【京都】嵯峨野線スレ Part.4【園部・福知山】at RAIL
【京都】嵯峨野線スレ Part.4【園部・福知山】 - 暇つぶし2ch539:名無し野電車区
08/03/04 01:12:16 9oTAQbOR0
以前から疑問に思っていたのだが、
1年ほど前に嵯峨野線のホームの113乗車位置目標が黄色矢印↑から白三角△
に変わった。
最初は「黄色矢印↑自体を無くすものだ」と勝手に思ったのだが、京阪神の
快速には今でも、この黄色矢印↑が223や221でも使われている。
京阪神・湖西の新快速以外に白三角△は、どう使われているかというと・・・
奈良線は快速・区快・みやこなど221で、
阪和線は快速(関空+紀州路)など223-0や221で、
大和路線は大和路・区快など221で、
福知山線は丹波路の221で。
しかし、嵯峨野線の白三角△はドア位置として明らかに113と合う分
221とは多少ずれるところが出てくる筈。
ならば、嵯峨野線の乗車位置は黄色矢印↑のまんまで良かったのでは
ないか?と。わざわざ金かけて白三角を引きなおす必要無かったので
はって思うのだ。221をまわすことを見越したようにも思えないし、
いつも気になってますわ。誰か真相を教えて。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch