札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会5!at RAIL
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会5! - 暇つぶし2ch1:名無し野電車区
07/12/28 20:59:05 g8qeHw1q0
こっちが本家真のスレです
2ちゃんねる名物、「ヘルシンキ厨」のスレです。【age進行】でお願い致します。

前スレ札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会4!
スレリンク(rail板)
JR北海道 URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)
北海道社内放送保管室 URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
ちょりんの館URLリンク(northtrain.chorin.net)
北海道鉄道リンク集URLリンク(www.onitoge.org)
鉄道網URLリンク(www.iris.dti.ne.jp)

ヘルシンキ厨は2ch用語です
URLリンク(www.media-k.co.jp)

このスレの話題の範囲は、

「学園都市線を複線電化して快速を走らせ、朝夕のラッシュの混雑を回避しよう」
「札幌近郊を首都圏の総武線のように複々線化しようの運動」
「北海道内で複線もしくは電化が必要な所を挙げ運動しよう」
一番重要なのは
「道央圏の都市間輸送などに関しての今後を考える、未来への提言」です!!

2:名無し野電車区
07/12/28 21:01:18 g8qeHw1q0
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会5!
スレリンク(rail板)
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会4!
スレリンク(rail板)
札幌近郊複々線札沼線複線電化の会3.1!
スレリンク(rail板)
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会3!
スレリンク(rail板)
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会2!
スレリンク(rail板)
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会!
スレリンク(rail板)
JR北海道! 札幌近郊を複々線化する会2!!
スレリンク(rail板)
JR北海道! 札幌近郊を複々線化する会!
スレリンク(rail板)
札幌~南千歳(新千歳空港)複々線化の会
スレリンク(rail板)
札幌圏の快速、各停愛好会!!
スレリンク(rail板)
快速エアポート(札幌~新千歳空港)愛好会
スレリンク(rail板)

3:名無し野電車区
07/12/28 21:02:32 mgirJ1Ji0
おまえらに一つ教えてやる。
2get
これはどう見てもおかしいだろ。
まず、主語が2。で動詞がget。
直訳すると「2が得る」
何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。
それを言うなら
I get 2.
だろ。しかも現在形だし。
過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。
I've got 2.
少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。
いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か?
違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。
だから、正しくは
I've got the second responce of this thread.
ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは
特定の、このレスだけなんだから。だからaでも無冠詞でも
なく、the second responceなんだ。
もう一度おさらいしてやる。

I've got the second responce of this thread.

4:名無し野電車区
07/12/28 21:03:48 g8qeHw1q0
沿線住民の皆さん! デモ行進を始めます!!

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 |   複々線化   | . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|千歳線   . |
. . .∧|    複線化    |______.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|∧ ||    |  学園都市線  |
  / づΦ∧∧ ||    ( ゚д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
        ( ゚д゚)||    / づΦ    ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|.  / づΦ  ぞろぞろ・・・・. ( ゚д゚)||         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
る | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           / づΦ       |   複々線化   |
_.|   複線電化   |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  .|_______|    |    高速化    |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||           |_______|         ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||            ∧∧ ||                / づΦ
   / づΦ           ( ゚д゚)||

札幌近郊は全部複々線だー!
快速・各停が130khで心置きなく走れるようにしろー!
学園都市線も完全複線電化しろー!
新型車両も開発しろー!
住宅街をPDCが走ってるのは田舎だと思われるぞー!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだJR北海道と東日本!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!

5:名無し野電車区
07/12/28 21:04:58 g8qeHw1q0
学園都市線複線電化案

札幌~あいの里公園まで複線化(札幌~桑園に1本線路増設)、今、留置線である11番ホームを復活。
北海道医療大学まで電化、線路も130k(高速)化。石狩当別駅にプチ電車区(稲穂車両基地当別支所)。
新琴似、篠路を2面4線、あいの里教育大を2面4線(駅舎側のホーム、0番ホームは、行き止まり)。
あいの里公園も、駅舎側のホームの所に行きとまりの0番ホームを増設(もしくは3番ホームを増設)。

快速エアポートの1時間に1本を石狩当別(医療大)まで延長。
停車駅、新琴似、あいの里教育大、後は各駅停車。
「札沼ライナー(仮称)」石狩当別行(医療大学行)1時間に1本。
エアポートの札幌止まりを石狩当別行(医療大学行)。

そうすると、30分毎に快速が走る。昼間は各駅停車は全部あいの里教育大止まりで、
札幌を出発して、新琴似であいの里各駅停車と待ち合わせ。
快速が、あいの里教育大に着く数分前に、
あいの里止まりの各駅停車が到着。(石狩当別方面に行く人は快速の到着を数分待ち、乗り換え)

逆のパターンは、快速が石狩当別(医療大学)を発車し、あいの里教育大に着くと、
札幌方面の各駅停車との乗り換え可。(快速が発車した数分後に発車)
新琴似でも、札幌方面の各駅停車と待ち合わせ。
そうすると乗り換えもスムーズになる。

そうなると、各駅停車が1時間に約4本。快速2本。
さらにそのダイヤの網の目を縫って、区間快速いしかりライナー。
停車駅
札幌~新琴似~篠路(後は各駅停車、乗降客の数が多い駅なので)。昼間はあいの里公園止まり。

6:名無し野電車区
07/12/28 21:06:15 g8qeHw1q0
札幌~江別複々線化案

快速は岩見沢まで従来の駅に停車に加えて白石停車。札幌~江別間に駅(各駅停車用)増設。
札幌~苗穂(厚生病院前に移転)~苗穂町(R275と交差する所)~菊水(アンダーパスと交差する所)
~白石~平和(千歳線だけじゃなく函館本線にも)~厚別~(あとは従来通り)
江別駅に1面2線のホームを増設。

札幌~手稲複々線化案

札幌~手稲を複々線化。快速エアポートを銭函停車(2面4線に改造)。
ほしみ止まりの各駅停車を銭函まで延長。最高時速130k(札幌~手稲)。
もちろん総武線のように、快速線に止まらない駅のホームは設置しない。

札幌~新千歳空港複々線化案

各駅停車線は平和まで上記と同じ。AP全便白石停車で、10分ヘッド。南千歳駅廃止(当然特急全て千歳駅に停車)。
千歳駅で、快速(特急線)は、石勝線と分岐。新千歳空港~苫小牧(沼ノ端)を、複線で新設。
各駅停車線は苫小牧まで従来のルート。新千歳空港駅は2面4線化。
快速エアポートは1部苫小牧まで順延。朝ラッシュも札幌方面は快速あり。

JR新線

札幌~鉄東(アリオファイターズタウン前)~(地下に埋め)本町(本町1の3あたり)
~美住町(ジャスコ苗穂、中央札幌東営業所の間)~空港通東(東苗穂8の3)
~農本神社(東苗穂11、12の3あたり)~(地下から再浮上)豊畑
~モエレ沼公園前~中沼(中沼小学校通りあたり)
~あいの里教育大~(学園都市線)桑園~札幌

これで「山手線札幌版」ができる。当然、豊畑~あいの里教育大までは、
地下鉄南北線のシェルターで覆う。(冬の吹雪には勝てない)

7:名無し野電車区
07/12/28 21:17:50 M8S4eAK2O
>>3
ヒント:近代日本文化的英語使用法

8:名無し野電車区
07/12/28 21:19:50 M8S4eAK2O
>>6
白石は全ての区間快速停車ですが何か?

9:名無し野電車区
07/12/28 21:20:51 g8qeHw1q0
(参考に)来年3月のダイヤ改正

URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)

10:名無し野電車区
07/12/28 21:37:05 TAkckHsqO
んがっ!

11:名無し野電車区
07/12/28 22:36:40 bVRAjH+V0
>>1

これが本刷れですね

12:名無し野電車区
07/12/28 22:58:17 fUTTRXzp0
学園都市線の朝ラッシュをどうにかしようとする案はないのか?

13:名無し野電車区
07/12/28 23:43:46 pN6wLcUv0
>>8
全ての快速が停車するわけじゃないだろう

14:名無し野電車区
07/12/29 02:30:24 45E0Mdo+O
>>13
>>6では「快速は岩見沢まで…」と書いてることからいしかりライナーのことを指してることがわかる。いまの区快いしかりライナーは2種類の停車パターンがあるが白石はどちらも停車する。


快速が通過するのは朝夜以外のエアポートのみ。だが>>6にはエアポートが走る千歳線のことは書いてない

15:名無し野電車区
07/12/29 10:04:42 kDMXdiDp0
>>6
>札幌~苗穂(厚生病院前に移転)~苗穂町(R275と交差する所)~菊水(アンダーパスと交差する所)

駅名を、「苗穂町」→「雁来」(昔の地名)、「菊水」→「菊水上町」か「上白石」(昔の地名)にしてほしい

16:名無し野電車区
07/12/29 13:52:40 m3DvL10t0
>>12 編成を長くすれば解決、簡単、すぐ出来る
   10連程度でどお?

17:名無し野電車区
07/12/29 14:37:27 7/w+Jkps0
>>16
首都圏の総武線みたいで、都会感をすごく感じていいなそれ。

18:名無し野電車区
07/12/29 16:27:27 m3DvL10t0
次の札幌行きは短い10両編成です。ホーム事務室付近より前には止まりませんのでご注意ください。
この時間帯、列車は3分間隔で運行しております。無理をなさらず次の電車をお待ちください。

19:名無し野電車区
07/12/29 18:26:27 BXTuVdkb0
次の札幌方面行は短い3両編成です。
倶知安~小樽間豪雪により、後部3両に連結予定だった車両が雪に埋もれて動けなくなっております。
恐れ入りますが次の電車をご利用ください。ただし次の電車は11分後です。

20:名無し野電車区
07/12/29 18:33:40 CkWxI/BT0
北海道の人にすると総武線が都会的なのか
千葉の百姓どもが付け上がるから止めろ

21:名無し野電車区
07/12/29 19:49:05 m3DvL10t0
ちかみに各停は総武・中央直通ですので下総と武蔵の百姓となります
中央快速線も10両、総武快速は15両(一部短い11両)
東海道線も15両(一部短い10両)
東北線、高崎線も15両(一部短い10両)
京浜東北も10両
山手線は11両
埼京線も10両
京葉線も10両
青梅線(立川⇔青梅10両、その先は4両)
武蔵野線は短い8両
横浜線も短い8両
南武線は札幌なみの6両ですがロングシートでも激混み
私鉄も一部を除き10両運転しているよ。




22:名無し野電車区
07/12/29 20:28:43 OYf6py8KO
60 名無し野電車区 sage 2007/12/29(土) 19:52:55 ID:m3DvL10t0
>>57 あまりにバカげたスレタイみたのでね
   転勤で3年たつがアッキレカエッテものを言ってやるよ 徹底粘着

23:名無し野電車区
07/12/29 20:37:37 m3DvL10t0
>>20 んで何だ

24:名無し野電車区
07/12/29 22:41:37 ZIc0DT290
お前らの仲間が荒らしに来て迷惑してるんだが

札幌近郊(千歳&函館線)を複々線化する会!!
スレリンク(rail板)

60 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 19:52:55 ID:m3DvL10t0
>>57 あまりにバカげたスレタイみたのでね
   転勤で3年たつがアッキレカエッテものを言ってやるよ 徹底粘着

61 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/12/29(土) 20:47:50 ID:OYf6py8KO
>>60
貴方が喜んで書き込みしているスレのタイトルは馬鹿げていないんですか↓

前スレ札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会5!

そうですか^^


62 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 21:23:43 ID:m3DvL10t0
複線電化の会4だろう 5ではないな

63 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 22:02:35 ID:m3DvL10t0
>>61 応答なしか
   明日までたっぷりヘナチョコ理論構築してなさい。厨坊や
   坊やにヒントを教えてあげるよ・・・会社の経営
   じぁあ、また、あした相手になってあげるよ

25:名無し野電車区
07/12/29 22:59:41 c2S/HDDO0
>>21
総武線は中央線に乗り入れているけど、
中野止まりと三鷹止まりだよ。
鍬や鍬を持った武蔵野のお百姓さんが乗るのは快速だよ。

26:名無し野電車区
07/12/30 11:13:26 5uUeFs/S0
>>16
それだけの車両はあるか?
でも、田舎の殆どがDMVに置き換えになりそうだから、全て札幌圏に集約されれば叶うだろうな。

27:名無し野電車区
07/12/30 11:20:21 j6nDmB8d0
札沼線の一部区間の電化複線化は価値がありそうだ。しかし設備投資は莫大。
設備投資が比較的少なく出来るのが増結。DC運転なら尚更のこと。
先ずはそこから始めたら如何かと思う。
千歳・函館両線の複々線化とはまったく違うお話なんだかね。

28:名無し野電車区
07/12/30 14:28:29 pP07ZHId0
>>20
初めて乗ったとき、むちゃくちゃ感動した。
快速が停車しない駅にホームはないし、各駅停車が(黄色)停車しているのを快速車窓から見ると、
プチ優越感を感じるし、
札幌圏もそうだったらいいな~って思ってしまった。

29:名無し野電車区
07/12/30 16:16:30 OJxeBUNJO
いちいち嫌がらせに来るなよ

68 名無し野電車区 sage 2007/12/30(日) 10:52:37 ID:j6nDmB8d0
>>65 前スレとあるので4だろ よく読め ゆとり君

70 ハゲタ sage 2007/12/30(日) 11:27:09 ID:j6nDmB8d0
あんたもな

30:名無し野電車区
07/12/30 17:23:21 j6nDmB8d0
>>28 そうだろう 大阪近郊も爽快だよ
   でも札幌近郊には要らないな なにしろ需要がケタ違い
   需給バランスする訳ないわな ただでも赤字なんだから

31:名無し野電車区
07/12/30 19:31:14 XgCi0VlC0
札幌の場合は貧乏人は東豊線の北の方とか
西区のJR沿線とか幾らでも札幌市内に住む場所はある。
首都圏の場合、千葉県とか埼玉県とか相当離れた場所しか貧乏人の居住区が無い。
だから快速電車が必要になる。
格好いいんじゃなくて、郊外に住んでる貧乏人のための苦肉の策。

32:名無し野電車区
07/12/30 20:35:50 x6Q+FTRk0
その貧乏人の納めた地方税をもっともっともっと貧乏人の田舎人にくれてやることになった
政府の無能無策人とは与謝野鉄幹、晶子の不詳の倅

33:名無し野電車区
07/12/30 20:51:56 IAuqnVKZ0
>>31
そんな、オリジナルの学説を作ってまで悔しがらなくてもいいじゃんw
総武線の快速がすっ飛ばしていく都心付近の区間に高級住宅地が広がっているかな?

34:名無し野電車区
07/12/30 20:59:40 x6Q+FTRk0
>>33 たまには新聞読んでみな 恥かくよ
   たまにはニュースを見てみな 恥かくよ
   石原も松沢も堂本も怒ってるだろ
   まあ、ゆとり世代は新聞読解能力はないから無理か 恥かくよ
   日テレのバカ番組専門だもんな

35:名無し野電車区
07/12/30 21:09:49 x6Q+FTRk0
追加 分からないだろうから教えてあげる
   与謝野 馨・・読めるかな???
>>32で誤植あり 倅→孫 
   道新とやらの田舎新聞でも載ってるお

36:33
07/12/30 21:18:28 IAuqnVKZ0
>>34-35
ん、何か用?>>33>>31へのレスだけど。

37:名無し野電車区
07/12/30 21:26:22 x6Q+FTRk0
都合悪くなるとお惚けですか ゆとり君
じゃあ、あなたの大好きな複々線の話題に戻してもいいよ 
いったい何処を複々線にしたいのかい 具体的に言えるかな

38:名無し野電車区
07/12/30 21:35:45 IAuqnVKZ0
>>37
>>33の1行目見えないの?なんて書いてある?

39:名無し野電車区
07/12/30 22:02:07 CjCCAd+10
ID:x6Q+FTRk0=ID:j6nDmB8d0

ID変えて必死だな

40:名無し野電車区
07/12/30 22:15:13 C2Zf7t9X0

札幌近郊(千歳&函館線)を複々線化する会!!
スレリンク(rail板)
68 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 10:52:37 ID:j6nDmB8d0
>>65 前スレとあるので4だろ よく読め ゆとり君

札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会5!
スレリンク(rail板)
37 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 21:26:22 ID:x6Q+FTRk0
都合悪くなるとお惚けですか ゆとり君
じゃあ、あなたの大好きな複々線の話題に戻してもいいよ 
いったい何処を複々線にしたいのかい 具体的に言えるかな


ゆとりってバカの一つ覚えかよw

41:名無し野電車区
07/12/31 01:12:01 EYsqjo5N0
>>31
札幌市内に通勤している人は時刻表を見たらわかるけど、快速がない。
あっても9時前後ギリギリ着遅刻だ。
快速がラッシュ時にあれば、小樽や岩見沢や苫小牧より遠くから通勤するのが容易。
そこがJR北海道のちょっと解せぬ点だ。
130k出るんだぞ。札幌圏の快速は。

42:名無し野電車区
07/12/31 01:21:29 a4i7oVl+0
朝の本数が多いときに快速運転しても、その分普通が減るから意味が無い。
同じ速度で運転してくれれば、本数が増やせる。
追い抜き出来る駅が無いのも問題

43:名無し野電車区
07/12/31 02:37:06 +IhijR5XO
朝は昼間は少ない駅にも需要があるから各停のほうが利用される

儲けられる時間にたくさんの駅から客を拾わないでどうする。


>>41
小樽は普通でも45分だから割と速いと思うが。地下鉄よりも駅間が長い分(特に朝里~銭函)平均速度は高いし、721系や731系は加速もいいしな

岩見沢や苫小牧より遠くなら特急という手があるじゃないか。かよえーるという特急定期もあることだし

44:名無し野電車区
07/12/31 02:45:42 vm4ruxja0
6線化汁!

45:名無し野電車区
07/12/31 10:41:37 M5zx9Fra0
>>42

夜時間帯の話しだと思うんだが。

20時代から快速が激減するのは
利用者の動向を全く無視してる。
夜遅い時間帯ほど1分でも早く帰りたくなるのが利用者の心情。
現状、23時代に快速を出せとまでは言わないが
22時半頃までは昼間と同じ頻度で快速を出すべき。
(実際、列車はかなり混んでいる)



46:名無し野電車区
07/12/31 10:48:20 pD5jEnqv0
>>42
だから複々線化の議論が出てきたんじゃないか?

47:名無し野電車区
07/12/31 13:03:25 +IhijR5XO
>>45

>>41を読め。9時、遅刻。明らかに朝ラッシュの話だろ!


ついでに夜の話をしてやるが1分でも早く帰りたいなら快速通過駅の人は普通待ちで時間がかかる。快速はデータイムの閑散さを補うサービスだと考えれば良い。


夜に快速よりは地下鉄最終便さっぽろ着の客が乗り換えできる最終列車がほしい。4方面0時35分発とか。

48:名無し野電車区
08/01/01 03:45:59 b2Np88QW0
>>47
明らかに札幌圏のJRが不便だということを全世界に周知させる議論だよな

49:名無し野電車区
08/01/01 08:07:36 JmX9UTq5O
快速も複々線も必要ありません
特に快速はムカつく

ガラガラなのに、通過しやがってよ!

by 桑園利用者

50:名無し野電車区
08/01/01 10:54:31 B2pLfVP20
>>49
そんなこと言うと、全駅に快速を止めろってことになる。
それは各駅停車だ。
でも、エアポート以外の区間快速は朝夕限定で荘園に止めてもいいんじゃないかな。
複々線化になって、エアポートが10分ヘッドに走るとしたら、
札幌~小樽を最低でも20分ヘッドで走るならいいかも。


51:名無し野電車区
08/01/01 11:16:21 B2pLfVP20
>>45
それって、岩見沢方面?小樽方面

どっち?

52:名無し野電車区
08/01/01 13:16:31 f/yNOHlV0
岩見沢方面は待避できる駅が厚別・江別・幌向くらいしかないからなあ

53:名無し野電車区
08/01/01 13:43:26 sFio1kySO
>>49
たしかに。桑園だけ通過したって次の琴似で停まるんだから快速の意味はほとんどない。

特に、琴似→札幌は桑園辺りでかなり減速する。停車するのか?と思うくらい。なら停車させろ

54:名無し野電車区
08/01/01 13:50:35 sFio1kySO
>>50
いや桑園の場合1駅飛ばしだから問題なんよ。
琴似~手稲は3駅飛ばしだから十分速度が上がり快速の効果がでる。手稲~小樽築港も5駅飛ばしだから同様。


桑園はJR本社も市立病院も競馬場もある。学園線との乗り換えができる。
なのにたった1駅で短縮効果は1分しかないのに(琴似~札幌の普通は6分。快速は5分)、1日利用者8000人以上(道内7位)の駅を通過駅にしていいのか?

55:名無し野電車区
08/01/01 23:32:15 ue9TrLw3O
>>43
銭函-小樽は急カーブ箇所が多くてあまり速度上がらない。


56:名無し野電車区
08/01/02 00:52:50 3hJ7L6IL0
>>54
桑園は学都線があるから快速が通過しても琴似と同じくらいの本数を揃えることができる。
(学都線列車と函館本線普通列車の時間帯がかぶっていると言う話はまた別。
 学都線を今の20分サイクルから15分サイクル=一時間に4本で解決。)
桑園に快速列車が停車しちゃったら函館本線普通列車の存在意義が半分失われるよ。


57:名無し野電車区
08/01/02 01:02:48 3hJ7L6IL0
>>54
あ、あとね、桑園を通過することによる時間短縮効果は、
確かに下りだと1分しかないんだけど(札幌駅手前での制限信号を受けるため)、
上りだと時刻表上では2分あるように見えるんだな、これが。
(札幌→琴似間は、快速だと4分。普通だと最速で5分30秒で実際には1分30秒差だが)


58:名無し野電車区
08/01/02 23:29:52 w6gR+8PU0
age

59:名無し野電車区
08/01/03 11:07:49 P59ELGGi0
じゃあ、桑園に快速を停車させても、トータルの所要時間は数十秒だけ増えるってことだ。

60:名無し野電車区
08/01/03 17:40:51 UH1RUU2o0
90秒のことを数十秒って、君ゆとりかい?

61:名無し野電車区
08/01/03 21:02:27 ElQcrxteO
>>60
そいつ
ゆとり
だよ

62:名無し野電車区
08/01/03 22:48:46 GRudWgNn0




63:名無し野電車区
08/01/03 23:37:38 ih9TOvxQ0
桑園にどうしても快速を止めろという人がいるからじゃないか?

64:名無し野電車区
08/01/04 01:02:42 n0AMF9xHO
第一琴似に快速停めるのがおかしい。小樽方面の快速は手稲より遠くの人が速く都心へ行けるようにするためにあるんだから普通でも6分で行ける琴似に停める必要はない。

快速は小樽~手稲まで各駅停車、そこからは札幌まで通過。あとは普通の増発で補うべき

65:名無し野電車区
08/01/04 01:12:08 n0AMF9xHO
小樽~札幌停車パターン
   AB
  快普普
  速通通
小樽● 
南小● 
築港● 
朝里● 
銭函● 
ほしレ● 
星置レ● 
稲穂レ● 
手稲●●●
稲積レ●●
発寒レ●●
中央レ●●
琴似レ●●
桑園レ●●
札幌●●●
  ↓↓↓
至、江別方面
千歳方面へ

快速はエアポートもいしかりライナーも停車パターン統一

66:名無し野電車区
08/01/04 01:18:18 W0gSAKlL0
桑園に快速停めろという人々.....

桑園にはアレがありますね。
JR社員でしょ。そんなこと言うヤツ。

67:名無し野電車区
08/01/04 01:26:42 W0gSAKlL0
そもそも、札幌圏にエアポート以外の快速なんか必要かね。
札幌~手稲なんか全部各停にして、高密度の平行ダイヤ組むってのもアリだと思うが。日中7分30秒の等間隔ダイヤとか使いやすくね?
711系の時代ならいざ知らず、731系の各停ならさほどストレスも感じないけどな。



68:名無し野電車区
08/01/04 01:38:21 tpxVUNdr0
>>67
手稲以西のやつらはエアポで手稲まで行って普通に乗り換えor区間快速のほうが乗車時間短いし
そいつらが快速に乗ってくれれば稲積公園までの普通利用者は着席チャンスが増える
まあ快速を一番廃止してほしくないのは手稲駅利用者だと思うけど

69:名無し野電車区
08/01/04 05:58:36 n0AMF9xHO
快速は小樽~銭函各駅停車から→手稲→札幌→…だけにして後はほしみ~札幌→…の普通をもっと増やすとかでもアリだな

70:名無し野電車区
08/01/04 17:00:42 dpJlW/LK0
>>66
でも、札幌駅から創演繹法工に歩いているJRの征服の人一杯いるからな。

71:名無し野電車区
08/01/04 18:25:33 2s5qchi4O
快速琴似停車の理由
①本数増による利便性向上地下鉄から転移も含めた利用増が見込める(→現に琴似駅の利用増になっている)
②札幌-手稲の過密ダイヤから快速のスジを少し寝かせる必要があった(→サウへの回送もあるから)

72:名無し野電車区
08/01/04 21:31:50 bQsi4uhM0
いずれ複々線化論が湧き上がってくるな

73:名無し野電車区
08/01/05 00:42:56 /Oghd0Zs0
複々線は必要ねぇなぁ。
まぁあえて言えば、首都圏並みの新型ATSを導入して、
閉塞間隔を詰めて普通・快速ともスピードアップを図るとかじゃないですか?

74:名無し野電車区
08/01/05 02:31:58 qITWk0lcO
札幌~小樽の快速を廃止して全部普通にすれば今の複線のままでも地下鉄並みの8分(ラッシュ4分)間隔運転ができる

75:名無し野電車区
08/01/05 11:55:25 GTDYTlB80
首都圏並みの高加速減速の車両も導入しなきゃならなくなるぞ

76:名無し野電車区
08/01/05 12:20:14 niviSQTCO
>>75
721以降なら可能だが、711は足枷だな。

77:名無し野電車区
08/01/05 18:45:21 8I33STdX0
札幌~手稲間の途中駅で待避線を新設できそうな駅がどこにもないのかよ?
途中駅に待避線さえあれば普通と快速の格差がはっきりするし
回送列車を逃がすこともできるだろうに。

78:名無し野電車区
08/01/05 22:17:46 niviSQTCO
>>77
ない。

79:名無し野電車区
08/01/05 23:53:24 5EOx+VG50
>>76
北海道冬の特有の気象現象が、首都圏のようなダイヤ構成を不可能にしている要因じゃないか?

80:名無し野電車区
08/01/06 00:27:15 9miPGzZu0
>>79
なら、冬ダイヤ・夏ダイヤに分けるとよい。

81:名無し野電車区
08/01/06 00:32:01 7+RcXsU10
>>77
琴似~発寒中央間の、高架取りつけ部でS字カーブになっている部分、
ちょっと幅が広くなっているからあそこに中線を設けて、
回送列車が中線で快速を待避できるようにする案。
…まぁ無理だな。

82:名無し野電車区
08/01/06 00:45:07 RVHH5M/90
回送列車を退避させる意味あるのかな。

83:名無し野電車区
08/01/06 01:14:54 StHuHg+c0
実は琴似駅は2面3線で計画されていたって知ってた?
国鉄(当時)の予算不足か、当時の需要を見てか現在の1面2線に計画変更されてしまったが。


84:名無し野電車区
08/01/06 01:28:27 7+RcXsU10
>>82
高頻度運転ができる。
すなわち一時間に普通6本・快速(区間快速)6本ということが可能になる。

>>83
らしいな。

85:84
08/01/06 01:29:12 7+RcXsU10
あ、すまん
×普通6本・快速(区間快速)6本
○普通6本・快速(区間快速)各6本(計12本)

86:名無し野電車区
08/01/06 13:54:13 TB8sCYqw0
>>83
2面3線って、琴似発着の快速or各駅停車でも設定する予定だったのか?

87:名無し野電車区
08/01/06 15:29:44 Pw0Q4cPFO
>>69
銭函駅を改良さえできればほしみ発着電車は銭函まで回送してるんだから、旅客営業すればいいだけ。

88:名無し野電車区
08/01/06 17:56:39 StHuHg+c0
>>86
当時の国鉄スタンダード設計では?
設計段階の頃は、今のように旅客オンリーではなかったと思われ。

ちなみに高架になる前の前の琴似駅も2面3線(2面2線+中線)だったし。

89:名無し野電車区
08/01/06 18:28:45 TwhFqL92O
とりあえずここは学園都市線のスレだから琴似や銭函や函館線の話はもう一つのほうにいってくれ

90:名無し野電車区
08/01/06 18:59:04 cVNgWyEk0
いや、このスレでなにも問題ない。

91:名無し野電車区
08/01/06 21:21:21 TwhFqL92O
分離した意味無いじゃないか

92:名無し野電車区
08/01/06 21:25:41 cVNgWyEk0
別に分離したわけじゃないべ。他に変なスレを立てた人が居たみたいだけど。

93:名無し野電車区
08/01/06 23:41:12 Pw0Q4cPFO
>>91
アンチ殺傷厨が勝手にスレ立てただけ。

94:名無し野電車区
08/01/07 09:20:25 5v106bTd0
>>87
行き止まりの使われてないホームあったよな。
それを改造して使用するのか?

95:名無し野電車区
08/01/07 11:26:25 fokEl4K9O
>>94
敷地からしてそれしかないからそれしかないが、3連なら入っても6連は厳しいのがネック。
ただ721の貫通6連だけ無理にしても、普通は手稲で快速退避あるからその時間に増解結して手稲-銭函だけ3連にすれば無駄な時間は必要ないな。


96:名無し野電車区
08/01/07 17:46:54 QEgheSR60
>>95
駅舎をちょっと小樽側に移転するとか、どうせ古いんだし

97:名無し野電車区
08/01/07 19:53:33 Tio0/dEf0
ほしみ駅を作るときに2面3線にすればよかったのにね。

98:名無し野電車区
08/01/07 23:41:54 vsXimRAD0
>>97
今からでもそう遅くはない

99:名無し野電車区
08/01/08 10:04:01 MZoMsodlO
>>96
小樽側はすぐ海岸沿いです

>>97
ほしみ周辺はまだ空き地だらけだからJR次第

100:名無し野電車区
08/01/08 11:56:18 UV+C8GlNO
>>99
すぐ隣は民家兼店舗、その隣は踏切、そしてすぐに海岸だよな。

101:名無し野電車区
08/01/08 13:18:48 z2uoQAsO0
朝里駅と張碓駅の中線を復活すれば追い越しできるね。

102:名無し野電車区
08/01/08 18:33:46 dEMXlXC+0
銭函以西はそれほど本数は必要はないと思う。
複々線は手稲までで、銭函にホームを増設し、快速を銭函に止めればいい。

103:名無し野電車区
08/01/08 18:43:38 UV+C8GlNO
>>102
銭函駅の手稲方にある使われていない部分を折り返し線として整備するだけでも違うな。
銭函なら平面交差でもダイヤのネックとまではならんし。


104:名無し野電車区
08/01/08 21:37:47 N1ChcXXQ0
小樽 → 札幌停車パターン
□□急準特快普
□□行急快速通
小樽■■■□□ 
南小□□■□□
築港□□■□□
朝里□□■□□
銭函□■■■□ 
ほし□□□■□ 
星置□□□■□
稲穂□□□■□ 
手稲□■■■□ 
稲積□□□□■
発寒□□□□■
中央□□□□■
琴似□■■■■
桑園□□□□■
札幌■■■■■

105:名無し野電車区
08/01/08 21:44:47 N1ChcXXQ0
小樽 → 札幌停車パターン(訂正)

□□ 急 準 特 快 普
□□ 行 急 快 速 通
小樽 ■ ■ ■   ■ 
南小 ↓ ↓ ■   ■
築港 ↓ ↓ ■   ■
朝里 ↓ ↓ ■   ■
銭函 ↓ ■ ■ ■ ■ 
星見 ↓ ↓ ↓ ■ ■ 
星置 ↓ ↓ ↓ ■ ■
稲穂 ↓ ↓ ↓ ■ ■ 
手稲 ↓ ■ ■ ■ ■ 
稲積 ↓ ↓ ↓ ↓ ■
発寒 ↓ ↓ ↓ ↓ ■
中央 ↓ ↓ ↓ ↓ ■
琴似 ↓ ■ ■ ■ ■
桑園 ↓ ↓ ↓ ↓ ■
札幌 ■ ■ ■ ■ ■

106:名無し野電車区
08/01/08 21:44:48 jvLJcx0s0
銭函駅は駅両端の踏み切りがネックとなっている。
坂道+カーブの踏み切りでかなり危険な状態。
バリアフリー対策未了のことも考えると、
本来は高架化したいところ。

小樽市の財政は破綻寸前なんで、無理だろうけど。

107:名無し野電車区
08/01/08 22:14:44 t3xPaJfZ0
>>105
テンプレ借りるよ
これが一番速いと思うな

小樽 → 札幌停車パターン(天才版)
□□ A B C
□□ 型 型 型
小樽 ■ ■ ■
南小 ■ ■ ■
築港 ↓ ■ ↓
朝里 ■ ↓ ↓
銭函 ↓ ↓ ■
星見 ↓ ■ ↓
星置 ■ ↓ ↓
稲穂 ↓ ↓ ■
手稲 ■ ■ ■
稲積 ↓ ↓ ■
発寒 ↓ ■ ↓
中央 ■ ↓ ↓
琴似 ■ ■ ■
桑園 ■ ■ ■
札幌 ■ ■ ■

108:名無し野電車区
08/01/08 22:41:05 UV+C8GlNO
>>106
踏切がネックなのは間違いないな。
しかし、小樽寄りがすぐに断崖絶壁で駅付近も高低差があるから道路の勾配を変えられないから地形上立体交差化は困難。
無理矢理やろうにも莫大な建設費がかかる上、建設中の生活道路閉鎖が必至。
やるとすれば現駅で改良するか、駅自体を札幌寄りに移転させるかしかないな。


109:名無し野電車区
08/01/09 01:16:39 oKRwegce0
銭函っていろんな面で冷遇されているよなぁ。
そもそもなんで札幌市じゃなくて小樽市なんだ?

110:名無し野電車区
08/01/09 02:24:28 5Iu0Xl6wO
>>107
わかりずらい。

しかも自分で天才版と書くか普通w

111:名無し野電車区
08/01/09 02:30:46 5Iu0Xl6wO
>>105
だからなんで桑園飛ばすの?1分ちょっと早くなるだけの違いなのに。

理想は小樽→南小樽→築港の連続停車の後に手稲の中間停車。そして琴似→桑園→札幌という都心側連続停車

112:名無し野電車区
08/01/09 02:35:14 5Iu0Xl6wO
>>105
書き忘れたが急行は北海道新幹線がそれを成すので無駄。そんなもの設定したら新幹線で小樽から札幌行く人が使わないだろ

「そもそも小樽~札幌を新幹線で行く人なんているのか?」と言うかもしれないが、実際「新幹線での1駅利用」は既存新幹線でかなりいる

113:名無し野電車区
08/01/09 08:30:14 lXAPRDoK0
現小樽駅と新幹線用の新小樽駅の違いをを解ってない奴が必死w

114:名無し野電車区
08/01/09 08:37:59 lXAPRDoK0
あーID:5Iu0Xl6wOはここでフルボッコじゃんw

札幌近郊(千歳&函館線)を複々線化する会!!
スレリンク(rail板:138番)

138 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/01/09(水) 02:27:23 ID:5Iu0Xl6wO
>>137
南回りなんて聞いたこともないぞ。南区の道路情報センターだかに高速道路の計画図があるがそんなもの載ってない。

ソース出せ

139 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/01/09(水) 06:15:10 ID:o+41mhFI0
>>138
ググレカス

140 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/01/09(水) 06:55:47 ID:EY3z+Gk1O
>>138
道央道のことでは?

141 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/01/09(水) 07:17:25 ID:Ij2YW/HS0
南回りを聞いた事もないのはおまいが世間知らずなだけ。>>138

142 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/01/09(水) 08:07:41 ID:ntyBNO8sO
また粘着レス乞食が帰ってきたのか

首都圏も近畿地区は都市高速やら環状道路以外はカス
札幌程度の混雑で時間掛かるとかワロタw

115:名無し野電車区
08/01/09 09:27:01 5Iu0Xl6wO
>>113
離れた場所にあるからって急行ができるとでも思ってんの?小樽~札幌ノンストップで?特急ならわかるが

116:名無し野電車区
08/01/09 09:28:02 5Iu0Xl6wO
>>114
だから何?小島よしおのネタを言ってほしいのかい?

117:名無し野電車区
08/01/09 11:48:54 nWYs62+J0
>>107

それ良いと思うけど、ここは複々線にして「都会」風にしたいヲタの集まりなので・・・。

118:名無し野電車区
08/01/09 11:50:19 nWYs62+J0
よく考えたら全然良くない。
朝里から銭函に行けねえじゃねえか。

119:名無し野電車区
08/01/09 18:25:57 JY7KZYMX0
>>103
そうそう。
昼間3両編成専用(朝夜は各駅停車全部小樽直通)で、かなり変わると思う。
それで、札幌~手稲まで複々線化すれば・・・、と思うが、
用地に余裕がありそうなら、銭箱まで複々線化するのもいい。


120:名無し野電車区
08/01/09 20:31:30 K8f6qsNB0
>>114 都市高速の無い北海道難民乞食のひがみ露呈  アハハハハ ヒヒヒヒヒヒ


121:名無し野電車区
08/01/09 21:07:02 BdNnlrLR0
おまい目と目が異常に狭い平面顔の大阪人だろ。

122:名無し野電車区
08/01/09 21:26:13 K8f6qsNB0
牛と馬と羊しか見たこと無い北海道乞食に鉄道は無用 馬車でも走らせたら

123:名無し野電車区
08/01/09 21:49:46 Unp9o+Sy0
粘着の団塊がマルチかよw


札幌近郊(千歳&函館線)を複々線化する会!!
スレリンク(rail板)

148 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/01/09(水) 20:39:26 ID:K8f6qsNB0
>>137 札樽は都市間連絡自動車専用道 都市高速とは違う 
>>142都市高速の無い北海道難民乞食のひがみ露呈  アハハハハ ヒヒヒヒヒヒ

北海道難民にもやっと「ゆとり君」の意味が分かり始めたようだ
ま、短小6連快速がチョット混んだくらいで複々線とかいってることがゆとりなんだがね


レス乞食の老害が構って欲しくて電波出してるのワロスw

124:名無し野電車区
08/01/09 21:58:23 CQp11wbZ0
お国厨じゃないのか?
あの板は2ch屈指のリア基地板だからな

125:名無し野電車区
08/01/10 18:36:58 9aYQTqbo0
小樽まで複々線化するなら銭函~小樽築港の快速・特急線は、
山側にほぼ直線のトンネルを掘れば、全速力で走れば札幌~小樽はどれくらいの所要時間になるものか。
いっそのこと、小樽築港から小樽まで地下まで埋めれば、意味不明ののろのろ運転もなくなるか?

126:名無し野電車区
08/01/10 18:52:04 noGz3dbpO
>>125
使えるかどうかは別だが、新幹線は超特急。
あと意味不明なノロノロってあれは急カーブなんだが。

127:名無し野電車区
08/01/10 20:08:33 LlRiSxVc0
新幹線ではは超特急という表現は使用を中止しております、内地では

128:名無し野電車区
08/01/10 20:16:59 Ec7gnGN80

札幌近郊(千歳&函館線)を複々線化する会!!
スレリンク(rail板:155番)

155 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 20:10:26 ID:LlRiSxVc0
たかが6連編成で間引きダイヤの両線に複々線など不要
10連2分間隔or15連3分間隔でもヤバクなれば考えたらよいこと
無駄な設備投資は企業を疲弊させるだけ


粘着乙

129:名無し野電車区
08/01/10 20:26:18 LlRiSxVc0
通報しないの??????

130:名無し野電車区
08/01/10 20:35:03 QPmtxxzL0
どうみてもEc7gnGN80の方が粘着な件

131:名無し野電車区
08/01/10 20:39:50 LlRiSxVc0
>>128はあっちやこっちで大変だ 
>>128 オイラは他の関連スレにも寄稿しているのでそちらも粘着ヨロ

132:名無し野電車区
08/01/10 21:15:17 noGz3dbpO
>>127
死語を使ってもうた。

133:名無し野電車区
08/01/10 22:12:36 LlRiSxVc0
スレタイの「札幌近郊区間」とは具体的に言うとどうなるんですかね

134:名無し野電車区
08/01/10 22:27:38 noGz3dbpO
>>133
近郊路線図にある区間。

135:名無し野電車区
08/01/10 22:39:14 LlRiSxVc0
ほしみ⇔森林公園
白石⇔上野幌
桑園⇔あいの里公園で良いのかな?

136:名無し野電車区
08/01/10 23:28:39 Pdy4Ne6+0
ここの>>105>>107に対するレスを見てわかってしまったけど

失礼ですがここのみなさんは、
複々線化されている沿線地域に住んで、快速(&特快)や普通など、
はっきり用途が分かれている電車を日々使いわけて
生活してきたことが、もしかすると一度も無いのでは?

これらの電車は、停車駅の数や速度の違いだけではなく、
そもそも始発->終点までの距離(や場合によっては行き先)が違うから
乗る駅によって自動的に「使い分け」が出来るんです。これって禁句ですか。

137:名無し野電車区
08/01/10 23:40:44 /67WVQog0
一部のゆとりが知らないだけ

おいちゃん それを言っちゃあ おしまいだよwwwww

138:名無し野電車区
08/01/11 01:39:03 syu6+VVJ0
>>133
小樽~札幌~岩見沢
石狩当別~札幌
札幌~(南千歳)~苫小牧


が妥当だな。

札幌に通勤通学している人が沢山住むところが対象だよ。
朝の通勤時間帯に各駅停車しかない可哀想な人たちを指す。(言い過ぎか・・・)

139:名無し野電車区
08/01/11 08:19:21 GNd2J2cgO
>>135
それは札幌近郊じゃなくて札幌市内だろ。

140:名無し野電車区
08/01/11 08:54:38 xrfPrGts0
札沼線乗り鉄して、新十津川-滝川を雪中行軍して
滝川から岩見沢まで711系乗って最終的には札幌まで帰ってこようと思ってるんだけど、
うまくつながるダイヤ教えてください

てか、新十津川-滝川、今の時期歩けます?w

141:名無し野電車区
08/01/11 13:35:10 n2sNScQtO
>>140
スレ違い。JR北海道の本スレで聞いてこい

142:名無し野電車区
08/01/11 16:26:48 5FrioHwF0
>>136
朝のラッシュ時に札幌方面に快速がない。
そういう近郊輸送が不便な所は百万以上の人口の大都市でも札幌だけなのでは?
苫小牧だったら、各駅停車で長々揺られ、
もしくは高い料金ふんだくられて特急の定期券買わされて特急を利用させられたり、
小樽だって、快速だと30分なのに、朝は各駅停車で、その時間に乗ったことはないが、
1時間以上かかるでしょう。(過去手稲から札幌駅まで通学している人の話で朝ラッシュに遅延がよくあるらしく)


143:名無し野電車区
08/01/11 16:47:47 5FrioHwF0
>>140
これが遺言にならないように・・・。

144:名無し野電車区
08/01/11 18:25:57 KrOVLjg00
複々線化もそうだが、手稲までは高架化しないとな。
本数がこれ以上増えたら、終日開かずの踏み切りになる。
江別方面も千歳方面も、できるだけ踏切を無くすようにしなければいけないからな。

145:名無し野電車区
08/01/11 21:28:04 Z9L8hTus0
3分間隔以上あればなれば開かずの踏み切りにはならない
でも高架化は安全のためには必要だね
問題は金
高架化は自治体の金
線増は鉄道会社の金

146:名無し野電車区
08/01/11 22:34:27 GNd2J2cgO
>>144
(1)稲積公園の高架手前の踏切は陸橋整備が進んでいる。
(2)発寒駅横の踏切が問題だが、陸橋整備は可能。
(3)発寒中央駅横の踏切は斜め通りでミニ商店街になってるから陸橋整備はかなり難しい。
(4)発寒-発寒中央に新道と高速が立体交差している。
…以下のことを考慮すると、琴似から発寒中央の手稲寄りまで(陸橋一つを高々架化で跨いで)高架延長、残りは道路を陸橋化することで札幌-手稲の踏切廃止にもっていくしかないな。


147:名無し野電車区
08/01/11 23:38:03 fAd+147u0
>>144>>146
琴似~発寒中央間の踏切は、以前は上り列車の場合琴似駅停車中から遮断機が下りていたが、
どうも改良されたようで琴似駅に停車する列車の場合琴似駅発車後に遮断機が下りるようになったよう。
下りは未だに発寒中央駅停車中から遮断機が下りているかもしれない。

発寒中央駅直後の踏切は確かに陸橋整備はかなり難しいなぁ。
発寒中央~発寒間の中程にある踏切は車はどうにでもなりそう(すぐそばを新道が立体交差しているし)だが
あそこは歩行者・自転車が使うんだな。だから歩行者用の踏切は残すべきかもしれない。
発寒駅直前の踏切は、正直どうにかした方がいい。すぐそばにイオンができて、特に休日渋滞が激しい。
でも陸橋をつくる用地があるかなぁ。何たって交通量の激しい一車線の道だからねぇ。

発寒中央まで高架延長できる土地があるだろうか。
特に、琴似駅から一旦下っている高架橋を再度上がらせて新琴似通の陸橋を高々化で跨ぐことができるかねぇ。
まぁいざとなれば、新琴似通の陸橋を取り壊すという手段も考えられなくは無いか。

148:名無し野電車区
08/01/12 05:20:34 KOsW7qRUO
高々架で陸橋またぐより発寒中央の先、新道の手前まで高架でその間の陸橋、踏切は廃止のほうが理想だが。それをやるまでの段階工事が大変だな。いっそ琴似の高架終わり地点~稲積公園の高架始まり地点まで地下に埋める手もあるが(仙台などのように)

149:名無し野電車区
08/01/12 12:14:51 UhuzYKcZ0
地下に埋めるべきなのは、学園都市線の札幌~桑園~八軒でしょう。
完全複線化が不可能なら八軒を出発した後、地下に埋める。

150:名無し野電車区
08/01/12 23:36:16 cpg4auEC0
仙石線みたいだけど、すごい難工事だな。

151:名無し野電車区
08/01/13 11:05:15 wl+kEyn00
札幌駅高架化する時に、さいしょからその未来のことも対策しておけばよかったよな。
>>146-149のような議論はなかったよな

152:名無し野電車区
08/01/13 11:17:57 ylYfjEkMO
>>151
過去に遡ってもしかたないから新幹線工事と並行して行う他ないだろう。

153:名無し野電車区
08/01/13 12:29:35 T4aIQUbQ0
主要道路との立体交差化は既に進んでいるので今から鉄道側の高架化や、ましてや地下化は無いだろうな。
混んできた道があれば道路のオーバーパス。
どうせ用地なんてのは道路のためならバリバリ買収でしょう。

154:名無し野電車区
08/01/13 15:15:46 AqenzqOE0
>>150
地下に埋めるとしても、地下鉄南北線があるから、
今現在のアピアの飲食店街の地下あたりにホームということになる。
いまの構造だと、乗り継ぎも大変で、改札口を1回出て地下ホームの改札に入るという風にしなければいけない。
だったら既存のホームの上か、10番ホームの桑園側隣にに、ちょうどヨドバシの前に新たに学園都市線専用ホームを建設するしかない。


155:名無し野電車区
08/01/13 15:29:30 XM48VwS5O
>>154
だから琴似の高架起点~稲積公園の高架起点まで地下化でいい。その間の踏切が無くなるだけでも事故防止にもつながる。陸橋は撤去費用がバカにならないから当分残しておく。新幹線は高々架でよい。

余談だが新幹線の手稲トンネル(仮)の札幌側出口は西宮の沢2条3丁目になるとのことなので追分通り以西の陸橋は影響しない

156:名無し野電車区
08/01/13 16:00:46 ylYfjEkMO
>>153
一番問題の発寒中央駅横の立体交差はかなり厳しいが。

157:名無し野電車区
08/01/13 18:06:14 iArR020e0
>>136
俺は京阪本線の複々線区間(天満橋~萱島)の沿線で20年弱生活していた。

失礼だけど、>>136さんの言いたいことがよく分からないなあ。
このスレの内容に対する指摘としては?という感じ。

158:名無し野電車区
08/01/13 20:55:11 nBTStfJx0
沿線民からしたら発寒中央横の踏み切り以外は立体化するほど混雑してないよ
発寒駅横のも一時的に混むことはあっても常時混んでるわけじゃないし

159:名無し野電車区
08/01/13 22:16:18 CLbcs25Z0
>>158

渋滞云々は別にして踏み切り事故は怖いよね。
立ち乗りを前提にした通勤電車が走る路線の踏み切りは
潜在的に数百人を殺す可能を有する場所だと思う。

160:名無し野電車区
08/01/13 23:20:43 T4aIQUbQ0
>>159
踏み切りに限らず、鉄道に限らず事故は恐い。
探せば身の回りには人を殺す可能を有するのに放置されている危険などいくらでも転がっている。
だがこの世の中、コストとの兼ね合いでリスクが0で無いからといってなんでもかんでも無尽蔵に金をかけるわけにはいかないのだよ。

161:名無し野電車区
08/01/14 03:28:29 d0z1p7kXO
北見の場合市街地の下をトンネルで通しているからその間の踏切は一切なし。
そんなケースもあるし安全対策としての地下化はありだと思うけどな。

162:名無し野電車区
08/01/14 06:17:35 14eCzCa2O
>>158
そんなとこだな。
>>159
渋滞が別になるという訳にはいかんだろ。
>>161
ありだが札幌の場合は簡単に予算つかんから…
複線対応となると費用は北見以上にかかるのは明確だし。

163:名無し野電車区
08/01/14 12:23:53 j+aA+4Az0
>>155
なんで新幹線を地下に埋める必要があるの?

164:名無し野電車区
08/01/14 14:41:23 ST/nGvSu0
学園都市線も、あいの里までは高架化もしくは踏み切りをなくす方向にいった方がいいのではないか?
拓北とか朝ラッシュの踏切による車や路線バスの混雑はひどいんでしょ?
沿線人口が増えて、電化され、常に5~6分毎に走るようになればなおさら。


165:名無し野電車区
08/01/14 15:19:57 d0z1p7kXO
>>163
違う、琴似の高架終わりから稲積公園の高架始まりまで地下化するのは在来線。理由は発寒中央駅や発寒駅間近の踏切など各地踏切をなくし事故防止にするため。
またこれ以上ダイヤを増やすなら踏切待ちの悪化に拍車がかかるから。
あと南北の街の縦断をなくし円滑にする
高架じゃなくて地下化にするのは陸橋があるから。

一方新幹線は陸橋の上を高々架。理由はここまでつくられた陸橋を解体したら無駄な出費になってしまうから。
実質新幹線の札幌の入口となる手稲トンネル(仮)出入口は西宮の沢2ー3ということが決まってるのでそれを踏まえると追分通~発寒中央付近まで高々架すればよい。そこからは高架。まあ札幌新道があるから高々架は絶対避けられないがな

166:名無し野電車区
08/01/14 15:23:27 d0z1p7kXO
一応補足

高々架とは既につくられている高架をさらに高い高架で跨ぐ時にその高い高架のことをいう。学園都市線の新川~新琴似にそれがあるから参考までにどうぞ

167:名無し野電車区
08/01/14 18:45:29 3Tbwnw6N0
>>159

札幌市内の踏み切りはすべて廃止して、線路敷地に無理矢理入れないように、高いフェンスで囲む。
これでいいと思う。車で渡りたい人は陸橋かアンダーパスのあるところまで行ってください。

168:名無し野電車区
08/01/14 19:26:29 d0z1p7kXO
それだと線路沿線の人はわざわざ陸橋まで行かないといけなくなる。また歩行者や自転車にあの坂わたらせるの?

決定的なのは南北の分断が酷いことに。

169:名無し野電車区
08/01/14 20:26:13 3Tbwnw6N0
鉄北と鉄南を別の市にすればよろし。

170:名無し野電車区
08/01/14 23:07:09 qRAP/7WO0
最初の開発から高架にすればよかったのに・・・

171:名無し野電車区
08/01/14 23:23:34 d0z1p7kXO
>>170
最初の開発って…手宮~幌内の話までさかのぼるぞ。

172:名無し野電車区
08/01/14 23:52:13 Wtc0FLN50
帯広近郊の池田~新得の複線化があってもいいと思うけど、
時刻表を見ても、結構走ってるし・・・、
ハイブリッド気動車をここにも導入して、複線化して、
帯広近郊の輸送を強化するってのもいいんじゃないか?

173:名無し野電車区
08/01/15 08:13:32 TKRKCzPWO
>>171
帯広界隈の普通列車は微妙に本数減らしているが?

174:名無し野電車区
08/01/15 08:25:07 f9VhsHT0O
>>172 もし、広尾線と士幌線が残ってたら、帯広あーぼん熱湯ワーク(w
が出来てた鴨。

175:名無し野電車区
08/01/15 12:51:21 guKdvUpO0
札幌近郊の次に本数が多いところってどこ?
旭川近郊はどう見ても少なそうだから函館近郊?

176:175
08/01/15 12:52:55 guKdvUpO0
普通・快速でね

177:名無し野電車区
08/01/15 17:25:30 M+S2YLGwO
函館近郊路線(函館~七飯、函館~上磯)だろうな。時刻みると結構普通列車走ってる。


旭川なら富良野線が1時間にほぼ1本だが。

178:名無し野電車区
08/01/15 23:03:19 u7FPRjs40
新幹線が来るから無駄になると思うが、
函館~木古内を完全複線にすべきでしょう。
各駅停車に電車も導入させれば、所要時間はぐっと短くなるはず。

179:名無し野電車区
08/01/16 01:41:05 wBTvEOgd0
>>178
新幹線が開通したら、江差線を非電化にするのだろうか?
電化のままなら711系でも持ってくるのかな?
3両なら供給過剰だから2両に再編成してワンマン仕様に直すかな。

でも函館線が非電化だから、需要の増えると思われる新函館函館間には何を使うのでしょうかね
完全複線は無理でも七重浜駅あたりは複線にしたほうが良いかと思う。

180:名無し野電車区
08/01/16 02:10:27 IYHiIj+G0
新幹線が開通する頃には711系あぼーん済みでしょ。

181:名無し野電車区
08/01/16 02:10:37 8cSJyhXyO
何を使うかはきっと今話題になってるハイブリッド車じゃないか?

182:名無し野電車区
08/01/16 11:59:35 IYHiIj+G0
>>179
>電化のままなら
束の701系を持ってきましょうか?

183:名無し野電車区
08/01/16 16:15:59 cR8T2Pze0
>>182
北海道は厳しい冬があります。
ちょっとの雪で不通になる首都圏と違います。
耐雪構造がきちんとしてないと・・・、
でも、山手線の耐雪構造版車両が札幌近郊に走ってたらな~。
学園都市線の混雑も緩和される。

184:名無し野電車区
08/01/16 23:16:27 2Cwor1pt0
JR東日本701系をあげたいのはわかるが、あのような車両を持ってこられても困る。
大げさに言うと、普通の列車にさえ除雪車の役割を持たせているんですよ?
雨で空転する701系は排雪抵抗に負けて30㌔でないんと違いますか?
失敬。Antiー701の人間なので。

学園都市線にE231-500までの仕様は不要。キハ201系の拡充こそ学園都市線の混雑解消に一役買う!
3両にして定員435人はキハ141+キハ142セット×2の4両の定員404人をも上回る!
そして加速度3.3Km/h/s 減速度5.0km/h/s 最高速度100kmの学園都市線専用450PSエンジン2機搭載&ハイブリッドシステム搭載で
JRの地下鉄と俺は思う学園都市線札幌~あいの里公園を20分以内で結ぶのだ!
車体はキハ201系をまんま踏襲。
そして2WAYシートを採用。フルタイム6両運転。3両2セットもいいが、いい加減6両貫通編成のディーゼルを。
日本一の気動車技術を持つJR北海道ならやってくれるでしょう?
長距離ランナーのキハ400を改造した時点で、学園都市線の高速化は絶望的だったですよ。
ちなみに、学園都市線を130Km.hで走行したいとの旨があったが、太美~当別間のみでその速度は……
むしろ、地下鉄並みの加速度を持った車両を導入したほうがよろしい。
電化は学園都市線赤字+廃止を推進する形となるのでなるべくならば敬遠したい。


185:名無し野電車区
08/01/17 00:18:19 SK66vxUV0
>>184
>フルタイム6両運転。
じゃあ朝ラッシュ時15分に1本、日中1時間に一本で解決。
線路は高速化対応工事とともに単線化する。

186:名無し野電車区
08/01/17 13:47:22 IzdlRKPo0
キハ201はコストが非常に高いらしい。
今開発中のハイブリッド気動車をどういう外観にするかだ。
乗り降りに時間がかからないようにするため4ドアで扉はキハ201のように。
でも、両開きのやつ導入できないかな?雪問題を解決できる新技術があれば。
最高速度は学園都市線だけなら100kで充分。
ただ江別千歳方面との直通なら130kにしなくちゃいけないけどな。

187:名無し野電車区
08/01/17 14:28:31 IzdlRKPo0
>>185
沿線人口が増えてるのに、そんなひどい

188:名無し野電車区
08/01/17 15:42:46 qlUZJlxM0
新幹線は琴似駅周辺を地下で通すみたいだね。

189:名無し野電車区
08/01/17 16:36:04 nxdE0cNVO
>>188
ソースは?

190:名無し野電車区
08/01/17 18:09:02 OF3yWsmOO
通学で使ってるけど、朝は混みすぎだろ。
札幌から乗って座れない時なんか拷問に近いもんがあるよ。
大体なんであんなに混んでる通勤電車にボックスシートなのかがわからん。


191:名無し野電車区
08/01/17 20:51:17 nxdE0cNVO
>>190
次のハイブリに期待するしかないな。

192:名無し野電車区
08/01/17 21:09:12 OVu+PjRhO
>>188
札幌~琴似あたりはふつうに高架だぞ。琴似~発寒間は陸橋があるから高々架。発寒を過ぎて高架が終わり西宮の沢で地下になる(ググればソースあり。地下といってもあの辺りは札幌駅あたりより高台なので住宅街の下を通るといったほうが正しい)

富岡を抜けたら手稲トンネルに入り新小樽へ続く

ていうかスレ違いだろこれ

193:名無し野電車区
08/01/17 21:13:15 OVu+PjRhO
>>190
世の中あんなに朝混む地下鉄でもボックスシートが無いことを不便に思うやつもいるし、意見が分かれるもんだな

194:名無し野電車区
08/01/17 23:31:35 up+PCmXf0
ロングを否定してボックスシートとか転クロにしろっていってるやつは
ラッシュと無縁な学生とかジジババとかの類なんじゃないの?
あとは始発駅とかから乗るやつとか

195:名無し野電車区
08/01/18 01:15:47 GB+azxJu0
ボックスシートは特急と快速だけでいいや。
乗り降りしにくいから嫌い。
混んでたらそれはそれで空間が狭くなって、つかまるところもなくてやだ。

196:190
08/01/18 03:51:30 5ckDJOf8O
俺は札幌から乗ってる医療大生だけど、友達と一緒のとき以外ボックスには座りたくないな。
向かいの人に足が当たらないように気を遣うからすごい疲れるんだよ。
相手が女とかならほんと何言われるかわからんし。

197:名無し野電車区
08/01/18 14:31:25 q7c27PQW0
オールロングバージョンのPDCもあるよな。
表面は田舎っぽくて中身は近代的な車両。

198:名無し野電車区
08/01/18 15:05:56 q7c27PQW0
>>177
その函館~木古内各駅停車に電車を導入しないのはなぜなんだろう。
スピードアップにもなるしね。

199:名無し野電車区
08/01/18 15:29:15 aO1+eft90
>>186
ハイブリッド気動車の開発は特急型気動車の開発を念頭に置いたもの。
一般型ではありません。

一般型の高性能気動車ならキハ54をベースに作れないかな。

200:名無し野電車区
08/01/18 17:10:44 atbHIIPe0
>>199
交通新聞に3年後を目処に学都線導入を検討中って書いてあったが・・
学都だと3両組成でキサハが挟めて経済的だとか

特急は複合車体傾斜と車体軽量化もあるからもう少し時間がかかるかと思われ

201:名無し野電車区
08/01/18 18:57:52 5HqFJIBBO
>>198
2015年に経営分離されるから。

202:名無し野電車区
08/01/18 22:07:37 paokKZrhO
>>196
わかる。シートが動かせるタイプならまだしも、4人固定のボックスは暗黙で遠慮し合いの空間が生まれるから困る。

だいたい朝ラッシュなんて一人通勤が半数以上は占めるだろうにボックスという仕切りは気まずい。昼間なら家族連れや友人の集まりもあるから重宝するけどな

203:名無し野電車区
08/01/18 23:21:57 NmU5QS9W0
新幹線は琴似駅をどのように通るのかな。琴似タワープラザの高層部の横を
高架で通すのかな。琴似駅前広場が高架の柱だらけになるね。

204:名無し野電車区
08/01/18 23:44:46 tt8f/vbE0
>>202
首都圏のようなセミクロスシートの車両だったら・・・。

205:名無し野電車区
08/01/19 00:34:12 Jayf9D1E0
>>197
あれはPDCじゃなくてキハ40とキハ48

206:名無し野電車区
08/01/19 01:56:10 Z3rJ2NDG0
俺もボックス席はどちらかと言えば避けたいタイプだが
札幌圏は、札沼線だけはボックスシート率が多いが
全体で見ればロングシートばっかりの首都圏を除けばこれでもボックスシートは少ないほうかも。

札幌圏よりも人口のずっと多い中京圏、京阪神あたりでも
ボックスシートの車両が昼夜問わず結構走ってるし
221・223系や311・313系といった転クロ車も、ドア付近の座席がほとんど転換不可で
その結果「セミ転クロ車」と揶揄されてしまいようなほどボックスシートが多い。

その点、札幌圏は、札沼線を除けば、ボックスシートがダメな奴にとってはいいかも。
711系は数減らされてあんまり走ってないし。
あとは札沼線のボックスシート車淘汰を願うのみ・・・と言いたいところだが
足回りだけハイブリ改造してまだまだ使いそうな予感w

207:名無し野電車区
08/01/19 03:07:32 x2nyTwGeO
>>203
メインのタワーの横に低層な建物が横付けしてあるでしょ?その上を通すことになるらしい

208:名無し野電車区
08/01/19 18:35:13 Vm+Li5B/0
>>206
PDCのエンジンだけ付替えて、「ハイブリッド新調!!」なんてことになったりして・・・。

209:名無し野電車区
08/01/19 18:51:56 fUXUsghNO
>>203
地上なら高々架で上に被せる他ないだろ。

210:名無し野電車区
08/01/19 22:24:39 6PNwwbgY0
あのさ、ラッシュ時はオールロングシートで、
ちょっと回転させればクロス(セミ)シートになるような変幻自在のシートがあったらな。

211:名無し野電車区
08/01/19 23:54:21 6PNwwbgY0
>>201
そうしたら、気動車のままなのか?

212:名無し野電車区
08/01/20 05:31:53 6Sh0fmtpO
>>210
デュアルシートのことか?wikiによるとどっかで使われてるらしいぞ

213:名無し野電車区
08/01/20 07:45:12 UGW4VWTzO
>>211
あと8年程で分離だし、取り替え計画がなく、40も延命してるから使い倒し確定だな。

214:名無し野電車区
08/01/20 11:46:43 Nz5qwffF0
>>209
URLリンク(sapporokappo.web.infoseek.co.jp)
この構造ならなんとか出来そうかな?

215:名無し野電車区
08/01/20 13:56:10 TLP0wSWL0
中央バス路線図

URLリンク(www.chuo-bus.co.jp)


216:名無し野電車区
08/01/20 16:01:00 CAC/2Wku0
>>214
騒音とか大丈夫なんだろうか?

217:名無し野電車区
08/01/20 18:07:05 6Sh0fmtpO
>>214

だから>>207に書いただろ。あれが問題なら桑園にできる予定だったマンションみたく待ったがかかってるって

218:名無し野電車区
08/01/20 19:17:49 Nz5qwffF0
URLリンク(www.geocities.jp)
この風景も十数年後は大きく変わるな。

219:名無し野電車区
08/01/20 22:45:22 jFgHTNfi0
>>218の写真に写っているマンションといい、
>>214が指摘したマンションといい、
新幹線に支障しそうな建物はたくさんあるのに、
今回建設ストップがかかったマンションって、不運だったね。

220:名無し野電車区
08/01/20 23:26:23 6Sh0fmtpO
>>219

いや不運というか中止になったマンションは新幹線の入る余裕もない場所に15階(だったか)のマンション建てようとしたからな。

>>214のマンションはタワー横の低くなってるところに高架を、>>218のクリーンリバー桑園駅前は立体駐車場を移設して高架にするとの話。

221:名無し野電車区
08/01/20 23:29:30 6Sh0fmtpO
新幹線が通ったら駅前広場に殺風景な新幹線の高架橋が現れることになるんだな。在来線駅舎のデザインも隠れるんだな

222:名無し野電車区
08/01/20 23:30:42 urFkTPW10
琴似駅付近なら70km/h制限で走行するんだろう。

東京-大宮の速度制限みたいなものだ。

223:名無し野電車区
08/01/21 00:18:08 FcDnnFvF0
>>222
じゃあ、在来線が新幹線を追い抜くシーンも見られるって訳ですね?
わくわく。

224:名無し野電車区
08/01/21 01:48:34 FGllmg82O
琴似→札幌での在来線快速は桑園通過なために加速

一方新幹線は札幌への停車体制に向けて減速

つまり在来線が新幹線を抜くという複雑な現象あり…か。面白いな

225:名無し野電車区
08/01/21 07:34:11 lbUz1wLsO
>>221
桑園にしても琴似にしても駅前にフードができて雪の面では楽になりそうだが。

226:名無し野電車区
08/01/21 09:23:21 FGllmg82O
桑園~札幌の遊歩道に屋根ができると思えば快適だな

227:名無し野電車区
08/01/21 09:30:14 3IP4L+jI0
70km/hはないだろう。新幹線は同じスピードなら在来線より静かに走るし。

228:名無し野電車区
08/01/21 14:34:39 4G2hol3i0
新幹線が来れば札幌~手稲の複々線化は消えたか・・・。

229:名無し野電車区
08/01/21 18:25:05 FGllmg82O
代わりに札幌~千歳は濃厚に

230:名無し野電車区
08/01/21 23:10:36 D4OGorm10
>>229
一番の優先は札幌~南千歳でしょう。
あれだけの本数で複線ってのはクレイジー

231:名無し野電車区
08/01/22 00:44:05 ni+BbSn00
>>230
あなたの発送が一番クレイジーw

232:名無し野電車区
08/01/22 00:59:29 Tcqm95I90
札幌~南千歳は、東北本線の上野~宇都宮あたりが参考になるんじゃない?

233:名無し野電車区
08/01/22 17:56:25 dVMiNArO0
>>232
そういうことなんですか?

234:名無し野電車区
08/01/22 17:57:05 dVMiNArO0

×そういうこと
○どういうこと

235:名無し野電車区
08/01/22 23:43:40 8sBXsHfq0
JR北海道の中で複々線化の話は挙がってるのか?
もしくは過去に真剣に検討されたとか、そういうことはないのか?

236:名無し野電車区
08/01/22 23:53:07 FhVjNtqI0
とにかくHYB列車を前提に、八軒~桑園~札幌の複線化を!
列車は朝夕4分おき、昼間6~7分おきに!
八軒、新川、百合が原、太平などの駅前も商店街を!!
これらなくして学園線の発展はない。

237:名無し野電車区
08/01/23 08:24:53 fXNf7yDPO
>>235
最後に複線化されたのが宗谷線新旭川-北旭川だが、それも北単独事業ではないからな。

238:名無し野電車区
08/01/23 10:42:52 r8aV+cZ40
札幌から空港までコヒ持ちで新幹線延長というのはなしか?


239:名無し野電車区
08/01/23 14:59:09 ncycSgPpO
>>238
新幹線によってJRでもようやく関東へ4時間圏になり飛行機と対等に近づいてきたのに、なんでわざわざライバル交通に塩を送る必要がある?

240:名無し野電車区
08/01/23 15:02:30 ncycSgPpO
>>238
追記
エアポートの時は本州アクセスで飛行機に勝てる要素が無かったから空港輸送に乗っかっただけのこと

241:名無し野電車区
08/01/23 16:49:58 fXNf7yDPO
>>238
札幌-新千歳をリニアで8分で結ぶという構想がどこかであったがあぼんしているな。
>>239
とは言っても新千歳は羽田等新幹線と並行する路線だけじゃなく、大阪・名古屋等もあるから完全には廃止できんがな。
あと札幌-千歳は札幌圏の輸送も兼ねているから今より減らせないし。


242:名無し野電車区
08/01/23 17:03:56 r8aV+cZ40
確かに対東京のライバルとなる飛行機に塩送る必要が?はわかるが
新幹線できたら現状の15分間隔のエアポートが必要か?もあるんだわ
空港行きを30分間隔、苫小牧行き30分間隔で南千歳から15分ヘッドキープするにしても
千歳線単独区間の複々線までは不要だろうな

243:名無し野電車区
08/01/23 18:07:09 oZ5gMo/G0
>>238
空港まで新幹線を延ばすんだったら、旭川まで延ばした方が効果的なんじゃないか?
札幌~旭川は30分ヘッドで走ってるわけだから。
札幌~旭川は単線でもいいよ。駅に行き違い設備があれば。

244:名無し野電車区
08/01/23 18:51:05 ncycSgPpO
単線の新幹線って今まであったっけ?まあ北海道らしいがバカにされそうだな

245:名無し野電車区
08/01/23 21:13:21 fXNf7yDPO
>>242
エアポート自体は半減やむなしだろう。
変わりに苫小牧は引き続き飛行機が有利だから、新幹線誘導すべく残り半数(今の南千歳以南の普通立て替え含む)を苫小牧発着にする可能性はある。


246:名無し野電車区
08/01/23 23:34:54 2Qi7Whhy0
>>242
各駅停車の本数が少なくて不便。
特急列車・貨物が結構走っている。


247:名無し野電車区
08/01/24 14:06:56 zrySiVwg0
>>242
首都圏のように同一性能の車両が走ってるわけではない。
北海道、特に札幌~南千歳は最新の車両から、旧国鉄のレトロな車両までよりどりみどり。
首都圏並みの運行感覚は、冬の猛吹雪・大雪で超超×100大混乱になる。
だから複々線化が必要

248:名無し野電車区
08/01/24 14:33:12 zrySiVwg0
>>236
もしこれが実現したら、昼間は1両編成だけで運行可能だよな。


249:名無し野電車区
08/01/24 15:23:32 xkMFMYn20
>>247
首都圏でも、同一な性能の車両が走っていない線区なんてある。特にJRはね。
それに、札幌~南千歳は、よりどりみどりとは言っても
普通・快速はほとんど721・731で、711なんか今では早朝・夜間に上下1本ずつのみ。キハ40は南千歳~千歳だけ。
存在が考慮されるべき国鉄車両といえばキハ183くらいだが、北斗は120~130km/h運転、
とかちは110km/hと性能はあまりよくないが、特急列車のため表定速度が快速並に高く
他列車の運行を大きく阻害するものとは考えにくい。

そもそも、同一性能の車両が走っていないから、何かあったときに大混乱になる、という理由では
複々線化の動機としては薄い。首都圏と比較してるが、首都圏とは列車密度も違うんだから。

250:名無し野電車区
08/01/24 17:39:10 QtiLvuaI0
>>249
古い国鉄時代の気動車の加速性能が一番のネックじゃないか?

251:名無し野電車区
08/01/24 18:34:42 0nKyuXxyO
前に学園都市線の高架、複線化工事は市が進めた事業だと書いてあったが、八軒~札幌の複線化も市がその気にならないと実行されないの?

252:名無し野電車区
08/01/24 18:39:21 iRK86AO7O
>>250
国鉄型のDCと言えば千歳-南千歳の40を除けば183に絞られるが、北斗はもちろんとかちもN限定で編成組んでいるから、いざとなれば120Km/h化は全く問題ない。
それよりもDD51牽引列車が95Km/hだからそっちが余程ネック。

253:名無し野電車区
08/01/24 19:48:06 GLNcxZAM0
>>247
ないない、絶対にない。

254:名無し野電車区
08/01/24 23:09:47 lnbTNaaT0
>>251
やる気が起きないほど放置されてるのか・・・。

255:名無し野電車区
08/01/25 17:40:34 Vg08sZds0
>>251
今の本数だったら単線で充分と市が判断しているんじゃないか?

256:名無し野電車区
08/01/25 18:39:40 wLCgj70CO
>>255
既に高架化はしてるから判断も何もないんじゃ…

257:名無し野電車区
08/01/25 20:47:32 x6wtGe16O
市の目的は踏切による渋滞の解消だったしな

258:名無し野電車区
08/01/25 23:24:02 nf9lqxX+0
>>257
車の問題だけで、鉄道は置き去りか~・・・。

259:名無し野電車区
08/01/26 10:19:05 ZN67nX3Q0
>>212
仙石線と近鉄だね。あと今度東武東上線にも入るんだっけか。
近鉄は時間帯に応じて律儀に変換してるが、仙石線のほうはクロスで放置状態だったような。

>>241-242
15分毎という頻発運転もエアポートの売りな訳で、
30分毎になったら、高速バスに塩を送るようなもんだ。

そもそも羽田便の無い仙台空港アクセス鉄道ですら、データイムは概ね1時間3本走ってんのに。

260:名無し野電車区
08/01/26 17:52:27 lZ3qY2zx0
age

261:名無し野電車区
08/01/26 18:23:40 TPRVx2ALO
>>259
空港利用客確保以上に新幹線誘導したほうがトータルの売上・利益共に増える。
新幹線に流せられれば空港利用客自体はかなり減るのは避けられないが、他の札幌圏利用客を減らすことは避ける必要がある。
また、苫小牧から(新幹線誘導をいくらか含めた)札幌との都市間利用増強策があってもいいということだ。


262:名無し野電車区
08/01/26 23:06:49 igOcuzkH0
朝ラッシュの通勤通学の利便性をどのように向上させるかの議論が置き去りにされてるな

263:名無し野電車区
08/01/27 05:21:30 UCXQZFx9O
>>259
むしろ新幹線開通後はエアポートよりも空港連絡バスのほうが打撃受けると予想する。なんせ現状では大谷地でさえ空席が目立つくらい乗られてない

264:名無し野電車区
08/01/27 06:10:04 9N2maF94O
>>262
禿げあがるほど同意

265:名無し野電車区
08/01/27 16:59:57 AVGGYUkG0
184の人間ですが……
どうしてどうして「2WAYシート」の文字が見えないんですか?
むしろ、鉄道ファンだというのに「2WAYシート」の意味を知りませんか?
もともと、近鉄にはデュアルシートという座席がありまして、それのJR版と考えていただければ結構です。
JR東日本仙石線の205系クハ205-3102~クハ205-3105、クハ205-3108にそれぞれ取り付けられているシートです。
これが、クロスシートとロングシート双方に変身可能な座席なのですよ。
朝は一人通勤の多さと、立席定員向上のため、ロングに、そして昼間は沿線住民の高齢化と、やたら時間のかかる学園都市線の状況を鑑み、その高速サービスが保てないとして、クロスシートにする。
だから6両貫通仕様だといったのです。
そしてこいつはきちんとハイブリッドシステム搭載ですから、燃費はかなりよいことが予想されますし、25秒の加速でその後惰性で走れば、燃費向上にもつながるでしょう?
エンジンブレーキじゃなくて、回生ブレーキを使用することでエネルギー回収もできるでしょう。
それは巡り巡って、262番さんの議論にもきちんと対応しているわけです。
キハ203系の妄想人間からでした……

266:名無し野電車区
08/01/27 17:43:33 UsxQLG/S0
>>264
利用者の現実的な不満を聞いた事がないな

267:名無し野電車区
08/01/27 18:24:11 9N2maF94O
とりあえず自動アナウンスを男声に変えてくれたのはありがたい。あの女声は不快にもほどがあった。
でも車両増やせとか本数増やせとかいう核心を突いた要望を今のJRが聞いてくれるとはとても思えない。
どうせまたコストを理由にして利用者に我慢を強いるんだろ。
そもそも当別方面への公共の交通手段としてJRはほぼ独占市場だから仕方ない。
まあ個人的には運賃を値上げしても構わないから改善してくれと言いたいところだが。

268:名無し野電車区
08/01/27 19:21:05 +LhHk3nUO
>>262
置き去りというよりその内容に触れてないだけなんだが。

269:名無し野電車区
08/01/27 23:40:27 35dw34wV0
>>268
と、いうことは、一般の利用者は耐えに耐えて・・・

270:名無し野電車区
08/01/28 12:46:10 sQBilVNS0
>>267
おいらはあの女人の声が良かったけどな。

例えば、アニメの声優にでも変えます?
森本レオや柳生博や藤岡弘でもいいかもね。

271:名無し野電車区
08/01/28 12:59:25 z78P9hHK0
>>267
俺はあの女性声が好きだったので残念に思う。

272:名無し野電車区
08/01/28 13:17:14 XWxKMkL1O
加藤氏と大橋氏の話か。

273:名無し野電車区
08/01/28 14:56:20 0Ne5AO7eO
今の男性声って文末だけ声が小さくなるのが嫌。「お気をつけください」の「さい」とか

274:名無し野電車区
08/01/28 22:36:06 paGdRQKf0
>>267
ただでさえも運賃が高いじゃないですか。

275:名無し野電車区
08/01/28 23:49:17 tZSBTmvk0
>>252
だったら別に貨物専用線を1本引けばなんとかなるんじゃないか?

276:名無し野電車区
08/01/29 08:00:12 q9v11RFfO
>>275
何も貨物線にしなくてもDF200で110Km/h統一で何とかなる話だが。

277:名無し野電車区
08/01/29 18:25:15 LSt6y2Uq0
>>276
スピードだけではなく、こう、加速and減速が在来線以上結構時間が掛かるのでは?

278:名無し野電車区
08/01/29 19:30:47 xODFF3oWO
現在使用している野幌駅の仮設下りホームはいつ頃まで使用するんですか?

いずれ北口仮駅舎前に移動すると思うんですけど。


帰宅時間帯の下り列車は前側が異常に混んでるから早くしてほしい。

279:名無し野電車区
08/01/30 17:16:29 L1zzbuxWO
>>278
野幌駅が高架駅になるまでだろ

280:名無し野電車区
08/01/30 18:27:45 ak2K8coC0
野幌駅高架になるんだ。
やるならいっそのこと札幌~江別あたりまで高架にすればいいのに

281:名無し野電車区
08/01/30 18:35:24 54IVZ2oFO
>>274
そもそも他に交通手段があればこんなことにならないが、金かかってもゆったり座れればそれでいい。

そもそも明日から乗らなくていいと言われれば喜んで乗らないよこんな電車。

282:名無し野電車区
08/01/30 19:34:12 G0SkjuitO
>>279
今の仮設ホームを撤去しないと高架橋を建設するスペースがないかと

その為に下り線の外側に迂回路の工事をしていますよ

283:名無し野電車区
08/01/30 23:36:38 DJos1egn0
>>281
バス転換の方が安くつくか?
麻生~あいの里のを石狩当別に伸ばすことにして・・・、
無理すぎるか・・・。

284:名無し野電車区
08/01/31 00:02:49 iO0LJSOp0
>>283
遅くなる、高くなる、同じ立ってるにしても脚への負担が大きくなる。
バスにして通勤事情が良くなるとは思えんが。

285:名無し野電車区
08/01/31 05:04:31 fi9EXn+bO
バス!?とんでもない。せっかく軌道系交通に恵まれてるのになぜ格下げしなきゃならんのだ。

所要時間増えるわ乗り心地悪いわでかえって不便になり札幌方面へ行き来する人も少なくなり経済効果ガタ落ち。

しかも医療大学への足がなくなる。

麻生~石狩だと札幌行くのに地下鉄乗る分割高

286:名無し野電車区
08/01/31 15:11:28 MQcU9AV+0
医療大学まで複線・電化・快速設定

287:281
08/02/01 08:49:57 bHMQWHL9O
バスの話はしてないよ。

むしろ唯一の交通機関だから結局文句は言えない。それが余計に腹立たしいって話。

288:名無し野電車区
08/02/01 17:24:04 GSF+rhKM0
>>285
じゃあ、電化複線化で快速を走らせれば、石狩当別周辺の経済効果はすごいことになるんだな?

289:名無し野電車区
08/02/01 23:28:55 uiB3e5kE0
>>288
金の成る木があるんですか?

290:名無し野電車区
08/02/02 00:02:35 Ej5k1StUO
ハイブリ投入の方針が固まったってのに電化にこだわる必要はないだろ。
それにまだ先にはなるが、燃料電池車が鉄道でも確立して普及すれば寧ろ既存の架線すら不要になるんだし。

291:名無し野電車区
08/02/02 00:20:04 aD14l1u90
札沼線になんて入らんよ

292:名無し野電車区
08/02/02 01:55:47 rPMa5I3QO
>>291
アンチ札沼厨か?
それとも内容知らんだけか?

293:名無し野電車区
08/02/02 08:27:03 PcjxhU4aO
>>292
札沼にHYB投入決定したの?
いつから投入?ソースは?

294:名無し野電車区
08/02/02 08:57:50 rPMa5I3QO
>>293
10月24日朝刊の童心記事の重要な下部を抜粋↓

 JR北海道はMA式ハイブリッドと複合車体傾斜システムを使った特急車両を開発し、一五年度の北海道新幹線の新函館開業時には連絡する札幌-函館間の特急所要時間の約二十分短縮を目指す。学園都市線など非電化の都市近郊路線にもハイブリッド車両を投入する方針だ。

ちなみに決定とまでは書いてないが、投入方針はあるということだ。

295:名無し野電車区
08/02/02 15:49:30 HmgCEqz40
ハイブリッド導入で、電車並みの加減速であれば文句はないのだが。

296:名無し野電車区
08/02/02 20:49:48 rPMa5I3QO
>>295
キハ201が既にあるから非力にはできんだろ。

297:名無し野電車区
08/02/02 23:09:28 0/cBaxvP0
>>296
でも、それよりもコストカットを考えるでしょ?
それ相応の性能が保証されるかどうかわからない。

298:名無し野電車区
08/02/03 08:58:31 nLvBPBhvO
>>297
コスト削減の為に開発した訳だが、いくら何でもPDCや40以下にはならんだろ。


299:名無し野電車区
08/02/03 10:07:35 +uLOa3AZO
品質低下や性能低下がコストカットだと思っている奴がいるw


300:名無し野電車区
08/02/03 12:39:52 kWyNCmpR0
考えてみた。
学園都市専用だから、最高速度は100で充分。
中はオールロングまたはセミクロス。
外枠(外観)も、余った車両のやつを転用するわけだから、「ザ・田舎車両」
もし実現したら、2chで叩かれるだろな。

301:名無し野電車区
08/02/03 23:47:07 nLvBPBhvO
>>299
アンチ札沼か単なる馬鹿かだな。

302:名無し野電車区
08/02/04 18:09:30 qlVJYgvW0
>>299
それしか思いつかないもん

303:名無し野電車区
08/02/04 23:30:35 0cRvX6YI0
室蘭本線の岩見沢~追分・追分~沼ノ端をバス転換してもいいんじゃねーか?

304:名無し野電車区
08/02/04 23:36:54 QN/fvAls0
>>303
三川までなら中央バスが走ってる。
でも、JRよりも乗客少ない。

305:名無し野電車区
08/02/04 23:40:04 QN/fvAls0
あ、岩見沢~苫小牧って貨物が走ってなかったっけ?

306:名無し野電車区
08/02/04 23:56:46 FE6pt4al0
>>305
旭川行きタンクが走ってます

307:名無し野電車区
08/02/05 18:20:02 9M8pqROEO
学園都市線は札幌北地区の近郊輸送路線としてもっと評価されるべきだ

函館本線の手稲~札幌は毎時快速4、普通4か5本の8~9本体制なのに学園都市線は3。3って;

せっかくの軌道系交通なのに本数がこれではバスがちょっと豪華になっただけだ。

少なくとも毎時6本は運転して利便性を良くし人を呼び込め

そしたらそれを商売に企みだし店が増えて駅前が賑わう

先に商店街をと言ってる人がいるが、まず人がいないと商売にならんだろ。

だからこそ人を呼び込むには時刻表なしでもちょっと待てば乗れる本数→複線化と増発が必要なのだ

308:名無し野電車区
08/02/05 19:59:31 ySFAAOW9O
>>303
廃止とは違うが、土砂崩れが起きた栗山トンネルは修復されずに複線→単線で対応したが。


309:名無し野電車区
08/02/05 20:48:05 ItA99nKo0
>>303-306
貨物専用線に、単線にすればいい。

310:名無し野電車区
08/02/05 21:51:40 QnwGH4k30
>>309
でも、栗山から岩見沢のバスは夏も冬もやたら遅れるからなあ。

311:名無し野電車区
08/02/05 22:51:19 05JGYB1R0
早く学園都市線は日中2両編成15分ヘッドにならないかなぁ。


312:名無し野電車区
08/02/05 23:04:44 vXUrLeEZ0
>>311
ハイブリだったら、1両編成5分ヘッドなんてのも考えられる

313:名無し野電車区
08/02/05 23:56:36 05JGYB1R0
>>312
さすがに5分ヘッドは無理でしょう。6分なら可能か。

314:名無し野電車区
08/02/06 01:54:56 F3QyxIhFO
いくら昼間でも1両は積み残し出るだろ。学生多いし。

315:名無し野電車区
08/02/06 17:36:25 5sVJ9eAh0
>>307
このスレの中でさえ、評価しない(田舎扱い)する住人が多い。

316:名無し野電車区
08/02/06 20:54:07 tvSLXqJyO
>>312
運転間隔については>>313の通り。
しかも単行は運転台が2ついるから、大量投入するには金かかるわ定員減るわで学園都市線には向かないな。(ただ当別以北は別)


317:名無し野電車区
08/02/06 21:11:15 SaOeTgCwO
コヒの大多数の路線は1h一本でも贅沢な訳だがw

318:名無し野電車区
08/02/07 07:57:00 vCF4ON11O
>>312
乗務員を大量に採用してコストアップ

赤字廃止かw

319:名無し野電車区
08/02/07 07:58:49 kQ+/s0mCO
>>317
運賃車内収受によるワンマン運転できん所は札幌圏くらいだからな。

320:名無し野電車区
08/02/07 13:33:24 /FU/ecjE0
>>318
全自動運転って・・・、絶対に無理だよな・・・。

321:名無し野電車区
08/02/07 22:31:56 rMSAO44S0
1両で編成とは? 寂しい

322:名無し野電車区
08/02/08 17:11:19 6waNJImL0
学園都市線の運行間隔が20分だから利用せず、バス・地下鉄に流れるんじゃないかな?

323:名無し野電車区
08/02/08 21:25:01 UegI0p6fO
>>322
そこで>>307につながるんですね

324:名無し野電車区
08/02/09 17:30:30 HWcNCCHB0
新琴似からあいの里まで全部高架にしないのかな?
踏み切り渋滞も結構酷いらしいし。

325:名無し野電車区
08/02/09 18:14:13 Sh+7OAq9O
>>324
発寒中央以西、苗穂以東も高架にしてないところをみると無理だろ。せいぜいアンダーパスか陸橋をつくるくらいだ

326:名無し野電車区
08/02/09 23:07:48 v7pR8XyC0
ハイブリで一番心配なのは、車両のデザインがどういう風になるかだ。
キハ201のような近代的なものか、キハ40のような田舎的なものになるのか・・・。

327:名無し野電車区
08/02/10 01:51:33 Fpi6YKky0
>>324
話は聞いたことあるぞ<市の計画段階

328:名無し野電車区
08/02/10 08:39:07 zLz8pBsWO
>>326
車体やデザインはハイブリに直接リンクしないから単にセンスじゃないかと。

329:名無し野電車区
08/02/10 12:11:08 j5tIKZcr0
高架にするとしたら、太平あたりの(R230)の陸橋はどうなるんだろうか。

330:名無し野電車区
08/02/10 19:21:35 nUkuGqkh0
>>326
少なくとも札沼線に関しては既存車の改造のはずだから
ボディのデザインはあまり変わらないんじゃないの?

331:名無し野電車区
08/02/10 22:55:37 j5tIKZcr0
>>328
「センス」ってのが解らないんだよ。おいらは。

332:名無し野電車区
08/02/10 22:59:29 uvcTs4lT0
【レス抽出】
対象スレ: 札幌の東苗穂に地下鉄市電私鉄敷設の会3!
ID:j5tIKZcr0


632 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/02/10(日) 12:08:51 ID:j5tIKZcr0
>>631
JRが不通とか特殊な事情がない限り、宮の沢~新札幌を乗り通す人はいないでしょう。

634 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/02/10(日) 22:56:52 ID:j5tIKZcr0
>>633
定山渓は、観光客が乗ると言う確固たる目的がある。
普段の生活とは違うんだよ。




抽出レス数:2

333:名無し野電車区
08/02/10 23:09:34 zLz8pBsWO
>>330
既存車両をハイブリに改造するとしても201・150、あっても54だと思うが。


334:名無し野電車区
08/02/11 05:53:07 wztUu4b50
キハ40をハイブリ改造してあと40年使う

335:名無し野電車区
08/02/11 14:52:38 RFtAtBgK0
>>334
外観も国鉄バージョンだったら、学園都市線のあいの里以北の風景と合うな。
最近レトロブームが流行ってるから。

336:名無し野電車区
08/02/11 23:36:28 lVUXg22c0
>>334
キハ183は?
両扉プチ改造と合わせてなら。

337:名無し野電車区
08/02/11 23:44:59 0QKWRj2R0
キハ40はキンタマハァハァ糞電車だわ。

338:名無し野電車区
08/02/12 07:24:02 3h+BPNE10
>>336
183だと、結構改造コストがかかりそう。
40は車体は丈夫だから、1700番台をさらに延命させれるかと。
あと40年もあれば燃料電池やフライホイールとかの
別の動力が実用化されるだろうし、そこまでは持つんじゃないか。


でも大学前までは電化しといてもいいとおもう。
室蘭線の苫小牧ー室蘭は逆に非電化にしてもいいけど。




339:名無し野電車区
08/02/12 08:30:12 6P+C7SFR0
対象スレ: 札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会!
キーワード: プチ改造

573 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2006/09/21(木) 13:58:37 ID:V1dH/bs7
>>562>>565
今後、気動車特急は183より、振り子式のスーパー(北斗、おおぞら、とかち)
車両に置き換えになるから、余るわけでしょ?
両扉にして、プチ改造して快速とかに使えない?
例えば、ニセコライナー札幌~余市とか、特別快速きたみとか、快速狩勝とか、
快速なよろとか、学園都市線快速各駅停車とか・・・、

592 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2006/09/24(日) 13:33:07 ID:KytGosCl
余った183系をプチ改造して、長距離快速を走らせよう。
最高時速は110khで充分

「狩勝」
札幌~滝川~富良野~帯広

「ニセコ」
札幌~小樽~函館


どうです?需要あるかな?マニア受けかな?

593 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2006/09/24(日) 16:46:35 ID:KytGosCl
じゃあ、学園都市線の電化は止めて、札幌~桑園に線路1本増設、桑園~八軒複線化、
新琴似2面4線、篠路駅3番ホーム復活、あいの里教育大駅ホーム増設で、
キハ201を増やして各駅停車用。余ったキハ183を近郊型にプチ改造して、快速。

要は、PDCが卒業。

これでいいんでないかい?

340:名無し野電車区
08/02/12 08:31:23 6P+C7SFR0
【レス抽出】
対象スレ: 札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会3!
キーワード: プチ改造

141 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/05/23(水) 15:03:21 ID:dylwQSc2
>>140
電化しなくても、完全複線高速化に、オールキハ201導入、プチ改造で、
首都圏のようなセミクロスシート導入が現実的な提案かな?
これで快速が走れる。
スーパー化で183も余るから、快速用に転用(化苦役停車との差別化)。

143 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/05/23(水) 17:39:27 ID:PczpPj3c
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会!
スレリンク(rail板:593番)

593 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2006/09/24(日) 16:46:35 ID:KytGosCl
じゃあ、学園都市線の電化は止めて、札幌~桑園に線路1本増設、桑園~八軒複線化、
新琴似2面4線、篠路駅3番ホーム復活、あいの里教育大駅ホーム増設で、
キハ201を増やして各駅停車用。余ったキハ183を近郊型にプチ改造して、快速。

要は、PDCが卒業。

これでいいんでないかい?

167 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/05/28(月) 11:32:03 ID:VFk2RsYi
>>166
加減速が速くないと、都心部の通勤通学用としては不適格ですよ。
エンジンとブレーキを【プチ改造】するなら話しは別だが・・・、

175 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/05/30(水) 14:08:00 ID:0oVCcVJF
>>170
エンジンとかじゃないから、ちょっとの改造でしょ?プチ改造。扉1個くらい・・・。

341:名無し野電車区
08/02/12 18:03:43 wJ9OFKZhO
簡潔に…
>>334
ありえん。
>>336
もっとありえん。

342:名無し野電車区
08/02/12 18:26:15 kt5W4RTg0
>>338
中途半端なんだよな、その区間。
いっそのこと東室蘭~函館(五稜郭)も電化してくれれば、
貨物も電気機関車だし、北斗も電車化で青森方面まで乗り換え無しかもしれないし、
北斗星などの寝台特急も、電車だったかもしれないぞ。
















343:名無し野電車区
08/02/12 20:39:46 8hgpcnxB0
「学園都市線の快速化」という案は興味深いが、
「ではどの駅を快速停車駅にしようか?」と考えると、
乗客が突出して多い駅は無いためその選定は難しい。

では、ちょっと発想を変えてみよう。
高層ビルのエレベータには、「低層階用」「高層階用」がある。
このように、札幌から篠路までノンストップでその先はずっと
各停という設定はどうだろうか?

その所要時間をシミュレーションしてみた。↓


    各停 快速
札幌 0:00 0:00
桑園 0:03  レ
八軒 0:07  レ
新川 0:09  レ
新琴 0:13  レ
太平 0:16  レ
百合 0:18  レ
篠路 0:21 0:09
拓北 0:25 0:13
教育 0:28 0:16
公園 0:31 0:19
太美 0:38 0:25
当別 0:45 0:31
医療 0:49 0:34

344:名無し野電車区
08/02/13 01:04:11 1Pu4Z/8n0
>>343
篠路までノンストップの意味がわからない。
もしかして一両編成でも走らせる気ですか?

345:名無し野電車区
08/02/13 05:33:55 gOVVchGFO
快速は速くはなるが通過駅の利用者が0になる点でリスクは大きすぎ。

ましてや函館線や千歳線の快速停車駅の利用者数と篠路以北の駅の利用者数では話にもならん


それよりダイヤを増やして今みたいな「逃したら20分待ち」な不便さを解消したほうが喜ばれる

346:名無し野電車区
08/02/13 05:37:03 gOVVchGFO
あいの里教育大駅の1日利用者が2倍になったなら快速を設定する案も出てきそうかな。


ちなみに今なら太平と百合が原だけは一部通過でいいと思う。1日利用者数3ケタだし

347:名無し野電車区
08/02/13 07:59:50 EX6bg9swO
>>345
加減速性能を向上と統一をして時間短縮するほうが効果は上がるな。

348:名無し野電車区
08/02/13 12:05:04 0ZhgIRBBO
この低レベルスレまだあったのかよwwwww

349:名無し野電車区
08/02/13 16:30:27 wN9nUvs10
>>343
新琴似に停車しないのはつらい。
どう考えても利用者は多い。
電化されたら、1時間に1本はエアポートをそのまま石狩当別(医療大)までのばすのもいい。
停車駅は、新琴似・篠路・あいの里教育大以北は各駅停車。
その他の快速はもっと停車すればいい。

350:名無し野電車区
08/02/13 19:55:33 +TNfNkUM0
>>345
同意。

千歳線、函館線札幌~小樽みたいな緩急接続を行っている線区は
北広島や手稲で快速と乗り換えをすることにより
快速非停車駅の利用者でも、曲がりなりにも速達性の恩恵は受けられるが
そうでない線区(もしくは、そういう設備の無い線区)は、完全に「快速停車駅=快速乗車可能駅」だからな。

江別~札幌間の区間快速も同じタイプだが、あそこは大麻、野幌という利用者が多い駅があるから
停車駅を絞ってもある程度の乗車率が得られている。
とは言っても自分が実際乗車して見た感じでは、区間快速よりも普通列車のほうが、乗車率は高い。

351:名無し野電車区
08/02/13 23:33:03 CtPaBWsM0
じゃあ、学園都市線には快速はいらないってことですね?
でも、石狩当別の人にとって、不便になる

352:名無し野電車区
08/02/14 11:10:44 /OwXECgP0
不便にはならんだろ
現状でも快速の設定無いのだから

353:名無し野電車区
08/02/14 14:34:18 2lEQFKia0
ハイブリ化されて車両の性能が上がれば、各停オンリーでも
石狩当別⇔札幌の所要時間短縮にはなるんじゃない。

354:名無し野電車区
08/02/14 14:49:33 u6wma7lQ0
まぁキハ201系が性能を十分に出せば
下手すると5分位短縮になる。
ハイブリット車両がキハ201系=721系・731系と同じ性能であれば
全体としてかなりの時間短縮になるはず。

355:名無し野電車区
08/02/14 17:31:28 qNFjzG9x0
>>352
札幌~石狩当別って、1時間くらいかかるでしょ。
人間欲が出るもの。札幌までもっと早く到達したいじゃないか。


356:名無し野電車区
08/02/14 18:18:09 85OpdWwb0
石狩当別から新十津川までは、早期にバス転換。

357:名無し野電車区
08/02/14 21:10:38 GkdTb0KNO
>>355
遠くなるほど所要時間が増えてくもんなんだし嫌なら札幌に住め

358:名無し野電車区
08/02/14 23:58:26 hWbJKz+QO
>>356
残念ながら北海道医療大学までは生きることになるな。

359:名無し野電車区
08/02/15 17:08:48 BqLYitTS0
小樽以西の余市まで複線・電化って需要があるんじゃないか?
朝の通勤通学で需要があるみたいだし。
1時間に1本エアポートを余市まで走らせればスピードアップになりそう。
小樽~塩谷まで細かく駅を増設、蘭島はアボーンバス転換、
山にトンネルを掘って塩谷~余市ショートカット。どうでしょうか?

360:名無し野電車区
08/02/15 22:11:48 hkuprwZu0
>>359
あなたが後100年早く生まれていてくれたら出来たかも。

複線電化は無理でも余市までは駅を増やして欲しいと思う。
小樽塩谷間におたもい駅、蘭島余市間に大川町駅。
小樽余市間は一時間に1本。その他に通勤時間に快速を1日2本。
キハ201系を快速として運転する。
倶知安余市間は各駅停車、小樽、南小樽、小樽築港、手稲、札幌。

ちなみに、札幌発1753、3952D列車
現行キハ201系6連だが、キハ201系3連プラス731系3連にする。
残りのキハ201系3連を一時間後に運転(731系3連と併結)
勿論731系は小樽できりはなし。



361:名無し野電車区
08/02/15 22:31:18 uC9Se2Kb0
>>359
電化の意義はあっても、複線化の意義はちょっと無いと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch