08/04/26 21:30:28 ndUu0ToV0
自動改札で、改札機の赤いランプが点灯する客がいるけど、
何を意味してるんだろ?
840:名無し野電車区
08/04/26 22:36:37 UQ2W8NZ70
>>832
1両編成だけだったら、7分間隔で可能じゃないかな?
841:名無し野電車区
08/04/26 23:19:57 8qbn0LG00
>>839
定期の女性客とかだったかな?
842:名無し野電車区
08/04/27 12:51:34 wf2QaTvf0
性別も表示するのかよ!
843:名無し野電車区
08/04/27 12:54:01 6FrULq6F0
JRは知らないが、地下鉄の場合、子供料金切符を使った
ときにランプが回ったはず。
844:名無し野電車区
08/04/27 20:22:48 FakgxHIGO
何のランプがつくのか忘れたが、男性定期客はランプひとつ。女性定期客はランプ二つが点灯だったと思う。
あと、駅ごとに改札機の設定違うんだよね。札幌近郊某駅では、地下鉄方式でキセルしても通れる。たぶん対応面倒だから。
845:名無し野電車区
08/04/27 22:15:12 mU9beYTN0
ランプ1個1個駅員が全部チェックしてるわけではないのに・・・。
846:名無し野電車区
08/04/28 10:12:11 o9JdjeVS0
>>844
見た目女みたいな男性が自分の定期で通ったら呼び止められるんですか?
847:名無し野電車区
08/04/28 11:04:46 Xx5jmHCAO
>>846
実際ランプなんて見てないよ。
ただ改札機の仕様だろう。多機能なのにこしたことないからね。
848:名無し野電車区
08/04/28 15:44:05 sg1jSukI0
>>832
車両が足りない。
余ったキハ183とか、廃車寸前の781をディーゼルに改造とか、
849:名無し野電車区
08/04/28 18:43:36 8SvpyyPq0
複々線が無理でも、札幌~手稲間に1本だけでも線路があったらどうだろうか?
札幌~稲穂の回送&快速専用線としてなら結構な増発が可能だと思う。
850:名無し野電車区
08/04/28 23:16:57 13WMeiWc0
新規に開発されるハイブリッド車は、
加速性能は、北海道一にしてくれないと、
将来学園都市線に導入されたら、「また田舎車両」ってバカにされるぞ。
そこのところを念頭において、JR北海道の皆様開発をしてくださいませ。
851:名無し野電車区
08/04/28 23:19:11 eKxuq12y0
>>850
>加速性能は、北海道一にしてくれないと、
>将来学園都市線に導入されたら、「また田舎車両」ってバカにされるぞ。
脳味噌がやられてるなこの人
852:名無し野電車区
08/04/28 23:21:07 ReoueY0r0
小樽築港駅は金かけすぎ。
新札幌は金かけなすぎ。
853:名無し野電車区
08/04/29 00:17:25 KvM57dLy0
つーか、築港駅は小樽市がカネ出したたんだったよな、たしか
854:名無し野電車区
08/04/29 00:42:43 XCssH4yj0
新札幌は開駅当初はだだっぴろい空地だったからな…
855:名無し野電車区
08/04/29 00:54:30 p6/HR8YA0
乗降客数とバランスが取れてない駅があるよな。
856:名無し野電車区
08/04/29 00:54:51 YkwXktnw0
確かに乗降客J北第3位の駅としてはしょぼいわ。
857:名無し野電車区
08/04/29 02:43:39 olfyGBhb0
>>853
その通り
858:名無し野電車区
08/04/29 08:19:21 4tZvmiEhO
>>854
その通り、空き地から始めた街づくりだったし、当初は地下鉄がまだ新さっぽろまで来ていないのもあったから3位になるほど利用者増とは予想なかったんだろ
859:名無し野電車区
08/04/29 12:13:24 sFficDR2O
>>839
遅レスだけど、緑が学生で赤が女性定期券のはずだよ。
従って、JKだと緑+赤になる。
白が子供だっけ?
860:名無し野電車区
08/04/29 17:10:18 n3u1eEn90
新札幌のあたりを複々線するのは不可能か?
建物に組み込まれちゃってるからね。
861:名無し野電車区
08/04/29 18:16:07 p6/HR8YA0
正直言って、新札幌はいじりようが無い・・・
これで特急停車駅だってんだから情けない限り
862:名無し野電車区
08/04/29 22:32:08 2pcK7mA/O
>>859
白は何らかの異常時(ピンポーンと鳴って扉が閉まる時ね)。
女性に定期券を発売する時、係員は「女性」ボタンを押下して発券する。
それで改札機は男女を判断して赤色のランプを光らせるんだよ。
緑色は通学定期券ね。
男性で通勤定期券なら、ランプは何も光らないよ。
まあ、これらは不正使用の判別のためにある機能なのは皆お分りだろうね。
863:名無し野電車区
08/04/29 23:36:27 4vXQY5EY0
>>861
今のホームの上に建設することができるならそれは可能だ。
でも、あまりにも高すぎて乗ってる人は遊園地のジェットコースター以上に恐怖感を感じるよ
864:名無し野電車区
08/04/30 01:18:21 y1cCIozv0
「副都心」のターミナル駅としての整備
なんてことは露ほども考えなかったんだな。
これほどの拠点性のある駅で
緩急の対面乗換えができないなんて終わってる。
865:名無し野電車区
08/04/30 09:06:22 G/RhpRGvO
35年前にケチ付けてる奴がいるw
こういう奴に都市計画やらせれば完璧な街が出来そうだなw
866:名無し野電車区
08/04/30 11:50:02 u39r6MaMO
35年前に「対面乗り換え」なんて発想があったと思うか?それに新札幌に特急を停めるという発想も当時無かったし(新札幌が特急停車駅として増えたのは途中から)
JR北の中の人も「ああ失敗したー!だが今からじゃ建て替えに莫大な費用かかるしどうしようもないわ」って思ってるよ
867:名無し野電車区
08/04/30 12:29:36 bF1kogL70
じゃあ市・市交・コヒが共同で15年後くらいを目処に
新さっぽろ改築の費用を積み立てるといいんじゃまいか
いくらかかるかしらんが
868:名無し野電車区
08/04/30 16:19:01 y9bP30Px0
新幹線開通したら、新札幌と千歳線が衰退するから、複々線化などいらなくなるぞw
869:名無し野電車区
08/04/30 17:37:30 zEKefp860
>>865
そういうのに限って採算無視の発想だったりして・・・。
(別にわるぎはありません)
870:名無し野電車区
08/04/30 18:08:38 5wnEmvnl0
新札幌はバリヤフリーの面でも遅れてるしな。
ホームへのエレベータは無いし
車椅子対応多目的トイレも無い。
これで副都心の特急停車駅だってんだから恐れ入るわw
871:名無し野電車区
08/04/30 19:39:44 e0JZKr9+0
>>866
確かに新札幌駅が開業したのは35年前だけど、
アークシティ建てたのは、
国電型ダイヤ導入に取り組み始め、
完成間近の高架琴似駅を1面2線にしてしまったのを後悔した後だよ
872:名無し野電車区
08/04/30 20:12:06 G/RhpRGvO
>>868
新幹線来ると空港無くなって沿線住民居なくなるのか?
873:名無し野電車区
08/04/30 20:51:17 uuJZnAjKO
もし、地下鉄が鉄軌道だったら…
1、千歳線恵庭~南千歳、函館本線札幌~桑園を三複線化
2、函館本線桑園~小樽・森林公園~岩見沢、千歳線上野幌~恵庭、
東西線大谷地~手稲を複々線化
2、学園都市線桑園~石狩月形、石勝線南千歳~新夕張、函館本
線小樽~余市を電化
3、学園都市線あいの里教育大~石狩月形、八軒~札幌、千歳線南千歳
~新千歳空港、石勝線南千歳~新夕張、函館本線小樽~余市を複線化
4、東西線宮の沢~石狩・新さっぽろ~森林公園、南北線麻生~
太平・真駒内~定山渓温泉、東豊線栄町~丘珠空港・福住~恵庭開業
5、余市or石狩~滝川or苫小牧or新千歳空港or新夕張、石狩月形
~定山渓温泉相互直通運転
874:名無し野電車区
08/04/30 21:20:55 bF1kogL70
まるで酉だ。
さっぽろアーバンネットワークってか?
岩見沢・苫小牧が絡むと近郊区間の設定も考えなきゃ、みたいな。
しかし札沼線桑園~札幌を電化しないなら太平まで非電化でいいような?
875:名無し野電車区
08/04/30 21:48:50 l0ZBI4JQ0
>>868
近距離都市間輸送の充実を考えれば、
衰退することはない。
876:名無し野電車区
08/04/30 23:23:22 REtGxVKq0
>>873
冬のダイヤの乱れ問題があるから、
そうなっても、難しい。
877:名無し野電車区
08/05/01 00:02:31 6fC/a7/T0
昭和51年の新札幌空撮
URLリンク(w3land.mlit.go.jp)
878:名無し野電車区
08/05/01 06:19:04 u2TBwkcWO
>>875
博多駅ができた時その先は衰退したのか?っていう話。むしろ新幹線始発駅アクセスの意味で特急、普通ともに充実したくらいだ
879:名無し野電車区
08/05/01 12:22:48 ruj/034CO
>>868
一番変化しそうな北斗系統だが、室蘭・登別との都市間利用は無視できないから長万部発着、又は悪くてもすずらんに立て替えになるだけ。
エアポートも不透明ながら、札幌-千歳の都市圏利用は無視できないから快速15分間隔は維持で間違いない。
新札幌の列車本数に大きな変化はなしだから、新幹線開業が原因による衰退は間違いなく有り得ない。
880:名無し野電車区
08/05/01 16:30:54 cI1mCzR70
>>879
北斗はあボーンだと思う。
そのかわり、すずらんを増便し、長万部~東室蘭・室蘭は「新幹線リレー号」を走らせると思う。
余るだろうキハ183かなんかで、東室蘭で双方乗換え可能にするとか。
881:名無し野電車区
08/05/01 23:19:55 Nsa3QCFj0
>>877
超田舎。
まさかここまで発展するとは・・・、
ところで、その昔の空撮写真はどこに行けば手に入るんだ???
882:名無し野電車区
08/05/02 00:00:42 4iqG/7j/0
新札幌は東側の団地のあたりに駅を移転すれば、2面4線なんとかなるかも。
それでも膨大に金かかりそうだが。
ま、今のままじゃいずれ老朽化するでしょ。
883:名無し野電車区
08/05/02 03:01:11 h1FAQi9S0
>>866
御茶ノ水駅が対面乗換えになったのが昭和7年。
赤坂見附駅が対面乗換えになったのが昭和34年。計画自体は昭和13年当時から。
まあ日本の都市計画の頂点は大正時代だから不思議じゃない。
奉天とか大連とかが日本の都市計画の金字塔。
884:名無し野電車区
08/05/02 07:20:51 UU1yeDNcO
ここで本スレ本来の話に戻すが、学園線の桑園~八軒間をチャリで見てきた。
そしたら全東側で見て、桑園からカーブまでは道路、カーブから先は競馬場の駐車場を除いたらじゃり道など全部空き地があるではないか!
桑園~八軒の複線化もやる気次第ってことだ
885:名無し野電車区
08/05/02 07:39:44 ZB6qtyWE0
>>876
じゃあ、こんな具合で
函館線 手稲-白石四複線化
小樽-手稲、白石-江別 複々線化
倶知安-余市-小樽複線電化
千歳線 白石-南千歳 複々線化
南千歳-新千歳空港 複線化
札沼線 桑園-大学前 複線電化
大学前-石狩月形 電化
東西線 手稲-新札幌を鉄軌道化(狭軌)の上、複々線化
上記のJR線をすべて地下線化して、東西線と相互乗り入れ
886:名無し野電車区
08/05/02 07:42:13 LNAknPlFO
>>884
でも札幌~桑園はもう一線敷く余裕あるかな?
887:名無し野電車区
08/05/02 11:47:05 IslgGbpc0
>>884
だから、新幹線と一体整備だって、何度も既出よ
888:名無し野電車区
08/05/02 14:49:38 E4Ntr/aj0
>>881
URLリンク(w3land.mlit.go.jp)
889:名無し野電車区
08/05/02 16:39:30 X7iDRoFS0
>>888
ありがとうございます
890:名無し野電車区
08/05/02 18:44:21 UU1yeDNcO
>>887
そんな話どこに載ってるの?公式発表?
891:名無し野電車区
08/05/02 23:01:53 iFupdI+40
>>884
マンションがあって無理なんじゃないの?
892:名無し野電車区
08/05/02 23:47:59 DiWHPAE0O
>>874
>しかし札沼線桑園~札幌を電化しないなら
…札幌-桑園は旧函館下り線だった関係で架線はある。(但し桑園の4番線は架線なし)
>>880
札幌開業時となると183は間違いなく老朽あぼんしてる。
札幌-室蘭のすずらん、札幌-長万部のハイブリ車が協調運転で東室蘭まで併結なんてことも…
>>884
やる気以上に金次第。
893:名無し野電車区
08/05/03 00:05:41 Xpi+/njL0
桑園?札幌が複々線化されるとして、
J北としてはどのようなビジョンを持っているのだろう?
方向別で複々線化するのか、それとも線路別で複々線化するのか。
894:名無し野電車区
08/05/03 00:08:23 vregZ1JI0
↑
桑園ー札幌
895:名無し野電車区
08/05/03 05:03:32 CevwEiZ60
↑
そうえんーさっぽろ
896:名無し野電車区
08/05/03 12:59:14 DCJgUh6z0
>>893
方向別は立体交差に金がかかりまくる
897:名無し野電車区
08/05/03 14:04:24 RpaGd3el0
新幹線に札幌駅の1,2番ホームを明渡すとして、
11番乗り場が復活するかどうか微妙らしいです(今はバリアフリー法があるので、
現状の敷地では難しそうです)。
たとえ、復活したとしても現状よりも乗り場の数に余裕が無くなることは必至。
特急北斗が無くなるとしても、室蘭までの特急が増発されるから、
新幹線できても、在来線の本数は殆ど減らないんです。
結論として、学園都市線の江別千歳方面とのスルー運転実施は避けて通れない。
おカネかかっても(札幌駅の在来線ホーム増設よりは効果対費用費は高いのでは)、
方向別複々線になると予想されます。
898:名無し野電車区
08/05/03 14:52:14 hHkhUKzo0
>>897
スルー運転するとしても、方向別複々線である必要はないよ。
今のところ1・2番を転用するという話になっているようだが、
ステラプレイスの2階を貫く車路を設けているのは、新幹線ホームを作るスペースと聞いたことがある。
桑園から函館線の南側を並行するのであれば、1・2番を転用するよりステラの2階に
ホームを作るほうが簡単そう。
でも車路の幅もそんなにないから、現行1番線はつぶれるかも。
899:名無し野電車区
08/05/03 15:52:15 LRBZx/AWO
>>891
> >>884
> マンションがあって無理なんじゃないの?
マンションがあるのは線路の西側。東側にはマンションもないし1線加えるなら全然問題ないくらいの幅あり
900:名無し野電車区
08/05/03 16:11:46 Sx2d00MC0
>>897
>学園都市線の江別千歳方面とのスルー運転実施は避けて通れない
どうしてそういう結論になる?
それがのりばの数に余裕を生むわけではない。
901:名無し野電車区
08/05/03 20:57:33 GWG83wtRO
>>897
11番線復活といっても側線は流用、ホームの増設だから敷地がない訳ないだろ。
902:次スレのテンプレ
08/05/03 23:05:06 lpoVEtqt0
2ちゃんねる名物、「ヘルシンキ厨」のスレです。【age進行】でお願い致します。
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会5!
スレリンク(rail板)
JR北海道 URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)
北海道社内放送保管室 URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
ちょりんの館URLリンク(northtrain.chorin.net)
北海道鉄道リンク集URLリンク(www.onitoge.org)
鉄道網URLリンク(www.iris.dti.ne.jp)
ヘルシンキ厨は2ch用語です
URLリンク(www.media-k.co.jp)
このスレの話題の範囲は、
「学園都市線を複線電化して快速を走らせ、朝夕のラッシュの混雑を回避しよう」
「札幌近郊を首都圏の総武線のように複々線化しようの運動」
「北海道内で複線もしくは電化が必要な所を挙げ運動しよう」
一番重要なのは
「道央圏の都市間輸送などに関しての今後を考える、未来への提言」です!!
903:次スレのテンプレ
08/05/03 23:06:43 lpoVEtqt0
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会5!
スレリンク(rail板)
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会4!
スレリンク(rail板)
札幌近郊複々線札沼線複線電化の会3.1!
スレリンク(rail板)
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会3!
スレリンク(rail板)
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会2!
スレリンク(rail板)
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会!
スレリンク(rail板)
JR北海道! 札幌近郊を複々線化する会2!!
スレリンク(rail板)
JR北海道! 札幌近郊を複々線化する会!
スレリンク(rail板)
札幌~南千歳(新千歳空港)複々線化の会
スレリンク(rail板)
札幌圏の快速、各停愛好会!!
スレリンク(rail板)
快速エアポート(札幌~新千歳空港)愛好会
スレリンク(rail板)
904:名無し野電車区
08/05/04 15:39:36 WdHrU5EU0
>>900
現在だって、各駅停車の中途半端な長い停車時間や、長い56番ホームなどを利用する、
各駅停車の札幌折りかえし停車があるんでしょう。
それが余計にホームを各駅停車が占拠している筈だ。客としても不便だ。
遅延の時刻調整なら長くて3~4分で充分でしょう。
905:名無し野電車区
08/05/04 15:50:54 5SIL7EaO0
>>904
各停の札幌駅での長停車は、快速/区間快速の運行パターンに合わせているから。
今、学園都市線は原則札幌折り返しだから函館線・千歳線の運行パターンの制約を
受けずに停車時間数分で済んでるけど、直通するなら制約を受けることになるから
停車時間は長くなるとも受け取れる。
906:名無し野電車区
08/05/04 16:10:26 IDSZVRfN0
>>905
逆に考えれば、桑園ー八軒が複線化されれば
快速の走っていない学園都市線は制約を受けないから、
学園都市線側でダイヤを合わしてしまうこともできるよ。
907:名無し野電車区
08/05/04 16:34:54 i1Ww+d4g0
>>906
人は割と住んでるのに駅前がゴーストタウン化してる篠路を2面4線にして、
快速運転できないだろうか?
908:名無し野電車区
08/05/04 17:40:53 JhEAN6eQ0
>>901
北7条はJRの土地じゃないんじゃないの?
JRの所有地内に11番ホーム造ろうとしたら、
エレベーターやエスカレーターを付ける余裕がない
仮設時代みたいなしょぼいものしか造れないのでは?
909:名無し野電車区
08/05/04 17:49:39 mfA1mF7u0
>>906
しかし、そうすると学園都市線のダイヤが歪になるということだから
それはそれでデメリットが大きいだろう。
910:名無し野電車区
08/05/04 19:57:10 hiF87NXx0
11番ホームが建設可能なら、桑園~八軒を複線にして、こんな感じになるのかな
3 手稲方面各停
4 手稲方面快速
5 北広島方面快速
6 北広島方面各停
7 東室蘭・帯広方面特急
8 旭川方面特急
9 江別方面快速
10 江別方面各停
11 学園都市線
11番線がどうしても造れないなら、札幌~桑園は已む無く方向別複々線にして
3 手稲・新琴似方面各停
となり、4~10は上記と同じ。
911:名無し野電車区
08/05/04 20:12:07 jY+uWtHyO
>>908
札幌市の新幹線への協力姿勢からして、北口広場へはみ出しても造ること自体は可能であるという意味なんだが。
912:名無し野電車区
08/05/04 21:16:27 hiF87NXx0
学園都市線専用なら昔あった11番ホーム程度のもので充分かも。
エスカレータやエレベータだけ北口広場にはみだして造ればいい。
バリアフリー法なんだから、事業者と共に自治体にもある程度責任あるだろ。
913:名無し野電車区
08/05/04 22:30:19 jY+uWtHyO
>>912
ホーム分の建設なら支障する建物はないからな。
914:名無し野電車区
08/05/04 22:57:29 2Cg7dKeR0
>>913
空中に浮いてる感じで怖いんだけど・・・。
915:名無し野電車区
08/05/04 23:41:53 96hnXlHV0
>>905
千歳江別→札幌
どんどん小樽あいの里に流せばいいじゃないか。
各駅停車・快速・稲穂基地回送しかないんだから。方向別複々線にすればいいんじゃない?
916:名無し野電車区
08/05/04 23:54:26 pqGs0PM70
>>914
そりゃー面白い。札幌駅名物、空中ホームってな。
壁はもちろん全面ガラス張り。
東京タワーの展望台みたく床にも真下を見下ろせるガラスをところどころに。
917:名無し野電車区
08/05/05 05:59:15 XTc3z2Q8O
>>914
そりゃ支柱が必要だろうがよ。
上だけ出っ張るなら用地よりも耐震面のほうが問題になるし…
918:名無し野電車区
08/05/05 07:20:11 6ElGvu6jO
>>917
だな。普通は支柱付ける
919:名無し野電車区
08/05/05 16:14:23 vTAhcriX0
>>916
ガラス張りはやばいでしょう。
カメラ小僧でごった返すぞ。
920:名無し野電車区
08/05/05 22:15:23 P3FCS+3X0
>>918
支柱を設置するスペースあるのか?
「景観を破壊する」なんて苦情が来たりして・・・。
921:名無し野電車区
08/05/05 23:35:57 9hk3IssW0
>>906
それをやったら、パターンダイヤができにくくなるんじゃないの?
等間隔のダイヤのために、無駄に走らせなければならない状況になるかもね。
922:名無し野電車区
08/05/06 00:19:57 CsHhDQaw0
>>921
よく解らないのだけど、
パターンダイヤって等間隔のことを言っているのかなぁ?
等間隔は理想と思うけど、学園都市線は札幌駅しか
等間隔になっていないでしょ?
923:名無し野電車区
08/05/06 01:25:16 QylE7NddO
やっぱJRは夜の札幌発の本数が少ないんだよなあ。平日の手稲行きとか小樽行きとか混みすぎ
普通しか止まらない駅でも地下鉄みたいに8分間隔にできないだろうか?快速を考えるとやっぱ複々線化は避けられないか
924:909
08/05/06 01:32:05 u6LoIrVT0
>>922
学園都市線は「札幌駅」と線内各駅を結ぶのが主な役割なんだから、
その「札幌駅」でパターン化することの意味が大きいんでしょ。
925:名無し野電車区
08/05/06 01:33:06 QylE7NddO
手稲~森林公園を札幌市交通局に委託し、JR線の横に地下鉄線を敷く。
手稲~森林公園間はオール各駅停車でラッシュ4分間隔、日中と夜は8分間隔。
一方JRは手稲~森林公園間は手稲、札幌、森林公園のみの停車。学園都市線はそのまま残ってるので今まで通り。千歳線は全便苗穂、白石通過(地下鉄線と被るため)
福岡に似た感じかも。これでどうか?
926:名無し野電車区
08/05/06 01:38:28 QylE7NddO
または
学園都市線を札幌市交通局に譲渡。桑園の東から地下に入りさっぽろ駅に交差で接続。桑園はJRの改札と地下鉄の改札を分け、八軒以北は地下鉄の改札のみ。桑園~八軒を複線化し、札幌~新琴似間はシェルター化。新琴似以北を高架もしくは地下化させ、8分間隔を実現。
927:名無し野電車区
08/05/06 02:02:13 23w6C1+p0
札幌都市圏はJR北にとって鉄道業収入の大部分を稼ぎ出すドル箱区間なわけで、
そんな区間をライバルの交通局さんに委託・譲渡するわけにはいきません。
928:名無し野電車区
08/05/06 02:57:31 QylE7NddO
>>927
…の割にはこんな意見もあるけどな
345:名無し野電車区 2008/03/27(木) 22:55:27 ID:mo6pzxbSP[sage]
>>343
またか
JRなんて「普通の」札幌市民は通勤通学には使わん
この後コヒの粘着が始まります
346:名無し野電車区 2008/03/27(木) 22:58:28 ID:Q09Mp2oS0[sage]
地下鉄=通勤通学
JR=旅行用かDQN地域住んでる奴の通勤通学
いまさらだがな
929:名無し野電車区
08/05/06 04:22:37 QylE7NddO
>>920
あるじゃないか。北口広場なんだから
景観だってデザイン次第だし。そりゃ無造作にペイント無しの柱がむき出してたら殺風景だろうな
930:名無し野電車区
08/05/06 08:51:49 GRddaK1UO
>>920
札幌の玄関口なら景観を配慮した支柱にするだろうよ。
931:名無し野電車区
08/05/06 09:10:34 pOxYsPkx0
>>928
手稲は旧手稲村だったから札幌市内とは言わない。
琴似も旧琴似町だったが、地下鉄も開通しているから札幌市内
といううことか?
じゃあほしみの立場はどうなるの?
932:名無し野電車区
08/05/06 09:45:52 NQTyG2tI0
>>923
つうか夜20時くらいから快速が少なくなるなんて
JR北海道の発想は20年遅れてると思う。
23時まで快速を昼間と同じに走らせろよ。
933:名無し野電車区
08/05/06 11:24:10 /yWLfWyw0
朝の通勤時間に快速がないってどういう事だ>>岩見沢方面
934:名無し野電車区
08/05/06 13:48:18 qcs0wKWp0
>>933
札幌近郊はどこも走ってないからおk
935:名無し野電車区
08/05/06 14:21:55 6GlsOfI00
>>933
おかしいと思う。
ダイヤの都合上無理っぽいけど、JR北海道は近距離通勤者を特急に乗せたいのではないでしょうか?
936:名無し野電車区
08/05/06 14:55:40 TJKfZmqkP
滝川・岩見沢~江別間なら通勤快速を走らせることは十分に可能だけど、江別を過ぎたら追い越せない。
スーパーカムイでさえ普通列車の後をトロトロ走っているんだから。
仮に苗穂・大麻間に直線で線路敷けたら可能かもしれないけれど。
937:名無し野電車区
08/05/06 15:13:08 5c6qVhey0
厚別で追い抜きできるだろ
938:名無し野電車区
08/05/06 16:23:06 GRddaK1UO
>>934
一応エアポートがありますが。
939:名無し野電車区
08/05/06 17:18:34 sw/7yMUl0
>>936
そもそも岩見沢-江別間は快速走らせるほど混んでないしね。
野幌・大麻を過ぎたらもう乗れないんじゃないのという状態だし。
朝の江別市民は殆どが札幌駅まで行くだろうし。
朝だけ旧いしかりライナーのように、江別発で大麻から札幌まで停車駅無しの通勤快速を走らせるのもいいかも。
940:名無し野電車区
08/05/06 18:57:50 T3pXiurA0
>>927
>札幌都市圏はJR北にとって鉄道業収入の大部分を稼ぎ出すドル箱区間なわけで、
余計なツッコミかもしれんが、
JR北の鉄道運輸収入全体における、札幌都市圏の占める割合は3割程度しかない。
鉄道業収入の大部分を稼ぎ出しているのは、まさに特急列車群。
>>932
発想云々の次元じゃなくて、単に車両の運用本数を減らして運行コストを抑えたいのではないかと。
一般的に、快速を運転すると、普通を含めたトータルの列車本数は増える。
結局は、夜遅くなると、空港からの客が居る千歳線を除いては
快速運転に値するだけの客が居ない、という中の人の判断なんだろう。
個人的には、21時くらいまでなら昼間と同じに走らせてもいいとは思うが。
現状では、だいたい札幌発20時台で快速電車の店じまいの感が強いけど。
941:名無し野電車区
08/05/06 23:03:47 7RSkJjqg0
>>937
あの配線で追い抜きって、亀と亀の競争みたいなものだよな
942:名無し野電車区
08/05/06 23:31:23 ZRcgfgRvO
>>925
稲積公園、発寒、発寒中央、森林公園は委託駅だぞ。
943:名無し野電車区
08/05/07 00:44:07 cvzV4dYxO
>>942
そういうことじゃなくてあの区間を地下鉄にゆずれってこと
944:名無し野電車区
08/05/07 00:48:27 cvzV4dYxO
>>933
朝の通勤時間は利用が少ない駅も一番需要があるから。
通過させるということは通過駅の乗降が0ってことなんだぞ。朝の客入り時にそんな儲けがないことしてどーする
しかも朝は1分1秒を争う時なのに快速通過でイライラさせることにもなる
945:名無し野電車区
08/05/07 00:54:28 cvzV4dYxO
エアポートは飛行機に間に合うようにとの理由がある。千歳恵庭北広島はその恩恵を受けて通勤にも便利になっているだけにすぎない
札幌~小樽、札幌~岩見沢の快速が始まるのは9時台頃からだが、それはデータイムの利用者低迷を速さというサービスで補ってるものだと考えたほうがよい