬駅じゃなく丸森駅です。スマソ。
714:名無し野電車区
08/06/11 01:54:44 cdoWypDJO
この流れなら言える。
阿武急は全列車岩沼まで乗り入れるべき。
もちろんラッシュ時は仙台行で。
↓次の方ご意見をどうぞ
715:名無し野電車区
08/06/11 03:27:08 GYWM5LT+0
やっぱり阿武隈山地を真っ平にしちゃうべきだよ、ホント。
↓次の方どうぞ
716:名無し野電車区
08/06/11 08:26:49 T4YRlUIkO
駒ヶ嶺~相馬間の
西側ににある使われなくなってる踏み切りなにあれ?踏み切りの位置も線路から20メートルは離れてるし
717:名無し野電車区
08/06/11 09:01:16 yTjo9ohP0
717系get!
>>716 それは確かにいつも気になってるけど、
どうもあれは個人の所有地内みたいだから、使用されなくなった踏切を個人で譲渡してもらって
設置しているのではなかろうか?そのようにしか見えないんだが・・・
ところで、先日仙台の街の中を歩いていてふと脇を見たら、ビルの谷間の庭園にドンと
腕木式信号機が据え付けてあってビックリしたんだけど、そのビルの表札見たら、
「JR鉄道病院」と書いてあった。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
718:名無し野電車区
08/06/11 09:13:08 mp2WX+byP
>>717
信号機あるとこは仙台支社の敷地だった気がする。
↓では次の方ご意見どうぞ。
719:名無し野電車区
08/06/11 12:41:01 cdoWypDJO
>>715
阿武隈高地が無くなったら、磐越東線や水郡線は
キハ以外見所の無い退屈な路線になってしまう。
よって反対。
↓次の方ご意見をどうぞ(・∀・)つ
720:名無し野電車区
08/06/11 21:43:40 CHVrtwiV0
磐越東線なんてSL以外需要がないだろ
721:名無し野電車区
08/06/11 22:48:00 yTjo9ohP0
いわき駅で見る磐越東線のキハは、常磐線いわき以北の415-1500や701系より
乗り心地が良さそうに見えるけど、気のせいかな?
↓では次の方ご意見をどうぞ。
722:名無し野電車区
08/06/11 22:59:08 cdoWypDJO
>>721ゲットおめ\(^o^)/
快適性はどっこい位だけど、ボックス席は長距離乗っても疲れないよね。
個人的には
ボックスのディーゼル>>>ロングの電車
これだけはガチ。
ちなみに415は純粋な乗り心地でもキハ110に劣っていると思う。
車齢の問題もあるから仕方ないんだろうが…(´・ω・`)
723:名無し野電車区
08/06/12 04:08:38 MD3pFxRK0
>>721
禿同。
俺は現新潟県人だが、115とキハ110を比べると
さすがに後者の方が揺れも少なくて乗り心地が良いな。
724:名無し野電車区
08/06/12 15:09:37 r7BBbSjg0
次のダイヤ改正で、
「常磐線いわき-原ノ町間の普通列車を、さらに利用しやすく快適度を大幅改善!!」
・・・とか言って、E501系の運用が原ノ町まで伸びたりしたらどうしよう?(´・ω・`)
↓では次の方ご意見をどうぞ。
725:名無し野電車区
08/06/12 18:08:55 /YfYw2Ke0
相馬または原ノ町発磐越東線経由郡山行を設定して欲しい。
よろしくお願いします。
↓次どうぞ。
726:名無し野電車区
08/06/12 21:00:10 +SIs8eJT0
>>725
ひたすら爆音ディーゼルカーでの移動になりますよ。
データイムの間合い運用とかなら可能だろうけど
電車慣れした一般人からは不満が出るかと思われ。
いっそのこと磐越を電化して原ノ町~郡山を
E501の最後の活躍の場にするとかw
↓次の方ご意見をどうぞ
727:名無し野電車区
08/06/12 21:31:57 cqbQt+SX0
磐越東線電化っていわき以北の常磐線複線化並にありえなさそう・・・
↓次の方意見をどうぞ
728:名無し野電車区
08/06/12 22:24:29 +SIs8eJT0
>>727
小野新町~郡山間なら大昔の計画であったと思う。
小野新町からは意外と乗客も多いよ。
今度西瓜使えるようになるよね。
将来的に勝田~いわき~郡山~水戸の大回りが
できるようになりますように(^ω^)
↓次の方ご意見をどうぞ
729:名無し野電車区
08/06/13 04:38:29 wknDBUwtO
朝、いわき駅でED75を撮影しているけど、同じED75でもちょっとした変化があるから楽しい。
ちなみに今日の9334MはK419編成でした。
↓次の方ご意見をどうぞ
730:名無し野電車区
08/06/13 09:29:02 yoT1JVahO
>>729
一時代を築いた高速貨物もいつまで見られるかわからなくなってきたね(´・ω・`)
最近気付いたんだが、このスレの住人ってほとんどが
「こんな常磐線は嫌だ」「常磐特急スレ」両スレの住人だろ?
たまにネタがかぶっているときがあるんだよね。
あと常磐線スレのくせに全然荒れてないところが似ているw
731:名無し野電車区
08/06/13 12:07:15 wknDBUwtO
>>730
ちっ。バレたかw
↓次の方ご意見をどうぞ
732:名無し野電車区
08/06/13 12:42:20 JiuwnmFX0
支社長「だけど、ボクは本スレと特急スレは、覗くだけで書込みしないよ(^ω^)
↑
嫌だスレ住人
ところで、現在日本海縦貫線に投入されているEF510は、常磐線に入線する予定はないのかな?
そもそもEF510は、日本海縦貫線と常磐線のEF81置換え用として登場したんだよね?
↓では次の方ご意見をどうぞ。
733:名無し野電車区
08/06/13 13:52:16 yoT1JVahO
やっぱり仲間だったのね(^ω^)
>>726
6番線の列車は、当駅始発、普通、郡山逝きです。
この列車は10両編成、4つドアです。
小野新町まではワンマン運転を致します。
2両目以降の車両から乗り降りは出来ません。
先頭車両3つ目のドアからお乗りになり、整理件をお取りください。
間もなく発車いたします…
734:名無し野電車区
08/06/13 13:53:47 yoT1JVahO
忘れた
↓次の方ご意見をどうぞ
735:名無し野電車区
08/06/13 14:45:50 YuwZsYlq0
>>732
噂はされているけど、一昨日発表された鴨の機関車新製計画では来年も日本海側のみの計画だよ。
URLリンク(www.jrfreight.co.jp)
↓では次の方ご意見をどうぞ。
736:名無し野電車区
08/06/13 16:19:43 flQ07udv0
今日暇つぶしに神栖行ってみた。
455のお葬式してた、、、orz
737:名無し野電車区
08/06/13 16:20:04 flQ07udv0
あ、↓では次の方ご意見をどうぞ。
738:名無し野電車区
08/06/13 19:55:15 JiuwnmFX0
>>735
まだ常磐線で稼働しているED75とEF81は、耐用年数まで十分使えるという計算なのかな?
このどちらかの型式が引退すると同時に、EF510が常磐線に進出して
隅田川(貨)-宮城野(貨)ロングランてなことになるのはまだ先の話なのか・・・・
↓では次の方ご意見をどうぞ。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
739:名無し野電車区
08/06/13 21:41:14 K2ORIQ9D0
>>738
常磐線は車両を長~く大切にする路線ですから
走れるうちは直し直し使いますよ。
それはそうと東北本線は黒磯なんて、もはや首都圏でも
なんでもない僻地までG車の運用あるんだね。
常磐線も見習ってG車の運用いわきまで広げて欲しい。
↓次の方ご意見をどうぞ
740:名無し野電車区
08/06/14 10:28:46 Tg9+dys7O
それにしても常磐高速バスいわき号が増便するけど、常磐線も何か対策を打たないと、高速バスに負けてしまうのでは?
↓次の方ご意見をどうぞ
741:名無し野電車区
08/06/14 11:55:14 wHxbwdS2O
>>740
日立・高萩は高速バスに食い荒らされ放題だったけど
JRも今回のバス増発で流石にヤバいと感じたのか
バスと遜色無い価格でひたち週末フリー切符だしたよ。
いわきもバスに痛め付けられれば、おトクな切符出すんじゃない?
ちなみに普通G車が大好きな俺にはあまり恩恵がなかったりする(´・ω・`)
できれば普通車の東京フリー切符出すか、ときわ路パス通年にしてほしい。
あとE531はデータイムも高萩まで運用してくれ。2時間おきでもいいから…
↓次の方ご意見をどうぞ
742::名無し野電車区
08/06/14 13:25:22 eDkNHfa50
>>741
空気輸送はしないという方針で、近い将来高萩止まりにすることを検討中でございます。by納豆支社。
↓次の方ご意見をどうぞ
743:名無し野電車区
08/06/14 16:42:13 qiPVELbfO
地震による死者がいわきから出た模様 合掌・・・
↓次の方お願いします
744:名無し野電車区
08/06/14 16:51:59 Tg9+dys7O
>>741
常磐高速バスいわき号は殆どの停留所に無料駐車場完備して、さらに4枚綴りの回数券でスーパーひたちから客を奪ったからな…。しかも、週末のいわき号の下りはほぼ満席だし。
今回の増便でさらに高速バスいわき号に客が流れたら、水戸支社もJR九州みたいに2枚きっぷや4枚きっぷみたいな割引率の高いきっぷを出さないと、完全に負けてしまうのでは?
↓次の方ご意見をどうぞ
745:名無し野電車区
08/06/14 20:43:23 uOgkr5D6O
しかもバスのいわき線とか日立線って下りは所用時間がスーパーひたちとそんなに大きく変わらないんだよねwwそれで運賃半額以下だから…
↓では次の方ご意見をどうぞ。
746:名無し野電車区
08/06/14 22:28:18 v/TX8EHW0
20年前、10年前に比べても高速バスの競争力って
全国各地で確実に上がっているように見える。
鉄オタのはしくれとしては残念だけど
利用者の一人としては運賃、スピード、自宅からのアクセス、
ダイヤ、その他もろもろを合わせて総合的に便利な手段が
順当に競争に勝ち残ってくれればそれでいいと思う。
↓次の方ご意見をどうぞ
747:名無し野電車区
08/06/14 22:47:46 KwaoEeY60
特急廃止だな。バスごときに勝てないとは、なんと腑抜けな。
水戸以北は普通のロングで十分と言う事じゃない。
748:名無し野電車区
08/06/14 23:48:01 65TrB5bq0
いわきや茨城県北の関東圏はまだマシ。
仙台-衛星都市間の喰われっぷりは異常。
残念ながら、福島も山形も盛岡も石巻すらも
すべて高速バスの手に落ちている。
さすがに原油高でバスも値上げをしたみたいだが
バスの便利さと快適さを知ってしまった一般人は
もはや鉄道には戻ってこないだろう…
そこでライバルのいない原ノ町以北をテコ入れですよ!!
仙台シティラビットなどを今から設定しておき
沿線に鉄道で移動する文化を育てておくんだ。
あとからノコノコ参入してきた高速バスは
定着した鉄道客を取れず閑古鳥。涙目で撤退。
やるなら原油高の今しかない。
↓次の方ご意見をどーぞ
↓
749:名無し野電車区
08/06/15 00:43:32 WaH7eaURO
半額以下にはならないんだが
都内で電車乗り降り多ければ差は無くなるし
スーパーひたちの方が快適
ただバスの本数多いのは魅力
750:名無し野電車区
08/06/15 03:02:31 53aqECU70
上野~いわき間で仙台行きのスーパーひたちの方が
10分弱くらい速いけど、逆にいわき止まりの方を速くしてほしい。
欲を言えば全部同じ速さで・・・と言いたいところだが。
↓次の方ご意見をどうぞ
751:名無し野電車区
08/06/15 04:41:00 XBkHdJa4O
>>749
都内なら都区内パスがある。また土日で日帰りならホリデーパスがあるから、使いようによっては、東京フリーきっぷや東京週末フリーきっぷよりも最強の組み合わせが出来る。
↓次の方ご意見をどうぞ
752:名無し野電車区
08/06/15 07:20:31 FfKAnDTF0
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> 快適なひたち号をつかってね!(^ω^)<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
↓次の方ご意見をどうぞ
753:名無し野電車区
08/06/15 14:48:18 SymOTv6k0
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> 快適なE531系をつかってね!(^ω^)<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
↓次の方ご意見をどうぞ
754:名無し野電車区
08/06/15 17:06:22 FfKAnDTF0
>>753
とりあえずいわきまでの運用を広げてくれ
話はそれからだ
↓次の方ご意見をどうぞ
755:名無し野電車区
08/06/15 19:37:50 wYtYIyLlO
E531のグリーン車って土浦~水戸でさえ大して乗ってないのに、
今後これから先もいわきまで運用拡大するとはとても思えない。
↓次の方どうぞ。
756:名無し野電車区
08/06/15 21:10:34 FfKAnDTF0
水戸以北スレなのにそれ言われちゃ…orz
確かに空気輸送なんだが
URLリンク(www.nicovideo.jp)
↓次の方ご意見をどうぞ
757:名無し野電車区
08/06/15 22:39:10 bV4ic8VZ0
>E531のグリーン車って土浦~水戸でさえ大して乗ってないのに。
そりゃそうでしょ。宇都宮線の小山以北、東海道線の平塚以南、高崎線の熊谷以北
と同じなんだから乗車率低いのも当たり前だわな。どの路線も同じ状況なのです。
東海道線ですら平塚以南はガラガラなんだけど。
758:名無し野電車区
08/06/16 04:03:37 xrgFTLBIO
ヲタの娯楽のために鉄道事業してるのではありません。
E531グリーン車付きのいわき運用は現在のところ検討に値しません。
いわきまで快適に過ごされたい方は便利で速いスーパーひたちをご利用下さい。by納豆支社
759:名無し野電車区
08/06/16 09:41:00 wxRkdHKx0
長距離乗車客をなるべく快適な特急に誘導しようとして、
勝田以北の普通列車をすべてロング化したのはいいけど、
その乗客が、特急ではなく高速バスに大量に流れたとしたら、
バス会社はウハウハだよね(´・ω・`)
↓では次の方ご意見をどうぞ。
760::名無し野電車区
08/06/16 14:13:07 6zFoOTGN0
高速バス水戸線6/16より9本増、TXと八潮で接続開始。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
761:名無し野電車区
08/06/16 14:57:22 jVGeAx4nO
>>760
よりにもよって首都圏最大のライバルと地方輸送最大のライバルに
手を組まれた感じだなw
しかも互いの弱点を補完し合ってるから余計にタチが悪い。
果たして常磐線の運命やいかに!?
↓次の方ご意見をどうぞ
762:名無し野電車区
08/06/16 21:17:45 f6iBi+0Y0
グリーン付き10両じゃ無くてもいい。
せめて、E531付属編成をいわきまで!
仙台車のいわき乗り入れはE721(4両)で!!
オールロングじゃ観光都市いわきの名が泣くよ。
このほうが沿線事情にマッチしていると思うんだけどなぁ…
↓次の方ご意見をどうぞ
763:名無し野電車区
08/06/16 21:49:31 wxRkdHKx0
でもよく考えると、JRでは
E501系や701系などのロング車だといろいろな問題(乗客の不評等)もあると考えたから、
後継車のE531系やE721系をセミクロスにしたんじゃないかと思うんだけど、
その通りであるなら、415-1500やE501系の償却が終われば、再び勝田以北にクロス車復活の日は訪れるよね。
その日が来るまでの間は、ただロング車の償却期間が満了するのを待つ忍耐の日々ということで・・・・・
↓では次の方ご意見をどうぞ。
764:名無し野電車区
08/06/16 21:50:50 gKZWH9dd0
個人的にE501が好きなのでどうせ使わないのなら仙台に下さい
↓では次の方ご意見をどうぞ。
765:名無し野電車区
08/06/16 22:28:05 T7X/f7YFO
この際もうE130の長大編成で良くね?
↓では次の方ご意見ご感想どおぞ。
766:名無し野電車区
08/06/17 04:37:35 pjC/hGGBO
>>765
原油高なのに…。
↓次の方ご意見をどうぞ
767:名無し野電車区
08/06/17 09:06:55 z4ikHv/XO
冗談抜きでいわき-原ノ町は磐越から直通運転や
各地のお下がりキハ110でも走らせたほうがいいのでは?
↓次の方ご意見をどうぞ
768:名無し野電車区
08/06/17 09:24:17 xOOE2THC0
国鉄時代は、磐越東線のキハ2連が日中の間合いで、平ー原ノ町往復してたけど、
今、磐越東線のキハを間合いで原ノ町往復させたら乗客へのサービス向上にはなるよね。
(少なくとも、いわきー原ノ町はロング解消になるので大歓迎)
原ノ町の駅弁も車内で心おきなく食べられるよ。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
769:名無し野電車区
08/06/17 10:52:28 z4ikHv/XO
本当にこの区間を何とかする気があるのなら
キハ間合い運用や415(701)のクロスシート化と半自動ドア化は検討して欲しいところだよね(^ω^)
理想はE531付属編制かE721を入れることなんだけど…
ところで水戸-原ノ町間の特急料金が安いままなのは
納豆支社の最後の良心なんだろうか?
↓次の方ご意見をどうぞ
770:名無し野電車区
08/06/17 11:30:43 Xf2b+R7+O
701の代わりに719かE721を!
…と思ったがワンマン対応してるのが701だけなんだよな…。
↓
では次の方ご意見をどうぞ。
771::名無し野電車区
08/06/17 12:39:23 K04v3SRV0
>>768
原油高騰のため、ジーゼル車料金を設定いたします。byJRいわき
↓
では次の方ご意見をどうぞ。
772:名無し野電車区
08/06/17 13:39:23 z4ikHv/XO
>>770
無人駅は通過して快速化すればおk
↓次の方ご意見をどうぞ
773:名無し野電車区
08/06/17 18:03:20 xOOE2THC0
E721系快速ふたば号・いわき-四ツ倉-広野-富岡-大野-浪江-小高-原ノ町
これだと、現スーパーひたちの停車駅とまるっきり同じだな(´・ω・`)
つまり、スーパーひたちのいわき以北は、実質的には快速列車だということか・・・(´・ω・`)
↓では次の方ご意見をどうぞ。
774:名無し野電車区
08/06/17 20:03:42 pjC/hGGBO
>>773
利用者の少ない時間帯は桃内駅・末続駅通過でよくね?
↓次の方ご意見をどうぞ
775:名無し野電車区
08/06/17 20:27:05 3/Ozr71bO
>>773
双葉が漏れてる…。
それはそれとして、特急停車駅を浪江と原ノ町にしてしまえばいいんじゃない?
広野と富岡・大野は半分停車と言うのはどうだろうか?
次の方どうぞ。
776:名無し野電車区
08/06/17 21:11:18 iclLnRxs0
話はそれるがその昔水戸発川尻行があったそうな。
次の方どうぞ。
777:名無し野電車区
08/06/17 21:58:50 zYvB38rgO
常陸多賀止まりの列車もあったそうな
↓では次の方どうぞ
778:支社長
08/06/17 22:58:06 Jttq+Edj0
>>773
便利で速いE721系「特急」ふたば号のご利用の際は
駅で特急兼をお求めください(^ω^)
by納豆支社
>>776-777
ちょっと前は上野発久ノ浜止まりもあったよね(^ω^)
779:名無し野電車区
08/06/17 23:50:53 k044/dgx0
>>769
その通り。新幹線のない常磐線で水戸~原ノ町は特急優待区間。新幹線は絶対に
出来ないから、せめてもの情け。原ノ町からは、また、普通に乗っていけと言うことだな。
780:名無し野電車区
08/06/18 03:12:10 6NGSBAhX0
いや、俺は孫の代までに常磐新幹線が出来る事を信じてるよ。
↓次の方どうぞ。
781:名無し野電車区
08/06/18 07:11:16 RIHYE7a00
あえて新幹線を作らないのは常磐リニアへの布石じゃね?
↓次の方ご意見をどうぞ
782:名無し野電車区
08/06/18 08:55:41 skpKgLPO0
そこまで考えてるあなたは、凄いプラス思考なんだな。あやかりたいよ。
783:名無し野電車区
08/06/18 11:43:21 rz3gClfUO
でも、新幹線やリニアなんて出来たら、常磐線高萩~原ノ町間が第3セクターに移行するんでは?
↓次の方ご意見をどうぞ
784:名無し野電車区
08/06/18 12:22:22 MSkP2i3QO
>>783
いわきまではそのままじゃない?
785:名無し野電車区
08/06/18 13:58:15 opXgR+WcO
常磐リニア予想停車駅
東京-成田空港-水戸-いわき-仙台
東北経由と違い、余計なところ(白河、福島とか…)に止める必要がなく速達性うp
東北より線形も期待できるし、何よりトンネルが少なくできるのがいい。
地磁気観測所?キニシナイ(^ω^)
↓それでは次の方ご意見をどうぞ
786:名無し野電車区
08/06/18 14:36:15 UP2hwHoJ0
そもそも70年代の全国新幹線整備基本計画では、成田新幹線を延長していわきまでだったよね。
仮に常磐リニアができたとしても、いわき止まりだったりするかもよ。
『本日は、常磐リニア『超特急ハイパーひたち』に御乗車ありがとうございました。
間もなく終点のいわきに到着いたします。
いわきより先のお乗り換え列車をご案内いたします。
第三セクターそうま野馬追い鉄道いわき発原ノ町行きの単行気動車が3番線より12時発車です。
なお、この列車は乗務員無しの遠隔操縦運転ですので、キップはホームにてお買い求め下さい」
・・・・てなことになったら一大事だ(´・ω・`)
↓では次の方ご意見をどうぞ。
787:名無し野電車区
08/06/18 15:57:08 opXgR+WcO
>>786
いわきでの乗り換え風景想像するとシュールだw
ただ、いわきまでだと中途半端だから、結局仙台まで繋げるんじゃないかな?
話変わるけど、先日の宮城地震の日の夜、仙台発上野逝きのスーパーひたちが
三河島-日暮里間の中電並に凄まじい寿司詰め状態で
原ノ町を出て行ったよ。
ああ見えて、本線のバイパスとして機能してるんだなとオモタ。
↓次の方ご意見をどうぞ
788:名無し野電車区
08/06/18 19:35:35 rz3gClfUO
>>787
一応な…。でも、東北本線に大規模な障害が発生した場合、常磐線は寝台特急の迂回に使われるからな。
↓次の方ご意見をどうぞ
789:名無し野電車区
08/06/18 19:36:25 skpKgLPO0
>>787
リスクヘッジを考えたら、常磐新幹線と羽越新幹線は必ず必要だな。この2路線が
あれば東京ー青森間は確保できるわけだ。羽越新幹線は通常時黒字になるかはわからんが
常磐新幹線は恐らく黒字になると思う。
災害が起きた場合、一つしかないとその新幹線がアポ~ンしたら復旧するのに何ヶ月もかかり
その間、JRは利益が入ってこないわけだ。そのため、常磐と羽越があれば何かあった場合でも
利益を確保しつつ復旧が出来ると言う事だ。
790:名無し野電車区
08/06/18 21:02:10 3s7dUFLkO
>>788
10年位前に東北本線の一部区間が不通なって、1ヶ月北斗星の迂回運転あったなそういえば。
791:名無し野電車区
08/06/18 22:04:58 UP2hwHoJ0
>>789
常磐新幹線の必要性が現実化するのは、将来北海道新幹線が札幌まで開通したときに、
東北新幹線の東京ー仙台間の線路容量が逼迫したときだと思う。
山形新幹線あり、秋田新幹線あり、北海道からの長距離速達便の設定や大宮以南の現状など
まとめて考えると、動脈が東北新幹線一本ではパンクするのは必然。
そこで、新たに長距離便のバイパスルートとして、地形・気候等に障害の少ない常磐ルートが
浮上する公算はあり得るよね。
その場合、ルートは東京ー土浦(つくば)ー水戸ー日立ーいわきー相馬(原ノ町)ー仙台
↓では次の方ご意見をどうぞ。
792:名無し野電車区
08/06/18 22:07:11 FXQxjaJ7O
下手に成田空港経由の常磐新幹線なんて出来てたら、水戸~いわきはスーパーひたちとほとんど変わらん所要時間で倍ぐらいの料金ふんだくられる羽目になってたかもよ。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
793:名無し野電車区
08/06/18 22:54:52 skpKgLPO0
>>791
しかし、東海道新幹線も逼迫してるのに何とかやってるし、東北方面の需要を考えると
はたして逼迫するのだろうかと考えてしまうんだが、どうだろうか。
794:名無し野電車区
08/06/18 23:17:52 FMarwd+k0
大宮~新宿ルートを作る金で常磐新幹線全線造れる勢いじゃね?
↓どうぞ
795:名無し野電車区
08/06/19 09:18:09 LVuUrapjO
常磐新幹線を作るとなると日立辺りの用地確保がネックになりそう。
迂回させるにしても山側に長大トンネルか海上に限られるよね。
それ以前に日立駅は多客が見込めるからスルーできないだろう。
(スルーさせれば常磐新幹線の存在意義すら怪しくなる)
そうなると在来線の上に高架で建設するしか無くなるが、在来線の車窓が…
↓次の方ご意見をどうぞ
796:名無し野電車区
08/06/19 09:47:50 2/zuRkBPO
辛口なこと言わせてもらうが、リニアだの新幹線だの常磐地区にそんなもん出来る訳ない。
人口減少してる上にさらに割安な高速バスへ客流れてて、観光的にも大した魅力のない所なのに。
黒字路線の土浦以南だって仮にTXが土浦と東京へ繋がったらまずいことになるだろう。
常磐地区が一番活気あって良かった時期は炭鉱あった頃だろうな。
797:名無し野電車区
08/06/19 10:07:09 FO3AXMce0
もともと国鉄時代から、水鉄局管内の常磐線は岩沼以南まで「首都圏近郊路線」で、
白河以北仙鉄局管内の東北本線は「東京対東北長距離幹線」というような位置づけが
なされてきたわけだから、確かに常磐ルートに長距離輸送を担う新幹線構想が出にくいのは
ごく当り前なのかもしれない。
ただ視点を変えて、現在の常磐線特急の乗車率などを考えると、
九州新幹線や長崎新幹線や北陸新幹線より収益が見込める「通勤新幹線」的構想が出ても
おかしくはないと思うけど、どうだろね?
今後高速バス対策は、ミニ新幹線化&フル規格新幹線化で高速バスより圧倒的な速達性を
求めるしか手がないんじゃないかな?
↓では次の方ご意見をどうぞ。
798:名無し野電車区
08/06/19 23:25:56 gi2d1yAi0
このスレくらい希望を持ったっていいジャマイカ(´・ω・`)
妄想するなら現実的な部分3セク化や廃線の話より
常磐新幹線とか明るい話のほうがいいに決まってる。
↓それでは次の方ご意見をどうぞ
799:名無し野電車区
08/06/20 04:41:24 BFyN2P3hO
こんな田舎に鉄道あるだけまだまし。
ま日立辺りは利用する人多いから、高萩以南までなら増発するに値するが。
800::名無し野電車区
08/06/20 05:30:14 ioP/hJVY0
>>797>収益が見込める「通勤新幹線」的構想
在来線の特急が廃止され、在来線が赤字転落となりますが。
↓それでは次の方ご意見をどうぞ
801:名無し野電車区
08/06/20 10:02:00 InjgnUPa0
>>800
このまま黙ってても、高速バスやTXに喰われて常磐線は赤字転落だよね(´・ω・`)
ここは一発大勝負に出て、常磐新幹線構想をぶち上げるしか手はないかもよ。
東北本線(宇都宮線)だって新幹線ができてからも近距離輸送で生き残ってるし、
常磐新幹線ができたら、常磐線も勝田線とか改称して新特急でも走らせればOKだよね。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
802:名無し野電車区
08/06/20 12:47:52 et8gSQGbO
新幹線はちょい厳しいけど、在来線特急160キロ化ならなんとかなるかもよ。
停車駅を絞っていわき-東京間(縦貫線に乗入れると仮定)を
90分で結べれば、バスより優位性を見出だせるはず。
スーパーひたちが在来線初の130キロ運転をして、E531が普通列車初の130キロ運転を実現したのであれば
この壁を破るのも新型常磐特急であってもらいたいよね(^ω^)
↓次の方ご意見をどうぞ
803:名無し野電車区
08/06/20 12:57:09 ngbpH/AN0
まだ、日本にスーパー特急方式がないからそれでもいいけどな。カーブの線形を少なくして
踏み切りを出来るだけなくす。これだけでもだいぶ速度あげられると思うのだが。
804:名無し野電車区
08/06/20 13:31:02 tC/eM+v7O
漏れも高速化マンセー厨だが、バス対策を考えるならフレッシュのいわき延長による増発の方が効果的だと思うんだ。(いわきに2/hは過剰かもしれんが最低限高萩までは伸ばすべき。日立で毎時2本ないのはどうかと。)
かつて500,700系による高速化でも利用客減少に歯止めをかけられなかった東海道・山陽新幹線が、02年ののぞみ大増発で巻き返したという事実を忘れてはならない。
↓では次の方ご意見をどうぞ
805::名無し野電車区
08/06/20 14:34:13 ioP/hJVY0
>>804>日立まで毎時2本ないのはどうかと
下りは出張者の多い時間を除くと、勝田以北ガラガラなのですが。
806:名無し野電車区
08/06/20 16:06:49 ngbpH/AN0
ひたち系が駄目なら、もう高規格路線のTXをいわきまで延長して常磐線の特急に
さよならするか。現在、スーパー特急化に一番近いのがTXだから。最大の難所である
東京区間を越えて茨城県まで入ってるわけだから、核がどうのこうのと言って国から
金を貰っていわきまで伸ばす。そうすると、160~180位だせるだろう。
807:名無し野電車区
08/06/20 16:14:13 uV0tblgoO
>>806
国は在来線規格の鉄道延伸より、新幹線や高速道路の延伸に夢中ですから、常磐線の高速化工事やTX線のいわき延伸という夢は諦めて下さい。
↓次の方ご意見をどうぞ
808:名無し野電車区
08/06/20 16:45:39 InjgnUPa0
もうこうなったら、田沢湖線を改軌して東北新幹線に乗り入れを果たした秋田新幹線のように
磐越東線を改軌して、郡山で東北新幹線に乗り入れる磐城新幹線なんてどうよ?
ちょっと情けない感じもするけど、こうすればいわきから新幹線で東京に行けるよね(´・ω・`)
↓では次の方ご意見をどうぞ。
809:名無し野電車区
08/06/20 19:06:33 et8gSQGbO
>>808
磐越新幹線経由よりスーパーひたちの方が先に東京に着いてしまう件。
でも日本初の気動車新幹線なら乗ってもいいかな(^ω^)
やっぱり頼みは宿敵TXですかね?TXが高規格路線ながら標準軌で建設した経緯を
考えればどこか他線乗入れを検討しているのは明らかなこと。
その相手先は我らが常磐線しかないでしょ、常識的にk(ry。
いつの日かTX特急がいわきまで乗り入れたり、スーパーひたちがTXに乗り入れて
160キロ運転してくれるかも知れないよね(^ω^)
↓次の方ご意見をどうぞ
810:名無し野電車区
08/06/20 20:15:48 uV0tblgoO
>>809
そんなことしたら、水戸支社の利益が無くなってしまいますよ…。
↓次の方ご意見をどうぞ
811:名無し野電車区
08/06/20 21:21:14 6TlpejXq0
土浦以南で小銭稼いでれば良いじゃないw>納豆支社
↓次の方意見をどうぞ
812:名無し野電車区
08/06/20 21:30:26 InjgnUPa0
>>810
そこで水戸支社の利益は、常磐線いわきー原ノ町間の活性化で補おう。
では、その活性化の切り札とは・・・・・・?
ズバリ!湯本の石炭化石館にあるD51946の動態復元!!(^ω^)
↓では次の方ご意見をどうぞ。
813::名無し野電車区
08/06/20 21:53:39 ioP/hJVY0
>>809>TX特急がいわきまで乗り入れたり、スーパーひたちがTXに乗り入れて
TXは、借金1兆円の返済負担がありますゆえ常磐への延伸はしません。
TXのダイヤは、これから増発されて特急をいれる余地がなくなります。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
814:名無し野電車区
08/06/21 01:13:50 MW+lKDue0
いわき~仙台間のスーパーひたちを廃止して快速ときわ希望!
↓次の方ご意見をどうぞ。
815:名無し野電車区
08/06/21 01:41:04 R4fwI8e1O
>>812
D51-946って、確か松ヶ丘公園から石炭化石館に移動する際に、ボイラー部分を輪切りにして、輸送したためにもう走行出来ないと聞いたことがある。
↓次の方ご意見をどうぞ。
816:名無し野電車区
08/06/21 09:14:37 pYY8uH5D0
564 :名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:56:21 ID:xd39+M1O0
===2007年度=2006年度 スーパーひたち
仙台 78,914 76,162 4.5km 8(全)
長町 5,968 6,050 1.0km
太子堂 1,774 1,637 3.2km
南仙台 8,543 8,165 2.7km
名取 8,334 6,976 3.5km
館腰 2,093 2,361 3.7km
岩沼 7,157 7,153 8.5km 4
亘理 2,362 2,411 5.0km 4
浜吉田 810 848 3.9km
山下 936 964 4.5km
坂元 403 419 5.4km
新地 341 337 8.8km
相馬 1,758 1,748 12.6km 8(全)
鹿島 434 461 7.5km
原ノ町 1,851 1,906 9.4km 12(全)
小高 879 902 8.9km 6
浪江 836 839 4.9km 12(全)
双葉 569 579 5.8km 4
大野 647 680 4.9km 11
夜ノ森 391 382 5.2km
富岡 525 543 6.9km 12(全)
竜田 281 263 3.1km
木戸 166 176 5.4km
広野 354 358 8.4km 5
久ノ浜 352 377 4.8km
四ツ倉. 863 893 4.4km 2
草野 449 451 5.4km
いわき 6,650 6,828 32(全)