現役史上最高鉄道車両決定戦 第8回戦at RAIL
現役史上最高鉄道車両決定戦 第8回戦 - 暇つぶし2ch455:名無し野電車区
08/05/07 15:20:08 lpFJ/+de0
【所属】JR東海静岡支社
【形式】静岡向け313系2000番台「ワイドビューロング」
【コメント】その気になれば130km/h出せる性能だが、あえて110km/hに抑え、エコロジーや
快適性、近隣への騒音の縮小に努力している点が素晴らしい。

456:名無し野電車区
08/05/07 21:09:52 48ZDOrmu0
【所属】九州
【形式】817系
【コメント】倒壊の糞車両と比べ、明らかに格の違う九州の車両
ほとんどの車両はその気になれば130Km/h出ますが。

457:名無し野電車区
08/05/07 21:12:36 FY8JmFtx0
【所属】JR西日本
【形式】223系
【コメント】>>453,455,456
自分らええかげんにせい。
こちとら 普 段 か ら 130km/hで走ってますが、何か?
それに、窓の大きさならどっかのオレンジよりも、この223系の方が大きい。

458:名無し野電車区
08/05/07 21:43:01 9ghye7t30
【所属】JR東日本
【形式】E531系
【コメント】130km/hときいて。
少なくとも乗り心地の悪さや騒音の大きさであたかも飛ばしてるように見せる車両じゃない。
フレッシュひたちに客を流すために130を出すことはあまりないが、回復運転のときはその高性能さが見られる。


459:名無し野電車区
08/05/08 07:24:52 WjehD5HJ0
【所属】JR東海静岡支社
【形式】静岡向け313系2000番台「ワイドビューロング」
【コメント】少ない両数に大人数が乗車できる非常にエコロジーな車両

460:名無し野電車区
08/05/08 21:18:09 SUazfAJT0
【所属】九州
【形式】817系
【コメント】  ↑↑出来るだけ少ない両数で、稼ごうとするどケチ発想。
>>457 すいません。 130Km/hといえば「関西」の新快速ですよね。
「倒壊」の新快速は別として…。鹿児島線の快速なんかひどいです。

461:名無し野電車区
08/05/08 21:29:04 8J1P7jcuO
【所属】阪急
【形式】8000系・8300系
【コメント】130km/hには及びませんが、私鉄(無料列車)では京急、名鉄に次ぐ115km/h運転なら軽々できますよ。
特に神戸線特急の十三~西宮北口は新快速にひけをとらない平均速度90km/hオーバー。

で、ここから本題。
あなたは、この車両がまもなく20年モノになることが信じられますか?
「最新鋭」と言われてもまったく違和感がない斬新なスタイル、内装。
20年も全く陳腐化しないってのは素晴らしい、いや、それだけでは済まされない「何か」があるのだろう。

462:名無し野電車区
08/05/08 21:40:41 DyPuU798O
>>456
817系は振動すごくて分解しそう

463:名無し野電車区
08/05/08 23:09:43 d7reBSiK0
【所属】ベスビオ周遊鉄道
【形式】不明(赤い電車)
【コメント】
130km/hは出さないけどナローゲージの電車。
まず見た目すごい電車。東武8000系なんて問題にならないほど酷い見た目。傷だらけで何せ落書きだらけの車体。初めてみる人、少なくとも日本人なら仰天しますよね。
ドアのゴムも外れそうでぶーらぶら、赤くてどぎつい落書きだらけの室内。破れた幌。
さらに地下駅で見るとその凄まじさは・・・
乗って見るととんでもない乗り心地。ナローゲージで100km/h近く出すなんて・・・。
さらには車内も騒がしい。さらにはハーモニカ弾く子供も・・・

だがそこがいい。南イタリアのラテンの血が感じる鉄道だ。乗り心地が酷く、車内が煩い。まあそれも風情として考えて見るがいい。ましてはナローで100km/h近く出すのなんて日本じゃ味わえない乗り心地だぞ。
これも漢の車両と位置づけることが出来る。

464:名無し野電車区
08/05/08 23:28:50 JfnoqVNu0
817系は腐ってもA-Trainだからな。しかもヨーダンパ未装備で乗り心地悪。見てくれだけのシートも座り心地はイマイチ。整備も悪くてアルミ汚物化は時間の問題か?

813系はもはや時代遅れ。内装で誤魔化してるが、窓割りとか高速性能とか21世紀に製造されている電車とは思えないレベル。

九州はやっぱり特急形車輛でナンボの会社でしょ。783系やら883系やら失敗作もあるけどさ。


465:鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo
08/05/08 23:41:47 YVl/MRWc0
【所属】横浜高速鉄道
【形式】Y000系
【コメント】N4常用禁止という力の持て余し しかしN3で十分な加速が可能
2両編成なので、多目的に利用でき、新車の検車区牽引も担当することがある。
田んぼを走るその外見からは都会のローカル線とも評される。


466:名無し野電車区
08/05/09 22:28:07 V+Qn19gH0
>>464
分かったからさっさとJR東海マンセースレへ帰れ。

【所属】JR東日本
【形式】E130系
【コメント】流石に水郡線で130km/hは無理だが、
見よ、この素晴らしい加速を!! 感ぜよ、この素晴らしいエンジン音を!!

おい、そこのイカしたインプWRX、ちょっと勝負しろ。軽く捻ってやる。

467:名無し野電車区
08/05/10 08:28:04 ZueFn+wo0
【所属】JR東海静岡支社
【形式】静岡向け313系2000番台「ワイドビューロング」
【コメント】あえて仕切り板を小さめに作り、開放感を重視したつくりは素晴らしい。
まさにワイドビューロングの名に恥じぬ名車である。

468:名無し野電車区
08/05/10 21:13:31 b5OsMAvG0
>>467(笑)
  『ワイドビューロング』
    その名こそ鉄道界で最も恥じるべき名である。
 私に同感する人は? 

469:名無し野電車区
08/05/10 21:20:10 zOorZthi0
【所属】京阪
【形式】600形
【コメント】大津線の近代化の先兵にして、あの便所虫軍団と同期の
昭和34年製車体のがいるとは到底思えないほどの状態の良さ。
錦織のGJぶりが際立っている。

470:名無し野電車区
08/05/11 23:31:42 XDAPUAbf0
【所属】西武
【形式】30000系
【コメント】西武の電車と聞いて、皆様はどういう印象を持たれるだろうか?
国鉄色が濃い、どこか古臭い、野暮ったいデザイン・・・
少なくともN2000系までの印象で、こういった印象を挙げる人は多いと思う。
(実際、20000系まで網棚を採用していたわけだが・・・)

しかし、今回は違う。いや、違いすぎる。
一度でいいから新宿線に来て、あのアルミボディに青のグラデーションを施した電車に乗ってみて欲しい。

「もう西武電車をダサイとは言わせない。」

471:名無し野電車区
08/05/12 00:03:46 8lrlTtoY0
>>468
漏れは同感だ!
ワイドビューロングごときに、わざわざ金を出して乗りに行く価値はない。

本題
【所属】JR九州
【形式】303系
【コメント】オールロングではあるが、背もたれが肩の辺りまであり、ほどよい柔らかさで座りやすい。
こういったサービスで、並行する高速バスと対抗できているからスゴイ!


472:名無し野電車区
08/05/12 06:36:35 MfrhMvz+0
【所属】JR東海静岡支社
【形式】静岡向け313系2000番台「ワイドビューロング」
【コメント】座席があるだけありがたいと思え

473:名無し野電車区
08/05/12 07:19:27 lKT1rrYWO
472は駿府人。

474:名無し野電車区
08/05/12 07:23:11 CojCytADO
【所属】JR東海
【形式】313系5000番台
【コメント】料金不要で速くて快適。これに限ります。

475:名無し野電車区
08/05/12 09:09:01 NvD9d6cMO
【所属】西武
【形式】30000系
【コメント】同じ長椅子の電車でも、どうせ乗るならカッコ良かったり、快適だったり、或いは個性的な電車の方がいい罠。
例えば形式の同じ東武30000系。デザイン的には垢抜けないが、旧来の技術の良い点を遠慮なく使って「快適な電車」に仕上がっている。
例えば同じく東武の50000系列。座席には確かに難があるが、あの巨大な一枚窓(ワイドビューを語るなら、これくらいはしないとな)と明るい内装は何時でも鮮烈だ。
例えばメトロ06系と、千葉NT9100形。外観・内装・座席と、客の目に留まるところに遠慮せず"無駄遣い"している設計は、乗るだけで客をいい気分にさせてくれる。
例えばJR九州の超個性的な一般車。好き嫌いは分かれると思うが、噂では流行に敏感な女子高生までも引き付けるというあのデザインは、他には流石に真似できない。

そして、西武に現れた30000系。様々な意味で凄い奴だ。
今までの西武電車の「どこか古臭い」「野暮ったい」という印象を完全に拭い去ったデザインは、一見の価値あり。
天井周りのデザインも、従来の電車には見られなかった印象的なもの。
さらに座席も快適。そして静か。通勤電車なのに別料金を払っても惜しくはない!

どこかのワイドビューロング(笑)に乗るのが馬鹿馬鹿しくなってくるわwww

476:名無し野電車区
08/05/12 10:27:21 HSEkFXN30
テケテケ

477:納豆ラーメン ◆EEcSHQQdj2
08/05/12 11:58:17 lKT1rrYWO
駿府人よ、ホントの快適車両とはこれぢゃ。
【所属】JR西日本&東海
【形式】285系
【コメント】プライバシーを最大限、確保した車両ぢゃ。
シングルなら室内で立っても頭ぶつけないし。

あぁそうか(笑)。
ワイドビューロング(笑)しか知らないお主には、この車両は乗れないわな。

そんな君にはM250系

「サンライズコンテナ」

がお似合いさっ(爆)m9(^O^)。

478:名無し野電車区
08/05/12 13:33:40 eZxbGfKN0
252 :リニモ1号:2008/05/11(日) 13:35:22 HOST:359488002323107 wtl7sgky52.jp-k.ne.jp
削除対象アドレス:
スレリンク(rail板:455番)
スレリンク(rail板:459番)
スレリンク(rail板:467番)

削除理由:
4.投稿目的による削除対象

特に②は明らかに挑発(そもそも立たされて喜ぶ人はいない)です。

なお、このスレッドの削除依頼(レス)を出すと、削除依頼を「キチガイ」とばかりに晒されます。挑発目的の荒らしだと確信しているので削除依頼を出しています。

479:名無し野電車区
08/05/12 16:11:28 QcGcPCr10
【所属】南海
【形式】8000系
【コメント】ライバル会社でもあるJR西の車両は、確かに居住性は高い。
しかし、本線を走っている321系や207系の車内を見てほしい。
明らかに吊革や手すりなどの掴まれる物が少ないのがお分かりいただけるはずだ。
あの福知山線脱線事故で死者の数が多かったのも、
何も掴まっていなかった乗客が、急な圧力で飛ばされ
座席や棒にぶつかり死亡というのも原因の一つだったはず。
やはり、これからの車両は安全性も考えていく必要がある。
その点、南海の8000系は吊革や手すりが多く、安全性が高い車両と言えるだろう。
その分、確かに居住性が落ちるが・・・それでも旧来の車両に比べたら高い

480:名無し野電車区
08/05/12 16:30:14 3+/RUNij0
>>478
最近、クイズ番組で見て驚いたが鉄道営業法で満員電車で運行するのは違反に当たるとのことです。
是非、法律を見てください。


481:名無し野電車区
08/05/12 16:32:06 WhSFyqDb0
ああ可笑しい。
URLリンク(jp.youtube.com)

482:名無し野電車区
08/05/12 18:20:50 qIAa915uP
>>479
何がやりたいのかは知らんが嫌がらせをするな。
そいつは最高だの最悪だのいうレッテルとは遠く離れたどうでもいい車両だ。

483:名無し野電車区
08/05/12 20:48:40 BqLRwefd0
【所属】南海
【形式】8000系
【コメント】人情豊かで我慢強い住民の多い庶民的な南海沿線には南海8000系みたいな庶民向けの平凡な車両が似合う。
阪急9300系や京阪3000系やJR223系みたいな豪華な車両を導入したら、沿線住民の欲求の基準が上がって阪神や京阪や阪
急やJR西日本の沿線みたいに我侭で自己厨で自分に浮かれて弱者や立場の弱い地域を差別する困った輩が増えるだけ。
お国自慢版での北尊南卑みたいなな。

豪華以外何の取り柄も進歩も無い他の在阪事業者の新車とは違い、無駄な装飾に無駄金を落とさず実用面と安全面と機
能面と経済面と交通弱者へのサ-ビスに重点を置いたのも多大に評価できる。

484:名無し野電車区
08/05/12 23:46:56 jaM5n9FJO
コメント欄が支離滅裂につき無効

485:名無し野電車区
08/05/13 01:29:46 vdC7PQ/S0
政令指定都市と海が無い県に住んでいる奴は、問答無用で無効。
(但し、栃木・群馬・山梨・長野・滋賀・奈良県民と、政令指定都市のある埼玉県を除く)

486:名無し野電車区
08/05/13 07:21:09 Oj0yCYfP0
【所属】JR東海静岡支社
【形式】静岡向け313系2000番台「ワイドビューロング」
【コメント】特別料金不要で広々快適。これに限ります。

487:名無し野電車区
08/05/13 09:13:07 kdzR9+HzO
【所属】JR東 八王子支社
【形式】豊田向けE233-0系&E233-600系「第4世代オレンジロング」
【コメント】201系豊田第3世代オレンジ殺人電車に比べ例の人身事故は減ったし、開放感を重視したつくりは素晴らしい。
まさに第4世代オレンジロングの名に恥じぬ名車である。

因みに、オレンジ電車の第1世代は90系&101系、第2世代は103系である。

488:名無し野電車区
08/05/13 16:35:25 jGF3OLDGO
>>486は挑発目的の荒らしにつき無効。

489:名無し野電車区
08/05/13 17:42:54 t5oBNl3f0
>>487
今度は東京にまで踏み込んできたか。あの海無し県の屑が。
人身なんて減ってねーよwww

【所属】東海
【形式】371系
【コメント】須田時代を象徴する車両。「須田御大」と言われている訳が
     この車両で分かった。

490:名無し野電車区
08/05/13 20:21:29 uIHh849I0
>>489
>487はその海無し県のアフォではなく、毎回一人で国鉄型を不謹慎なネタで叩いているキチガイ国鉄形アンチ。
(以前にも三洋製洗濯機発火ネタや毒入り餃子ネタを持ち出してきたこともある)
ある意味特定岐阜県民よりも厄介な存在。

491:名無し野電車区
08/05/14 22:21:36 gvrZmQO70
【所属】JR東海静岡支社
【形式】静岡向け313系2000番台「ワイドビューロング」
【コメント】冷暖房がついているだけありがたくと思え。

492:名無し野電車区
08/05/14 22:26:00 iK5K3mnk0
>>491
特定岐阜県民乙!!

493:名無し野電車区
08/05/14 23:21:57 1+yi/SxG0
【所属】山陽
【形式】5030系
【コメント】あのレイアウトがおけいはん新3000(ウチの会社のはゾンビ汚物の
称号だがorz)でもほぼそのまま採用されるとは、名車の証拠だ。

494:名無し野電車区
08/05/16 19:57:58 DHpG2OS90
【所属】東武
【形式】10030系
【コメント】バイクで言えばスーパーカブのようなヤツだな。
目立った特徴はない普通の車両。しかしその「普通」がある意味完成されすぎていて、他所には中々並べる車両が見当たらない。

495:名無し野電車区
08/05/16 21:28:03 i7YhcVKH0
>>494
汎用性も高いし、何だかんだ言って高性能だからな。
9000系みたいに神更新してくれないかな。

本題。茅ケ崎市民から一票。

【所属】JR東日本
【形式】205系500番台
【コメント】JR版10030系と言えばこの車。
国鉄時代の設計であり、旧態依然の抵抗制御車ではあるが、
軽量ステンレス車体と界磁添加励磁制御の採用で省エネに大きく貢献。
車内も明るく、乗り心地も非常によい。

特に205系の中で最も洗練されたのが、この500番台。
前面デザインがよりスタイリッシュもさることながら、
209系以降の車両も採用した運転支援モニタを初めて採用したのもこの500番台。
そして、この500番台は、我らが相模線のため だ け に設計された特別仕様車であり、
余所では見られないのも特筆できる。


……………当初、相模線用の電車は山手線の103系が回される予定だったらしい。

496:名無し野電車区
08/05/17 00:24:46 wrzPJg4B0
最悪の方に誤爆してしまったので改めて。
【所属】東京都交通局(上野懸垂線)
【形式】40形
【コメント】この車両の何より凄まじいこと、それは・・・

たった300mの路線で、年間1800万kmもの走行距離を叩き出す。

動物園の中を行き来するだけで、地球を何百周もできる距離を走ってしまう凄まじい車両。
上野動物園の人気者は、300mの路線で信じがたい距離を走り続ける超ハードワーカーでもあるのだ。
この、子供達の笑顔を運ぶために人知れず信じがたい努力を続けている車両も、十分に『漢の車両』を名乗れるであろう!
そんじょそこらのヤワな芸能人にも見習わせたいわ!

497:名無し野電車区
08/05/17 10:59:28 T5fI7VLf0
【所属】JR東海静岡支社
【形式】静岡向け313系2000番台「ワイドビューロング」
【コメント】ある意味シートピッチの広大なボックスシートなわけですが。

498:名無し野電車区
08/05/17 11:12:35 1nVV7aUQO
>>497
また岐阜人か
いい加減しつこいぞ

499:納豆ラーメン ◆EEcSHQQdj2
08/05/17 11:44:21 TgBPw2w5O
まぁまぁ、ホントの快適車両を教えてあげんべや。

【所属】JR東日本&北海道
【形式】24系北斗星編成
【コメント】新車ぢゃないが、長距離運用に耐えられるアコモは銭出す価値あるでよ。
ワシゃ北海道旅行の際、急ぐ時は往復飛行機ぢゃけど、普段は最低帰りには北斗星乗るよ。

あっ!

ワイドビューロング(笑)しか知らないどこかのキングボンビーには、お金ないから乗れないかな(笑)。
すまぬのぅ(爆)!

500:名無し野電車区
08/05/17 13:49:38 xSk4tX3xP
【所属】JR西日本
【形式】500系新幹線
【コメント】500get記念。日本最高の新幹線車両。その伝説は後年も語り継がれるだろう。

501:名無し野電車区
08/05/17 14:38:51 uOGTid6A0
>>498
>>497は藤沢遠藤の御器被りクソガキの可能性も捨てきれないが、
どちらにせよしつこいことには変わりない。


502:名無し野電車区
08/05/17 16:58:09 WGqjEcfG0
>>501
漏れは以前、真っ当な理由でロングシート車を投票したというのに、
CK共と来たら……orz

503:名無し野電車区
08/05/17 19:39:48 Wu3MABr1O
【所属】JR東海
【形式】383系ワイドビュ-しなの
【コメント】カーブの魔術師として鉄道界に君臨し、右に出るものはいない。
ワイドビューの名の通り、豪華絢爛ともいえる車内からの眺めは、
いつまでも思い出に残る旅を演出してくれる。

504:名無し野電車区
08/05/17 20:02:16 Yxxw7WQl0
【所属】JR東
【形式】E233
【コメント】電気機器・保安機器を2重系統化し、ひとつの機器が故障しても通常走行可能。
      優先席の位置がわかりやすい。
      強度が大きい
      つり革が多いし、イスの端の部分に仕切り板がある。
      つり革が三角なので、握りやすい。

505:名無し野電車区
08/05/17 23:23:51 uDvlNx5WO
>>503
じゃあこれは?
【所属】JR東日本
【形式】E351系スーパーあずさ
【コメント】383系もいいけどこの電車もスピード感がある
乗り心地も速さも申し分ない
まさにこれこそ最高の旅を演出してくれる。
オールロング車しか乗らない岐阜人にはこの車輌の素晴らしさがわからないだろうな

むしろロングしか投票しない>>497は北長野へ逝け

506:名無し野電車区
08/05/18 00:09:49 TPkv0diI0
【所属】京阪
【形式】1000系
【コメント】スペック自体は至って平凡である。だが・・・、元吊り掛けパチモノ
汚物をここまで劇的ビフォーアフターさせ、40年車体とは思えないほどの
美学を感じさせる辺り、立派な漢の車両であり、寝屋川の変態改造
テクノロジーの結晶とも言える。同じパチモノでも平成になってゴミクズを
造り続ける名鉄に爪の垢煎じて飲ませたいくらい。

507:名無し野電車区
08/05/18 01:22:03 IBYFCHj10
>>506

オッスオラ岐阜




















まで読んだ

508:御殿場線沿線住人
08/05/18 01:28:36 0/iRLvr1O
N700系。次世代新幹線として最もふさわしく利用者のニーズに応えた新幹線であろう。

509:名無し野電車区
08/05/18 04:12:11 dwwb0ZS10
>>505
甘いな。

【所属】JR九州
【形式】885系
【コメント】これぞ究極の特急車。
デザインもまた、性能の一つですぜ。

まぁ、美しいデザインとは無縁なオレンジ汚物しか乗った事のない某岐阜県民には、
実際に乗せても分からんだろうなw

510:名無し野電車区
08/05/18 05:55:32 BaX9e8Fm0
>>508
オッスオラ藤沢遠藤の御器被り(大爆笑)










まで読んだ

511:名無し野電車区
08/05/18 06:45:41 TPkv0diI0
>>507
漏れが岐阜の池沼なら、とっくに9000をネタにするはずですが何か?
(香具師にとって格好のネタ車両のはずだからな)

512: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
08/05/18 13:23:02 CgkuTXnn0
          へ      ヘ   
         /ハ \_/ 八      
        /_______}               _
       .{_____ ● _|           /  ̄   ̄ \
        |ミ/ ー―◎-◎-)          /、          ヽ
       (6 u    (_ _) )         |ヘ |―-、      |  
   , ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ ハァハァ..    q -´ 二 ヽ      | わかったから職探せよ。まあ、お前じゃむりだな。
   | -⊂)/ _\_____ノ__          ノ_ ー  |     |
    |   |/    ≡ :::: (、  ヽ     プッ \. ̄`  |      /
    ヽ  `\(    ≡ :::: |___|         O===== |
      `- ´(    ≡ ::::  |  |        /          |
        (        (t  )       /    /      |
         岐阜こと西田君

513:名無し野電車区
08/05/18 13:37:55 1FEgVpbjP
>>511
奴は別に「ただのクロス嫌い」では無いのだぞ。
そこを理解せずに安易に名鉄がどうとか言わない方がいい。

でも粘着AA厨は放置でいい。

514:名無し野電車区
08/05/18 14:29:21 Aq5YLsgqO
【所属】西鉄
【形式】8000系
【コメント】眺望がすこぶるいい…。

515:名無し野電車区
08/05/18 14:50:59 +VEmvsOV0
【所属】阪急
【形式】3300系
【コメント】立ってるだけなら9300より3300のほうが乗り心地いいわ.
「オールドクイーン」6300をバルサンするのも当然。

516:名無し野電車区
08/05/18 17:32:10 taEz8Xph0
↑の阪急最高の加速力には負けるが。
【所属】阪急
【形式】8300系
【コメント】加速・最高速度・乗り心地を良い感じに保った上、
最高のGTOサウンドを味あわせてくれる形式。
6300や7300なんて比でも無いほどの技術が注ぎ込まれている。

517:名無し野電車区
08/05/19 19:40:22 gnm8MYXSO
【所属】名古屋市営
【形式】7000
【コメント】あの鋭い目で地下を走る姿は、惚れ惚れする!
東山線の新車もあんなイケメン車両にしてほしかったな。
って言うと、不可ナントカに怒られるか?

518:名無し野電車区
08/05/19 21:21:16 OwiM00hS0
【所属】西武
【形式】30000系
【コメント】やい火災帝国ことJR東海!
「JR版西武」を名乗るなら、こんな電車を作ってから名乗りやがれ!

で、>368を拝借させていただいて(ちなみに漏れは西武30000にもワイドビューロング(笑)にも両方乗ったことがあるぞ)
外観
アルミダブルスキンにFSW溶接の西武30000 >今更旧式ステンレスの自称「ワイドビューロング」

座席
硬めでもどこぞのコピペでないが人間工学に配慮した西武30000 >柔らかければそれでよしの自称「ワイドビューロング」

旅客案内
西武30000(液晶の上に番組も流せる) >自称「ワイドビューロング」(LED)

外部LEDのクオリティ
東武50000系に引き続き、号車表示もできる西武30000系 >フルカラーなだけの「ワイドビューロング」

空気が読める具合
西武30000系(西武車の野暮ったい・古臭いイメージを完全に拭い去った) >自称「ワイドビューロング」(あえて空気を読まずに投入)

519:名無し野電車区
08/05/20 00:48:29 Jw8MR4wT0
>>518
所詮は相鉄8000・TX100・2000の焼き直し。

520:名無し野電車区
08/05/20 00:54:54 QPuqGzZZ0
>>518
正直、号車表示はいらんだろ

521:名無し野電車区
08/05/20 01:04:41 aHE+bUpU0
直前のレス番が飛んでるのは気のせいか。

>>518
しかも313系のLEDは表示していない事の方が多い。
切符と一緒に喧嘩まで売るのが火災クォリティw

【所属】JR九州
【形式】817系
【コメント】A-Train通勤電車の傑作とも言えるのが、この817系。
アルミ安物汚物と言われる事もあるが、最近の電車はどれも安物だろw
確かに安物と言われればそれまでだが、
製造費を安くしたお陰で、ここまでデザインにお金が掛けられたのだから、
結果的にはプラスだろう。通勤電車で本革シートが採用出来たのもA-Trainのお陰。
まさにA-Train様々なんだぜ。

文句があるなら、まずは座席で勝負しようか?
勝てる自身ならありますよw

522:名無し野電車区
08/05/20 19:33:13 BGnxJ/WC0
【所属】JR東海静岡支社
【形式】静岡向け313系2000番台「ワイドビューロング」
【コメント】抜群の収容力が魅力

523:名無し野電車区
08/05/20 19:36:47 KQkLRGky0
なんか最高!というよりかは皮肉にしか聞こえないのは気のせい?w

524:名無し野電車区
08/05/20 19:41:09 VkM/d4t70
【所属】メトロ
【形式】06系
【コメント】何このネ申。
バルサン8000と同時期に作ってた車両とは思えない。

525:名無し野電車区
08/05/20 20:41:24 NeF9Ldnu0
>>522
おまえ、藤沢遠藤の御器被り(大爆笑)だろ!

