07/11/19 00:27:54 y3uvWx4b
>467>468
ネタ提供乙です。
ちょっと訂正というか地元の現状から言うと・・・。
学生以外の大半がJRを利用していない現状がある。
JR北海道がある程度お金も出して、この区間の普通列車全廃と
あわせて、代替バスの運行を手助けしたほうが良い。
現に現在、丸瀬布までは北見バスが運行しているので、これを
白滝まで延長してもらったほうが効率的。
だから、普通列車を廃止しても、瀬戸瀬や白滝以外の白滝4駅に
特急が止まる必要はないと思われるし、Sカムイの一部183系化
も必要ない。
それ以外は、きたみの特急格上げを兼ねた1往復増発は賛成。
ちょっと異論はあるかも知れないが、俺もネタ振っとくわ。
下り 札幌 旭川 遠軽 北見 網走 対象乗客層
OHK1 6:50 8:30 10:30 11:15 12:00 (網走出張、観光)
OHK3 8:40 10:20 12:20 13:05 13:50 (北見出張、観光)
OHK5 14:10 15:50 17:50 18:35 --- (出張帰り、網走北見出張、観光)
OHK7 17:30 19:10 21:10 22:00 22:45 (出張帰り)
OHK9 19:10 20:50 22:50 23:35 24:20 (出張帰り)
上り 網走 北見 遠軽 旭川 札幌
OHK2 ---- 6:20 7:00 8:55 10:35(札幌出張、札幌観光)
OHK4 7:20 8:00 8:45 10:45 12:25(札幌出張、札幌観光)
OHK6 13:30 14:20 15:15 17:15 18:45(出張帰り、観光)・・・北斗星、S北斗最終、Sおおぞら最終接続
OHK8 16:00 16:50 17:40 19:40 21:10(出張帰り、札幌出張、観光帰り)・・・はまなす接続
OHK10 17:30 18:20 19:15 21:15 23:00(出張帰り、札幌出張、観光帰り)