526:名無し野電車区
08/05/20 21:48:15 aHE+bUpU0
>>524
8000系の末期形って、06系と同期かよ!
全てに置いて差がありすぎるw

527:名無し野電車区
08/05/20 21:58:42 3zW9NFIr0
【所属】JR東
【形式】205系5000番台
【コメント】VVVF化で驚異的な性能アップをした。
しかし、それ以外は「普通の205系」だ。はっきり言って、車両そのものならつまらない。
少なくとも漏れは「鉄道趣味」という範疇なら、たいして気にも止めない存在だ。

では、何故この車両に敢えて票を入れるのか?
それは、この車両の様々な「顔」と、そこからの「風情」を感じ取ったからだ。

東京のオフィス街に向かうサラリーマン、越谷の工業団地で働く従業員、
新松戸の大学に通う学生、沿線の住宅に住む人々、
船橋のららぽーとに買い物に行く客、南船橋でイケアの家具を抱えて乗ってくる客、
休日にディズニーランドへ向かう親子連れ、お台場デートのカップル、
そんな様々な「顔」がこの電車の車内にはある。
こんな、"人間の交差点"みたいな電車は他にはそうはないだろう。

528:名無し野電車区
08/05/21 12:07:25 ZJbApzxyO
>>522
はぁ またですか
こういうレスを見てるとなんか18乞食またはCKの工作員の仕業かと思ってしまう



【所属】南海
【形式】50000系
【コメント】私鉄特急の中ではデザイン的には最も好きな車両。

まだ乗ったことがないので一度乗ってみようかな

529:名無し野電車区
08/05/21 20:41:01 3j2xp4d70
【所属】JR東日本
【形式】E653系
【コメント】シートピッチに難があるが、可動式の座面のお陰でそれほど気にならない。

それよりも、この車両に対しては「電車の色=一線区に一種」の常識を豪快に打ち破ってくれたことを大いに評価したい。
事実上の常磐線専用車にも関わらず、何と5種もカラーリングがある。
これは上信電鉄や185系での斜め帯並の常識破りだと思う。

どこかのオレンジ色の会社も、せめて色だけでも工夫してくれればいいのにねえ。

530:名無し野電車区
08/05/21 20:48:32 +39Ho50f0
【所属】JR東海静岡支社
【形式】静岡向け313系2000番台「ワイドビューロング」
【コメント】どんなに足を伸ばそうと、対面に座る人と足が触れ合うことが絶対ない
抜群のシートピッチが魅力

531:名無し野電車区
08/05/21 21:18:05 zNxjMeqd0
>>530
どうせ多治見の池沼(大爆笑)か藤沢遠藤の御器被り(大爆笑)のいずれかだなwww

532:名無し野電車区
08/05/21 23:26:33 F1K6KT/ZO
>>531
今日も擁護に必死なCentral Kichigaiの二大巨頭岐阜の池沼と藤沢遠藤のオレンジコックローチwww

533:美樹
08/05/22 00:14:12 kORmzVJHO
【所属】東海
【形式】313-5000
【コメント】静岡のロング汚物とはちがってこっちは超快適

534:名無し野電車区
08/05/22 02:14:40 ubCdrJn7O
【所属】JR東海
【形式】383系ワイドビューしなの
【コメント】まだまだ現役で活躍中ではあるが、引退したら
JR東海博物館に全76両を展示すべきだな。

535:名無し野電車区
08/05/22 23:07:14 u0PEZ66f0
【所属】JR東海静岡支社
【形式】静岡向け313系2000番台「ワイドビューロング」
【コメント】広々とした車内で足を悠々と組んで座ることができるし、大パノラマの車窓は
在来線車両で最高峰。

536:名無し野電車区
08/05/23 00:20:53 lONwbGWh0
【所属】名鉄
【形式】5000系
【コメント】

「本数は短くなったけど立ってて疲れなくなった」
「東京の電車みたいで出勤時に気合が入る」
「エンジン音(素人風に)が静かで快適」
「何だか車内の雰囲気が良くなった」
とパノラマ通勤から晴れて解放された一般客からの声だけど、 2番目と4番目が何気に重要じゃないかな?
名鉄ファンには、旧型2ドア転換クロス車を褒め立て、「通勤輸送によりすぐれている」車両をこき下ろす
転換クロス主義者が少なくないような・・・。


頭のおかしな転クロ主義ヲタの判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「~~がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください

537:名無し野電車区
08/05/23 00:39:19 s5E0TF1O0
【所属】JR東
【形式】E233系
【コメント】>>536 「東京っぽい電車」を語ろうとするなら、是非とも
・今の時代なら車内の液晶モニタ
・コストダウンの言い訳ではなく、本当に「機能性」を重視した構造(つかまりやすい新型吊り革、視覚障害者対策etc)
最低でもこの2つはクリアしないとな。
JR西321系や、阪急9300系も良さそうだね。
ロングシートの新車を入れた"だけで"「わーい東京っぽい電車だべ」と喜んでいるから、「田舎者」扱いされるんだよ。わかる?

ちなみに、東京でも東武や京急ではクロスシートの無料定期列車が走っているぞ。
さらに「車端部クロス」も含めれば、東急やメトロにまで存在するわけだ。
残念でした。

538:名無し野電車区
08/05/23 01:34:48 S0PfFaV90
>>537
地方民の東京志向の強さは異常。
静岡県民と主張する海無し県のアホとか、藤沢市 第 二 ブ ロ ッ ク の僻地に住む池沼が良い例だ。
そんなに東京に住みたいならさっさと引っ越せばいいのにねぇw

「東京っぽい電車」なら、こちらは「京阪神っぽい電車」で対抗。
【所属】JR西日本
【形式】223系
【コメント】製造から10年以上経つものの、未だに製造が続いている。
この車両の完成度が如何に高いかが良く分かる。

ちなみに、京阪神でもロングシートの電車は走ってます。
東京もあそこまで人が集まらなければ、クロスシートの優等列車が走っていてもおかしくありませんね。
実際に京急さんはクロスシートを採用してはりますし。


539:名無し野電車区
08/05/23 14:18:16 S+e1JlXA0
>>538
↓も「京阪神っぽい電車」だよ。
【所属】阪急
【形式】3300系
【コメント】適切なメンテナンスを受けた電車の典型。

540:名無し野電車区
08/05/23 16:13:37 y5srfL/v0
俺はロングとクロスについては適材適所でいいと思うな。
例えば東海道(東京口)に223を投入したらラッシュにどうなるか。
逆に新快速がE231で運転されるようになったらJR酉はどうなるか。
関東では唯一、京急だけがクロスをやっているが、
それは関東としてみたときに他社と京急が少し異質な訳で、
東急や小田急に転クロが入れば良いというわけでもないだろう。
結果としてロングシートが「東京らしく」なっているだけで、
他がそれを真似すればいいという物でもない。

本題
【所属】東京都交通局
【形式】5300形(後期型・ロングスカート)
【コメント】よく汚物と言われるこの車輌。
確かに乗り入れる京急に比べれば性能は格段に悪いし、音だってうるさい。
しかし、外観のデザインを考えて欲しい。
それまでの都営の車輌は、5000,5200,10-000,6000と、
皆機能本意の無骨な姿であった。
勿論、それはそれで機能美として美しい物ではあったが、
いかにもお役所的なデザインであった。
そこへ、この流線型とも言える個性あるデザインのフロント、
各社がステンレス無塗装へ移行中の中、アルミ塗装車体でコイツは登場し、
よくありがちな数編成で中止とはならず、しっかりと増備されたのだ。
室内も落ち着いた感じの標準的なロングシート。
勿論、浅草線にはそれで充分なのだ。
性能は、京急ないでは非力ではあるが、自局線内では充分な物。
デザインと実用性を両立していると思う。
惜しむらくは、単色LEDの表示が見づらいこと。
出来るならば、フルカラーに交換して欲しい。

長文スマソ

541:名無し野電車区
08/05/23 18:48:28 Ev3V+JLs0
ホストの調査って、相当のキチガイですなw

269 :Blue Comet:2008/05/23(金) 00:52:51 HOST:359488002323107 wtl7sgky52.jp-k.ne.jp
削除対象アドレス:
スレリンク(rail板:530番)
スレリンク(rail板:533番)
スレリンク(rail板:535番)

削除理由:
4.投稿目的による削除対象

相変わらず挑発目的(特に②)の投稿がひどいです。一度ホストの調査も願います。

542:名無し野電車区
08/05/23 18:52:00 ZDnEjc3GO
>>535
椅子に座る文化の無い静岡人には関係無い話だな

543:名無し野電車区
08/05/23 20:03:07 RWvnqSyC0
【所属】JR東海静岡支社
【形式】静岡向け313系2000番台「ワイドビューロング」
【コメント】適材適所といえばこれでしょう

544:名無し野電車区
08/05/24 00:45:12 +GZPoBDE0
【所属】京阪
【形式】1000系
【コメント】最近阪急のウソ電サイトにこれの阪急7000系版が載っているのを
見てかなりの違和感を感じた。どこか車体全体のバランスが変なのだ。
この車両に思い入れを強く抱く理由は、やはり元吊り掛けパチモノ汚物が
「キングオブ劇的ビフォーアフター」を遂げた所にある、と確信した。
普通なら汚物要素(二段田窓)が却っていい味出すだなんて、そんじょそこらの
会社には真似出来まい(愛すべきボロ1900系にも言える事だが)。

545:名無し野電車区
08/05/24 03:52:19 EMYQk5XuP
【所属】南海
【形式】2300系
【コメント】窓の大きさは縦幅1mを超え、ステンレスでは破格の大きさであり、
高野山へ向かう途中の雄大な景色を眺めるに相応しいものとなっている。
ドアがステンレス剥き出しなのが少し微妙だがそこはご愛嬌。
ダイナミックな世界遺産へのアクセス手段として相応しい堂々たる造りだ。
ちなみに、車内は殆ど全てが転換クロスシートだが、車中部端のごく一部分、
大型窓の傍に車椅子対応の折り畳みロングシートが存在する。
ここから少しご下品な内容となるが・・・・・

546:名無し野電車区
08/05/24 03:56:07 EMYQk5XuP
>>543
>>543
  2 900   し!     _  -─ ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  シ mm   // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  900 窓 え
   | 代    L_ /                /        ヽ mm 高  |
  ト が    / '                '           i 代 さ マ
  ま 許    /                 /           く  !? が ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  セ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  マ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

ナロービューロングめ

547:名無し野電車区
08/05/24 11:16:59 htDlN0Ad0
>>546
バロスwww

【所属】京急
【形式】新1000形(現行ver)
【コメント】
汚物だの気持ち悪いだのと散々叩いていた漏れだが、
実際に乗ったら結構良いじゃないか。
随所に「京急らしさ」は残ってるし、ご自慢の高速性能も健在。

確かに某大佐も喜びそうな真っ赤な塗装が失われたのは残念だが、
まぁ、それは時代の流れというコトで。

ただ、欲を言えば二次車以降のアルミ車で採用していた
「超ワイドビューウィンドウ」を次ロットあたりで採用して欲しい。
眺めの良さが異常だったからな。

548:名無し野電車区
08/05/24 11:34:05 uqY4nHw+0
【所属】阪急
【形式】3300系
【コメント】漢の電車

549:名無し野電車区
08/05/24 15:32:15 +PwaZd2y0
【所属】阪急
【形式】8300系
【コメント】
漏れ神戸住民だが東芝の制御機なんか要らないから神戸線でも東洋使ってくれれば良いのに。
っと思ったきっかけがこの車両。こいつに乗ると本当に落ち着く。
車内は豪華だし、椅子も柔らかい。
ダイヤはカスでもこいつは神だ。

550:名無し野電車区
08/05/24 17:44:54 eeP6fksy0
274 :Blue Comet:2008/05/24(土) 06:12:39 HOST:359488002323107 wtl7sgky51.jp-k.ne.jp
削除対象アドレス:
スレリンク(rail板:478番)
スレリンク(rail板:541番)

削除理由:
4.投稿目的による削除対象
5.スレッドの趣旨とは異なる投稿

削除依頼を晒すことによる中傷です。
(最高車両スレにおける静岡のロングシート車に対する投票は挑発目的の荒らし〔特に立たせることを推奨する書き込み〕だと確信しているので削除依頼に出しています)

551:名無し野電車区
08/05/24 18:51:15 KNSj707e0
所属】JR東海静岡支社
【形式】静岡向け313系2000番台オールロング
【コメント】これを叩くのは乗ったことのない奴だけ。座面の質などは同じ313系の
転換クロスよりも良いぐらい。

552:名無し野電車区
08/05/24 21:28:37 Xr9XMu4k0
>>546
吹いたwww

【所属】泉北
【形式】7000系
【コメント】通勤車として最高の出来。
車内は静粛性が高く、イスもやわらかく快適。
4次車(7020系)以降もやわらかいイスは健在で、規格型車両内では随一の快適さがある。
そして、泉北高速の顔としてふさわしい前面デザインは大手私鉄でも類を見ない凝ったデザインとなっている。

正直、313系は正面が古くさすぎて、それだけで223系より劣って見える。

553:名無し野電車区
08/05/24 21:46:22 2fHSxTIL0
>>546はある意味ネ申wwwwww

【所属】都営
【形式】6300形
【コメント】
この車両の欠点ってあるか?
そう簡単に見つからないと思うが。
都会で、しかも地下鉄でボックスシート。
IGBTとGTOの特徴的な爆音も健在
椅子もフカフカ。
もちろん旅客案内もちゃんとしている。あの自動放送ww
かなり地味だが趣のある車両、漏れはいいと思うけどな

554:名無し野電車区
08/05/25 00:15:55 Q38EAwxd0
【所属】京阪
【形式】7200系
【コメント】不安要素だった新塗装も思った以上にハマってた。

555:名無し野電車区
08/05/25 12:49:26 y4hy+gcBO
>>550
お前削除依頼晒して面白いか?いい加減アンタの愛してやまない“ワイドビューロング”に轢かれたら?

556:名無し野電車区
08/05/25 13:56:04 pp6UsT7o0
【所属】阪急
【形式】3300系
【コメント】5300や7300をバルサンして、こいつと8300系で京都線を埋め尽くして欲しい。

557:名無し野電車区
08/05/25 22:47:32 3z711MJ80

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  鉄ヲタは童貞!!! |
  |________|
     ハ,,ハ ||
    ( ゚ω゚ )|| キモイ...
    /  づΦ

558:名無し野電車区
08/05/25 23:01:50 noV8NjCyO
【所属】京急
【形式】2100
【コメント】京急のフラッグシップとして恥ずかしくない車両。

559:名無し野電車区
08/05/25 23:13:23 nbvjvz1e0
【所属】南海
【形式】8000系
【コメント】キモいブタみたいなヲタ(批判しているブログの管理人含む)とアンチに
    僻まれているだけの事はある素晴らしい車両。
    これを批判するのはキモいブタヲタクだけ。

560:名無し野電車区
08/05/25 23:14:35 QAw7svBk0
【所属】JR東海静岡支社
【形式】静岡向け313系2000番台「ワイドビューロング」
【コメント】至高のオールロングといえばこれ

561:名無し野電車区
08/05/25 23:25:49 ebbjZ+vq0
>>546
ですよねぇw

【所属】阪急電鉄
【形式】9000系
【コメント】
「時代の流れ・・・確かに「規格型」の車両だ。
だが、「規格型」でここまで阪急クオリティを引き出せるとは・・・やはり阪急の車両に対する情熱は偉大ですね。

562: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
08/05/25 23:29:45 M9S1Dgix0


            )    ))     ((    )
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\~
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 自 ノ  :: 彡:/)):::::::):)    ぷ~~ん
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)   ~
    ~((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ   -=・==- ∥ ∥ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ∥   --/ /ノ  ヽ \---- ∥  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉   
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /  
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/     
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:) 
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
           \ ::::::::::::::::: :::::::::: ::: ::_/

ウンコ未満の匂いを放つ阪急ヲタ

563:名無し野電車区
08/05/25 23:33:11 0yOT3EwT0
【所属】東日本旅客鉄道株式会社
【形式】E531系
【コメント】東日本旅客鉄道株式会社が有する一般型車両で唯一の130km/h対応であること。
またMT75が奏でるサウンドや日立製インバーターの磁励音、全電気ブレーキの音など、
音に魅力があること。

564:名無し野電車区
08/05/26 01:24:21 QbGbVQzN0
【所属】JR東
【車輌】E233
【コメント】故障に強いかつ車体強度が強いかつバリアフリー
これぞ通勤電車の究極体!!

565:名無し野電車区
08/05/26 02:29:59 4yhlUWGGP
【所属】阪急
【形式】8300系8315F
【コメント】やはりコイツは最高レベル・・・。
    ニュースも見れるし、FMラジオも。座席も良いし、全体的に均質が取れている。

566:名無し野電車区
08/05/26 04:38:39 bI2Mofa0O
【所属】JR西日本
【形式】125系
【コメント】コ…コイツは2シート工法だからな!
まあそれはさておき、単行ローカル車としては最高レベルの車両である。
いかんせん高すぎるのが問題だが。

567:名無し野電車区
08/05/26 06:30:49 PnsLkUSyO
【所属】JR東
【形式】新習志野E331系連接車
【コメント】故障のため東急車両で修理、現在新習志野に戻っている。これを機に幕張本郷のオンボロ113系4両編成2本を廃車して欲しい。

568:名無し野電車区
08/05/26 14:28:42 SXWmgTOP0
>>565支援
【所属】阪急
【形式】8300系8315F
【コメント】9304F以降は是非こいつの量産でおながいしまつ

569:名無し野電車区
08/05/26 21:44:11 l0acDETA0
>>566
125系の何が凄いって、中身はあの関西の俊足ランナー・223系だからな。
線形が北海道並みに良ければ130km/hは軽いだろ。

本題。
【所属】JR東日本
【形式】E233系
【コメント】
>>565
こっちは15年前に登場した209系からラジオのアンテナが点いていますが、何か?
安物汚物と散々叩かれた209系だが、このクルマが設計されなかったら、
改良に改良を重ねたE233系の様なハイスペック車両の登場は有り得なかっただろう。

東海道の211系はそろそろ換え時だ。是非ともE233系に置き換えて頂きたい。
は? 東海道仕様はテレビが無いからカスだ? 二段式LEDで十分じゃ。

570:名無し野電車区
08/05/27 15:51:40 26lKksJ00
【所属】南海
【形式】8000系
【コメント】高齢者や交通弱者に冷たい車両の多い関西の私鉄にしては珍しくやさしい車両。
    センターポールにドアや床付近の黄色のサイン、車椅子の客の通り抜けを容易に
    するために幅広にされた貫通路。他の関西の私鉄の新車も見習って欲しいね。
    特に京阪、阪急辺りは。
    座席端の大型仕切りとセンタポールで座席が狭い?普通の体格だったら座るには
    全く困らないからピザは少しは痩せて来てほしいね。
    ピザは座りたければ運賃2倍でwwwww
    男217人のデータ
185cm~188.3cm 6人の平均肩幅48.93cm
180cm~184.6cm 20人の平均肩幅47.26cm
175cm~179.9cm 41人の平均肩幅45.74cm
170cm~174.9cm 75人の平均肩幅45.45cm
165cm~169.9cm 43人の平均肩幅44.85cm
160cm~164.9cm 26人の平均肩幅43.98cm
160cm未満   5人の平均肩幅43.74cm

180cm以上の方は他のお客様の迷惑になりますので着席はご遠慮くださいw

571:名無し野電車区
08/05/27 18:41:49 xASWSAsBP
なんだ、やっぱAA厨=岐阜の自作自演、か。
しかもご丁寧にID切り替えてやんの。

572:名無し野電車区
08/05/27 21:18:35 MWbG0XCX0
>>570
バカマッチョは消えろ

573:名無し野電車区
08/05/28 07:54:41 rwGI+s5L0
【所属】JR東海静岡支社
【形式】静岡向け313系2000番台「ワイドビューロング」
【コメント】ワイドビューの名に恥じぬ車窓からの景観はすばらしい。

574:名無し野電車区
08/05/28 20:50:01 WXhMGoLP0
>>573
多治見だか藤沢遠藤だか知らぬが、
銭取られる御器被り没!!

575:名無し野電車区
08/05/28 20:54:19 fOE+hqMc0
【所属】南海高野線
【形式】2300系
【コメント】南海がいかに高野線に力を注いでいるかがわかる車両。
問題は平日1往復しかなんばに来ないことだが。


576:名無し野電車区
08/05/28 21:52:24 Xl9N/JYfO
【所属】東葉高速
【形式】2000系
【コメント】最悪スレでも上がっているが中小私鉄としてはかなりグレード高い落ち着いた車内。扉掴み棒の形状をあの形にしたのもこれが初。
近似設計メトロ05系後期車とは比較にならない程内装よい!

577:名無し野電車区
08/05/28 22:02:19 Gt2fXvdr0
【所属】JR東海
【形式】311系
【コメント】ワイドビューロングだかなんだか知らないが、こちらは東海地区でもお勧めしたい電車の
一つ。今でこそ普通運用中心だが、安定した乗り心地、落ち着いた内装、どことなく313より新快速
らしさを感じさせる車両。これは117の後継車だと思えたね。313も悪くは無いが・・・、なんとなくこっ
ちのほうが品のよさを感じたかな?


578:名無し野電車区
08/05/28 23:37:50 ypnIE/ovP
【所属】京阪
【形式】8000
【コメント】平屋席はフカフカした座席、テレビカーは最新液晶テレビがついて快適、
    更には豪華な二階建てまでついて、これでお値段ななーんと乗車券のみ!
    唯一の欠点は、特急料金が必要なんじゃないかと心配になってしまうことだw

579:名無し野電車区
08/05/29 00:23:49 t9W3a5AS0
【所属】南海
【形式】8000系
【コメント】朝日・日経・鉄道ジャーナル・車内広告などの宣伝記事に対する気合の入りっぷりを察すれば
    いかに南海が福知山線の脱線事故を踏まえての安全対策と交通弱者のサービスに力を注いでい
    るかがよくわかる車両。
    問題は今のところ普通しか運用されてないことだが。
    座席やポールが狭苦しくて否定する奴は、別の形式の車両にのるか指定席料金を払っ指定席特
    急に乗れば済むことだろ。

580:名無し野電車区
08/05/29 00:46:34 BUyPyc6U0
>>576
お前よくあんな車両がいいと言えるもんだよ・・・
パクリ車両、座席と冷房の臭さは日本一、台車と加減性能の悪さと整備の酷さが思いっきり目立つ
あと4年後には廃車になっていてもおかしくない車両だよあれは。
それとあの手すりのどこがいいんだか

【所属】メトロ
【形式】10000系
【コメント】
別に前面がきもいとか丸い車体きもいとかそんなこと関係ない。
この内装と性能の素晴らしさ、真似できるかな?
かなり斬新的で、メトロにしてはいい仕事をした。

581:名無し野電車区
08/05/29 00:51:45 GTW4tmOkO
【所属】JR東海
【形式】313系5000番台
【コメント】誰もが認める神車両。
オール転換クロスシート。
車内は極めて静か。
文句無し。

582:名無し野電車区
08/05/29 01:00:37 EfroJyPTO
【所属】JR東
【形式】豊田向けE233系0番台&600番台「ニューオレンジロング」
【コメント】中央線(特に立川・高尾~大月)、青梅線、五日市線、八高線(八王子~高麗川)、川越線(川越~高麗川)の名に恥じぬ車窓からの景観はすばらしい。

583:名無し野電車区
08/05/29 20:13:25 nYraOaHYO
【所属】JR東海
【形式】383系ワイドビューしなの
【コメント】JR史上空前のヒット車両という肩書を与えてもいいくらいだ!
おい!JR東日本!「スーパービュー」なんて「ワイドビュー」に比べたら
足元にも及ばないぜ。出直して来い!

584:名無し野電車区
08/05/29 20:18:18 uPY/O3JF0
【所属】京阪
【形式】3000
【コメント】一言でいい?
    電車界の由美かおる

585:名無し野電車区
08/05/29 21:07:43 RV1KQiJoO
>>582
藤沢遠藤在住の御器被りバカ橋マケル(大爆笑)乙。
【所属】JR九州
【形式】783系
【コメント】>>583
展望席の良さならこっちが上。
なぜなら、グ リ - ン 料 金 が不要だからな。

586:名無し野電車区
08/05/29 21:56:30 k9M/NN1F0
>>585
遠藤とかいう部落に住んでるアホは放置でおk。

本題
【所属】小田急
【形式】50000形 Romance Car VSE
【コメント】
展望性の良さならこっちも負けませんよ。
展望席の最前列がとれなくても、全長4mの『ワイドビューガラス』のお陰で視界は最高。

383系? は? お話にならんわw
頼むからJR東日本管内に入らないでくれる? 線路が腐るから。

587:名無し野電車区
08/05/29 23:05:44 hDo+G9rq0
>>583
そりゃ自称「スーパービュー」のアイツじゃな・・・
【所属】JR東日本
【形式】651系
【コメント】だがこの「在来線版500系のぞみ」ならどうかな?

単純に速い・カッコイイ・快適。だがそれが、いやそれでいい。
前面展望が無い?その代わり側面はこちらも大窓ですぜ。
130km/h?この車両は設計上なら密かに160km/hの速度まで隠し持ってますが何か?

588:名無し野電車区
08/05/29 23:11:59 XgAlagT50
【所属】南海
【形式】8000系
【コメント】座席が狭い?結構な話だ。
    沿線からデブが減り、車内環境が改善されるからおいしい話だぜ。

589:名無し野電車区
08/05/29 23:20:01 GzWp5ddZO
【所属】北越急行
【形式】681系2000番台
【コメント】
>657
はぁ?常磐線の単線区間でアホみたいな運転してるようじゃ在来版のぞみなんて言えないね。
こちらも単線ながら「普通に」160km/h出しますが何か?
さらに北越急行の赤い塗装がJR酉のよりかっこよすぎ。
683は顔が劣化したな

590:名無し野電車区
08/05/30 00:41:36 Cquf2n+V0
>>589

【所属】JR九州
【形式】885系
【コメント】こちとら300円(自由席特急料金)で 本 革 シ ー ト に座れますが、何か。
意匠デザインの素晴らしさと曲線通過性能の高さも含めれば、885系が一番だな。


591:名無し野電車区
08/05/30 00:59:09 hya1fdgCO
安価ミスしたorz
>657→>587

592:名無し野電車区
08/05/30 01:32:07 DOMxmuo6P
【所属】西鉄
【形式】8000形
【コメント】あらかじめ言っておく、喧嘩を売るつもりは無い。ただレスを使わせてもらっただけだ。
>>585
こちとら 年 中 特 別 料 金 不 要 だが何か。

593:名無し野電車区
08/05/30 07:18:45 WzRd+jjA0
【所属】JR東海静岡支社
【形式】静岡向け313系2000番台「ワイドビューロング」
【コメント】誰もが認める神車両。
オールロングシート。
車内は極めて静か。
文句無し。

594:納豆ラーメン ◆EEcSHQQdj2
08/05/30 12:00:24 kV5H0ozrO
【所属】JR東海
【形式】313系ワイドビューロング(笑)
【コメント】そうだね、駿府人くん。
確かにワイドビューロング(笑)は神車両ぢゃな。


浜松、豊橋では311系や313系0&5000番台。
熱海ではE231やリゾート21の引き立て役としては最高の神車両ぢゃ(爆)m9(^Д^)!

595:名無し野電車区
08/05/31 00:25:43 Q5YFGx5N0
【所属】南海
【形式】8000系
【コメント】南海やこれに僻んだり叩いたりしている奴は負け組みの気持ち悪いデブのヲタクだけ
    高齢者や女性からは概ね好評

596:名無し野電車区
08/05/31 01:34:23 GckOEO9c0
>>593
一言言っていい?
(゚Д゚ )ハァ?何言ってんの?
あんなの神車両じゃなくクソ車両じゃないか



静岡支社の神車両と言えばこれに決まってるじゃないか
【所属】JR東海静岡支社
【形式】小田急向け371系「ワイドビューあさぎり」
【コメント】誰もが認める神車両
    グリーン車、普通車ともに座り心地のいいリクライニング座席
    車内は極めて静か
    前面展望良好そして晴れた日の富士山の絶景はきれい
    文句無し 

597:名無し野電車区
08/05/31 02:06:43 6kOvqbNq0
JR東海は大嫌いな漏れだが、371系は例外的に神認定。

598:名無し野電車区
08/05/31 08:48:30 W9V236D20
【所属】近鉄
【形式】サニーカー
【コメント】一言でいい?
有料特急版東武10030系(地味だがそつがない。ビジネス特急から
観光特急までこなす)。

599:名無し野電車区
08/05/31 09:10:36 CiIpWbPm0
【所属】JR東海静岡支社
【形式】静岡向け313系2000番台「ワイドビューロング」
【コメント】やはり輸送力向上の特効薬はオールロング。エコロジーとサービス向上の
両立を図った神車両。

600:納豆ラーメン ◆EEcSHQQdj2
08/05/31 09:38:44 yV641I2vO
はいはい、駿府人ちゃん乙(笑)。

さて本題。

【所属】JR北海道
【形式】キハ283系
【コメント】ディーゼルカーとは思えない加速力。
路盤の軟弱な釧路方面で曲線通過速度が、本則+30。
グリーン車の座席にはコンセント。
普通車も座席改良されたし。
ビュッフェみたいな設備があれば、まさに神車両。

601:名無し野電車区
08/05/31 13:40:11 vfUUycjT0
確かに漏れも371系だけは神車両と言わざるをえない

602:名無し野電車区
08/05/31 13:41:36 gkkh3tAaO
>>599
一生ほざいとれ バーカ


603:名無し野電車区
08/05/31 18:45:50 dc3V+16i0
【所属】JR東日本
【形式】E231常磐
【コメント】言わずと知れた国内で他に類を見ない15両の通勤列車。
当然定員も日本一。
さらに95kwのモーターで4M6Tという超低燃費仕様でありながら最高120kmで常磐線を爆走する。
当然もっと速度を出すということもあるわけだがな。

604:名無し野電車区
08/05/31 18:59:21 zLnrUgE80
【所属】南海
【形式】8000系
【コメント】一般客が認める神車両。
座席は環境にやさしい仕様でオールロングシート。
車内は綺麗で極めて静か。
定員着席を促がすセンターポールもいい。
文句無し。

605:名無し野電車区
08/06/01 06:37:07 02Og3cWg0
【所属】南海
【形式】8000系
【コメント】世間一般・メディアからの注目度は半端じゃなく高いな。
    これだけ力が入ってると南海の主力と目玉になるのは間違い無しだね。

【関西私鉄最強】新型車両続々投入垂涎/南海・神鉄・阪神
スレリンク(news板)


606:名無し野電車区
08/06/01 12:01:11 b3bZpQ8+0
【所属】JR東海静岡支社
【形式】静岡向け313系2000番台「ワイドビューロング」
【コメント】スタンションポールの設置の仕方がすばらしい。

607:名無し野電車区
08/06/01 13:04:11 mhBx/gw0O
>>604-606
偽静岡人の岐阜県民乙


でもまぁ南海8000系に関しては塩害汚物こと7000を置き換えてくれる点だけは評価する

なんせ俺はこの7000系は激揺れ起こすし嫌いなんだからな





本題
【所属】京急
【形式】2100系
【コメント】ドレミファインバータ萌え~


608:名無し野電車区
08/06/01 13:14:57 C7c0fmLy0
>>607

>>606は偽静岡人でも神奈川県藤沢市民の可能性あり

609:名無し野電車区
08/06/01 21:08:55 VS92X3dl0
【所属】新京成
【形式】8900形
【コメント】「百聞は一見にしかず」この車両が神かどうか疑う人は一度乗って来る事をお勧めする。
この車両は209系と同世代にも拘らず親切なLED表示機と自動放送を持っている上、
京成グループ標準軌電化路線唯一のボルスタレス台車採用車両でありながらあのカーブを難なく走り抜ける。
そして、この車両は  日  本  の  電  車  初  の  シ  ン  グ  ル
ア  ー  ム  パ  ン  タ  搭  載  車  両  である。

ワイドビューロング(笑)なんてこの車両と比較する事すらこの神車に対する侮辱になる。
タヌキで十分倒せますが何か?


610:名無し野電車区
08/06/02 22:24:34 UM5oG8b40
【所属】JR東海静岡支社
【形式】静岡向け313系2000番台「ワイドビューロング」
【コメント】定員を大幅に上回る収容力がある。さすがは静岡専用のワイドビューロングだ。、

611:名無し野電車区
08/06/02 22:58:55 TWOBMgiZ0
【所属】JR東日本
【形式】E231系常磐・成田線仕様車
【コメント】JR東日本ではワンマン以外で初めて自動放送に対応した通勤電車。
特に成田線は「日本一車両がハイテクなローカル線」と呼ばれて沿線では一時話題にもなった。

ところで問題です。
天下の東海道本線を僅か3両編成という巫山戯た編成で走る313系と、
毎時2本という閑散ぶりにも関わらず10両編成が当然の様に走る成田線、
どちらが輸送力が上でしょうか?
答えは言うまでもありませんねぇ。

612:名無し野電車区
08/06/02 23:20:56 HIVXYU7e0
【所属】東武
【形式】50050系
【コメント】50000系列のカーブ通過時のカッコよさは異常。椅子は硬いが気にしない。
今日も小菅のカーブを通過していく50050系を見てしまったが、振子式で無いのにあそこまでカーブで映える車両は中々見当たらない。

は?ワイドビューロング?そんなモン、こいつや"漢の通勤電車"こと東急8500、そして東武30000で蹴散らせ。
輸送量?こちらは3社揃って10両で毎日走っていますが何か。
静か?同じくらい静かだこちらも。座席?柔らかいだけの腰クラッシャーに座るくらいなら、煎餅椅子でもしっかり体重を支えてくれる方が快適ですが?
(勿論、 本 当 に 座 る こ と を 考 え た 座席が最高なのは言うまでも無いが)
窓?こちらは正真正銘の巨大一枚窓ですが何かw
あとワイドビューロング(笑)のあの異様に暗い車内はどうにかなりませんかねえ。

613:名無し野電車区
08/06/03 23:34:53 1HkyyJtN0
【所属】南海
【形式】8000系
【コメント】阪急ヲタは南海とこれが気になって気になってしょうがないようですwww
スレリンク(rail板:234番)
スレリンク(rail板:667番)


614:名無し野電車区
08/06/04 15:21:25 2CMuXrzg0
【所属】近鉄
【形式】23000系
【コメント】

経営面はイマイチだが近鉄の車両クオリティはなかなかのもの。
奈良線の隠れた注目点は奈良~難波の特急にアーバンライナー・伊勢志摩ライナーが使われることがあること。奈良⇔難波運用ではDXシートでも500円のみでOK!近鉄マジGJ!大和路線とは差があり過ぎる。
豪華デラックスリクライニングシートがたった500円!近鉄は素晴らしい!
そんな素晴らしい車両のある近鉄と違ってシートが大して倒れない上に特別料金不要の京阪特急よりも内装の安っぽいボッタクリ糞特急荒野、林間、散々を必死でマンセー難解ヲタは救いようがない!
阪急・阪神どころか近鉄奈良線にも大惨敗。近鉄奈良線を1000とすると難解は「マイナス」1000だな!経営面でも泉北以下だ。南海の8000系2次車は泉北7020系を見習え!

615:名無し野電車区
08/06/04 16:00:32 i5Yr+CV5P
また岐阜の一人芝居か…

616:名無し野電車区
08/06/04 22:55:40 RhKpSR230
【所属】京阪
【形式】1000系
【コメント】劇的ビフォーアフターがあの当時放送されていたら、
この車両も取り上げて欲しかった、って言いたくなるくらいの
奇跡の大変身電車。

617:名無し野電車区
08/06/04 23:02:01 zac4md900
【所属】JR東海静岡支社
【形式】静岡向け313系2000番台「ワイドビューロング」
【コメント】日本一贅沢なローカル車両

618:名無し野電車区
08/06/04 23:05:54 2DCvb6Mj0
【所属】東武
【形式】6050系
【コメント】ワイドビュー?
どうせなら個別の窓で文字通り、正真正銘の「景色の独り占め」。言わばパーソナルビュー(?)の方が贅沢だな。
これが、東武流の回答だ。それがスペーシアの個室であり、そしてこの車両の「1ボックス1窓」である。
短編成で効率がいい?ただの詰め込みだろそれw
本当に「効率のいい短編成の使い方」というのも見せてくれるわ。
多客区間は複数編成で連なって乗客を捌き、末端では行先に合わせて次々と鮮やかに切り離して行く。


あとコンプレッサは関東ではもう超・貴重品のDH-25なのよ・・・。

619:名無し野電車区
08/06/05 00:11:31 fcTVLEM60
ワイドビュー

wide view

幅広い景色(眺め)

直訳するとこうなる件について
窓が狭い313系のどこがワイドビューなのか。。

620:名無し野電車区
08/06/05 00:15:59 6Pm06gGL0
【所属】名古屋鉄道
【形式】2000系
【コメント】
名鉄は350円でリクライニングの指定席に座れるぞ。おまけに特急の一般車では無料で転換クロスシートに座れるし。
しかも中部国際~豊橋を乗り続ければ相当長時間乗れる。乗り継ぎで500円になる区間もあるから名鉄なら500円あれ
ば指定席リクライニングに2回乗れる。
それに南海の50000系ラピートの泉佐野~関空なら100円で同じくリクライニングの指定席(レギュラーシート)に座れる。
さらにJR東海の特定区間でも310円で(自由席だが)「ひだ」などの高級リクライニングシートに座れる。リクライニン
グに500円は別にそれほど安くないぞ。
50000系ラピートはちょっと凝り過ぎとは言えこれほど個性のあるこだわり抜かれた車両はめったにないだろ。ラピートは
南海自慢の名車だぞ。南海側も誇りにしている。同じ特急料金または以上の料金なのにラピートに大きく見劣りするどころ
か料金不要の京阪特急以下の内装と座席のボッタクリ糞特急の高野・林間が分からん。
おまけに31000系は以前の車両に比べてシートが硬いしピッチが狭くて家畜車もいいところ。
糞サザン(オンボロの糞7000系・7100系を繋げた自由席も含む)と糞りんかんと糞こうやは名鉄を始めとした他社の特急を徹
底的見習え。

621:訂正
08/06/05 00:17:12 6Pm06gGL0
【所属】名古屋鉄道
【形式】2000系
【コメント】
名鉄は350円でリクライニングの指定席に座れるぞ。おまけに特急の一般車では無料で転換クロスシートに座れるし。
しかも中部国際~豊橋を乗り続ければ相当長時間乗れる。乗り継ぎで500円になる区間もあるから名鉄なら500円あれ
ば指定席リクライニングに2回乗れる。
それに南海の50000系ラピートの泉佐野~関空なら100円で同じくリクライニングの指定席(レギュラーシート)に座れる。
さらにJR東海の特定区間でも310円で(自由席だが)「ひだ」などの高級リクライニングシートに座れる。リクライニン
グに500円は別にそれほど安くないぞ。
50000系ラピートはちょっと凝り過ぎとは言えこれほど個性のあるこだわり抜かれた車両はめったにないだろ。ラピートは
南海自慢の名車だぞ。南海側も誇りにしている。同じ特急料金または以上の料金なのにラピートに大きく見劣りするどころ
か料金不要の京阪特急以下の内装と座席のボッタクリ糞特急の高野・林間がなぜ叩かれないのかが分からん。
おまけに31000系は以前の車両に比べてシートが硬いしピッチが狭くて家畜車もいいところ。
糞サザン(オンボロの糞7000系・7100系を繋げた自由席も含む)と糞りんかんと糞こうやは名鉄を始めとした他社の特急を徹
底的見習え

622:名無し野電車区
08/06/05 00:42:36 zBrwfYvD0
【所属】名古屋鉄道
【形式】7000系
【コメント】


難解・糞荒野よりはミュースカイの方がはるかに素晴らしい。鵜沼方面から空港行きの利用もあるが、たった350円で始発から終点まで乗れる。
難解ヲタが異様に欲しがっている3・3フリーを蹴った木下栄一郎はまずまずの人間。糞亘珍事なんか終わってる。勝手に荒野・林間をビジネ
ス特急にする始末。土日だけでなく平日でも高野山(極楽橋)まで乗り通す客は少なくありませんが。
銀電はさすがにどうかと思うが、パノラマカーだけではなく、ミュースカイ始め良車両を生み出している名鉄は難解とは明らかに差がある。
名鉄に負けまくりの糞難解。荒野で760円も取る難解は名古屋の雄、木下栄一郎からも完全に無視されている。

623:名無し野電車区
08/06/05 15:47:20 IdjP/6rL0
7000系は無料で乗れるんでは?

624:納豆ラーメン ◆evVFhh0sCw
08/06/05 18:23:09 246BDL80O
【所属】JR貨物
【形式】コキ100系ワイドビューコンテナ
【コメント】仕事帰りにこれ見る度、ワシは思うのぢゃ。

「座席、トイレは要らないと公言する駿府人の野望を満たせるのはこれしかない」

座席、トイレはおろか、屋根も窓もないのぢゃからワイドビューロング(笑)なんざより遥かに雄大な景色が楽しめるわ(爆)。

625:名無し野電車区
08/06/05 19:23:59 oecsJA4u0
【所属】JR東海静岡支社
【形式】静岡向け313系2000番台「ワイドビューロング」
【コメント】静岡の場合、本来なら無座席車が導入されたはず。それなのにソファーの
ごとく快適なロングシート。なんとも贅沢な話だ。

626:名無し野電車区
08/06/05 23:48:21 1SltfBY90
現在までの獲得投票数一覧(一部まとめてあります、また特定人物の票やコメントの支離滅裂な票は省いてあります)
投票時点で運転が開始されていない車両はノーカウントですが、投票日以降に退役となった車両はカウントします
1位 JR東海 383系 36 票
2位 京阪 1000系 15 票
3位 阪急 8300系 8 票
4位 東急 8500系 7 票
5位 阪急 9000系 5 票
5位 西武 30000系 5 票
5位 京阪 旧3000系 5 票
5位 JR貨物 EF66 5 票
9位 阪急 3300系 4 票
9位 新京成 8900形 4 票
9位 小田急 50000形 4 票
9位 JR東日本 E233系 4 票
9位 JR西日本 キハ181 4 票
9位 JR西日本 321系 4 票
9位 JR東日本 205系500番台 4 票
9位 JR東日本 205系5000番台 4 票
9位 JR九州 817系 4 票
18位 西鉄 8000形 3 票
18位 都営 5300形 3 票
18位 都営 10-000系8次車 3 票
18位 東武 100系 3 票
18位 京阪 7200系 3 票
18位 京阪 600形 3 票
18位 京急 N1000系SUS 3 票
18位 大阪市 66系後期車 3 票
18位 JR東日本 キハE130系 3 票
18位 JR東海 371系 3 票
18位 JR東海 313系 3 票

627:名無し野電車区
08/06/05 23:49:08 UeVh4Z8q0
18位 JR九州 885系 3 票
18位 JR貨物 コキ100 3 票
31位 智頭急行 HOT7000系 2 票
31位 南海 1000系 2 票
31位 近鉄 5200系 2 票
31位 京成 3000形 2 票
31位 叡電 デオ900形 2 票
31位 阪神 1000系 2 票
31位 南海 2300系 2 票
31位 東武 50000系列 2 票
31位 東京メトロ 10000系 2 票
31位 つくばEX TX-2000系 2 票
31位 泉北 7000系列 2 票
31位 西武 101系 2 票
31位 山陽 5030系 2 票
31位 京阪 8000系 2 票
31位 京急 2100形 2 票
31位 JR東日本 E531系 2 票
31位 JR東日本 E351系 2 票
31位 JR東日本 E231系 2 票
31位 JR東日本 651系 2 票
31位 JR東海/西日本 300系 2 票
31位 JR貨物 EF65 2 票
31位 JR北海道 キハ283系 2 票
31位 JR西日本/東海 285系 2 票
31位 JR西日本 500系 2 票
31位 JR西日本 223系 2 票
31位 JR東海 381系 2 票
31位 JR東海 311系 2 票
31位 JR九州 787系 2 票

628:名無し野電車区
08/06/05 23:49:54 UeVh4Z8q0
59位 名古屋市 2000形 1 票
59位 神戸新交通 8000形 1 票
59位 阪急 9300系 1 票
59位 阪急 6300系 1 票
59位 横浜市 3000形 1 票
59位 横浜高速 Y000系 1 票
59位 名鉄 7000系 1 票
59位 名鉄 1200系列 1 票
59位 北越急行 681系2000番台 1 票
59位 ベスビオ周遊鉄道 ??? 1 票
59位 南海 8000系 1 票
59位 南海 50000系 1 票
59位 名古屋市 7000形 1 票
59位 都営 都電7000形 1 票
59位 都営 6300形 1 票
59位 東葉 2000系 1 票
59位 東武 8000系 1 票
59位 東武 6050系 1 票
59位 東武 10030系 1 票
59位 東京メトロ 6000系 1 票
59位 東京メトロ 06系 1 票
59位 東京メトロ 05系07F~13F 1 票
59位 東京メトロ 02系 1 票
59位 秩父鉄道 1000系 1 票
59位 相鉄 9000系 1 票
59位 関鉄 キハ0形更新車 1 票
59位 西武 6000系 1 票
59位 西武 20000系 1 票
59位 京阪 6000系 1 票
59位 京阪 5000系 1 票

629:名無し野電車区
08/06/05 23:50:26 UeVh4Z8q0
59位 京成 N800形 1 票
59位 京成 AE100形 1 票
59位 京成 3700系 1 票
59位 京成 3500形 1 票
59位 熊本市交 9700形 1 票
59位 近鉄 23000系 1 票
59位 近鉄 20000系 1 票
59位 近鉄 12400系 1 票
59位 京都市 50系 1 票
59位 鹿児島市 7000形 1 票
59位 小田急 4000形 1 票
59位 伊豆箱根 5000系 1 票
59位 JR東日本 キハ75系 1 票
59位 JR東日本 E653系 1 票
59位 JR東日本 E501系 1 票
59位 JR東日本 E3系こまち 1 票
59位 JR東日本 E331系 1 票
59位 JR東日本 415系 1 票
59位 JR東日本 400系 1 票
59位 JR東日本 211系 1 票
59位 JR東日本 211系 1 票
59位 JR東日本 203系 1 票
59位 JR東日本 185系田町編成 1 票
59位 JR東日本 107系 1 票
59位 JR四国 キハ185-3100 1 票
59位 JR貨物 ワム80000 1 票
59位 JR貨物 EF81 1 票
59位 JR東日本/北海道 24系「北斗星」 1 票
59位 JR西日本 700系7000番台 1 票
59位 JR西日本 485系ボンネット 1 票

630:名無し野電車区
08/06/05 23:51:02 UeVh4Z8q0
59位 JR西日本 207系 1 票
59位 JR西日本 125系 1 票
59位 JR九州 キハ200系 1 票
59位 JR九州 815系 1 票
59位 JR九州 811系 1 票
59位 JR九州 783系 1 票
59位 JR九州 303系 1 票
59位 JR DD51 1 票
59位 JR 24系「銀河」 1 票
59位 JR 115系 1 票
参考 森永製菓 じゃがいもスナック「ポテロング」 1 票

631:名無し野電車区
08/06/06 01:32:21 7SUWPjXC0
【所属】新京成
【形式】8900形
【コメント】同世代車でこんなにクオリティの高い車両はない。
この車両に乗れば景色もいっそう栄える。
まさしく、人生で一度は乗っておきたい車両。

632:名無し野電車区
08/06/06 01:59:38 +Hdl0OpF0
【所属】JR九州
【形式】415系
【コメント】ド派手な九州だからこそ、こんな地味な電車が逆に映えるんだと思う。
北部九州にはなくてはならない存在。

633:名無し野電車区
08/06/06 02:29:20 laBB8nBN0
817系マンセーしてるヤツは頭のネジ緩いのか?
発射時の異常音といい、高速域での揺れといいAトレの短所丸出しなんだが。
885と違ってファブリーズケチくってるせいで0番台はシートから異臭がするし。

本題
【所属】JR九州
【形式】787系
【コメント】欠点らしい欠点といえば性能が微妙に低い事と豚鼻くらい。
急襲883系や死酷8000系がことごとく失敗してるなか、大規模リニューアル工事がうまい線いってるあたりも評価したい。
これ以降のミトーカは実用性無視したデザインが目立ち出すんで、特急形としては787が最高傑作かな。一般形だと303だが。


634:名無し野電車区
08/06/06 13:28:46 sxJKIkicO
【所属】JR西日本
【形式】221系
【コメント】俺が生まれて初めて環状線で運転された新形式。真っ白なぴかぴかの車体にグレーの床は環状線でファーストインパクトだった。
女性専用車もないから不公平な思いもしなくて済むし、223系も同じくらい好きだが、座席の数とファーストインパクトでこっち。

635:名無し野電車区
08/06/06 14:03:49 a/SqgPxQO
【所属】JR酉日本
【形式】500系
【コメント】外見良し、営業運転300㎞/h可能、車内が狭いのがたまに傷だがそんなに問題というほどではない。
内装も桶!全車こだま用になってしまっても乗ってみたい車両の1つ。

636:名無し野電車区
08/06/06 16:16:37 bBxRjfHRO
【所属】京成
【形式】3000形
【理由】赤電ばかりだった6連普通にいいイメージを与えた。京成普通電車=ボロの印象をここ5年でニューに置き換えた。 
効率よく増やし、内装も品があるし、かなりいい。

637:名無し野電車区
08/06/06 16:42:16 XpP+MEskO
【所属】都営新宿線
【形式】10-000系8次車
【コメント】室内が明るくて乗り心地もいい
V車化してでも残って貰いたい車輌

638:名無し野電車区
08/06/06 16:44:27 bBxRjfHRO
>>636同意
【所属】京成電鉄
【形式】3000形
【理由】アイボリーの高そうな壁面とパープルのシートは他になく高級感を出してる。
3700は神。
鉄オタでこれは滑走とか4連組めないから汚物という奴もいるが、京成非鉄ヲタの乗客からは少なくとも好評頂いてるぞ!

639:駿府人 ◆7KmGJUcSDM
08/06/06 18:17:04 +tG4ZibR0
【所属】JR東海
【形式】311系
【コメント】先日浜松から豊橋まで乗りましたが、たっぷりしたサイズの座席や
落ち着きのある乗り心地、明るい車内はすばらしいと思いました。

640:名無し野電車区
08/06/06 18:20:22 2PqRPlR+O
>>639
椅子に座る文化が無いどころかクロス車が来たら破壊活動を起こす静岡人が311系な乗れるはずが無いんだが

あ、静岡人じゃなかったな

641:名無し野電車区
08/06/06 18:49:49 6KBiu18U0
【所属】TO-B
【形式】8000系・800系
【コメント】台車だけは高級品らしい。
      だけど他はチープでしょんべん臭さ抜群。昭和の骨董品。なかなか不死身。
      しかしワンマン運転のために800系に改造されたグループもあり当分は市なない。

642:小4女児募集中 ◆i3L6rsNcAg
08/06/06 18:55:16 bGAPmTriO
【所属】紀州鉄道
【形式】キハ600(キハ603)
【コメント】現役民鉄気動車のパイオニア

643:名無し野電車区
08/06/06 20:55:46 qJb2WhZiO
【所属】JR東海
【形式】383系ワイドビューしなの
【コメント】「蝶のように舞い、蜂のように刺す」とは、383系を表現するに相応しい。
蝶のように艶やかにカーブを走り抜け、直線を130km/hで蜂のように空気を切り裂き駆け抜ける。
向かうところ敵はいない。

644:名無し野電車区
08/06/06 21:54:00 mDv2GvvE0
【所属】京成
【形式】3700形初期
【理由】車内、前面デザインともに秀逸。
    残念なのは後期になると前面が劣化した事か。

    京成は下品顔のポンコツ3000形の製造を直ちに中止し、3700形初期車に立ち返るべきだ。

645:名無し野電車区
08/06/07 00:11:48 YR9jHv1KO
【所属】京成
【形式】3000形
【理由】車内は3700よりこちらが上。デコラの色大理石調の象牙色だし高級な感じがする。3700はこれができてから車内椅子を変えたりした。

646:名無し野電車区
08/06/07 00:17:03 YR9jHv1KO
【所属】京成3000・北総7500形(京成共同設計グループ)
【形式】3000形・7500形
【理由】車内は同時期の新車では神だが、またシンプルな外観も生かす。チープさを感じない。



647:名無し野電車区
08/06/07 01:28:01 9aZtFmKd0
【所属】京成
【形式】3000形
【コメント】京成グループには椅子が硬い車両がない!
他の私鉄より優れていて評価できる点。

あの吸収座席は、他会社も見習うべき

648:名無し野電車区
08/06/07 02:10:30 86r7MitI0
「船橋版の特定岐阜県民」こと大平の連投が酷くなってきたな。
【所属】京成
【形式】3700形
【コメント】残念ながら京成3000形はただの「安普請」「安物汚物」に過ぎない。
尤も日車ブロック自体が東急SUSの劣化コピーみたいなモンだが・・・

649:名無し野電車区
08/06/07 03:26:23 RhHs3Rhn0
【所属】阪急
【形式】8300系
【コメント】堺筋線に乗り入れができる車両の中で最も新しい阪急車両。
当時としては斬新なデザインで、20年経った今でも見劣りしない。

650:名無し野電車区
08/06/07 11:57:33 L/4tUqop0
【所属】JR東日本
【形式】651系
【コメント】日本国内で初めて130km運転した在来線。
そして現在もなお関東最速の列車である。

>>589
1997年に開業した高規格路線なら160運転は別に普通。TXも検討してることだし。
651や531のすごいところは明治時代に開業した路線を130で走っていること。



651:名無し野電車区
08/06/07 13:17:58 YR9jHv1KO
age

652:名無し野電車区
08/06/07 13:25:15 YR9jHv1KO
【所属】K▽SEI
【形式】京成3000形・北総7500形
【コメント】電車はやはり居住性考慮。3700形の固い椅子や汚れ目立つ床(後期車で椅子は柔らかいものに改善し、後に全車改造)を大改善、床も汚れにくい材質に改善 
ましてこの形式はインテリア重視、液晶画面不要。 
外観もシンプルなつくりがいい

653:俺もその「駿府人」とやらなのかな・・・・
08/06/07 16:03:02 Y55AnmEu0
【所属】JR東海
【形式】313系2600番台他
【コメント】ロングロングで、いろいろ悪く言われていたけど、そうでもなかった
むしろ心地よい椅子だった。113系の時代はよく知らないけど本数も相当多いから苦にはならないし
トイレもつけてくれたし(211系・113系の一部にはなかったとか)
結構事情にあってると思うけど。 





654:名無し野電車区
08/06/07 16:16:51 F0F4+ob60
【所属】JR東海
【形式】313系2600番台他
【コメント】例えオールロングでも、これが特急運用に回ったところで
「遜色特急」呼ばわりされなくても良いほどの出来栄え

655:名無し野電車区
08/06/07 19:52:52 5dt02io50
【所属】JR東海
【形式】313系
【理由】
>>654のようなことは思わないが、なかなか良い車。
高性能(加速度の高さと130km/h対応の足回り)
明るく質素ではない車内(二重窓とかドア化粧板、色使いなど)
展望の良さ(運転席後ろとか側窓の大きさなど)

>>653
オールロングが悪評なのは東海の配置方法がおかしいから。
たとえば短時間しか乗らない東海道線名古屋地区の
普通電車に313系2000番台を配置の上スピードアップを行い、
東海道線静岡地区には311系を配置すれば文句は出なかった。

656:名無し野電車区
08/06/07 20:27:47 QNo478V70
■依頼の理由についての注意
・ウザい、不愉快、嫌い、など主観的理由は却下です。
( ̄ー ̄)ニヤリッ


304 :名無し:2008/06/07(土) 00:15:16 HOST:359488002323107 wtl7sgky52.jp-k.ne.jp
【削除対象アドレス】
スレリンク(rail板:593番)
スレリンク(rail板:599番)
スレリンク(rail板:606番)
スレリンク(rail板:610番)
スレリンク(rail板:617番)
スレリンク(rail板:625番)

【削除理由】
4.投稿目的による削除対象

あまりに悪質な挑発です。

305 :名無し:2008/06/07(土) 00:19:05 HOST:359488002323107 wtl7sgky51.jp-k.ne.jp
>>304に追記すると、書き込みの中には挑発とは思えないものもあると思います。でも明らかな挑発(例:立たせるのがサービス向上といった旨)もあります。

657:名無し野電車区
08/06/07 21:17:45 9aZtFmKd0
【所属】新京成
【形式】N800形
【コメント】
確かに自動放送はないけど、いろいろな機能が加わってかなり良くなった。
外見のセンスの悪さなんてどうだっていい。正直、この神内装さえあれば充分。
800形ではなく汚物ポンコツタヌキこと8000形を全て置き換えて欲しい、というのが本音なのだが・・・

658:名無し野電車区
08/06/07 21:18:57 9aZtFmKd0
やばい、既に別の車両を投稿していた。スマソ・・・
>>657は無効で

659:名無し野電車区
08/06/07 21:41:21 u1+cSteWO
【所属】京急電鉄
【形式】2100
【コメント】
唄う電車

660:駿府人 ◆7KmGJUcSDM
08/06/07 22:35:03 uzxmjXPY0
【所属】JR東海
【形式】311系
【コメント】きっちり整備すれば313系よりもずっと上の快適性

661:名無し野電車区
08/06/07 23:18:56 TnwZ931r0
>>653
オールロングを>>655みたいな18乞食が執拗に叩くからね

【所属】JR東海
【形式】313系2600番台他
【コメント】乗り心地&静寂性は天下一品でおまけに加速&最高速度も申し分ない


662:名無し野電車区
08/06/07 23:24:52 oGISeX9B0
【所属】南海
【形式】8000系
【コメント】座席横の握り棒が使いやすくて立ち上がりやすいと高齢者
の方からも好評

663:名無し野電車区
08/06/07 23:48:47 jF2gqR/vP
どうせ特定人物票としてゼロカウントなんだから、ほっとけばいいんじゃね?

【所属】西鉄
【形式】8000形
【コメント】西鉄の隠し玉…塗装がちょっとアレなのを除けば神だな。
    817系?ハッ、革採用してりゃいいってもんじゃねえよ!

664:名無し野電車区
08/06/08 01:00:55 OF+JQjptO
【所属】京成電鉄
【形式】3000形
【コメント】内装、明るすぎず暗すぎずの照明、目にやさしいアイボリーというかベージュの壁とすみれ色のシートは神!
他社の同時代車みたいに窓ガラスをUVカットのグリーンにしなかった為、リアルな空色を車内から見れるし
走行も軽やかな音を奏でるし、21世紀の車両としては特徴ありいい!

665:名無し野電車区
08/06/08 11:13:08 AI1KOMfR0
【所属】鹿島臨海鉄道(保有:茨城県)
【形式】7000形
【コメント】今まで殆ど挙がってなかったので。まあ、挙がらないのも無理はないかも知れんが(影が薄いという意味で)。
まあ、漏れも実際に乗ったことは無いのだが、写真を見るだけでこの車両の(いい意味での)逝かれっぷりは十分わかる。

地方鉄道に配備された核弾頭。
先ず最初に言っておくが、この車両は「快速用」だ。つまり別料金不要。
それなのに、何だこの車内は?↓
URLリンク(www62.tok2.com)
何も知らない人が見たら「これ何て特急?」と言う事はほぼ確実。
シートピッチは980mm台とも噂されている(スーパーひたちよりも広い!)。勿論、フリーストップ式の回転リク。
さらに車内はセミハイデッカー構造となっている。東海キハ85宜しく。
次に、これ何だかわかるか?↓
URLリンク(www62.tok2.com)
運転席の後ろには展望ラウンジがあったりする。
最後にもう一発。これこそこの車両の「隠し球」。↓
URLリンク(www62.tok2.com)
どう見てもカラオケ設備です。本当にありがとうございました。

さ、最強過ぎる。正直、伊豆急の最終兵器・リゾート21ですらこいつに敵うかどうか分からん。
繰り返すがこの車両、 快 速 用 だ。別料金は原則として不用。

何よりこの車両の製造元は、どこかのワイドビューロング(笑)の片割れを作った 日 本 車 輌 だという。
いや、そもそもワイドビューロング(笑)などとは比べる以前の問題だがなw

666:名無し野電車区
08/06/08 13:11:57 OF+JQjptO
【所属】京 成
【形式】3 0 0 0 形
【コメント】空転・4両組めないのはどうでもいい。とにかくこの車両の内装は通勤車としては高級感ある。
果たして今後スカイライナー新形ができるらしいがそれよりも内装はいいかもしれない。

667:名無し野電車区
08/06/08 15:52:25 OF+JQjptO
警告・ID:OF+JQjptOは2投稿だから1カウントです。
【所属】京成
【形式】3700形
【コメント】外観の帯ツートンカラーも車外スピーカーも関東大手私鉄初だしデビューから17年たっても古さを感じない。

668:駿府人 ◆7KmGJUcSDM
08/06/08 16:15:35 5oGyhfaX0
【所属】JR東海
【形式】キハ75
【コメント】普通列車用としては破格の940mmのシートピッチ。座席下に足を伸ばせる
転換クロスゆえに、近鉄などのリクライニングシートよりもずっと広々と感じられる。

669:名無し野電車区
08/06/08 17:00:36 BPwLj6AKO
>>661-662は>>668でId切り替えやネカフェで書き込みを行っている同一人物なんかな?


本題
【所属】小田急電鉄
【形式】50000形VSE
【コメント】もはや21世紀を代表する神車両

デザインもさることながら、車内は特急車とは思えない豪華さを誇っている
そして展望室を復活させた点が凄い

展望室の先駆けと言えば名鉄だがその最近の名鉄は流し台の安物汚物ばかりで展望室は二度と復活させない気でいるのでヲタから敬遠しがちに対し小田急はヲタのことをちゃんと考えてるんだなと思った




最近はコスト削減等のために東急や鉄道会社の新型車両は省エネを図った安物ばかりを出しているがこの電車に限ってはバブル期に登場したのかと思ってしまうほど贅沢な造りで素晴らしい


おい 名鉄
安物ばっかり出してないで少しは小田急を見習え

670:名無し野電車区
08/06/08 19:23:28 T0RzwPMD0
【所属】泉北
【形式】7020系
【コメント】座席横の握り棒が使いやすくて立ち上がりやすいと高齢者
の方からも好評・・・ではあるが、椅子もやわらかく、凝った内装であるため規格型を忘れさせる出来となっている。
準大手の三セクとは思えないくらい外観もいいしな。

親会社が民営化とかいう話も出てきているが、泉北線のアイデンティティは残してほしいな。

671:名無し野電車区
08/06/08 20:46:23 tkNrWPGKO
【所属】都営線
【形式】10-000系8次車
【コメント】綺麗に纏まった外装と内装は見る度に惚れ惚れする

672:名無し野電車区
08/06/08 20:49:06 d5Qkrtvd0
【所属】JR東
【形式】E721系
【コメント】
新車というのはいいもんだね。
この車両は別に変な規格を採用したわけじゃないし
内装がきれいに見える分、かなりスッキリ。
交流新車にふさわしい

673:名無し野電車区
08/06/08 21:41:50 q+bnil2e0
【所属】南海
【形式】8000系
【コメント】
くねっと、水不要型小便器の設置など最近の南海はバリアフリーや環境や安全に対する配慮に凄く熱心だけど
車両にもその姿勢がよく映し出されているね。
まずはセンターポール、これにより使いやすく立ち上がりやすいと高齢者の方からも好評
次は座席、硬めだがリサイクル性に優れた素材により環境に優しく一般客から
好評
扉・扉付近の床・優先座席・つり革に警戒色を施し位置が解りやすくなり交通
弱者から好評
座席端の大型仕切りは事故発生時の衝撃を緩和し好評

こういった姿勢は他の在阪私鉄も見習ってほしいものだ

クロスがないだのポールが鬱陶しいだの程度で文句を垂らしているのは一部の自己中心
的な鉄道ヲタクだけ
高齢者やコストや環境への配慮に今まで以上に慎重にならなければならないのは時代の流れやからしゃーない
文句を垂らしてるのは時代遅れである証拠。

674:名無し野電車区
08/06/09 00:00:15 a6guLdqq0
【所属】阪急
【形式】8300系
【コメント】やっぱり阪急といえばこれ。静音性に優れるのにGTOなインバーターで、
加速も申し分なく、さらに高速性能も高く、しかも4M4Tだからエコ。

675:名無し野電車区
08/06/09 00:16:08 AzpfUnTh0
>>665
画像が小さすぎて分かりづらい件。
普通にリンク貼った方がええんとちゃう?

本題。
【所属】JR東日本
【形式】205系500番台
【コメント】新車と比較すれば確かに時代遅れなのかも知れんが、
国鉄時代の「無駄に頑丈な設計」のお陰でまだまだ使える。

大きな窓と白壁の明るい室内、
軽快でスタイリッシュなフロントマスク、
相模平野の風を防ぐ押しボタン式ドアといった特徴を持ち、
更にはこの後のJR東日本車の標準にもなった、運転席の支援モニタも標準装備!!
相模線の電化がバブル崩壊後だったら、こんな特別仕様車が投入されることは無かっただろう。
ローカル向けとはいえ、205系の中では間違いなく最高峰なのは言うまでもない。

676:名無し野電車区
08/06/09 01:26:59 pKibSGJH0
【所属】名鉄
【形式】3150系
【コメント】座席横に設置された握り棒は掴まりやすくそれを利用することによって
立ち上がりも容易で高齢者の方からも好評
また鮮やかなポールの塗装も若い女性客を中心に大好評

677:名無し野電車区
08/06/09 01:30:08 OyEYmhyXO
【所属】京成
【形式】3000
【コメント】21世紀に入りコスト軽減とか言われた時代に設計したわりには神の内装。

678: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
08/06/09 01:33:00 qw96OWhy0
            _____                        ,r '"-= -.,、 ミ ` :.,
      ,,,.r‐'''''ゝ` -"〈....-、                     ,i"       ヽ, ミ ヾ.ヽ,
    /:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ                   i          ヽ ミミi
    !::::::::::::::::::::~Lr^:::::::::::::i  ))               ..l ` 、         ヽ ミ i
    j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l                   _,.-"=-.,_、 _,,. _      i ミ i
     .l;;;! -‐━、,ノi,ノ━‐ヽ;;!                  i l'~t・ヽ`i i"=,,-、`_ _,..-=-i_,/、
    .rl;;l. =・=‐  =・=‐||l;;lr、                 ヾ.,_ ~,. / .i `"~ ヽ'-'"~ r'",  i
     ! l u' ̄ ,:ノ:::.  ̄ ノ( .l! ,!..                 .i  r'  ` -=-'"    ソ,. 'まだデヴューしていない車両を挙げるのはいかんよ
    ヽ!   _r(.・_・.)ヽ 、^ l .i...'                  i  `  ' ヽ` -、  y_,. ' 
     l. ,.,トュェェェュュイ、; l´´                   i -'= - .,_. ,     ヘ、
       ヽ `ヽ二/   ,/                   ,/"i,  .:::.'   、  _,.-'"i i`、_
      l ヽ_(___ ノl        /⌒⌒⌒\-´_,..-'" l `-= _,. -='"  /;  i ヽ ̄~`=- _
 _,..rr-‐' l ヽ 、ー‐_, -''´ ヽ- 、_   ../ / / / /⊂ )r" i'  l  ::::::.`-., ::::::::..  /;  i  ヽ  ~ヽ `-.
´  !!   ヽ     ̄     ノ   .!lー しししし'      i   ヘ  ::::..ヾ  ヽ、.  /;   .ii   j `、        

679:名無し野電車区
08/06/09 01:34:06 qw96OWhy0
あっ、京成かww一瞬京阪に見えたから京阪のかと思ってたすまん

680:名無し野電車区
08/06/09 02:04:49 kPjX1K+J0
【所属】JR九州
【形式】303系
【コメント】
近年は汚物まみれの近車が生んだ奇跡。
現在のところミトーカ「赤い九州」の最終作。

九州の車輌は派手で嫌いという意見も多いが、813系や815系に比べて派手さを抑えたことで内装がいいバランスになっている。
地下区間を走ることもありビビット柄の内装はよく映える。


681:名無し野電車区
08/06/10 00:20:40 uOO85/mwO
【所属】京成・北総
【形式】3000・7500
【コメント】左は赤電を置き換えてくれた恩人、右はげんこつに渡されたバトンで頑張って生きてもらいたい

682:名無し野電車区
08/06/10 00:32:21 8z6bXoGEO
【所属】JR西
【形式】223系
【コメント】製造開始からまもなく15年だが、やはり信頼性があるからここまで造られたんだと思う。
まさに平成の113系

なんだかんだいって安定したいい車両。

683:名無し野電車区
08/06/10 00:46:38 rp+UMLY4O
【所属】JR九州
【形式】103系
【コメント】快速で最高時速に達した時のエンジンの音はまさに電車界のF1
トンネルに入った時の音は死人も目覚めるやかましさ

684:名無し野電車区
08/06/10 01:28:43 Nh9OVb0yO
ID:OyEYmhyXOは毎度お馴染み頭のおかしい童貞便所虫知恵遅れ大平だからw

685:名無し野電車区
08/06/10 01:35:33 Nh9OVb0yO
日付変わってID:uOO85/mwOも童貞便所虫知恵遅れ大平だなw

686:名無し野電車区
08/06/10 01:48:52 T3Ys0Ymq0
【所属】新京成
【形式】N800形
【コメント】
しっかりものの新京成なら
京成3000形のお下がりだって神に変装させることができる

687:名無し野電車区
08/06/10 07:17:28 Nh9OVb0yO
>>686
その新京成の現場では厄介者扱いされているわけだが…

688:名無し野電車区
08/06/10 15:27:43 EmVk/6B00
>>656
319 :ゴンドワナの風:2008/06/10(火) 05:23:32 HOST:359488002323107 wtl7sgky52.jp-k.ne.jp

689:名無し野電車区
08/06/10 19:14:06 T3Ys0Ymq0
>>687
むしろ厄介者は8000形
こいつさえいなくなればマシ
全てN800形に。

690:名無し野電車区
08/06/11 01:24:27 zl54SvgAO
【所属】京成・北総・新京成
【形式】3000・7500・N800
【コメント】最近の車両にしては個性的。

691:名無し野電車区
08/06/11 06:06:56 EPZtOaXtO
>>687
素人視点だなw
運転台機器配置やスイッチ名称を京成標準仕様に「させられた」N800形は現場での評判がよくないのだが。
8000形は一時期の新京成標準だった訳で(ボロ8も冷房改造時に8000形と極力取扱いを合わせるように改造してたぐらいだし)、新車なのに中古車みたいなN800形は厄介者に変わりない。

692:名無し野電車区
08/06/11 15:20:26 EPZtOaXtO
ID:zl54SvgAO=童貞便所虫知恵遅れ大平はある意味個性的だなw

693:阪急熱烈
08/06/11 16:29:55 FBX/IjM50
【所属】阪急
【形式】9000系
【コメント】
阪急は近年でもレベルの高い新車を生み出していて素晴らし過ぎる。
治安がいいということはそのまま新車にも影響するんだな。
名鉄(犬山線)・酉(阪和)・南海(本線)などとは差がありすぎる。尻痛21・321など阪急9000系の足元にも及ばないことが良く分かる。

694:名無し野電車区
08/06/11 19:00:59 LPND8gPZO
【所属】都営
【形式】10-000系8次車
【コメント】こいつを見るとついつい笹塚で乗り換えてしまう
10-000系を現代風にアレンジした名車

695:名無し野電車区
08/06/11 23:09:42 ktYzO39R0
【所属】鹿島臨海鉄道
【形式】6000形
【コメント】首都圏では貴重な転換クロスの一般型。
以上。

・・・・・ちょっと待った。
こいつには一般型のくせに、とんでもない設備を隠し持っているのだ。
窓枠に付いている謎の穴。これに気付いた人は中々鋭い。
そう、こいつは何とカラオケ設備を隠し持っているのだ。
日本広しと言えども、イベント用でもない普通の「主力車両」でカラオケ設備を持っているのはこいつくらいだろ?

696:名無し野電車区
08/06/11 23:28:20 sBYimFzP0
【所属】JR西
【形式】223系
【コメント】並行私鉄を払いのける性能。
阪急ヲタが崇拝する9000系が尻尾を巻いて逃げだす内外装。

697:名無し野電車区
08/06/12 01:26:50 JMXQuQbN0
【所属】阪急
【形式】9000系
【コメント】何もかも上品過ぎる。
南海や阪和の下品でオンボロな車両なんて乗れん
特に南海は新車が関東の劣化。
同じ関西とはとても思えない。

698:名無し野電車区
08/06/12 02:27:02 zoQDy9lq0
【所属】東急
【形式】9000系
【コメント】木目調の落ちついた車内、車端ボックスシート、すわり心地の良いシート
そしてあの音はたまらん

699:名無し野電車区
08/06/12 11:34:07 qJ1IQJ2iO
【所属】京成
【形式】3000
【コメント】京成の内装はこれを機に良くなった。3700も悪くないがもし3700を室内更新する際、これをモチーフにすべし

700:名無し野電車区
08/06/12 14:52:46 +cLqUhWVO
俺は京成3700形より童貞便所虫知恵遅れ大平の頭の中身を更新すべきと思うが…

もっとも、こいつの場合死んでもデタラメガセネタキングは治りそうもないけどw

701:名無し野電車区
08/06/12 15:43:01 5eKinyMl0
>>700
あっそ

702:名無し野電車区
08/06/12 16:11:29 bRBTI0dYP
【所属】京阪
【形式】2200
【コメント】阪急がゴキブリなら、こいつはカメムシ

703:名無し野電車区
08/06/12 16:38:48 F3HFh9mY0
【所属】JR束
【形式】205系500番台
【コメント】ゆったりのんびり、癒し系車両。
あのフロントマスクを見ると、ほっとする。


704:名無し野電車区
08/06/12 21:45:57 frEbKYWlO
【所属】阪急電鉄
【形式】6300系
【コメント】阪急電鉄の気迫と意志の塊。本気で国鉄と闘おうとしたその志は今なお生き続ける。

705:名無し野電車区
08/06/13 00:34:38 n8qwVO8f0
【所属】京阪
【形式】600形
【コメント】経営面では厳しい大津線だが、同時期に更新された
便所虫どもとは違って、気合の入った更新&メンテのおかげで
まだまだボロさを感じさせない。

706:名無し野電車区
08/06/13 01:49:44 XOrRBaJc0
【所属】JR貨物
【形式】EF66
【コメント】これこそ漢の機関車。
単機回送にも威厳が見られる。

707:名無し野電車区
08/06/13 02:54:44 5rCn0nmp0
【所属】相鉄
【形式】5000系
【コメント】あのような素晴らしい車両を11000系導入したら廃車とはもってのほか。
世界遺産に登録するべき!



708:名無し野電車区
08/06/13 23:15:30 nqFpaEZZO
【所属】JR東海
【形式】383系
【コメント】>>706
薄っぺらい新車が多い昨今だが、これの威厳も忘れちゃいけないぜ。

709:名無し野電車区
08/06/14 00:20:43 pp+IyR720
【所属】JR九州
【形式】885系 "KAMOME EXPRESS 885"
【コメント】>>708
減らず口は、この車両とデザイン部門で勝ってからにしましょうね。

本革シートの時点で圧勝だけど。

710:名無し野電車区
08/06/14 00:42:48 2BASOQu4O
【所属】京成・北総
【形式】3700形・7300形
【コメント】関東圏で地上走る路線で初めて室内LEDやら車外スピーカーをつけた。上品な外観形状やカラーリング、これは50年使えると保証する

711:名無し野電車区
08/06/14 01:12:43 Z59aJ8/u0
【所属】南海
【形式】8000系
【コメント】
13日午前7時半ごろ、大阪市西成区萩之茶屋の南海高野線萩ノ茶屋駅で、男性がホームから線路に転落、
同駅を通過中の難波発橋本行き急行電車(8両)の運転手が発見し、急ブレーキをかけたが間に合わず接触した。

男性は腕などに重傷。乗客110人にけがはなかった。

西成署の調べでは、転落したのは、奈良県桜井市に住む男性(72)とみられ、身元確認を急いでいる。
この事故で、南海線は23本が運休、114本が最大41分遅れ、約7万3000人に影響した。


ソース URLリンク(sankei.jp.msn.com)


sssp://img.2ch.net/ico/anime_sasuga04.gif
悪夢:URLリンク(jp.youtube.com)

悪夢再び? 200人が騒動 あいりん地区 空き瓶や自転車投げる
2008.6.13 23:19
 大阪市西成区萩之茶屋の西成署前で13日夕方から夜にかけて、飲食店でのトラブルが発端で労働者ら約200人が集まり、空き瓶や自転車を投げつけるなどの騒ぎになった。
 労働者の一部は、署の東側に待機していた機動隊ともみあいになっている。
 これまでのところけが人の情報はないという。
 同署によると、12日に近くの飲食店でトラブルを起こした労働者を署で事情聴取。始末書を書かせて帰したが、13日になって労働組合の幹部とともに抗議に訪れた。
 労組のメンバーらが「暴力警官を許すな」と書かれたビラを配るなどしたところ、労働者らが集まり始めたという。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


712:名無し野電車区
08/06/14 01:54:29 CKL3TVKsO
ID:2BASOQu4O=童貞ウンコ虫知恵遅れ大平が必死ですなw

713:名無し野電車区
08/06/14 09:40:27 V4xZUQ9XO
大平でもたまにはまともな車両を挙げるんだなw
【所属】舞浜リゾートライン
【形式】(形式名無し)
【コメント】昨日利用してきたが、この車両の神っぷりは異常。
車両も去ることながら、何より驚くべきはメンテ。
噂に寄れば、各部品を「劣化する前に」交換しているという。

714:名無し野電車区
08/06/14 11:25:27 CKL3TVKsO
>>713
その鼠モノレールの定期検査は、京成がやってたりする。

715:名無し野電車区
08/06/14 20:53:15 TD6cK/sGO
【所属】国鉄
【形式】381系
【コメント】>>708
振り子のパイオニアも忘れずに
東海のパノラマG車はもう見れないのが非常に惜しい

716:名無し野電車区
08/06/14 23:48:38 9NZEzjrS0
京成3000・北総7500・新京成N800 の汚物顔3兄弟への投票が酷いな・・・


717:名無し野電車区
08/06/15 01:30:55 3IGfc3DDO
>>716
それは童貞便所虫知恵遅れ大平の仕業w

知恵遅れが覚えたての2ちゃん後を使って、必死になって京成の安物電車を絶賛しているだけ。

718:名無し野電車区
08/06/15 02:20:51 V/xD0Hn70
>>715
パノラマG車がデビューした頃の東海は、まだマトモだったな。

【所属】JR東海
【形式】211系(JR仕様車)
【コメント】座席云々の前に、まずはトイレを設置しろ。
ロング厨の束だって近郊形車両には標準装備だぞ。

東北全域で暴れ回ってる安物汚物冷蔵庫・701系にだって付いているというのに。

719:718
08/06/15 02:28:38 V/xD0Hn70
最悪スレと間違えたorz

>>718は無効にして、こっちを投票。

【所属】JR九州
【形式】800系 "KYUSHU SHINKANSEN TSUBAME 800"
【コメント】これがあの700系と同型とは俄に信じがたい。
旅客需要が少ないことを逆手にとって2+2列の座席配置にしたのは成功だった。
お陰で肘掛けは両サイドにちゃんと付いているし、純木製のテーブルまである。
特にすだれのブラインドには感動したなぁ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch